★第9世代
このポケモンはポケットモンスタースカーレット・バイオレットに登場しませんなwww
我等がヤーティ神の化身ことヤベルタル神ですがDLC藍の円盤配信後もまさかの出禁継続ですぞwww
ありえなさすぎますなwwwパルデアの地には神も仏もありはしないのですかなwww
なお歴代禁伝のうち藍の円盤時点で未参戦なのはカロス組(ゼルネアス・イベルタル・ジガルデ)のみですなwww
仮に参戦できていた場合、ただでさえ大暴れしている災い勢に更にダークオーラ補正を乗せることができたので禁伝ダブル環境で手がつけられなくなっていたことが容易に想定できますなwww
★第8世代
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
717 |
 |
イベルタル |
126 |
131 |
95 |
131 |
98 |
99 |
  |
ダークオーラ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
    |
×1 |
         |
×0.5 |
   |
×0.25 |
|
×0 |
  |
※特性「ダークオーラ」によりあく技×0.66、特性「オーラブレイク」発動中はあく技×0.375
■役割関係
有利 |
超全般、霊全般、ウルガモス、ゴリランダー、ナットレイ、ヌオー |
不利 |
ザシアン、ゼルネアス、ハピナス、バンギラス、ミミッキュ、ラッキー |
■性格・特性・持ち物
性格 |
いじっぱりorゆうかん |
ひかえめorれいせい |
特性 |
ダークオーラ |
持ち物 |
こだわりハチマキorいのちのたま |
こだわりメガネorいのちのたま |
■努力値
|
努力値配分 |
備考 |
基本 |
H12 A252orC252 D244 |
役割対象を見据えた最高に論理的な振り方ですぞwww |
物理受け |
H12 A252orC252 B244 |
これで陽気ボーシャドーやウーラオスのインファが確3になりますぞwww |
H振り |
H252 A252orC252 B4orD4 |
物理or特殊で薄い部分を作りたくないならこうですなwww |
両刀特化 |
A252 C252 B4orD4 |
ヤケクソですなwww |
●特殊型
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
ぼうふう |
 |
110(165) |
神風ですなwwwヤーティ神の化身なので必然力で必中ですぞwww |
あくのはどう |
 |
80(120) [159] |
特性のダークオーラにより威力が上昇しますぞwww |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
バークアウト |
 |
55(82) [109] |
確定で相手のCを下げる音技ですぞwww 神の鉄槌を小賢しくも身代わりで回避しようとするボケモンを粛正しますなwww |
きあいだま |
 |
120 |
神風をいやしくも半減する岩鋼に刺さりますぞwww |
ねっぷう |
 |
95 |
きあいだまが等倍の鋼ポケモンはこれで華麗に焼き払う以外ありえないwww |
とんぼがえり |
 |
70 |
攻撃しつつも役割論理の基本である交代をこなす、ヤーティ神の化身にふさわしい技ですなwww |
■その他ステータス
体重参照威力 |
120 |
物理火力指数 (通常→ダイマ) |
10570→18120(無振りとんぼがえり) |
特殊火力指数 (通常→ダイマ) |
33165→42210(ぼうふう) 31959→52159(あくのはどう) 24120→19095(きあいだま) 22009(バークアウト) 19095→26130(ねっぷう) |
物理耐久指数 |
29638(H12 B244) 26795(H252) 23345(H12) |
特殊耐久指数 |
30247(H12 D244) 27494(H252) 23954(H12) |
■考察
現世に降臨した我らがヤーティ神の化身ですなwww崇める以外ありえないwww
受け出しを許さない圧倒的な火力と制圧力でガラルの地も制しますぞwww
黒バドレックスに最も安定すると言っても過言ではないヤケモンですなwww
D振りであればC特化眼鏡のドレインキッスですら期待値が50%を下回るほどですぞwww
やどみがで小賢しく立ち回ろうとする黒バドに天誅を下したいならバークアウトを採用することで神の威光を見せつけることが出来ますなwww
