SV第5回昇・降格議論 > 降格候補

■議論結果
ポケモン 結果 備考
オリーヴァ オリーヴァ 落第
グレンアルマ グレンアルマ 落第
サザンドラ サザンドラ 二軍残留
セグレイブ セグレイブ 落第
テツノドクガ テツノドクガ 落第
ドオー ドオー 二軍残留
ニンフィア ニンフィア 落第
ヌメルゴン ヌメルゴン 落第
ハリテヤマ ハリテヤマ 二軍残留 一度保留になりましたが、9日に再議論して決まりましたなwww
モロバレル モロバレル 落第
ユキノオー ユキノオー 二軍残留 一度保留になりましたが、9日に再議論して決まりましたなwww
カットロトム カットロトム 落第


ここでは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めますぞwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますなwwwww
もちろんヤケモン・ヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですぞwwww
※当ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

このページでは「降格候補」の使用感の書き込みや議論が出来ますなwww

注意事項

今回の降格議論からwikiの内外で誤解が生まれている様子が確認されますなwww
降格議論は本当に役割を持てるか疑問を持たれているヤケモン、あるいはwiki内にデータが少なすぎるヤケモンに対して意見や使用感、データを持ち寄り共有するための場ですなwww
決してヤケモンをこき下ろすことが趣旨ではありませんぞwww
これは降格だと思う論者、残留だと思う論者どちらの方にも認識していただきたいことですなwww

■他のページに移動

昇格候補 降格候補
昇格候補 降格候補

+ 目次

■降格候補

●オリーヴァ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
930 オリーヴァ オリーヴァ 78 69 90 125 109 39 くさノーマル こぼれダネ しゅうかく

