一般環境 | 禁伝環境 |
二軍ヤケモン | ヤケモン |
+ | SV環境における変遷 |
No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
248 | ![]() |
バンギラス | 100 | 134 | 110 | 95 | 100 | 61 | ![]() ![]() |
すなおこし | きんちょうかん |
倍率 | タイプ |
×4 | ![]() |
×2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | |
×0 | ![]() |
有利 | アローラキュウコン、イーユイ(*1)、イエッサン、ラティアス、ラティオス |
やや有利 | ウルガモス、カイリュー、クレセリア、サザンドラ、テツノドクガ、ドラパルト |
不利 | 格闘全般、地面全般、アーマーガア、ブリジュラス |
性格 | いじっぱりorゆうかん |
特性 | すなおこし |
持ち物 | こだわりハチマキorいのちのたまorたつじんのおびorタイプ強化アイテム |
努力値配分 | 備考 | |
基本 | H252 A252 B4orD4 | ベースですなwww明確な仮想敵がいない限りこちらの振り方を推奨しますなwww |
D振り | A252 B4 D252 | 特殊耐久を高くできますなwww |
H12 A252 D244 | こちらの方が硬いですが、16n-1調整は捨てることになりますなwww |
タイプ | 威力 | 備考 | |
ストーンエッジ | ![]() |
100(150) | 説明不要の主力技ですなwww |
はたきおとす | ![]() |
65(97)[145] | ついに習得を果たした威力・追加効果ともに強力な一致技ですなwww 命ごとはたきおとす以外ありえないwww ブーエナ持ちに対しては威力が下がるので注意ですぞwww |
かみくだく | 80(120) | 遂行負担共に安定の一致技ですなwww 対面で連発しても威力が下がりませんぞwww |
+ | 優先度の低い技・現在必要とされない技ですなwww |
体重参照威力 | 120 |
物理火力指数 | 30600(ストーンエッジ) 29835(はたきおとす) 24480(かみくだく) 20400(じしん) 15300(れいとうパンチ/ほのおのパンチ) |
特殊火力指数 | 12650(だいもんじ/ふぶき) |
物理耐久指数 | 26910(H252) 22925(B4) |
特殊耐久指数 (すなあらし込み) |
37260(H252) 39900(D252) |
+ | 過去環境での記述及び立ち位置の変遷ですなwww |
+ | 対ラウドボーンについて |
+ | 特殊型について |
ヤケモン | 考察 | |
![]() |
ヤャラドス | 鉄板ですぞwww鋼ヤケや妖ヤケを併用することで汎用性を維持しながらヤーティを竜に分厚くできる名コンビですなwww 環境や構築に合わせてヤイラッシャあたりに換装してもよいですなwww |
+ | 一般環境のヤケモン一覧 |
*1 草妖テラバ除く