イベルタル > 対策


■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
717 イベルタル イベルタル 126 131 95 131 98 99 あくひこう ダークオーラ

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 でんきこおりいわフェアリー
×1 ノーマルほのおみずかくとうどくひこうむしドラゴンはがね
×0.5 くさゴーストあく
×0.25
×0 じめんエスパー
※特性「ダークオーラ」によりあく技×0.66、特性「オーラブレイク」発動中はあく技×0.375

★第8世代

■技

タイプ 威力 備考
あくのはどう あく 80(120)
[159]
特性のダークオーラにより威力が上昇しますぞwww
デスウイング ひこう 80(120) 与ダメージの3/4だけ回復しますなwww
ぼうふう 110(165) 採用率は圏外ですなwww
ふいうち あく 70(105)
[139]
特殊型でも採用されますなwww下降補正無振りでも火力指数は18852ですなwww
ねっぷう ほのお 95 採用率は5割前後ですなwww
ちょうはつ あく - ボーナスですなwww物理型が持っていることが多いですぞwww
はねやすめ ひこう - 採用率は2割前後ですなwww
きあいだま かくとう 120 採用率は2割前後ですなwww
禁伝6体環境ではバンギラスの数が少ないため採用率圏外ですなwww
ダブルウイング ひこう 40×2(120) 物理型のウェポンですなwwwイカサマは特殊型でも入りますかなwww
うっぷんばらしは採用率圏外ですぞwww
ゴッドバード 140(210)
イカサマ あく 95(142)
[188]
うっぷんばらし あく 75(150)
[300]
とんぼがえり むし 70 ヤンギラスの繰り出し時に食らうと手痛いですぞwww
珠時は他の技の優先度が上がり、火力が中途半端で珠ダメ入るこの技は採用されにくいですなwww
はがねのつばさ はがね 70 こちらも物理型のウェポンですなwwwダイスチル媒体ですぞwww

■主な型

特殊型
おくびょうorひかえめCSベース@いのちのたまorとつげきチョッキ
確定技:あくのはどう/デスウイング
優先技:ねっぷう/ふいうち
選択技:きあいだま/イカサマ/ちょうはつ/おいかぜ/はねやすめ/とんぼがえり

物理型
いじっぱりorようきASベース@いのちのたま
確定技:イカサマorうっぷんばらし/ダブルウイングorゴッドバード
優先技:ふいうち
選択技:とんぼがえり/はがねのつばさ/いわなだれ/はねやすめ/ちょうはつ/おいかぜ

3割前後物理型がいますなwww
ダイマなしルールだと、とつげきチョッキととんぼがえりの採用率が高めでしたなwww
禁伝6体ルールの場合とんぼがえり、きあいだまの採用率が下がりましたぞwww

■考察

一致技の等倍範囲が広く、更に火力が特性で補強されるため後出しからでは受け辛いですなwww
今世代ではダイジェットのS上昇やダイアークのD下降により突破力が増しましたなwww

加えて耐久もあり回復も出来るので、受けメインのサイクルパーティで起用されることも非常に多いですぞwww
イベルタルに有利なヤケモンは大抵裏のポケモンで対策されていますなwww

臆病だとウーラオスを抜けるのに加え、珠を持つことでS種族値90前後の禁伝連中に対して対面勝ちしやすくなりますなwww
弱保やチョッキならSにそこまで振らず、控えめにしていることもありますなwww

■対策ヤケモン

剣王ヤシアンは珠イカサマ×2や臆病珠ねっぷう→ふいうちを耐えますなwww
S特化イベルタルでもギリ抜けますぞwww上からのじゃれつくで確1ですなwww
ダイマ切られた場合、臆病珠ダイバーンは低乱1ですなwww
ただしこちらのきょじゅうざんも無振りダイマイベルタルに低乱1なので、対面でも勝てないことがありますぞwww

勇者ヤシアンは臆病珠イベルタルの主要技は全て2発耐えますなwww
準速イベルタルまで抜けるので、控えめ相手なら上を取れますぞwww
ダイマ切られた場合、臆病珠ダイジェットやダイバーンは確2ですなwww
返しの鉢巻じゃれつくで無振りダイマイベルタルを最低乱数引き以外で撃破出来ますぞwww

