埼玉高速鉄道線は赤羽岩淵駅から浦和美園駅までを結ぶ鉄道路線。
当路線の現終点駅である浦和美園駅の近くに埼玉スタジアム2002が存在することから、
埼玉スタジアム線という愛称が付されているが、地元民は地下鉄と呼んでいる。
元々は帝都高速度交通営団(現:東京メトロ)が運営する方針であったが営団側がこれを断ったため第三セクター方式となった。
現在蓮田方面まで延伸する計画が出ている。
ナンバリングはSRで東京メトロ南北線と連番になっている。(芝山鉄道もナンバリングがSRであるが番号は被っていない。)ラインカラーは#2351A5。
当路線の現終点駅である浦和美園駅の近くに埼玉スタジアム2002が存在することから、
埼玉スタジアム線という愛称が付されているが、地元民は地下鉄と呼んでいる。
元々は帝都高速度交通営団(現:東京メトロ)が運営する方針であったが営団側がこれを断ったため第三セクター方式となった。
現在蓮田方面まで延伸する計画が出ている。
ナンバリングはSRで東京メトロ南北線と連番になっている。(芝山鉄道もナンバリングがSRであるが番号は被っていない。)ラインカラーは#2351A5。
発車メロディ
駅ナンバー | 駅名 | ↑赤羽岩淵方面↑ | ↓浦和美園方面↓ | 備考 |
SR19 | 赤羽岩淵 | ー | 1:ティー・スプーン | |
2:リズムガーデン | ||||
SR20 | 川口元郷 | 向谷メロディA(名称不詳) | 向谷メロディB(名称不詳) | |
SR21 | 南鳩ヶ谷 | |||
SR22 | 鳩ヶ谷 | |||
SR23 | 新井宿 | |||
SR24 | 戸塚安行 | |||
SR25 | 東川口 | |||
SR26 | 浦和美園 | ー | 通常時期 | |
Keep On Rising | 埼玉スタジアムにて浦和レッズ試合開催日のみ |
以前の発車メロディ
全駅で音無川の流れが使用されていた。