最新のページコメント
-
足利もありますせ花火は
まぁJR東より東武の方が足利花火大会はネタ多い
例年通りなら太田行の区急区準の復活運転あるんで放送鉄の人は行ったらアツいかも
当該運用に自動放送搭載車入れば多々良~太田の英語放送も録れるで
-
そういえば8月2日は小岩と古河で花火大会ですね。これは鳴りそうな予感がする。
-
海辺の散歩が海がない栃木県の佐野駅で使われたのは違和感があった。
-
一発で無被り1.1c行きました。難易度は低めだと思いますが、ダイヤ乱れ等で開通が遅れれば基本アウトですので定時運行されている間の収録がおすすめです。
-
小諸駅の発車メロディー使用列車の時刻表を作ってほしいです!
-
あゝ上野駅ってフル以上多いですか?無被りのことも多いですかね?
-
追加
・南流山
まだ未収録なので行きたいと思いつつ、いまだに実行できていないので・・・。混雑しているイメージしかないですが・・・。 -
首都圏本部管轄駅の駅メロ収録に行かれた方に質問なのですが、最近の土日祝日に以下に記載の駅が音鉄様で賑わっているか教えて頂ける方いらっしゃいますか?
・目白 ・大塚 ・巣鴨 ・田端 ・日暮里 ・鶯谷 ・北千住 ・我孫子 ・天王台 ・秋葉原(5・6番線) ・市ヶ谷
自分は上述の全ての駅で2~4月に音鉄を満喫してきたのですが、田端と我孫子以外で他の音鉄様に会うことがなかったので、今はどうなったのかなと思いまして。今でもそんなに混雑していなければ、巣鴨と市ヶ谷はリベンジしたいと考えているので。(巣鴨は周りのお客様の声が入ってしまった、市ヶ谷はどんなに待っても、何度行っても余韻切りが限界だったので) -
このコメントは投稿者により削除されました
-
首都圏2,13,14,16,18,20,24番は法則不明
-
私は2500円のものを使っています。丈夫で使い勝手が良いのですが、買い換えが(お金)…
-
わかります…。新前橋も強調でしたかね。籠っているのかいまだに私はわかりません
-
このコメントは投稿者により削除されました
126.235.228.230