メロエッタ とはポケットモンスターシリーズのキャラクター。
メロエッタ |
||
![]() |
他言語 |
Meloetta (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0648 | |
イッシュ図鑑 |
154 | |
分類 |
せんりつポケモン | |
高さ |
0.6m | |
重さ |
6.5kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】 | |
前のポケモン |
【ケルディオ】 | |
次のポケモン |
【ゲノセクト】 |
メロエッタの奏でる旋律はまわりのポケモンを喜ばせたり悲しませたりするほどのパワーがある。
上の画像の姿は
ボイスフォルム
である。
ステータス |
|||
タイプ |
ノーマル エスパー |
タマゴ |
タマゴみはっけん |
---|---|---|---|
とくせい |
てんのめぐみ |
隠れ特性 |
なし |
HP |
100 |
とくこう |
128 |
こうげき |
77 |
とくぼう |
128 |
ぼうぎょ |
77 |
すばやさ |
90 |
ステップフォルム |
|||
![]() |
|||
高さ |
0.6m |
重さ |
6.5kg |
---|---|---|---|
タイプ |
ノーマル かくとう |
タマゴ |
タマゴみはっけん |
とくせい |
てんのめぐみ |
隠れ特性 |
なし |
HP |
100 |
とくこう |
77 |
こうげき |
128 |
とくぼう |
77 |
ぼうぎょ |
90 |
すばやさ |
128 |
ボイスフォルムに比べてこうげき、ぼうぎょ、すばやさが上がった代わり、とくこう、とくぼうが下がった。
【劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ】?の上映中に配布された。
ヒウンシティの「カフェ 憩いの調べ」に連れていくと「いにしえのうた」を教えてもらえる。
『ブラック・ホワイト』とほぼ同様で、こちらでも受信可能。
「いにしえのうた」を教えてもらった後に手前の女性に話しかけると、「きのみさがしで だいぼうけん」のフェスミッションが追加される。
エイセツシティのわざおしえ人に「いにしえのうた」を教えてもらえる。
キンセツシティの「純喫茶 うたごえ」で「いにしえのうた」を教えてもらえる。
日本国外では他の幻のポケモンと一緒に「Pokémon 20th Anniversary Mythical Pokémon」で配布されていた。(『X・Y』でも受け取り可)
ハノハノリゾートのホテルで「いにしえのうた」を教えてもらえる。
日本国内向けに久々に配布キャンペーンが行われており、「ウルトラ! ゼンリョク! 幻のポケモンをもらおうキャンペーン」で入手できた。スクラップ7枚で手に入った。
『Pokémon HOME』連動解禁後から転送可能。
「いにしえのうた」をようやく自力で習得するようになった。
ブルーベリー学園ではなんと野生で登場。
コーストエリアのコースト屋外教室の東にある風が渦巻く草原で、葉っぱが渦巻く風の中で時計回りに30秒ほど回転した後、カメラを起動してフレームをセピアにすると「いにしえのうた」を流しながら出現する。
【ポケットモンスター ソード・シールド】の【ケルディオ】と同じく複雑な条件が必要な隠しポケモンのためか、ブルーベリー図鑑には掲載されない。
2021/09/21開催のスペシャルリサーチ「せんりつポケモンを解明せよ!」で配布された。
ボイスフォルムのみの実装で、ステップフォルムはまだ未実装となっている。
2024/10/16で色違いが解禁された。スマホ版のパルデア図鑑・キタカミ図鑑・ブルーベリー図鑑を全て埋めるとふしぎなおくりもので配布される。
ソフト図鑑の仕様で『スカーレット・バイオレット』で捕獲した(マークのついた)ポケモンをHOME内に一度ずつ預ける必要があり、結構大変。
【メイ】(チャンピオン)のバディ。戦闘中にフォルムチェンジが可能。
メディアミックス作品では基本ボイスフォルムで登場する。
コンテンツの初公開時にはネギ繋がりの【カモネギ】がポケモン勢代表として選ばれてしまったため、真っ先に候補に上がりそうなメロエッタがX(旧Twitter)でトレンド入りする事態となった。
その後、エスパーミクの相棒として真っ先に公開された。もちろんボイスフォルムである。イメージ通りの選出に安堵する声が多く見られた。
続ける形で2025/04/01に重音テト(ライバル)の相棒としてステップフォルムも登場した。
モンスターボール、マスターボールから出てくるポケモンとして登場。ボイスフォルムである。
モンスターボール、マスターボールから出てくるポケモンとして続投。