コダック とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
コダック |
||
![]() |
他言語 |
Psyduck(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0054 | |
分類 |
あひるポケモン | |
高さ |
0.8m | |
重さ |
19.6kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 | |
前のポケモン |
【ペルシアン】 | |
次のポケモン |
【ゴルダック】 |
頭痛が激しくなると不思議な力を使いだすがその時の記憶は残らない。思い出せないので首をかしげているのだ。
【ゴルダック】に進化する。
ステータス |
|||
タイプ |
みず |
タマゴ |
すいちゅう1 りくじょう |
---|---|---|---|
とくせい |
しめりけ ノーてんき |
隠れ特性 |
すいすい |
HP |
50 |
とくこう |
65 |
こうげき |
52 |
とくぼう |
50 |
ぼうぎょ |
48 |
すばやさ |
55 |
通常は双子島で出現し、24、25番道路、ハナダシティ、サファリゾーンではすごいつりざおで釣りをすると出現する。
トレーナーでは誰一人も使用してこない(進化系のゴルダックは使用してくる)。
6番道路の水上に出現する。
リメイク前と違ってファイアレッド限定で野生で出現。
リバーで泳いでいる。
イヤイヤボールを当てると1回沈み、その後何度も場所はランダムで水中からジャンプする。
「でんとういりのやかた」で全てのポケモンを殿堂入りさせると、当時は覚えられない「ドわすれ」を覚えたコダックが手に入る。
ウルトラカップの裏限定でレンタルポケモンのコダックが「ドわすれ」を覚えている。
主人公候補の一匹。
野生の個体は「しあわせの とう」で出現する。
基本情報 |
||||
難易度 | 射程 | ロール | ||
---|---|---|---|---|
初心者向け | 遠隔 | サポート型 | ||
実装日 | ライセンス価格 | |||
2024/11/14 | 12,000コイン/790ジェム | |||
進化 |
||||
無進化 |
||||
能力 |
||||
戦闘 | 耐久 | 機動 | 得点 | 補佐 |
4.0 | 1.0 | 2.0 | 1.0 | 3.0 |
わざ |
||||
スロット | 成長Lv | わざ名 | ||
わざ1 | Lv1/3 | ねんりき | ||
Lv4 | なみのり | |||
バブルこうせん | ||||
わざ2 | Lv1/3 | しっぽをふる | ||
Lv6 | かなしばり | |||
サイコキネシス | ||||
ユナイト | Lv8 | 全力サイキックワァ! | ||
とくせい | Lv1 | すいすい |
2024/11/14から実装。マスコットとしての意味合いが大きいのか、何故か進化できない。
ダメージを受ける毎に「ずつうゲージ」という独自リソースが増加していき、満タンになると周囲のポケモンをつきとばしながらしばらく不思議な力を発動して強化される。
睡眠 | タイプ | メインスキル | 得意 |
---|---|---|---|
うとうと | みず | エナジーチャージS | スキル |
きのみ | 食材 | お手伝い時間 | 所持数 |
オレンのみ |
リラックスカカオ(確定) とくせんリンゴ マメミート |
01:30:00 | 8個 |
進化条件一覧 | |||
【ゴルダック】:レベル25/コダックのアメ40 | |||
生息場所 | 実装 | ||
ワカクサ本島 シアンの砂浜 ウノハナ雪原 ラピスラズリ湖畔 |
Ver.1.0.0 |
サービス初期から実装されているポケモン。
「エナジーチャージS」持ちでは珍しくスキル得意となっている。
余剰素材として使った時のエナジー量が多い「リラックスカカオ」を持ってきてくれる点は優れているが、似たような立ち位置であれば「おいしいシッポ」がランダム枠にあるヤドン系列を育てたい所なので、使うとしても序盤の繋ぎかシアンの砂浜の穴埋め役ぐらいだろうか。
【カスミ】の手持ちポケモンとして登場。頭痛持ちのかなりバカなキャラクターであり、本作のギャグ要員の1人でもあった。
【アヅミ】?の手持ちポケモンとして登場。
過保護な環境が嫌になって脱走した。
【ニャース】の妄想ではテレビショッピング風の謎のナレーションが入り
【コジロウ】もそれにツッコんだ(英語版では謎のナレーション部分もニャースの声になっている)。
【カラバリ】?の手持ちとして色違いの個体が登場。
それとは別にコダック柄のマフラーをした寒がりなコダックも登場。
寒がりなコダックの声優はゆりやんレトリィバァ。
85話でラクアに生息するポケモンとして登場。