マリオパーティ8 とは、【Wii】用のゲーム。
マリオパーティ8 |
||
![]() |
他言語 |
Mario Party 8 (英語) |
---|---|---|
ハード |
【Wii】 | |
メディア |
Wii用12cmディスク | |
ジャンル |
パーティゲーム | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
ハドソン シーエイプロダクション |
|
プロデューサー |
佐藤浩 池田淳 |
|
ディレクター |
西谷衆一郎 渡辺達光 菊池賢次(シニアディレクター) |
|
プレイ人数 |
1~4人 | |
発売日 |
2007/07/26 (日本) | |
値段 |
5,524円(税別) | |
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
シリーズ |
マリオシリーズ | |
日本販売数 |
約150万本 | |
世界販売数 |
885万本 |
【Wii】向けに発売したマリオシリーズの1本。【マリオパーティ7】の続編にあたる。
ハードを【ニンテンドー ゲームキューブ】からWiiに移したことで操作体系を一新しており、Wiiリモコンとポインターを活かした操作方法のミニゲームを中心に収録している。
このため、【マリオパーティ】以来となる「回転する操作」のミニゲームが登場している。
家族層にヒットしたWiiと本作の簡単な体感操作は相性が良く、世界販売数885万本を記録。同年に発売した【マリオパーティDS】も爆発的に世界販売数を伸ばしており、2本合わせてパーティゲームの需要を大きく満たした作品となった。
ナンバリングとしてはハドソンが最後に開発を担当した作品となり、マリオパーティシリーズとしては珍しく年末に販売されていない。
今年もやってきました、スターカーニバル!
このスターカーニバルは、ボードゲームやミニゲームでみんなが楽しめる年に1度のお祭りです。
心待ちにしていたマリオたちはも大はしゃぎで遊びにきています。
でも一番の楽しみは、スターバトルでライバルたちとバトルすることです。
ライバルたちと戦い、最後まで勝ち残ると「スーパースター」の名誉があたえられます。
スーパースターになるとキャンディ1年分ももらえちゃうので、これはガンバルしかないですね。
さ~て今年の「スーパースター」の栄光は誰が勝ち取るのでしょう。