異教徒視点での話ですが、ダイジェットでSを抜かれた場合ダイバーンで落とされる可能性があるので、ダイマ未使用の状況ではザシアンを後投げしづらいようですなwww
頭の片隅に入れておいて損はないと思いますぞwww
色違いのヤベルタルは正に「白い悪魔」ですなwwwいやむしろこいつは「白い魔王」と呼んだ方が良さそうですぞwwwww
いずれにせよ運命力などに頼る異教徒には、色違いのこいつの全力全壊で頭を冷やさせる以外ありえないwwwwwwww
ちなみに
量産型もいますなwww現在は落第してしまいましたがなwww
それを更に量産化できるようにした個体は異教徒仕様なのでゴミですなwww質より量は基本ありえないwwww
↑SVでは共に不在でしたが代わりに
新たな白い悪魔が登場しましたなwww
と言っても大量生産特化の異教徒仕様でしたので結局ゴミでしたぞwwwありえないwwwwww
●物理型
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
うっぷんばらし |
 |
75(150) [300] |
剣盾の純粋悪物理技はこれですぞwwwありえないwww はたきおとすを没収された鬱憤を晴らす以外ありえないwww |
※うっぷんばらしは鎧の孤島教え技
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
とんぼがえり |
 |
70 |
負担を与えながら交代戦を仕掛けられるヤーティ神に相応しい技ですぞwww |
はがねのつばさ |
 |
70 |
一致技を小賢しくも半減するディアンシーを粉微塵にする神の鉄槌ですなwww |
いわなだれ |
 |
75 |
4倍勢を撃ち落とせますなwwwエッジは覚えませんなwww |
ぼうふう |
 |
110(165) |
神風ですぞwww鉢巻以外なら飛行技はこちらですなwww マッシ、ヘラ、ブルル、バシャに刺さりますかなwww |
ダブルウイング |
40×2(120) |
悪を半減する格闘を切り捨てる一致物理飛行技ですなwww 頑丈や襷、身代わり等に神の鉄槌を下すことも出来ますぞwww |
ドラゴンダイブ |
 |
100 |
禁止級ドラゴンもヤベルタル神の威厳の前にはひれ伏すしかないですなwww |
きあいだま |
 |
120 |
飛行を半減する鋼や岩に刺さりますがザシアンには等倍ですなwww |
ねっぷう |
 |
95 |
4倍ピンポですが悪等倍の鋼なら悪技でも致命傷を与えられますなwww |
※ダブルウイングは鎧の孤島教え技
■審議が終わっていない技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
イカサマ |
 |
95(142) [189] |
ダークオーラ補正の乗る役割破壊技ですなwww この技についての詳しいロジックは後述ですなwww |
■火力指数
物理火力指数 (通常→ダイマ) |
30150→52159(うっぷんばらし) 60300→52159(うっぷん倍加発動時) 24120→39195(ダブルウイング) 20100→26130(ドラゴンダイブ) 15075→26130(いわなだれ) 14070→24120(とんぼがえり/はがねのつばさ) |
特殊火力指数 (通常→ダイマ) |
24915→31710(無振りぼうふう) 18120→14345(無振りきあいだま) 14345→19630(無振りねっぷう) |
■考察
物理型の叩き台ですなwww
はたきおとすを没収されてしまい最大打点はうっぷんばらしになりましたぞwwwありえないwww
その代わりにようやくまともな物理飛行技のダブルウイングを獲得しましたが、暴風に比べると威力不足感は否めませんなwww
うっぷんばらしは威力75とかなり低めな威力の技ですが、自分の能力ランクを下げられていると、威力が2倍になりますぞwww
なお、威力倍加は威嚇でも発動する仕様ですなwww
これにより一致・オーラ補正込みで
300
という圧倒的な火力をたたき出せますが、正直発動条件がピンポ気味ですなwww
素の状態では一致・オーラ補正込みでもイマイチ火力が物足りませんなwww
どの道最高打点なので入れるしかありませんがなwww
しかもそこまで強力な技でもないのにしれっとPPが5しかありませんなwwwプレッシャー持ちへの遂行の際は注意ですぞwww
総じて特殊型に比べると打点が貧弱ですなwww
少なくとも剣盾特殊ルール下で運用するのであれば特殊型を推奨しますぞwww
イカサマについて
役割論理においてイカサマは原則として絶対にありえない技ですなwww