ただし相手側もザシアン対策としてメタモンを入れている場合がそこそこありますなwww
イベルタルを倒したと思ったら全抜きされていたということがないようにしたいですなwww

臆病珠デスウイング2耐え、仮に控えめでも低乱2ですなwww
持ち物なしムーンフォースでもH振りイベルタルまで確1ですぞwww

後出し時にダイマ切られた場合、ダイアーク→ダイジェットやダイジェット×2は後出しダイマでも受かりませんなwww
ダイバーン×2なら後出しダイマから耐えられますなwww

イベルタルと同じパーティにいるランドロスやメタモンにもそこまで弱くありませんなwww
また構成に依りますが、ドヒドイデやナットレイやラッキーは役割破壊も出来ますぞwww

きあいだまがあると対面でも勝てず、とんぼがえりでサイクル回されても痛いですぞwww
とんぼがえりの採用率はシーズンによって大きく変動しているので注意ですなwww

以下H252D4ヤンギラスの場合ですなwww
後出し時にダイマ切られた場合、臆病珠ダイアークは最高乱数3連続引き除き後出しダイマから耐えますなwww遂行はダイロック×2で余裕www
ヤンギラスが珠所持の場合は珠ダメがあるので3発耐えは微妙ですが、先に珠ダイロック+珠ダメ×2+砂ダメ×2で無振りダイマイベルタルがぴったり落ちますぞwww

+ 臆病珠ダイアークを受け続けた時のダメージ量ですなwww
後出し時にダイマ切られた場合の補足ですなwww

最低残HPはそのターン開始時に最低でも残るHP、つまりそれまで最高乱数を引き続けた場合に残るHPですなwww
1ターン目を後出ししたターンとし、2ターン目でダイマックスしていますなwww

ターン ターン開始時
最低残HP
ターン開始時
Dランク
被ダメージ
ヤンギラス後出し
1ターン目 207 ±0 64-75
ヤンギラスダイマックス
2ターン目 264 -1 97-114
3ターン目 150 -2 129-152

3ターン目は最高乱数で152ダメージであり、次の乱数で149ダメージですなwww
そのため仮に1ターン目2ターン目で最高乱数引いても、3ターン目で引かなければ確定で耐えますぞwww

なおヤンギラスが珠持ちの場合、2ターン目のヤンギラスの攻撃時に20ダメージを負いますなwww
そのため3ターン目開始時の最低残HPが130になり落ちる可能性がありますなwww
ただしHP130になるのはここまで最高乱数を引き続けている場合の話ですぞwww
1ターン目2ターン目の乱数次第で残HPは高くなるので耐える可能性も充分ありますなwww

役割破壊技持ちでも、ダイアーク→ダイワームやダイジェット→ダイナックルは後出しダイマから耐えますなwww
ただしダイアーク→ダイナックルは両方最低乱数引いてもぴったり落とされますなwww

なお素の状態でも控えめ珠ダイアーク×2まで最高乱数連続引き除いて耐えますなwww
持ち物なしストーンエッジでも無振りダイマイベルタルを半分削れるため、相手が消耗していればダイマ切らないのも一考ですなwww

H振りの場合、珠イカサマは中乱2、臆病珠ねっぷうは確2(残りD4振りなら最低乱数連続で引けばギリ耐え)ですなwww
臆病珠あくのはどうはギリギリ2耐えしますが少しでもダメージが入ると圏内ですなwww
臆病珠あくのはどう→ねっぷうも中乱数ですぞwww
D振りにするとイカサマが確2になる代わりにねっぷうが中乱2になりますぞwww

言い訳振りしても準速イベルタルと同速であり上取られた場合でも控えめの可能性がありますなwww

後出し時にダイマ切られた場合、ダイアークやダイバーンを撃たれると次の攻撃は耐えませんぞwww
またこちらの珠ダイサンダーは無振りダイマイベルタルに中乱1なので倒しきれないことがありますなwww


このページの登録タグ一覧
異教徒ポケ対策
+ タグ編集
  • タグ:
  • 異教徒ポケ対策
最終更新:2022年10月26日 22:18