+ ...
  • まあぶっちゃけ他の草ヤケと比べて明らかに耐久足りてないので降格は妥当なんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-13 22:58:58)
  • こいつが活きる道を考えるならGFによるヤーティの地面弱点一貫のカバーだとか微妙に耐久足りてなくて受けが不安定なヤケのカバーだとか草技超火力だとかその辺での話になるんですかな?www
    ディンルーに対してはテラス/サイクル強要か一撃突破のどちらかはさせられる等のことはあるので攻撃面に関してだけはそこまで包囲されてる印象はないですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 23:02:57)
  • あと流石にカットヤトムよりかは耐久上ですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 23:04:08)
  • GFによる補助、火力技範囲の素晴らしい攻撃面最強草ヤケモンですなwww
    しかしながら耐性が今環境では刺さっておらず、動きづらさが目立ちますなwww
    時期が来れば再び評価されるヤケモンでしょうし今はねぎらう以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-13 23:13:27)
  • 今の草はガッサ対策も兼ねてるのでそれが出来ないのも痛いですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 23:17:43)
  • 草枠の中ではツツミに強めですなwww
    身代わり持ちのツツミならヤキノオーよりハイリターンでの突破が狙いやすいですぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 23:41:46)
  • ↑こいつで見れないので他に任せる形になりますが、ガッチリ対策するなら寝言処理ヤケやヤブトはいれないと駄目でしょうなwww
    対面処理で妥協するならもう少し楽にはなりますがそこまでの価値がこいつにあるかどうかは考える必要がありますなwww -- 名無しさん (2023-08-14 00:02:48)
  • カミが瞑想増加で見にくくなり他の主要な役割対象はディンルーラッシャキョジと他のヤケでもさほど苦労しないところなのがこいつの立場を怪しくしてますなwww
    ただ初手のディンルーを破壊し後続にGFを託す動きは今の一軍候補ヤケに地面弱点が多いことを見ると非常に強力ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-14 00:14:06)
  • カイリュー据え置きでDに厚いドランやヒメルが生えてしまったため崩し性能の低下が著しく、後出しこそ許さないもののホーム解禁で追加されたアタッカーにことごとく弱いのが難点ですなwww
    タイプと特性をブルルにしてきてくれたら余裕でヤケモンなんですがなwwwたらればはありえないwww -- 名無しさん (2023-08-14 02:32:05)
  • ツツミは霊テラスが増えてるのが気がかりですなwww
    ハイボを透かされる可能性もありますなwww -- 名無しさん (2023-08-14 07:15:13)
  • ハイボ見せたあとでなければ切られることはないのと、こいつがハイボを打った時にはツツミは死んでるのでそこはさほど影響ないと思いますなwww
    この環境で止まる相手にドランやヌメルなどがおり、ここには大地を打てるので打点はありますなwwwただし交代を読む必要があり、一貫を取りにくい環境になりましたなwww -- 名無しさん (2023-08-14 08:33:41)
  • 瞑想カミ見られるようにするために花吹雪併用はなしなんですかな?www流石にキツいですかなwww -- 名無しさん (2023-08-14 09:01:28)
  • GF花吹雪で耐久無振りのカミなら確2ですが、交代際にめいそう積まれると相手からもあらゆる条件で確2となるため、結局シャドボ以外に受けだせませんなwww汎用性がない割に信頼性皆無の対策と言えそうですぞwww -- 名無しさん (2023-08-14 10:49:18)
  • 一度でも有利対面を作れれば圧倒的火力を発揮することができますなwww
    他でも言われているようにGFと地面耐性により地面にかなり強くなりますなwww
    またイダイトウに強いのも地味ですが偉いですなwww -- 名無しさん (2023-08-16 14:43:36)
  • 技範囲が広いお陰で完全には腐りませんなwww
    読みは必要になりますが、崩し性能は健在で、最悪GFを貼るだけで仕事ができるケースも少なく無いですぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 17:09:10)
  • リフスト通せば相手ほぼ倒せるのでサイクル破壊に役割持てますなwww -- 名無しさん (2023-08-16 17:41:33)
  • 1.5軍くらいの強さはあった時期と比べたら弱くはなりましたがまだ2軍はありますなwww
    C125からのサブ地妖の範囲を持っているのが偉すぎますなwww基本的に有利対面からは一定以上の被害を出せますぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 18:09:34)
  • なんか前の昇格議論の時も出た話題な気がしますが、出れば強いってのと出す場面が少ないって主張が、どちらも成立するので決め手に欠ける感じですなwww -- 名無しさん (2023-08-16 18:37:29)
  • 前回と違うのはミトムラッシャが減った点と眼鏡の競合が激しくなった点ですかなwww
    出れば強いとはいえ出せる場面が前環境より明確に減少しているのは気になりますなwww
    前環境ほどキバも使いやすくないように思いますし、構築が分かりませんなwww -- 名無しさん (2023-08-16 19:06:34)
  • イダイトウってそんなにいますかなwww
    我はそんなにあったことありませんぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 19:36:29)
  • ↑たまにみますなwww威嚇枠がヤンドや炎ヤンタだけだと割と捲られるのでお墓参り無効はそれなりにメリットではありますぞwww
    ただこいつは敵のイダイトウ云々よりも味方のヤダイトウが物理受けやステロ撒き殺しの崩し役として構築段階での壁に感じますなwww
    こちらはカミに有利を取れミトムにも繰り出せるものの、ヒスイヤメルがほぼ全てのヤーティに入る関係上ヤダイ入りでもここに対して特に薄くなるわけではなく、
    現在主流のヤケモン達で薄くなるのはシャドボよりムンフォなため微妙にかみ合いが悪いように思えますなwww使いこなしている方に是非構築を教えていただきたいですぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 20:15:09)
  • イダイトウオスはシーズン9の初期は30位程度でそれなりに見かけましたが最近は減りましたなwww
    ヤダイトウが入らない場合も、山田が代わりに入りがちでそちらでもラッシャカバディンルーもある程度見れてしまうのは気になりますなwww
    カイナやマリルリだけに連撃の相手を任せるのは不安ですしなwww
    落第生のヤドランならある程度噛み合いそうですが、あちらが連撃以外に刺さりづらいので選出に穴が出来やすそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-16 22:05:45)
  • 強みと言っていいのかは微妙ですが地下水宿り木を使う耐久型を警戒してか
    ちょうはつやトリック、舐めた積み技などを選択される場合がありますなwww -- 名無しさん (2023-08-17 19:20:54)
  • ↑良いと思いますぞwww
    舐められてディンルーにテラスを切られにくいのもコイツの強みですからなwww -- 名無しさん (2023-08-17 22:00:09)
  • 良くも悪くも草タイプ、って感じですなwww
    正直ハバタクカミにはそんな強くないと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-20 07:46:05)
  • 現在使うならラオスに強いカイナはほぼ必須でしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-20 07:54:41)
  • ヤダイトウ♀と炎ヤンタで組ませて使ってますがかなり使い勝手はいいですぞwww初手ヤダイであれば相手のステロ要因などを潰せますし、仮にハバタクゴミと対面しても相手はシャドボを押しがちなのでヤリーヴァ引きが安定しますなwwwされたとしてもテラス読み交代ぐらいで瞑想を積まれたことはありませんぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:03:10)
  • シャドボに受け出したらグラスフィールド発動せずに瞑想されそうですがどうなんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:12:33)
  • 対面で相手が瞑想をした時はリフストが通りますぞwww一撃では倒せませんが次ターン相手が攻撃してきたら二段回ダウンしてるとはいえGF込みのリフストで落とせますなwwwムンフォマジフレのcダウンを引いても75%で倒せるので必然力の範疇ですぞwww言い忘れてましたがヤリーヴァは珠で使ってますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:26:12)
  • 草+ノーマルの強みを活かせててとても良いと思いますなwww火力もヤバコイル以上でサイクル破壊に交換できますなwww
    呼ぶ鋼にも大地ぶっささりですなwwwかなりヤケモン適性高いと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:30:57)
  • 単純な疑問なのですが、ヤダイトウと組ませた場合ヤリーヴァ側が眼鏡を持てなくなりますが珠運用ですかな?www
    それとこいつ最大の役割対象がディンルーだと思うのですがヤダイトウが思いっきり先発ディンルーを潰す性能を持っているのでこいつ自身の役割がなくならないか心配ですなwww
    ディンルーに役割持たずカミのシャドボを透かすだけならそれこそヤチグマという強力な相方がいますからなwww
    攻撃性能自体はレギュCの頃に使って理解はしてますが、どの対面からそいつを活かすかが重要ですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 19:19:19)
  • 草としてのピンポな役割を求めるってなると、競合するのはヤオンジェンですかなwww
    耐久だとボロ負けなので、技範囲と特性による貢献度が差別点になりそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 19:38:15)
  • 玉しかないでしょうなwww
    たた玉だと火力が結構下がりますなwww
    目安ですがカミにフィールドなしリフストで確1とれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-20 19:39:09)
  • ↑3はおくびょう眼鏡相手では一撃で落とされるため成り立ちませんが、そこは考慮外なのですかな?www実戦で耐えるのなら問題ないとは考えていますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 19:40:25)
  • んんwwwめちゃくちゃズレましたなwww対面で相手が瞑想〜へのレスですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 19:41:30)
  • ↑5確かにヤチグマとは競りましたが、我の構築が全体的に地面に弱かったためヤリーヴァを選びましたなwww本人が地面に強いのはさることながら、GFで後続の地面耐性を与えることが強みですなwww構築を組む段階で地面に厚いなら必要ないかもしれませんが今のヤーティは地面に弱くなりがちなので飛行枠以外の選択肢としてヤリーヴァは活躍出来ると思いますぞwwwついでにGFで過労死枠の延命をして勝った試合もあったりしますしなwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:00:09)