しかし、イカサマにもオーラ補正が乗る上にはたきを失ったことで基本悪技の打点が落ち、うっぷん<イカサマとなるケースがかなり増えましたなwww
通常うっぷんが30150なのでそこから逆算するとA実数値159あたりがうっぷん<イカサマとなるラインですぞwww
特殊アタッカーであれば火力は落ちますが、物理アタッカー相手なら容易に条件を満たせますなwww
特性込みで異次元のAを持つザシアンに対してであれば、半減にもかかわらず強化アイテムなしで半分以上持っていきますぞwww
ただ、火力指数表やログにもある通り、そもそもイベルタルの物理型自体がその実用性を疑問視されていますなwww
またザシアンに刺すにしても特殊型であればそもそも熱風で間に合うなどの点から、データ・使用感が少なく、
今世代でもイカサマの必要性に関しては結論はついていませんなwww
今世代のイカサマについてログですなwww
+
|
開きますなwww |
- 論理的ではありませんがザシアンに鉢巻イカサマで重傷を負わせるのは面白いですなwww乱1止まりですがなwww -- 名無しさん (2021-08-08 07:53:20)
- 前作ははたき落とすがありましたしザシアンもいませんでしたが今環境は普通にイカサマも考慮対象ではないですかなwww -- 名無しさん (2021-08-09 17:19:36)
- イカサマを打つ明確な仮想敵は誰ですかなwww -- 名無しさん (2021-08-09 18:00:00)
- ザシアンと白バドへの役割破壊技になるんですかな?www
白バドはあまり見かけませんがなwwwあと日食ネクロズマには刺さりますかなwww -- 名無しさん (2021-08-09 19:17:31)
- ↑ザシアンは交代読みで打つのであれば熱風でいいので、目の前の相手への遂行とザシアン意識での後続負担が両立できる場面を想定ですかな?www
実際に運用してみないと有用かどうかはわかりづらそうですなwww -- 名無しさん (2021-08-11 04:29:42)
- 特殊型ヤベルタルならイカサマは要らないでしょうなwww
個別ページにもありますがもしイカサマを使うなら物理型ですなwww物理型自体の汎用性は知りませんぞwww -- 名無しさん (2021-08-11 05:48:04)
- 我も鉢巻イカサマ型は使いましたが正直微妙でしたなwww
悪技で遂行したい相手は禁伝が殆どなので裏のザシアンに安全にイカサマを食らわせられる状況が思ったよりなかったですぞwww またメガ廃止で無駄にA種族値が高いポケモンが減って思ったほどイカサマの火力が出なかったり叩きが鬱憤という微妙な技に置き換わったりと弱体化が激しいので雑に眼鏡悪波打つ方がいいと思いましたなwww -- 名無しさん (2021-08-11 06:08:37)
- ダークオーラのおかげであく技に限れば191と同等ですなwww
とはいえメインウェポンのあく技の威力が低く、そこまで強く感じないのも事実ですがなwww -- 名無しさん (2021-08-18 21:52:26)
- そういえばイベルタルのイカサマは決着ついたんですかな?www -- (名無しさん) 2021-10-17 22:08:52
- 決着ついてませんなwww
一応物理型ではザシアンや白馬バドレックスなどへの最高打点ですし、特に前者は数が多いので完全否定出来る要素はないと思いますなwww問題は技スペ1個潰してまで採用する必要があるかどうかですかなwww -- (名無しさん) 2021-10-17 22:41:27
- 日食ネクロズマへの最高打点にもなりますなwww意地HA個体でも珠以上の倍率で確1ですなwww -- (名無しさん) 2021-10-17 22:50:15
- イカサマ持ちヤベルタル一度試しましたがそもそもヤベルタルが選出できないので使用感得る事すら難しかったですなwww
禁伝枠としては耐性がニッチ過ぎるんですなwww -- (名無しさん) 2021-10-18 00:11:20
- ヤベルタル神には申し訳ないですが悪タイプにはヤンギがいるので竜王ルールでは採用理由が乏しいですなwww
単体スペックはさすがにヤベルタル神の方が上なので禁伝無制限なら入れたいですがなwww -- (名無しさん) 2021-10-18 15:49:42
- ↑4 鉢巻ヤベルタルを使うのであれば鬱憤/ダブルウィング/微妙な物理技or火力が落ちる特殊技となるので、技スぺ的には入れられると思いますなwww
単採用は特殊ATや耐久型が残った場合に負ける可能性があるのでありえませんがなwww 伝説環境で発生するかは謎ですが鬱憤のPP切れにも役割持てますかな?
