レア度 |
☆4~7 |
カードタイプ |
かいふくタイプ・単体 |
スキル能力 |
フィールド上のハートBOXを全て紫のチャンスぷよに変換 |
Lスキル能力 |
紫属性カードの攻撃力と体力をn倍にし、3連鎖以上で紫属性カードに「かいふく」×mの回復 |
Bスキル能力 |
なし |
コスト量 |
14,18,38,52 |
変身合成 |
☆4→☆5:専用素材 ☆5→☆6:専用素材 |
概要
ステータス
☆6 Lv99でたいりょく3750、こうげき1530、かいふく1600
☆7 Lv.120でたいりょく6000、こうげき2142、かいふく2560
スキル
フィールド上のハートBOXを全て紫のチャンスぷよに変換。
必要ぷよ消し数は、☆4~5で40個、☆6で35個、☆7で20個。
☆6以上では必要ぷよ消し数はこちらの方が少ないため、回転は早い。
2020年から
おかしなユエ襲来!で本体が入手出来るようになったため、
スキルマも容易。
リーダースキル
紫属性カードの攻撃力と体力をn倍にし、
3連鎖以上で紫属性カードにこのカードの「かいふく」×mの回復。
☆4で攻撃力と体力が1.5倍、3連鎖以上で「かいふく」×1の回復。
☆5で攻撃力と体力が2.0倍、3連鎖以上で「かいふく」×1の回復。
☆6で攻撃力と体力が2.5倍、3連鎖以上で「かいふく」×1の回復。
☆7で攻撃力と体力が3.5倍、3連鎖以上で「かいふく」×2の回復。
紫属性カードの攻撃力と体力に対しての補正はクエストのリーダーに起用するには十分な倍率が掛かる。
さらに連鎖により体力が回復する為ハートBOXの出現が無い高難易度クエストでは、カード資産に不安があるなら
そういったクエストでのリーダー候補となり得る。
かいふくタイプなので回復量も多め。
コンビネーション
「ガールズ」「天空」
デッキ考察
紫単色or疑似単色でのデッキのリーダー役がメインの運用となる。被ダメージ多めの高難易度クエストやギルイベ向け。
「かいふく」を考えないなら若干の色交じりデッキでも使える。
一方で
スキル面は盤面に左右される為不安定。ハートBOX変換を持つカードを織り交ぜて強引に活用しに行く手もあるが、
フルーツガールズと同じくデッキ圧迫等の欠点も持つ為、此方は余り当てにしない事。
実装当時は報酬カードで同じ
副属性持ちはこのカード以上に編成に大幅な妥協が必要な
ポルックスくらいしかいなかっため、色合わせと言う観点では此方の方に大きく分がある。
後には
恋するエルマ、
ティ&オー、
やみのカーバンクルといったカードも出ている。
(ただし恋するエルマややみのカーバンクルの
スキルは単色向けのため、疑似多色ならとにかく多色の色合わせには使いにくい)
評価
スキルは盤面に左右される、他と組み合わせようにもそれならチャンスぷよを直接生成できるカードの方がカードの編成に
余裕が出る為微妙と言わざるを得ない。しかし一方で
リーダースキルは十分な倍率に加え連鎖回復付きと、通常クエストから
高難易度クエストまで有用度が高い。何よりようやく実戦に耐えうる紫・黄の報酬カードの登場と言う点も大きく、カードの
資産が少ない層にとってはありがたい。
余談
Ver9.1.0実装のキーワードしぼりこみでは「ハロウィン」に含まれる。
最終更新:2022年10月07日 15:52