  • ↑3シャドボすかした後の対面の話なのでこだわっていればシャドボ透かしで相手は変えてきますぞwwwリーフストームで裏に負担がかけられてボーナスですなwww先発でヤリーヴァを出すことがほぼないのでそこは考慮しませんが死に出しからの対面の場合、体力に余裕があるならリフストで押せばGF込みで確1ですなwww体力に余裕が無ければ炎テラスでムンフォ一点読みぐらいはできますぞwww相手視点シャドボは押しにくいでしょうしなwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:09:07)
  • ↑2
    現在のヤーティは以前に比べて比較的自然に浮いた枠、主に山田ヤャラあたりを入れられる傾向にあると思いますが、どういった並びで組んでいたのか参考として聞きたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:19:49)
  • ↑炎ヤンタ、ヤンギ、ヒスイヤメル、ヤブトロス、ヤリーヴァ、ヤダイトウ♀ですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:23:09)
  • ↑地面見えたら(ランドロスガチグマディンルーなど)オリーヴァ確定選出する感じですかな?www
    -- 名無しさん (2023-08-20 20:29:19)
  • ↑相手にツツミがいない場合は先発イダイトウで裏にヤリーヴァを置くことが多いですなwwwガチグマ以外の地面枠は先発で出ることが多くボィンルー使いに至ってはタイプ相性をご存知でない方も多いのでヤダイトウのドロポンで落とすのが理想ですなwwwランドロスはトンボで引くことが多いのでGFを貼り構築全体で対策していきますぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:41:09)
  • ↑ランドロスのトンボ受けに行くのって役割放棄になりませんかな?www -- 名無しさん (2023-08-20 20:44:35)
  • ランドからヤリーヴァへの蜻蛉のダメージを見ると56~67%とかなってますがこれヤリーヴァ自身が完全に腐りませんかなwww
    ランドの相手はできるでしょうが単純に数的不利被るだけに見えますぞwww異教ならまだしもヤーティでこれは致命傷な気がしますぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:51:11)
  • こぼれダネ被弾で地震0.5倍にするよりも、飛行威嚇で地面タイプのA下げる方が安くて汎用性高い気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:53:04)
  • ↑2ランド対面でヤリーヴァバックするという意味ではなくまずはヤダイでドロポンつっぱした後からサイクル戦にヤリーヴァを混ぜて貼るという意味ですなwwwランドもヤダイトウのドロポンで落とすのが一番ですがトンボで引かれることが多いという意味ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:59:49)
  • ↑2ヤリーヴァの役割はなにも地面対策というだけではありませんなwww仮にヤリーヴァを山田に変えればハバタクゴミ対策が変わりもはや別の構築になりますぞwwwヤャラにするのであれば電気が一貫しヤダイトウの相方としてふさわしくなってしまいますなwww我の構築自体が弱いと主張したいのであれば仕方ありませんがこの構築であればヤリーヴァが飛行威嚇より優れていると思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 21:05:34)
  • ↑入力ミスですなwww「ふさわしくなってしまう」→「ふさわしくなくなってしまう」ですなwww申し訳ないwww -- 名無しさん (2023-08-20 21:13:12)
  • ↑↑電気一貫切って、ハバタクカミ対策したい選出ならば貴殿のヤーティにいるヒスイヌメルゴン出せばいいのではないですかな?www
    まあ他にヌメルゴン睨んでくる相手(特に地面)がいるからオリーヴァ選出するんだと予想しますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 21:17:11)
  • ↑その通りですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 21:21:59)
  • 耐性的に1番競合するのはヒスイヤメルゴンかもしれませんなwww
    -- 名無しさん (2023-08-20 21:59:40)
  • ↑個人的な考えですがヒスイヤメルの過労死を構築全体でカバーするいう場合が多いと思うので、特定のヤケと競合すると言ったふうには考えてませんなwww -- 名無しさん (2023-08-20 23:03:43)
  • 草の耐性って水電草地が半減で、地面相手以外ドラゴンの耐性とだだ被りなんですなwww
    その被った部分へ大半のドラゴンヤケは流星群だけで一貫取りつつ遂行できるのに対して、草技は電気はボルトサンダーに、草相手は言わずもがなと半減されやすいのがネックですなwww
    草の特殊受けヤケモンがあまり出てこないのは遂行面でドラゴンヤケの劣化になりやすいからだと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-21 01:34:50)
  • ↑あと書いていて思いついたことですが、ヤリーヴァのメリットである「草技の超火力による崩し」が、竜ヤケの一貫性の高い流星群で代替できるのでは?と思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-21 01:41:02)
  • ランドは飛テラバが重そうですが、どのように対処しているのですかな?www
    役割対象はディンルーとカミ以外環境にそれほど多くないですが、役割対象が迷子になることは少ないのですかな?www
    このあたり知りたいですぞwww -- 名無しさん (2023-08-21 13:00:00)
  • ↑ランドは対面ヤダイトウのドロポンで等倍テラスなら落とせますなwwwここでの問題はランドを引かれて生存させてしまった場合ですがヤリーヴァはこいつ単体で地面を見るのではなく構築全体を地面に強くすることにあるため、GFを貼ったあとのヒスイヤメルであったり、交換読みのヒメルのふぶき、ヤリーヴァのリフストなどで十分処理できますぞwww役割対象で言えば、現環境でのカミの多さゆえヤリーヴァを選出する機会は多い印象ですなwwwそれ以外でもヒメルので見たい相手が多すぎる場合の特殊受けの補佐も出来ますしなwww -- 名無しさん (2023-08-21 15:33:08)
  • なんかオリーヴァ入れたいあまりに地面弱点入れすぎてるように見えますなwww
    飛行威嚇ヤケ入れないでオリーヴァ採用するメリット薄すぎませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-21 16:53:08)
  • ↑炎ヤンタはパオジに一番安定する、ヤダイは水ウーラに一番安定すると言うように各方面に安定するヤケを選んだ結果ですなwww飛行威嚇ヤケが強いのは承知していますがヤャラであれば電気テラスパオジに役割破壊される恐れがあり山田であればウーラの冷凍パンツに破壊される恐れがありますぞwwwそういうのを嫌い一番安定するヤケを集めに行った結果地面に弱くなってしまったというのが経緯ですなwww構築を組み始めた段階でヤリーヴァなど眼中になかったですぞwww -- 名無しさん (2023-08-21 17:02:22)
  • ↑地面の一貫が課題になった時に、地震だけを緩和するヤリーヴァ>地面ポケモン対策ヤケモンの採用優先度になった理由をお聞きしたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 17:47:08)
  • ↑地面ポケモンはヤダイトウの対面ドロポンでどうにかなるケースが多いためですなwwwガチグマドオー以外の地面ポケモンは先発で来ることが多く高頻度でヤダイトウと対面を作れますし引いたとしてヤダイトウのドロポンを受けられるポケモンも少ないので相手のサイクル破壊へつながることも多いですぞwwwここで警戒すべきは地面ポケモンではなくカイリューなどのサブ技の地面に強くすることですなwwwという思考になりヤリーヴァならヒメルの負担を抑えながら自然に地面へ強く出来るのでは無いかと思い採用しましたなwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:20:17)
  • 具体的なロジックとサンプルヤーティがあるため、残留確定でいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:48:29)
  • 別にヤリーヴァを落としたいわけではありませんが具体的な構築とロジックがあっても力不足と判断され落ちた例はありますなwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:50:16)
  • あまり他人の構築をとやかく言うとアレですが、上のヤーティはトップメタに対して安定するヤケモンを集めるというコンセプトの割にランド、ガチグマ、ドランあたりが対面処理中心になってしまっていますし、
    対策枠同士のシナジーが薄いため例えば相手にカイリューパオツツミが見えたら地震の一貫を作るかどれかを薄くするかといった不利な選出択を迫られやすかったり、妖半減がいないためカミのムンフォが押されやすそうに見えますなwww
    かといってヤリーヴァがこれらをうまくつないでいるかというとそうでもなく、むしろヤーティ全体で苦手なところはこいつも苦手なように思えますなwww -- 名無しさん (2023-08-22 00:41:47)
  • ↑ランドガチグマが対面になっている点は否めませんがドランはヤダイトウで処理できますぞwww貴殿が例に出したカイリューパオツツミが見えているという状況なら我はヤンタヒスイヤメルヤリーヴァを選出しますなwwwそうすることでパオツツミには安定出来ますしカイリューも竜舞しんそく地震羽であればGFと威嚇を用いて厳しい展開にはならないですぞwww妖半減が無いというのも事実ですがヤダイ対面でムンフォを押せるカミがどれほどいるかという話ですなwww仮に押したとしてメガネ以外ならヤリーヴァ引きでGFリフストを使い落とせますしメガネであっても炎テラスを切れば高確率で耐えGFリフストで落とせますなwwwこちらはテラスを切らされその上で相打ちで不利じゃ無いかと言いたい気持ちはわかりますがそこは読み負けたとして諦めるしか無いですぞwwwまあ少なくとも我は初手のヤダイハネ対面でムンフォを押されたことは無いですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 01:29:41)
  • ハバタクカミがイダイトウ対面前提でシャドボしか打たないポケモンみたいに仮定されてますが、ヤンタと対面したりしたらヤリーヴァは対策枠足りえなくなりますなwww -- 名無しさん (2023-08-22 06:27:35)
  • ↑そもそものヤリーヴァをお忘れですかな?wwwムンフォにヤリーヴァ受け出しからリフストで落せるけど交代時瞑想を積まれたらGFを貼れず対策たりえないというのが懸念点でありムンフォをされるのは本来の使い道ですぞwww我はシャドボに受け出せることが多いからリフストで裏に負担をかけられたりすることが多いと話してるだけでメガネ以外で攻撃してくるならヤリーヴァで事足りますぞwww -- 名無しさん (2023-08-22 08:27:51)
  • 珠ヤリーヴァで持ち物補正なし臆病カミのムンフォ受けの場合だと、次マジフレ(所持率約30%)打たれたらリフスト確定2発になりますなwww
    -- 名無しさん (2023-08-22 09:32:04)
  • ↑カミが無傷想定ということは相手がケンタ相手に死に出しをした想定ですかな?wwwでしたらヤリーヴァがやられてもサイクル上2対2となり負担をかけられた分こちらが有利ですなwww無効技に受け出されたとなるならそれは構築どうのではなく読み負けとなりプレイングの問題になりますぞwww先発での対面で想定しているのであればそもそも先発ヤンタを出したことなど無いため想定していませんなwww -- 名無しさん (2023-08-22 10:54:30)
  • カミのマジフレは大抵こだわり持ちなので打ち分けは考えなくていいと思いますなwww潜ってたら分かることですがなwww -- 名無しさん (2023-08-22 11:37:31)
  • ↑エアプの難癖ってことですかなwww納得しましたなwww -- 名無しさん (2023-08-22 11:41:55)
  • 炎ヤンタやヒメルがランドやカイリューと対面した場合はヤリーヴァに一旦引いてグラスフィールド発動するということで良いのですかな?www
    ランドのテラバは拘りが多いので蜻蛉は痛いものの受け出し自体はできますかなwww
    カイリューは飛テラスやげきりんがそこそこいるので少し不安定そうですが、テラス込みなどで安定して対処できているのですかな?www -- 名無しさん (2023-08-22 12:11:43)