問題(ルール上の扱いづらさなどは置いておいて)は叩きを取り上げられた現状で物理ベースにする必要があるのかという点ですなwww 一致技の威力やサブの範囲、身代わり黒バド対策のバクアも使える特殊型の方が優先度高いですぞwww -- (名無しさん) 2021-10-19 02:34:01
|
(イカサマについての7世代の考察ですなwww)
+
|
開きますなwww |
相手が叩けるアイテム持ちだった場合ならはたきおとす>イカサマであることは2秒でわかることだwww
ですが相手が叩けないアイテム持ちだった場合、比較的簡単な条件でイカサマ>はたきおとすになるんですなwww
威力65叩き落とすの指数が26130なので、そこから逆算すると「相手のA実数値が139以上のとき威力65はたきおとすを上回る」となりますなwww
一般ポケのZクリスタル持ち特殊アタッカーには火力が出ませんが、一般ポケの物理アタッカーやAの高い伝説相手なら条件を満たせますぞwww
勘違いしやすいですが、イカサマにもこだわりハチマキの補正は乗りますなwww
自分のAの代わりに相手のAを使いますが、その数値を1.5倍してダメージ計算を行いますぞwww
鉢巻イカサマは、かの物理耐久に定評のある メガヤスゴドラすら
確定二発
にしてしまうえげつない火力ですなwwww
メガヤスゴのA実数値は211なので、鉢巻イカサマの指数は《189*211*1.5=59818》になりますぞwww
鉢巻叩きだと《130*201*1.5=39195》しか出せずヤスゴが確三ですなwww
相手のAが多少低くても鉢巻イカサマの負担は洒落にならないですなwww
鉢巻イカサマはHAメガクチートに40~50%程度入るみたいですなwww
無駄にAが高いゲンシカイオーガやメガミュウツーYとかにもイカサマが最大打点になりますし、イベルタルのイカサマはありえない技ではないとロジックしましたぞwww
Zイカサマは「自分のAで攻撃する」威力175の物理悪技になりますなwww
論理的にありえない技を素材にしたのではなく、論理的にありえる(と思われる)技を素材にしているので問題はないはずですなwww
指数は《233*201*1.5=70249》になりますぞwwww無振りアルセウスを必然力の範囲で一撃で倒す火力ですなwww
+
|
数値上イカサマが刺さる相手 |
- A実数値が139以上のメガストーン持ちポケモン&禁止伝説の叩けないポケモン
メガリザードンX、メガスピアー、メガガルーラ、メガカイロス、メガギャラドス、メガプテラ、
メガハガネール、メガハッサム、メガヘラクロス、メガバンギラス、
メガバシャーモ、メガラグラージ、メガクチート、メガボスゴドラ、メガチャーレム、メガサメハダー、メガジュペッタ、メガアブソル、メガボーマンダ、メガメタグロス、
メガミミロップ、メガガブリアス、メガルカリオ、二刀メガユキノオー、メガエルレイド
メガミュウツーX、メガミュウツーY、メガディアンシー、ゲンシグラードン、ゲンシカイオーガ、ウルトラネクロズマ+そのバースト前 オリジンギラティナ、プレートorZアルセウス
※メガレックウザは叩けるアイテム持ち
※プレートorZによってタイプの変化したアルセウスにははたきおとすが1.5倍にならない
↑メガミュウツーYなどは持ち物なしのはたきですら無振りには確1取れますのでそのような相手はイカサマを用いる利点としては不適切なので除外した方がいいですなwww
↑実際その通りだったので記述をregionにし、見出しを変更しましたなwww
|
↑数字だけ見ればどれも素晴らしいですがメガヤスゴとゲンシカイオーガとは役割関係が微妙で繰り出されるどうかは怪しく、メガミュウツーYはイカサマが当たる前に引く相手ですなwww
呼ぶフェアリーに関してはAが高いか怪しい相手ですし、一番イカサマの打点になりそうな格闘は禁伝環境に入りにくいかつ、こちらに飛行技があるのでこれも確実に呼べるか怪しいところですなwww
なにより一番の売りであるHB特化A0クレセを鉢巻はたきで突破できた利点が鉢巻イカサマだと確3とは役割遂行に支障が出ますなwwwヤーティ神の化身の威厳も何もないですなwwwww
↑2確定技に据えるのはどうなんですかなwww↑の方の言う通りメインに据えるとクレセに役割遂行が出るのではたき併用前提の選択技扱いが妥当なところではないですかなwww
↑イベルタル神は物理技がなさすぎて鉢巻を持たせづらいという欠点を補うための叩きイカサマ両採用の提案であり、正直選択レベルではないと思っていますなwww
