コバルオン とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
コバルオン |
||
![]() |
他言語 |
Cobalion(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0638 | |
イッシュ図鑑 |
144 | |
分類 |
てっしんポケモン | |
高さ |
2.1m | |
重さ |
250.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】 | |
前のポケモン |
【ウルガモス】 | |
次のポケモン |
【テラキオン】 |
鋼の心と体を持つ。人がポケモンを傷つけたとき仲間とともに人を懲らしめた。
ステータス |
|||
タイプ |
はがね かくとう |
タマゴ |
タマゴみはっけん |
---|---|---|---|
とくせい |
せいぎのこころ |
隠れ特性 |
なし |
HP |
91 |
とくこう |
90 |
こうげき |
90 |
とくぼう |
72 |
ぼうぎょ |
129 |
すばやさ |
108 |
フキヨセのほら穴の最上階にある導の間に登場。一度戦うと【テラキオン】と【ビリジオン】が出現するようになるので、先に出会っておこう。
13番道路に登場。最初はLv45だが、一度逃げるか倒すかしてしまった場合、殿堂入りの復活後にはLv65に上がる。
日曜・水曜・金曜日の名もなき平原に登場。
ウルトラワープライドで緑のウルトラホールの先に登場。
【Pokémon HOME】の配信後から転送可能になった。カンムリ雪原では足跡を集めると凍てつきの海にシンボルが出現する。このカンムリ雪原の個体は【ケルディオ】の入手イベントに必須。
DLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」のアップデート後から転送可能。
【おやつおやじ】から「コバルオンのおやつ」を貰った後、北2番エリアのみだれづきの滝南西に出現する。
おやつは『スカーレット』ではサークルミッション、『バイオレット』ではブルレクの通常ミッション達成の報酬となっている。
バイオレットブックの「幻のポケモン イメージ」に、このポケモンとテラキオン・ビリジオンを合体させたようなイラストが描かれている。
更にコバルオンそっくりの超未来パラドックスポケモン、【テツノカシラ】が登場。
オカルト雑誌が「コバルオン型の最新兵器」として特集した物体に似ているらしいが、そのようなものがポケモン化した経緯は謎である。
本作のライバルキャラクター。世界各地でポケモンのおもちゃを率いて強引に「ひかりのしずく」を集めている。部下のポケモンたちからのその姿勢に反発されていたが、その目的はひかりのしずくで「せかいのはしら」の入口のサビを取り、世界のサビの危機を救う事であった。
4面でボスとして登場。倒した後はプレイヤーの力を認め、【くろのラスト】?を倒すために彼と協力してサビのぐんだんと戦う事となる。
最期はくろのラストの結界を破るために自らのネジを犠牲にして倒れてしまう。終盤は喋れないプレイヤーの代わりに主役のような扱いとなっていた。
稀に挑戦状を送りつけてくる。倒すと仲間になる。
レジェンドバトルのボスとして登場。状態異常でないと受けるダメージを軽減するパッシブを持つ。「やけど」を付与するのが基本だが、【N】?(21アニバーサリー)&【レシラム】等のパッシブ貫通持ちでゴリ押ししてしまうのがてっとり早い。
後にBPバディーズ呼出券Sで仲間にできる【主人公】のバディとしても登場。
58話でコバルオンのBURST戦士【アム】?が登場。
スピリッツとして登場。テラキオン、ビリジオンと3体1組で纏められている。