  • ランド対面でヤリーヴァバックするという意味ではなくまずはヤダイでドロポンつっぱした後からサイクル戦にヤリーヴァを混ぜて貼るという意味ですなwwwランドもヤダイトウのドロポンで落とすのが一番ですがトンボで引かれることが多いという意味ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:59:49)


    とありますなwww使用者の意見をちゃんと参考にしてほしいですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 12:24:22)
  • 「炎ヤンタやヒメルがランドやカイリューと対面した場合」自体がほとんど発生しなかったということでいいのですかなwww
    パオに炎ヤンタ出した後にランドに引かれる場面や、ヒメルにカイリューが出てくる場面は客観的にみてありえると思いますぞwww
    この場合にヤリーヴァ引きでは不安定なのが気になっているんですなwww
    威嚇飛行ならこういう場合も引きが安定しますからなwww -- 名無しさん (2023-08-22 12:53:08)
  • こいつの対地性能はグラスフィールドでの地震半減込みな側面があるので単体評価は難しいとは感じますなwww -- 名無しさん (2023-08-22 13:07:46)
  • ↑2そのパターン自体はありますなwwwしかしヤダイランド対面でパオジに変えられたとしてドロポンを当てればタスキまで削れますしケンタバックをすれば噛み砕くならゴツメで落ち、不意打ちをすかしてランドに戻されたとして相手目線ヤダイヤンタしか見えてなく地震が安定するためいきなりテラスタルを切ってくる可能性は低いように思えますぞwwwそこでのヤリーヴァバックはそこそこ安定するように思えませんかな?wwwヒメルに関してはランドを激しく呼ぶので交換読みふぶきでなんとかなることが多いですが外したとしてふぶきを見せたヒメルに地震以外を打つとは思えませんしヤリーヴァバックはそんなに不安定ですかな?www -- 名無しさん (2023-08-22 14:13:48)
  • 6匹から好きなのを選べる机上論だとなんでもうまく行くように見えますなwww
    あんま突っ込むと難癖になりそうなのでやめときますがなwww -- 名無しさん (2023-08-22 14:41:06)
  • 難癖つけるのでなく私にはわからないのでどんな並びが考えられますか?と素直に質問するとよいですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 14:53:40)
  • グラスフィールドに頼りたくなるほど地震が一貫するのって、だいたいヤンギヒメルゴンヤードラン同居のせいだと思うので、それで十分カミ対策できてると思いますなwww
    また、そいつらは特殊方面の役割が大きいと思うので、グラスフィールド貼りたいだけなら物理耐久高めなゴリランダー()でよくない?って思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-22 16:34:42)
  • ↑なぜこのヤーティでヤリーヴァがいいのかをさんざん語ってきたはずですがなwwwイーユイ、カイリュー、クレセに強いヤンギ、ツツミに強いヒメルを入れヤードは入れてませんぞwww確かにヒメルもヤンギも単体でカミを相手にすることは可能ですが過労により他の役割対象へ役割を遂行出来ない可能性が出るため特殊方面を補いつつ地面への耐性をつけているんですぞwww仮にゴリランダーに変えたとして誰に役割を持てるんですかな?www球を持たせたGFウドハンでもHBラッシャを必然力外の乱1、威嚇を入れられれば無振りランドでも確2と役割対象が不明ですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 17:12:31)
  • ↑5 回答感謝ですなwww
    ヤダイとヤリーヴァの火力、ヒメルの耐性、相手のボーナス行動で実戦ではどうにかなる感じですかなwww
    正直楽観的な想定が多く色々気になりますが、上手く回せれば強そうではありますなwww -- 名無しさん (2023-08-22 18:59:42)
  • ピンポイントな役割、ってのがどこまで論者に許容されるかの指標になりそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 19:22:51)
  • 正直ここの落第候補なんて殆どピンポの集まりですなwww
    どこまでを許容してどこまでを落とすかでしょうなwww
    なんにせよ残留確定はせっかち()だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-22 19:44:21)
  • ゴリランダーはゴミなので煽りで書き込んでるだけでしょうなwwwろくに考察する気もなく書き込んでるなら議論妨害でしかありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:01:44)
  • ↑グラスフィールド貼りとしては、ノーマルが付いているかついていないかで、ヤケモンかゴミかそこまで違うものなのか?って思っただけですなwww
    不快にさせてしまったのなら申し訳ないですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:58:39)
  • 実際には選出のされやすさ等も含まれるので一概には言えませんが、仮にピンポでもピンポの相手が一家に1台レベルでお相手のボーティに入ってれいれば殆どの場合で腐ることはないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:18:52)
  • ハバタクカミに安定しないのは事実なので立ち回りで牽制できるのをどうやって評価するかですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:58:37)
  • こいつ入れてヤーティ組むとすると、補完役というより軸に据えたほうが良さげだと思いますなwww
    草ノーマルの耐性で何かの補完しにいくのが難しいですなwww
    イダイトウとの役割被り(対地)を嫌うなら、サーフゴーが相性良いんじゃないですかな?wwwその場合はラオス受けにマリルリ採用ですかなwwwGF入れば対竜も安定しそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 20:55:16)
  • ヤリーヴァ単独ではグラスフィールド込みでもパオツツミラオスあたりが重いので、それらに強いポケモンで固めないと選出自体が難しいと思いますなwww
    上で挙がったヤーティだとヤダイトウ、炎ヤンタ、ヒメルでカバー上手くカバーできているため選出しやすいようですなwww
    サーフゴーは環境上位への刺さりが薄いので選出に穴ができると思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-23 22:05:33)
  • ↑軸に据えるだけの魅力があるのかどうか、が疑問ですなwww
    攻撃面では別にレジドラゴの流星ほど一貫性高いわけでもないですし、耐性もほぼ草単タイプに近く魅力が薄いですしなwww
    たぶんサイクルパーティに組み込むことはできると思うのですが、その中でオリーヴァ自体が環境のポケモンに対してちゃんと役割持っているか、そうではなくてただのオリーヴァ介護パーティになってしまってないかうまく評価できればいいと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-23 22:10:43)
  • 妖テラス込みであればそこそこ広い範囲に対面有利取れるので初手投げしてなにかできないかと模索していますがまだ潜れていないのでリスクにリターンが釣り合うかわかりませんなwww
    居座るか交代するか、交代先がどこまで読みやすいかに依存するので数試してみないことには崩し性能についてはなんとも言えませんからなwww
    机上で面白そうだと思ったのはガチグマの地震を軽減できることですがこいつをガチグマ入りに選出するか諸説ありすぎるのでわかりませんなwww出せるならガチグマ出てくる後半ならヤリーヴァ捨てからGF展開して処理という方法は取りやすそうなんですがなwww -- 名無しさん (2023-08-23 23:00:41)
  • 数は少ないとはいえぶちかましだとグラスフィールドが無効ですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 23:37:13)
  • 相方サフゴがちらっと出ましたが非常に相性良いですなwwwイーユイを呼ぶのでヤンギ…は格闘があまりにも重すぎてパオ無理ですな、何か三枠目の相方がいりますなwww -- 名無しさん (2023-08-23 23:49:09)
  • イーユイパオ見るためにヤリテヤマがハマりますなwww -- 名無しさん (2023-08-23 23:50:12)
  • GF貼って地震一貫切るのにウエイトを置きすぎると、物理技軽減できて地面だけでなく格闘の一貫も切れる山田ヤャラヤンドあたりが対抗になりますなwww
    場に残るのは差別点になると思いますが、ヤリーヴァ自体もヒメルヤンギと一緒に組むと格闘一貫を作るので同時選出は難しくなりそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-24 09:52:05)
  • ヤリーヴァ、ヤフゴ、ヤリテの並びで飛行テラスランド以外は大体見れますかなwww飛行テラカイリューにも厚くしたいのでヤンダー、ヒードランに厚くするためにヤャラでも入れますかなwww -- 名無しさん (2023-08-24 10:06:53)
  • ↑ヤリーヴァヤフゴ同時選出でないと、フェアリーゴーストの一貫を切れないためカミ重くなりそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-24 10:35:01)
  • とりあえず30戦ほどいろんな並びで試してみましたなwww
    草・ノーマルという固有の耐性が良くも悪くも環境に左右されますなwww
    地面や水、特にイダイトウに対して安定するのは非常に良いのですが、ウーラパオ、最近増えてきたハッサムイーユイ等苦手な相手も多く出しやすいのに腐りやすいという事態が発生しがちですなwww
    炎ケンタやカイナなど受けられるポケモンを用意しても苛烈な攻撃に耐えきれずサイクル回しているうちにみんな纏めて過労死する事も多かったですぞwwwありえないwww
    結論としては現在の環境やヤケモンプールを鑑みるにヤリーヴァはレギュCほどの勢いが無く、落第が妥当だと判断しましたなwww
    しかしながらその技範囲や威力は本物で、今後の追加ポケモンや環境次第で充分返り咲きも可能だと思えますぞwwwとりあえず今はやつかれ様以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-28 23:21:25)
  • 具体的にどんな並びで試したのか教えていただけますかなwww -- 名無しさん (2023-08-31 12:24:56)
  • 最近イダイトウが増えてきたので、ワンチャンありませんかなwww?
    確かにチオンでも勝てますが、火力と範囲で差別化は容易かと思われますなwww -- 名無しさん (2023-09-02 08:49:58)
  • イダイトウオスのメインのタスキ型(シーズン9は26%)には有利で良いと思いますが、特化雫ウェブタ(シーズン9は珠雫で35%)あたりからH振りオリーヴァで受けられなくなるので、カミと同じく相手の型、受け出す技に影響されそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-02 08:57:40)
  • ヤリーヴァ、ヤンギ、ヒメル、山田、水ヤンタ、カイナorヤオーでいくらか回しましたなwww
    感想としては最低限の仕事はできるので活躍はさせられる、ただし対面モンスター色が強く疑問が残るという印象でしたぞwww
    ツツミに有利、カミとサーフは対面勝てる、ウーラは妖テラで勝てる、カイリューイーユイは裏にヤンギを置きやすいので対処が楽であり比較的先発に置きやすいですなwww
    主にこんな役回りで十分な活躍はできたのですが、先発で対面から火力押し付けてるだけなのでヤケモン的な性能ではありませんなwww
    ウーラに先発に妖テラする裏目は蜻蛉ですが、この場合スカーフ濃厚なのでゴツメ水ヤンタあたりを使って対処できますなwww