広範囲アタッカーで使いたいなら既存の完成されたロジックを持つ特殊眼鏡型を使えばいいだけの話ですからなwwww
叩きの仮想敵は「叩けるアイテム持ち全て」であり、イカサマの仮想敵は「叩けないアイテム持ちの物理アタッカー全て」ですなwww
叩けないアイテム持ち筆頭はメガ枠ですなwwwつまり最低限以下で示す全ての相手にはイカサマ>叩きになることが確定していますぞwwww威力にムラはありますがなwww
地味にイカサマは威嚇、鈍い、ビルド、居座り竜舞を許さず鉢巻の超火力が出せるという利点もありますぞwww
そもそも物理型がありえるのかどうか疑問ですなwwwサブが貧弱ですから悪技一本にならざるをえず、簡単に受けられてしまうと思うんですがなwww
通常レートのブルルのように受け性能が高いかつ火力があればワンウェポンでも大丈夫だと思いますが、こいつは耐性面はそこまででもない代わりに広い技範囲と悪技で押していくタイプですし、サブ技の火力を下げてしまう物理型は特殊型の劣化に近いのではないですかなwww
物理型においてはイカサマは確かにありえると思いますが、それは物理型の技範囲の狭さによってありえているという部分が大きく、特殊型においてありえるかどうかは疑問ですなwww
意地っ張りの鉢巻物理型は使ったことがありますが、技範囲の狭さを感じさせない程に禁伝環境にははたきの一貫性が高く、基本的にはたきしか打ちませんなwww
また選出した対戦は叩いているだけで何かされる前に強力な一貫性の強さで落としたり、サンタテで終わることもしばしばあり、イカサマをわざわざ採用する必要性も感じませんぞwww
順序が提案→使用感と本来とは逆になってしまいましたが、フリーで使った感想を書きますぞwwww
鉢巻叩きは文句なしに最強ですなwwwガオガエンの専用Zワザ以上の火力かつアイテムロスト効果付きの攻撃をコンスタントに出せてしまうのはヤバコイルwwww
逆に鉢巻イカサマはカタログスペックほどの強さはありませんでしたなwwww何度も指摘があった通り威力65だろうが叩きで十分な相手が結構いましたぞwww
無振りメガメタグロス、無振りオリジンギラティナ、メガミュウツーY、ウルトラネクロズマなんかは鉢巻65叩きで一撃ですなwww
日食ネクロズマはプリズムアーマーなので一撃にはなりませんが相手は逃げるので関係ないでしょうなwww
また、等倍鉢巻イカサマ自体は確二圏内には余裕の火力を持っていても確一には火力が足りないことが問題でしたなwww
ゲンシグラードン・カイオーガ、HBとかHDの霊獣ランド(威嚇込み)にはダメージがイカサマ>叩きになりますが、それらに鉢巻イカサマは確二止まりですぞwww
ゲンシグラカイは一撃で倒せないなら返しの攻撃が痛すぎ、耐久振りランドは一撃で倒せないなら持ち物叩いたほうが有益ですなwww
少ない戦闘回数でこれだけ欠点が見つかったので、さらに検証を続けるとそれ以上の「確定技としては微妙」という根拠が見つかるでしょうなwww
総じて禁止伝説戦という環境に対しての見通しが甘かったですなwwwヤベルタル神のページを無駄に汚染してしまったことは謝罪以外ありえないwwww
↑全特殊で珠イカサマするというのはどうなんでしょうなwwwその場合悪波とか比較になりそうですがなwww個人的に悪波使うならzでいいと思いますなwww
|
しかしヤーティ神の化身ともあろうポケモンが第7世代までは「不利な相手なんていない」だったのに第8世代では不利な相手ができてしまうのはなんだか悲しいですなwww
第7世代では一軍だったヤザンドラやヤティオスも落第してしまいましたし世知辛い世の中になりましたなwww
↑ランクバトルという順位を決める環境で「すべての敵に有利」なんてキャラが参戦してしまっては最悪のクソゲーですからなwwwwゲームバランスをこれ以上壊さないためにもあえてタイプ相性を覆す力をヤーティ神ご本尊に返還されたのですなwwww
■相性のいい禁止級ヤケモン
ヤケモン |
考察 |
 |
ヤシアン(けんのおう) |
不遜にもヤベルタル神を受けようとしてくる妖やハピラキに強めですなwww こちらはヤシアンを受けてくるヌオー等を薙ぎ払えますぞwww |
 |
日食ヤクロズマ |
こちらも同じく相性補完が優秀ですなwww ザシアンに強めなので対妖が安定しますなwww |
■対策
★第7世代
最終更新:2024年06月15日 00:39