カミッチュ


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1011 カミッチュwidth=23 カミッチュ 80 80 110 95 80 40 くさドラゴン かんろなミツ くいしんぼう ねんちゃく
841 アップリュー アップリュー 70 110 80 95 60 70 くさドラゴン じゅくせい くいしんぼう はりきり
842 タルップル タルップル 110 85 80 100 80 30 くさドラゴン じゅくせい くいしんぼう あついしぼう
1019 カミツオロチ カミツオロチ 106 80 110 120 80 44 くさドラゴン かんろなミツ さいせいりょく ねんちゃく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4 こおり
×2 どくひこうむしドラゴンフェアリー
×1 ノーマルほのおかくとうエスパーいわゴーストあくはがね
×0.5 じめん
×0.25 みずでんきくさ
×0

■どうしても使うなら

ひかえめHC/ねんちゃく@こだわりメガネorいのちのたま
リーフストーム/りゅうせいぐん/かふんだんご/テラバースト

■考察

カミツオロチの劣化なのでゴミですぞwww

カジッチュの新しい進化系ですなwwwカミツオロチの進化前でもありますぞwww
カミツオロチに勝っている部分が体重参照威力の被ダメージが少ないくらいしかないのでゴミですぞwww

特性かんろなミツは回避版いかくですなwwwただし1回しか発動しませんぞwww
交代戦では無意味どころか繰り出し時に無償で相手のかちき・まけんきを発動させるゴミですぞwww
これではくいしんぼうの方がマシですなwww
↑こいつがでんじほうでも覚えてくれたら論理的に有用になりますが、他の進化先を見るに無理そうですなwww
専用技を命中50威力150とかにしてくれれば使えそうですがまあないでしょうなwww
専用技も草タイプなのでリフストでやkwwwせめてフェアリータイプとまで言わずとも虫タイプなら草への遂行技として利用できて使い所はあったんですがなwww
↑交代先には回避下降の効果が乗らないので役に立ちませんなwwwつまりゴミですぞwww

かんろなミツは役割論理的にはデメリット特性寄りですぞwww
まず、回避率ダウンは交代でリセットされてしまうので役割論理的には活かす場面がありませんなwwwこの時点でもうゴミですぞwww
そして回避率ダウンが入るということは、まけんき・かちき・うっぷんばらしの威力上昇が発動してしまうということになりますなwww
対して役割論理的に得られるリターンは相手の白いハーブ()を消費させること、相手がクリアチャーム()持ち・特性がしろいけむりorクリアボディorメタルプロテクトだった場合に確認することが出来る()ことくらいしかありませんなwwwピンポ過ぎますぞwww
あとは繰出し時発動系の特性と同時に場に出た際にS関係の確認が出来ることくらいですかなwww
総じてリターンほぼ皆無なのに相手の特性を発動させる可能性があるという、無意味どころかデメリット寄りな特性となってしまっていますなwww
戦闘中に一切効果が無いにげあし()たまひろい()とかの方がまだマシですなwwwありえないwww
選択肢が受け出し性能を下げてしまうくだけるよろい()、有利関係を破綻させかねないなまけ()、物理ATにとっては超絶デメリットなスロースタート()とかしかない場合はかんろなミツを使う事になるでしょうかなwwwたらればはありえないwww

DLC第2弾で進化することが判明する前から輝石が適用されていましたなwww
もちろんこの程度の火力で火力アイテムを持たないとか言語道断なのでゴミですぞwww



このページの登録タグ一覧
くさタイプ ゴミ ドラゴンタイプ 進化前
+ タグ編集
  • タグ:
  • くさタイプ
  • ドラゴンタイプ
  • 進化前
  • ゴミ
最終更新:2023年09月14日 11:02
添付ファイル