    現在で役割と言える範囲だとTOP30内でツツミ、ディンルー、ヘイラ、ミトム、塩、イダイトウ、ドヒあたりですかなwww
    ツツミはフリドラに出せないが先発で対処可能、ディンルーは見れるものの他地面を役割にできない、最近増えたイダイ対策になるというのがポイントですかな?www
    微妙寄りだとは思うのですがイダイトウが困難枠かつ現在21位という絶妙な位置で反応に困りますなwww -- 名無しさん (2023-09-02 09:08:57)
  • イダイトウの使用率上昇はシーズン変更直後なためだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-02 09:22:29)
  • 片方のウエポンに出せないツツミを有利というのはどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-02 13:03:20)
  • サイクルに組み込むには耐性が足りてない上に鈍足のためさらに被弾も増えますなwww
    ヤリーヴァ→他ヤケに引く動きはできても、その逆の動きはやりにくいですなwww
    愛やプレイングでカバーできる範囲とも言えますがなwww -- 名無しさん (2023-09-02 14:09:33)
  • 対ツツミはドロポンよりフリドラに出したい場面の方が多いので評価点になりづらいと思いますなwww
    ヤンギのようにフリドラ→ドロポン耐えならそれなりに価値がありますがなwww -- 名無しさん (2023-09-02 15:47:12)
  • プレイングはあっていいですが、論理に愛は無用の存在ですなwww -- 名無しさん (2023-09-02 16:39:06)
  • プレイングで欠点をカバーするロジックみたいなのは役割持てるのでそういうものがあるなら伺いたいですなwww


    それはそれとしてイダイトウが1上昇の20位でキープし続けているようですなwww序盤の一過性である可能性が薄れてきましたなwww
    明確な対策困難ではあるのでここに対する性能をどこまで評価するかというのはキーポイントになりそうですぞwww
    他に対する性能に疑問符が残るというのがここまでの流れですがそれを加味した上で採用に足るかどうか、ですなwww -- 名無しさん (2023-09-03 01:06:44)
  • 穴埋めするだけなら火力こそ下がるものの役割範囲は上位互換に近いヤオンジェンで足りていますなwww
    ヤリーヴァの役割の狭さは20位程度のだとヤダイトウが増えてもあまり事情は変わっていない気がしますなwww -- 名無しさん (2023-09-03 01:52:28)
  • イダイトウの持ち物所持率3番目のひかりのこな()って何意識なんですかな?www
    -- 名無しさん (2023-09-03 06:56:19)
  • 光の粉だと必然力の範囲とはいえリフストの命中が81%になってしまいますなwww -- 名無しさん (2023-09-03 07:56:09)
  • Xで調べたら、身代わりでのアドバンテージ拡大のために粉持たせる型がS8最終1位の配信者由来でプチ流行したみたいですなwww
    今後増えるかは微妙そうですなwww -- 名無しさん (2023-09-03 08:18:19)
  • だとしたらオリーヴァのグラスフィールドやリフストを考えるとその型はかなり相性が悪いですなwww
    増えないことを祈るしかありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-03 09:05:53)
  • 我が使っていた時は微妙な耐久を威嚇ヤンタロスと合わせてカバーしてましたなwww -- 名無しさん (2023-09-03 09:11:37)
  • いい加減防御面のお粗末さに目を瞑れなくなってきましたぞwww
    被弾前提の特性・火力でこれは我としては正直ありえないwww -- 名無しさん (2023-09-03 19:54:57)
  • 火力自体はグラスフィールドがなくとも高めではありますなwww -- 名無しさん (2023-09-03 20:13:20)
  • 単草としての火力範囲耐久は十分にあると思うので、あとは複合タイプでないデメリットと、霊の一貫切りやYTの地震耐性というぼんやりとしたメリットのどちらに天秤が傾くかって感じですかなwww -- 名無しさん (2023-09-03 20:46:55)
  • ↑複合タイプではありましたなwww失礼しましたなwww
    耐性の薄さですなwww -- 名無しさん (2023-09-03 20:48:17)

●グレンアルマ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
936 グレンアルマ グレンアルマ 85 60 100 125 80 75 ほのおエスパー もらいび くだけるよろい

