【チューさん】

このページではヨッシーシリーズ、及びマリオシリーズのキャラクター、 チューさん を解説する。
【MOTHER3】のキャラクターは【チューさん(MOTHER3)】を参照。

プロフィール

チューさん

他言語

Little Mouser (英語)

種族

ネズミ

初登場

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】

タマゴを盗む泥棒ネズミ。巣穴からたくさん出てくる事もある。
英語名は【ドン・チュルゲ】のミニバージョンと扱われている。

作品別

ヨッシーシリーズ

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】

初登場。2-2、3-6、6-4、6-7に登場。
タマゴをこっそり盗み取って巣穴へと戻って行く。倒せば取り戻せる。踏んだ場合はその場からある程度離れると復活する。
【ヨッシー】が近くにいない時は突然止まってまた走り出すなど、ザコキャラにしては動きが豊富。

【ヨッシー New アイランド】

2-2に登場。踏むと倒せる。食べてもいい。

【ヨッシー ウールワールド】

2-2に登場。本作ではヨッシーが持っている毛糸玉を盗む。

【ヨッシークラフトワールド】?

コンドルランド-磁石でこえろ チューさんの岩山、コンドルランド-対決!あきかんバード、ダークランド-ハグルマンのはぐるま工場に登場。
コインを投げたり、磁石を持っている。コイツから磁石を奪って利用しよう。

マリオシリーズ

【マリオカートアドバンス】

チーズランドに登場。普通に遊ぶと邪魔な敵だが、慣れるとスピンカットバグに大貢献してくれるお助けキャラ(?)と化す。
【マリオカート8】でコースがリメイクされた際にはいなくなった。

【マリオストーリー】

カラカラタウン方面の一般人として登場する。戦う事は無い。

【ペーパーマリオRPG】

【チュチュリーナ】という仲間キャラが登場した他、一般人としても登場。

【マリオパーティ8】

「キングテレサのミステリーハウス」のハプニングマスに止まると出来る「よこどりピンボール」で、相手のコイン・キャンディ・スターのどれかを奪って止まったプレイヤーに渡す。ただしピンボールの中央に入るとハズレ。
「ヘイホーのドリームエクスプレス」では車両のどこかにいて、客の【セレブノコノコ】?のキャンディを盗んだ犯人として登場する(【ボロドー】の場合もある)。

その他のシリーズ

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

サポータースピリットとして登場。アートワークは『ヨッシー New アイランド』のもの。

能力

  • 泥棒
    相手が持っているタマゴなどを盗んで、そのまま逃げていく。

元ネタ推測

  • ネズミの鳴き声+さん

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ヨッシーシリーズ
  • マリオシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年06月11日 07:46