話数 | 題名 | 登場人物 |
018 | 一寸先は口!? | 戯言遣い、ツナギ、八九寺真宵 |
020 | 反抗開始 | 供犠創貴、真庭蝙蝠、阿久根高貴 |
021 | その男、取り扱い注意にして | 西東天 |
022 | 「許せねえな」 | 戦場ヶ原ひたぎ、人吉善吉 |
023 | 虚数にしてやるぜ!!! | 左右田右衛門左衛門、球磨川禊 |
025 | 殺人鬼の邂逅 | 零崎軋識、阿良々木火憐、宗像形 |
027 | 夢の『否定』 | 否定姫 |
028 | 破壊臣に墓石 | 宇練銀閣、阿久根高貴 |
031 | 雑草とついでに花も摘む | 匂宮出夢、鑢七実、貝木泥舟、江迎怒江 |
036 | +から堕ちた者と-に認められなかった者 | 串中弔士、黒神めだか |
038 | 知られざる英雄(知られた英雄) | 哀川潤、日之影空洞 |
040 | 時、虚刀、学園にて | 水倉りすか、鑢七花 |
042 | 喫茶店でのお知らせ | 串中弔士、、戦場ヶ原ひたぎ、人吉善吉、黒神真黒 |
044 | いのじキャット | 戯言遣い、ツナギ、羽川翼、八九寺真宵 |
048 | 冒し、侵され、犯しあう(前編) 冒し、侵され、犯しあう(中編) 冒し、侵され、犯しあう(後編) |
西条玉藻、零崎人識、零崎双識、鑢七実、貝木泥舟、球磨川禊、江迎怒江 |
049 | 今まで楽しかったぜ | 玖渚友、無桐伊織、櫃内様刻 |
052 | 善意の裏には悪意が詰まっている | 時宮時刻 |
053 | 骨倒アパートの見るものは | 想影真心、真庭鳳凰 |
057 | 図書館での静かな一時 | 阿良々木火憐 |
064 | 傀 コヨミモノ 物 ガタリ 語(上) かんにんぐ編 傀 コヨミモノ 物 ガタリ 語(下) こたえあわせ編 |
戦場ヶ原ひたぎ、人吉善吉 |
067 | 静寂を切り裂く脆弱な義理策 | 玖渚友、貝木泥舟 |
072 | この世に生きる喜び -Theory that can be substituted- この世に生きる喜び -Realize the dream- この世に生きる喜び -Theme song- この世に生きる喜び -Pleasure with me to live in this world- |
戯言遣い、ツナギ、鑢七実、八九寺真宵、球磨川禊、江迎怒江、日之影空洞、(安心院なじみ) |
073 | 走る走るおれたち | 供犠創貴、真庭蝙蝠 |
079 | ローリンガールなロンリ―ガール | 黒神めだか |
084 | 帰り道――――100%悪巧みで書かれた小説です―――― 帰り道――――120%悪巧みで書かれた小説です―――― |
戯言遣い、八九寺真宵 |
114 | 虚構推理 | 戯言遣い、八九寺真宵 |
121 | 鏡に問う | 戯言遣い、零崎人識、鑢七実、八九寺真宵、球磨川禊 |
129 | ×××××&×××××――「あ」から始まる愛コトバ | 零崎双識、鑢七花、江迎怒江 |
136 | きみとぼくのずれた世界 | 無桐伊織、櫃内様刻、真庭鳳凰 |
139 | 球磨川禊の人間関係――黒神めだかとの関係 球磨川禊の人間関係――鑢七実との関係 |
戯言遣い、零崎人識、鑢七実、戦場ヶ原ひたぎ、羽川翼、八九寺真宵、黒神めだか、球磨川禊、(四季崎記紀) |
144 | 牲犠 | 玖渚友、供犠創貴、水倉りすか、真庭蝙蝠、宗像形 |
147 | めだかクラブ | 鑢七花、鑢七実、黒神めだか、球磨川禊、(四季崎記紀) |
153 | 背信者(廃心者) | 零崎人識、真庭蝙蝠、宗像形 |
161 | 解体サーキュレーション | 戯言遣い、羽川翼、八九寺真宵 |
164 | 水倉りすかの駄人間証明 | 玖渚友、零崎人識、無桐伊織、櫃内様刻、水倉りすか |
167 | おしまいの安息(最後の手段) | 鑢七実、球磨川禊 |
168 | 「柔いしのびとして」 | 水倉りすか、鑢七花、真庭蝙蝠 |
171 | Q&A(12+1) | 櫃内様刻、水倉りすか |
172 | Q&A(玖&円) | 戯言遣い、鑢七実、八九寺真宵、(四季崎記紀) |
173 | Q&A(旧案と宴) | 羽川翼、球磨川禊 |
176 | 檻と澱 | 櫃内様刻、不知火袴、斜道卿壱郎、都城王土、萩原子荻、四季崎記紀、紫木一姫、神原駿河、不知火半袖 |