+ ...
  • 崩し性能はヤケの中でもかなりの一級品なんですがHOMEで崩しヤケモンが増えたのでどうにも厳しい目で見られがちですなwww
    明確な構築があればこいつを使う理由も出てくるので、レンタルヤーティ次第ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-09 02:00:46)
  • 使用率が超絶望的ですなwwwしかし偏見の目で見ている部分もあるかもしれないので使用感をお聞きしたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 02:21:40)
  • 水ヤンタ使う時に組み込んで使う時がありますなwww対面処理なので論理的とは言い難いですが連撃ラオスの水流連打誘ってテラスで迎撃する事でパオジアンも見えた時にヤンタの過労死リスク低減する事もできますぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 08:49:07)
  • 飛行や霊は一貫しますが、ヤリガロンとの相性も良さそうですかな?www
    しかしながら他の炎を蹴って採用する勇気が出ないのは正直なところですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 08:59:18)
  • 今回は関係ありませんがシャンデラ参戦が内定しているため、現在も今後も差別化のために気合玉は必須となりますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 09:10:35)
  • ↑気合玉がなくともエスパー技、ショックの擬似両刀で差別化出来てませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-09 12:22:49)
  • 今回は関係ないなら今話すことではない気がしますなwww
    環境に苦手な連撃や地面全般は非常に多いですが、草テラスきれば対処できそうですなwww
    受け出せる相手の少なさから、サイクル系パーティピンポで一枠割く価値があるかどうかが焦点になりそうですなwww
    珠を持っていくのも構築に入れづらさがありますなwww帯あたりでも運用できるんですかな?www -- 名無しさん (2023-08-09 12:51:02)
  • ↑↑ショックは差別化にはなりますなwwwまあそれは置いとくとして、水ヤンタとの相性は良さげですなwww
    ただカミツツミが完全に受からない並びなので、相性いいのをもう少し挙げていただく必要ありそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 14:00:20)
  • ドランとヒメルの登場で出せれば崩せるというこいつの強みが過去のものになっていませんかなwww
    アマガドオーという並びへの一貫や役割対象の鋼から出てくるサザンへの気合玉の一貫みたいな状況が環境の変化で消え失せてしまっていますぞwww
    ドクガをはじめとする対面有利相手も減り、環境上位にラオスやランドのような単純な不利相手が増えたため上がり目はほぼないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 09:09:02)
  • そもそも崩しヤケは十分に増えたかつ増えた崩しヤケは役割対象も少なくないですなwww
    個人的にはこいつの崩し性能の高さは好みでしたが、採用意義が無いのではどうしようもありませんぞwww
    専用ヤーティでも研究されれば話は別ですがなwwwそれしか道はないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-10 12:31:12)
  • 気合玉サイキネでディンルドヒドへ一体で一貫がとれそうですなwwwイーユイにはではできませんな、ハピ等の極端な特殊受けにもショックで止まりませんなwww計算はしてないのでダメ計と補完ポケの考察は任せますなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:03:24)
  • 対ディンルーに関しては食べ残しと守るを絡められると眼鏡でも乱2になるようですなwww
    特殊受けのディンルーにサブウェポンでしか抜群を取れない時点でディンドヒドを崩すのは少し無理があると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-12 07:57:16)
  • ↑書き忘れましたが気合玉でのダメ計ですなwww -- 名無しさん (2023-08-12 08:03:16)
  • とりあえず参考ヤーティやレンタルヤーティが出ない限りは落第でいいでしょうなwww
    一般超ポケモンとしてはよくやった方ですなwww準伝の種族値だったら…と悔やまれますぞwww -- 名無しさん (2023-08-22 16:48:15)
  • ↑妙な落第判定を書き込んで回ってるようですが、当落を決めるのは汝ではありませんなwww考察の1つでも書き込まれては如何ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:19:09)
  • 受け破壊ならガチグマの方が持ち物コストも安いですし厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:05:52)
  • ↑耐性面と物理/特殊が全く異なるのでボイリューvs山田や原種ヤメルvsヒメルのように一概にヤチグマが完全上位互換とは言えませんぞwww問題はヤチグマの入れづらいヤーティへの受け崩しにこいつを入れるだけの価値があるかどうかですが、やはりエスパーが窮屈で中々ヤーティに入れづらいですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:22:43)
  • 落第議論にかけられてから改めて使ってみて思ったのは、炎超の耐性が環境と絶望的に噛み合わない点ですなwww炎として見ればハバカミのムンフォやフゴーのゴルラに受け出せてもシャドボを貰い、マスニャやパオジに受け出せば不意打ちや叩きで破壊され、超で受けられる連撃ウーラも水流連打が無理と、ことごとく耐性と環境にいる受けたいはずの相手の技構成が噛み合いませんなwww受け崩し性能に関しては変わらないのですがこのままならなさはテラスによる耐性のスイッチを考慮しても厳しいものがありましたなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:41:44)
  • 微妙耐久でSも微妙なので役割遂行が出来る相手に対してもアタッカーだった場合捨てを選択されるともう仕事がなくなりますぞwww
    損切りの捨てで被害を最小限に抑えられてしまうとこいつの強みが発揮されないも同然ですなwww
    この特徴はヤダイトウ♀対連撃ウーラとかにも該当しますが、ヤダイトウの場合は相手が対策困難なのでそれでも価値が高いんですなwww
    アタッカーにメジャーな役割対象が少ないのはこういう弊害も生むんですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:59:11)
  • 微妙に言葉足らずだったので補足ですなwww
    ヤダイトウを例に挙げると役割対象のウーラオスは相手視点「こいつを通せば勝ち」というゲームメイクになりやすく、それを明確に止めやすいヤダイトウは価値が高いと言えますなwww
    ウーラオスを通すルートをあきらめさせるか、ウーラオスを通すルートを選択した結果サイクルを破壊するかの2択を迫れるのですなwww
    ヤレンアルマの場合はそういう「○○を通せば勝ち」をしてくる役割対象がほとんどおらずせいぜい中堅アタッカーに対して繰り出して捨てられて消耗して1:1交換でおしまいが関の山なので強みが発揮されないですぞwww
    サイクル崩壊かプラン変更の2択を迫れないんですなwwwこれが元来の強みだったのに、ですなwww
    これを成立させられる環境にならない限りは落第だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-22 22:06:48)
  • 初期はウルガが多かったので止め役によく使ってましたが、単純に強い炎が環境にいませんなwwwまた今の強い炎は霊や悪複合なのでこだわり読みでしか止められませんなwwwこれからシャンデラも来ますがまあ止まりませんなwwwということですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 10:23:29)
  • 悪テラスですとイーユイパオジハバカミクレセ等にある程度強く出られ、受け選出に強くかつ対面選出にも弱くはないヤケとして運用できませんかなwww
    とは思ったのですが入れられるヤーティが思いつきませんでしたぞwww
    ディンルーが重たいのでそこにも強くできるヤーティがいいのですがなwww
    総合的にロジックして残留するだけのスペックは感じるのですが落第もやむなしですなwww環境への刺さりはともかくステータス火力特性いずれも良質ですので我は残留票は入れますがなwww -- 名無しさん (2023-08-30 13:59:10)
  • こいつもヤザンとの相性は良さそうですなwww落第候補者はだいたいヤザンと組ませることでシナジーを発揮するポケが多いですなwww -- 名無しさん (2023-08-31 12:26:18)

●サザンドラ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
635 サザンドラ サザンドラ 92 105 90 125 90 98 あくドラゴン ふゆう

