概要
戸塚安行駅は、埼玉県川口市大字長蔵新田にある、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅である。駅ナンバリングはSR24で、駅カラーは黄色。なお、読み方はとづかあんぎょうでありとつかあんぎょうではないので注意。副駅名は「建物の総合プロデュース 一級建築士事務所デザインライフ株式会社 最寄駅」。日本で2番目に長い。島式1面2線のホームをもつ地下駅でホームドアがある。地下1階が改札階、地下2階がホーム階となっている。駅構内にはデイリーヤマザキがある。
乗降
2023年度の1日平均乗車人員は8,426人であり、埼玉高速鉄道の駅では新井宿駅、南鳩ヶ谷駅に次いで3番目に少ない。なお、昔はもっと少なかった。
使用状況
2023年3月8日~現在
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 |
1 | 浦和美園方面 | 向谷メロディA | |
2 | 王子方面 | 向谷メロディB |
開業時~2023年3月7日まで
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 |
1 | 浦和美園方面 | 音無川の流れVer.A | |
2 | 赤羽岩淵方面 | 音無川の流れB |
主な周辺施設
- ぼけ封じ観音西福寺
- 安行郵便局
- 川口市立戸塚図書館
- 川口市立戸塚体育館
- 川口市立戸塚スポーツセンター
- 川口市立戸塚南小学校
- 川口市立安行東小学校
- 川口市立戸塚中学校
- 埼玉県立川口東高等学校
- 赤山城址
- 安行出羽公園
- マクドナルド戸塚安行店
- 埼玉県花と緑の振興センター
- フードガーデン 戸塚安行駅店 (駅の真上にある)
駅前ロータリー
歩道には実寸大(?)のトンネル断面図が描かれているところがある。
当駅を発着するバス
※バスのリンクは外部サイトに遷移します。ご注意ください。
発着乗り場 | 系統 | 始発停留所 | 主な経由地 | 終点 | 運行事業者 | 担当営業所 | 備考 |
1 | 川19 | 当停留所 | 木曽呂 グリーンセンター 川口市立高校 | 川口駅東口 | 国際興業 | 鳩ヶ谷 | |
西川04 | 東川口駅南口 | 戸塚安行駅 慈林 鳩ヶ谷庁舎 | 西川口駅東口 | ||||
東川84 | 戸塚安行駅 赤芝入口 | 鳩ヶ谷車庫(赤山) | |||||
2 | 川口05 | 川口市立医療センター | 新町東 東川口駅南口 戸塚安行駅 横道 安行支所 | 川口市立医療センター | 休日運休 | ||
安行支所 横道 戸塚安行駅 東川口駅南口 新町東 | |||||||
新町東 東川口駅南口 戸塚安行駅 安行吉蔵東 安行支所 | |||||||
安行支所 安行吉蔵東 戸塚安行駅 東川口駅南口 新町東 | |||||||
当停留所 | 横道 安行支所 | ||||||
東川口駅南口 新町東 | |||||||
川口市立医療センター | 安行支所 横道 | 当停留所 | |||||
新町東 東川口駅南口 | |||||||
4 | 西川04 | 西川口駅東口 | 鳩ヶ谷庁舎 慈林 戸塚安行駅 | 東川口駅南口 | ロータリー外にあり、他と遠い | ||
東川84 | 鳩ヶ谷車庫(赤山) | 赤芝入口 戸塚安行駅 | 東川口駅南口 | ||||
1から3(ランダム) | 川19 | 川口駅東口 | 川口市立高校 グリーンセンター 木曽呂 | 当停留所 |
となりの駅
←SR23 |
SR 24 |
戸塚安行 | SR25→ |
|||||
新井宿 | Tozuka-angyō | 東川口 | ||||||
建物の総合プロデュース 一級建築士事務所 デザインライフ株式会社 最寄駅 |