最新のページコメント
-
即切りありました。思ったよりなりにくかった印象。岡部の方が鳴りやすかったけど、変わったからなぁ…
ちなみに対向のairlyは粘れば余韻までいけます。 -
これ恐怖のレベルだろw
-
これ基準を設けたいと思うのですが、どのような基準にしましょう案がありましたらコメントをお願いします
-
駅ページを見れば載っていますが、まあ余韻までは、時刻的にもなると思います。
-
すみません茂原のベルの響きの鳴りやすさを教えていただけませんでしょうか
-
森の妖精に似ている…
-
雀宮に補足で、1番線の列車がE233の場合、ただでさえ音量が小さいのにドアボタン放送が流れるので台無しになる。E231で収録するのが無難。
-
横浜線橋本、町田、新横浜
付帯で乗換案内が流れ、その間は音量が絞られるので無被りは難しい。特にVerde Rayoはラッシュ時でも2cは難しいので注意が必要。時間調整がおすすめ。 -
114514という荒らしに悪いよ帰れよなどと返信するのは論外です
実際やろうとした人がいるので一応言っておきます -
みなさんは希望と付く発車メロディの中で好きなのはなんですか?
自分は希望の轍(特にサビver)が好きです -
日光線は全駅全ホームで発車ベルスイッチが残っていました。設備的には鳴らせそうです。ひっそりとIKSTに変わっている可能性もあるかもしれません。
-
僕も数時間ぐらいだった気がします。すわろーさんと同じで初日に登録したので
-
北千住の陽だまりってフルまでは鳴りやすいですが無被りはキツいですか?明日の夕方にかけてです
-
初日だったので2時間だかそれぐらいでしたね
通すのは管理者様なので、管理者様が多忙だとかなり空いたりすると思いますね(多分)
2001:268:9803:43e2:7453:f6c8:932d:ea53