+ ...
  • 鋼テラスのスイッチ性能含めてで強いと思うのですが、それは評価点に入れない方がいいんですかなwww
    -- 名無しさん (2023-08-10 22:47:12)
  • 崩し枠の悪としてはヤーユイや一撃ヤーラオスがライバルになりそうですなwwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:48:07)
  • ↑↑鋼に限らず、いろんなタイプのテラスタルとのスイッチ性能の高さは評価点だと思いますが、それを踏まえても役割対象が少ないと思いますなwwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:51:01)
  • 結局流星ぶっぱに頼りがちであくはの火力に頼るケースがありませんなwww流星+炎使うなら他いいですし火力任せなら最近はドラゴも熱いですなwww
    使う並びが悪いのでしょうがどう使えばいいか考察をお願いしたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:06:33)
  • 以前ヤケモン候補の方のページでも書きましたが、我がレギュDでヤザンを採用した理由はざっくり言うと火力ですなwww6世代で上手いこと調整されたのか知りませんが、C110の眼鏡流星群というのが甘えた等倍受けを試みてくる相手に絶妙に足りてないのですなwww他の崩し枠と比べて耐性のクセが少なく、地面の一貫をしれっと切れて、そしてヤリルリ+ヤザンドラの並びの突破力を我は評価しているのですが、これに対して「結局ツツミが重くなる」というあまりにも真っ当な指摘がありますなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:14:17)
  • 環境への刺さりなら、サブ技は文字よりも気合玉か大地で、ヒードランやヌメルゴンに刺すようにした方が動きやすいと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:17:39)
  • 確かに気合玉ラスカはあると便利ですし打ち分けできるのはこいつくらいのものですなwww全ヤーティに言えると言っても過言ではないですが、こいつもツツミが重くなるなのでその辺は要考察てすかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:22:25)
  • 妖はカミミミが最上位で等倍で通りやすい、悪はこちらへの遂行打点に欠ける+サブで抜群がつける、格闘は流星群受けが厳しいのが多いため出しにくいと、悪の波動は今の環境だと通りがいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-11 07:48:31)
  • ヒスイヤメルより火力があり、ヤーユイより耐久があるという点でスペックはやはり一軍相当ですぞwww
    結局役割対象が少ないというのが問題なのですが、ヤザンは元々役割を持つと言うより役割が持たれにくいことに強みがあるヤケモンなのでさしたる問題じゃない気もしますなwwwわるだくみ()みがわり()たべのこし()のボザンドラがそこそこいるのもヤザン的には追い風だったりしますなwww
    総合的にロジックして崩し性能、有力ヤケモンとの相性の良さ、テラスでの対面性能など少なくとも二軍は固いんじゃないですかなwww
    しかしスペックがヤケモンとしての条件を満たしているものの、明確な役割が見出せず採用に至る確固たる理由がない、強いけど役割論理的に微妙、という意味では過去のメガギャラドスに似た感じになってきてますなwww
    -- 名無しさん (2023-08-12 02:51:45)
  • 性質が似てるヤケだとサンダーですかなwww
    役割対象は少ないけれど特殊技の一貫性が高く地面耐性を持ってますなwww
    -- 名無しさん (2023-08-12 05:15:03)
  • 眼鏡や玉を持たせる枠がなかなかありませんなwww
    ヒメル、ヤダイor山田で眼鏡玉はなくなりますし、他にも眼鏡玉の競争率は上がってますなwww
    かといってこだわらない眼鏡だと火力が低すぎますしなww -- 名無しさん (2023-08-12 09:25:36)
  • ↑なんか色んなところで言われてますが、ヒスイヌメルゴンとイダイトウのその2体がいないとヤーティ名乗れないんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-12 09:27:50)
  • 現在対策困難枠が多くてヤーティを組みにくいのですなwww
    逆に聞きますがその二人も山田も抜いてヤザン入りヤーティ作れますかなwww
    勿論今の環境で使えるのですぞwww
    自分が出来ないことを他人に押し付けるのはありえないwww -- 名無しさん (2023-08-12 09:45:43)
  • どうせ屁理屈やいちゃもん()を並べてくるだけでしょうし、上で否定した我が作ったヤーティでも添えておきますかなwww
    ヤザン(眼鏡)ヤリルリ(ハチマキ)火ヤンタ(ゴツメ)ヤカヌ(帯)カイナ(ブスエナ)ヤータ(s半減)ですなwww
    ガッサは火ヤンタの寝言で見てましたなwwwツツミはカイナか対面処理ですなwww
    -- 名無しさん (2023-08-12 09:50:50)
  • どうせ参考ヤーティ出したところで粗探しされて、ヒスイヤメルとヤダイトウ♀の素晴らしさを説かれるだけですなwww
    あげなきゃ落第させられますが、落第生でも使うのは自由ですなwww -- 名無しさん (2023-08-12 09:54:25)
  • なんでそう拗ねちゃうんですかなwww議論放棄はありえないww -- 名無しさん (2023-08-12 10:03:05)
  • 軸ヤケに神器回してるから使いにくいって、それは当然な気がしますなwww
    -- 名無しさん (2023-08-12 10:06:42)
  • そんなのかつての落第生でも多いですぞwww
    ヤジドラゴみたいによい構築と魅力を出す努力しないのに拗ねるのはありえないwww
    競争率の高いものを役割範囲の狭いヤケモンに渡したら構築が難しくなるのは当然ですなwww
    -- 名無しさん (2023-08-12 10:15:59)
  • ↑構築上がってますがそれについてはどう思うんですかなwww
    使用構築がある=ヤケモンであるというわけではないと個人的には思いますが、構築が出た場合の貴殿がどう意見するか気になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-12 10:26:50)
  • ヤダイor山田という言い方から恐らく水ウーラの対策枠の重要性について説かれていると思うのですが、我がヤリルリを採用しているのは①悪ウーラ事故に強い②電草テラバ以外のパオジを見れるというのがありますなwww(上のなんか拗ねてる方のは炎ヤンタとカイナ入れてて物理過多なので我とは意図が違うようですなwww)使ってる構築についても7月にレンタルに上げたヤザンヤーフヤリルリヤリガロンヤードヤンドと変わりありませんが、ツツミに対しては氷技に鋼ヤケを合わせたりテラス絡めたりでの処理になってますなwwwそれが無茶だと言われればそうなのですが、いちゃもん()が許されるのであればヤジドラゴレンタル(実際素晴らしい構築だと思いますぞwww)だって水技以外にヤンギ出し成功かテラス絡めないとツツミの一貫がとんでもないですなwww処理ルートの妥協点をどこに置くかで、我はツツミをある程度切って、受けの難しいハチマキヤリルリを通す手段としてヤザンを採用してますなwww -- 名無しさん (2023-08-12 11:14:32)
  • ヤザン@珠、ヒメル@帯、ヤダイ@眼鏡、ヤンド@鉢巻、炎ヤンタ@ゴツメ、ヤカヌ@メタコで試運転してますがヒメルのおかげでレギュCよりも選出に絡みやすくなっていると感じましたなwww
    以前はツツミカミに怯えながら物理ヤケで突破困難な連中の相手をさせるために選出していましたが、ヒメルのおかげでそこまでビビる必要がなくなり、ヒメル側であまり相手したくないドランやサフゴの相手を任せることもある程度可能なので同時選出もそれなりにありましたなwww
    ゴーストとの相性は言わずもがななのでヤダイヒメルとは競合というよりも優秀な補完関係であると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-12 11:25:04)
  • ↑3ヤザン(眼鏡)ヤリルリ(ハチマキ)火ヤンタ(ゴツメ)ヤカヌ(帯)カイナ(ブスエナ)ヤータ(s半減)ですなwww ガッサは火ヤンタの寝言で見てましたなwww
    これは反対派の↑4と同一人物なので意見聞かせてもといわれても「我の構築ですし」としか言えませんなwww
    肯定の構築公開と思ったなら残念ですなwww -- 名無しさん (2023-08-12 12:30:51)
  • 帯ヒメルとは面白そうですなwww
    神器を譲ったのですなwww -- 名無しさん (2023-08-12 12:31:50)
  • ↑3の構築が面白そうだなと感じましたが、この構築のランド処理はテラスしたヤザンに任せるという認識でいいんですかな?www -- 名無しさん (2023-08-12 15:48:24)
  • ↑エッジあるならランドでも行けるんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-12 15:54:51)
  • ↑2ランドは地震を誘ってヤンドで倒す形が基本ですなwww↑の方も仰ってますがこちらが鉢巻エッジなのでダメージレースは基本有利ですぞwww
    ヤザンランド対面はかなり微妙で、とんぼ以外で拘らせられる確信がない限りあまりやりたくないですなwwwテラス先切りできるくらいヤザンブッ刺さりならやりますがなwww -- 名無しさん (2023-08-12 16:17:06)
  • ↑6でしばらく潜りましたがやはりヤザンは余裕でまだやれると思いますぞwww
    ヒメルと組む竜として山田はヒメル側に竜としての役割を強く要求しますが、ヤザンはヒメルを鋼としての役割に専念させることも可能なので構築や立ち回りでの差別化は容易ですなwww
    またこいつは現在の竜ヤケの中でメインウェポンの一貫性が最も高く、竜星撃ちたくない場面ではとりあえず悪波撃っておけば安定した火力が出るのが魅力ですなwww山田は目の前に刺さる文字ドロポンを撃つか暴風を撃つか悩ましい場面が多いですなwww
    ドロポンを自然に持てないため浮いてる割に対地面が苦手な方ですが、ヤダイとの相性の良さで十二分に賄えますなwww -- 名無しさん (2023-08-14 02:05:59)
  • 最近ヤジドラゴ構築を考えたときに、こいつの眼鏡のほうが遂行できる役割広くなっていいんじゃね?となりましたなwww -- 名無しさん (2023-08-15 06:17:15)
  • ヤジドラゴの思考を流用する場合、あちらはパオジ以外の物理物理全般を広く相手するというのが仕事になっているのでこいつ使った時は特に対ウーラオス周りで薄くなりやすいということは注意したほうがいいかもしれませんなwww
    そのロジックで組む場合も水ヤンタの世話になるんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-15 19:56:44)
  • 試してみようと思いましたがサブに持たせる技に悩みますぞwww
    前は文字と鋼テラスで有用なラスカノにしてましたが、今だとドランに当てる大地や初手のディンカバに撃つハイドロポンプなんかも有用そうですなwww -- 名無しさん (2023-08-16 18:10:11)
  • 悪波/竜星/気合玉/妖テラバ@珠で使いましたがなかなか強かったですぞwww
    ロトムやヘイラッシャ、サーフゴーなど相手が嫌がる対面を作って一貫取れる技を撃つだけでも一定以上の活躍はしてくれましたし、
    それなりにあるs()のおかげで上から潰しが効きやすいのも良かったですなwww
    また、ディンルードランガチグマなどに打つ場面が多かったので現環境の気合玉の優先度は高いと感じましたなwww
    -- 名無しさん (2023-08-16 19:07:37)
  • 我は眼鏡で使ってますがヤ合玉よりは大地を推しますなwww裏のカミウーラに関係なく押せ、ヒードランもちょこちょこ呼ぶので安定感と通りが良いですなwww
    相棒としてはカイナやヤカヌチャンと相性良いですなwww現在もヤケモン足ると思ってますがサザンドラは異教徒CS振りのほうが潜在的に強くなるポケな気もしますかなwww -- 名無しさん (2023-08-16 21:47:56)
  • ヤザンドラは悪枠のライバルがいるとは言え、竜枠なら誰かの互換とならず使え、それこそ同じ特殊竜のマンダとは耐性も技も異なりますなwwww大地があるので冷静にせずとも自然に地面技を搭載できる強みもここに来て活きてきてますなwwww
    ツツミが重いという短所もテラスのスイッチが強いと言う長所も結局は多くのヤケモンに言えるわけですし大きな評価要素とすべきではないと判断しますぞwwww
    何より剣盾の魔境を潜り抜けてせっかくヤケモンに復帰したのですし、一軍の座にまた戻って欲しいですぞwwwwここは感情論になりますがなwwww -- 名無しさん (2023-08-18 15:00:12)
  • 感情論はかえってアンチ考察を非常に呼ぶので、応援されるのであれば使用感を書いたほうがいいですなwwwヤラバリーの時の荒らしかと疑ってしまいますなwww -- 名無しさん (2023-08-18 19:33:31)
  • しかも1ミリも使ってないの感じの文なんでやれやれですなwwwひやかしは役割持てませんなwww -- 名無しさん (2023-08-18 19:46:52)
  • 最後の感情論は完全に蛇足でしたが、大地の考察などは良い考察に感じましたぞwww
    冷やかしとは思いませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-08-19 09:42:18)
  • 冷静にしなくても地面技搭載って火力が高い地面技を打てるって認識でいいですかなwww -- 名無しさん (2023-08-19 14:06:07)
  • 現役でヤザン使ってるので今日気づいたことですが、眼鏡だとサフゴにあくは打たなくても大地で確1取れますなwwwたまに鋼テラスしたり、大抵は裏のパオジであくは受けに来るんでまあぶっ刺さりますなwww個人的に大地必須ですなwww -- 名無しさん (2023-08-19 14:44:18)
  • ここのコメ欄を見て大文字抜いて気合玉入れたらとても良かったですなwww耐性でまともに後投げされるのがマリルリくらいで、他で後投げしてくるのがドランディンルードオー(たまにトチ狂ったクレセ)という感じなので、ドランディンルーを上から確2でしばける気合玉かドロポンは欲しいですが、水より格闘のが通り良く感じますなwwwまたカイリューランドに加えアタッカーボブも一定数いるので、浮いてる鋼を確保できるのもまだ利点になるのですが、上の大地の使用感も気になりますなwww鋼テラスでラスカノ抜きますかなwww -- 名無しさん (2023-08-20 12:40:20)
  • 我はあくは、流星、ラスカ、大地@眼鏡ですなwwwディンルーは確かによく来ますがあくは連打でゴリ押してますなwww鋼テラスで妖ディンルーからの打点消えますなwwwラスカはブーストカミ、先発襷でないパオジを叩くのに使用してますなwww流星あんまり使わないんで気合玉に替えますかなwww
    また我は山田も併用しており水と炎打点はそっちに任せてますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:28:38)
  • ↑先発ロトム、ボルトロスみたいなよくわからんのが来た時にワンパンできるのでやっぱり流星残しますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:32:31)
  • 流星切りは流石にあり得ないと思いますぞwww
    一致130を切ったらボザンドラですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:43:32)
  • まだ書かれてないと思うので書きますが、鋼テラスで浮く鋼となり3Wカイリューからの打点全部消えますなwwwパオジカミ対策も兼ねるので強いですなwww先切りしすぎると読まれた時ディスアドになるのでサザンの体力管理は大事になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-21 09:49:39)
  • 鋼霊テラスを珠で使う場合はカイリューにはねやすめ連打でも勝てるように気合玉を入れた方が良さそうでしたなwww
    カイリューの安定した処理ルートにできるのはかなり強みに感じますなwww耐性スイッチが少々扱う難易度高いですがなwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:50:22)
  • バンギよりかは弱点被らないのでヒメルと組む時の悪枠になりませんかな?www炎、水技などのサブウエポンを分けて役割を分散させたり、龍としての役割をこちらに寄せてヒメルを鋼として運用したりできそうですなwww流星をこちらが打つプレイングにすればヒメルに帯を渡しやすいでしょうなwww
    本当はヤドロクツキがいれば最高なのでしょうが火力面と地面耐性の有無から躊躇いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-22 00:22:14)
  • ヤドロクは高いポテンシャルを持ちますがヤケ振りに向いてない身体付きなので諦めるしかないですなwww龍舞全抜きが彼には向いてますなwww -- 名無しさん (2023-08-22 01:11:05)
  • ぶっちゃけこいつの降格はもうほぼありえないでしょうなwww
    剣盾末期で落ちぶれていたもののテラスの存在がこいつをまた一軍クラスに返り咲かせましたなwww -- 名無しさん (2023-08-23 16:48:34)
  • 肯定派だろうと落第派だろうとせっかちは絶対にありえないwwwヤラバリー的愉快犯を疑われますぞwww -- 名無しさん (2023-08-23 17:23:07)
  • たらればですがカプ神が帰ってきたらどうなるか分かりませんしなwww -- 名無しさん (2023-08-23 17:50:23)
  • ヤザンとヤダイトウの組み合わせも使いやすいですなwww
    ヤーフゴーと組んでる時に鋼テラスすると炎の一貫ができてしまいましたがