サワムラー
とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
サワムラー |
||
![]() |
他言語 |
Hitmonlee (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0106 | |
分類 |
キックポケモン | |
高さ |
1.5m | |
重さ |
49.8kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 | |
進化条件 |
【バルキー】:Lv20以上でこうげきの数値がぼうぎょの数値より大きい状態 | |
前のポケモン |
【ガラガラ】 | |
次のポケモン |
【エビワラー】 |
キックの鬼と呼ばれる、蹴りを得意とする【ポケモン】。
脚が自由に伸び縮みして遠く離れている場合でも相手を蹴り上げる事ができる。
後に【バルキー】という進化前の姿が発見された。
ステータス |
|||
タイプ |
かくとう |
タマゴ |
ひとがた |
---|---|---|---|
とくせい |
じゅうなん すてみ |
隠れ特性 |
かるわざ |
HP |
50 |
とくこう |
35 |
こうげき |
120 |
とくぼう |
110 |
ぼうぎょ |
53 |
すばやさ |
87 |
格闘道場で【エビワラー】の二者択一で手に入る。
通信なしで手に入るかくとうタイプの中でもトップクラスの攻撃性能を持つのだが、とくしゅが35しかないので特殊攻撃には注意。
この時点では「まわしげり」「とびげり」「とびひざげり」の3種のキックは全て専用わざだったが、どれもいまいちな性能。それでも「じごくぐるま」よりマシではあるのだが……。
進化前の【バルキー】が追加された。
種族値は大幅に改善され、とくぼうが大きく上昇して今の形になった。
種族値が改善されたためストーリーでは普通に有用。簡単に手に入るかくとうタイプなので、是非とも活躍させてあげたい。
砂塵の窪地、巨人の鏡池にシンボルが出現する。ただしどちらもソード・曇り限定。
マックスレイドバトルやダイマックスアドベンチャーでも入手可能。一部の巣穴のマックスレイドバトルではバージョンによってエビワラーと入れ替えられている。
ジムリーダーのしろで四天王+チャンピオンを倒すと入手できるポケモンの1匹になっている。
レベルは20なのでイエローカップに参加させることができるが、必然的にエースポケモンとなってしまう。
進化前のバルキーのステータスが防御より攻撃に寄っているため、ドーピングをしない場合は確実にこのポケモンになる。
モンスターボールから出現。「や~いやいやいやい!」と叫びつつ「とびげり」をかましてくる。
オープニングにのみ登場する。
スピリットとして登場。
スピリッツバトルでは相手は【キャプテン・ファルコン】。