最新のページコメント
-
首都圏3−5作ったのに使わないは良くないって...(茅ヶ崎とか藤沢の特急用ホームで使うのか?)品川で3−2が使われたのまじで良
-
首都圏3-5の音色は3-2と3-3合わせたとか言われているけど正確に言えば3-3音色は使われていなくて、埼京線と川越線の副本線と同じ音色が正しいです。
-
首都圏3-1番も浦和と土呂で余韻が違います
-
間々田駅追加します
-
間々田入りました
-
よし、3-2の収録行ってきます()
-
まあいつ来るかわからない臨時列車を上野で待つよりは全然マシ
-
予想当たりましたね
品川8番線で首都圏3-2番復活 -
ってかこの曲のverって10個もあるのか…(3、3−1、3−2、3−3、3−4、3−5、3浦和、3−1浦和、3土呂、3−1土呂)
-
不確定番号の記載はやめましょう
-
現在品川駅でのIKST化疑惑が出ていて8番線あたりでワンチャン3−2が採用される可能性が出てきた(8番線は1日1本しかなく上野駅13番線と似た条件であることから予想)(遊園地のある駅が消滅するのは嫌だが…)
-
このコメントは管理者により削除されました
-
このコメントは管理者により削除されました
-
音色から推測するに管理番号は
首都圏3-3がJRE-IKST-021-05
首都圏3-4がJRE-IKST-021-04
だと思われます…
もちろん公式発表がないので確定では無いですけどね
240b:11:1fe0:8f00:1468:5414:9187:5045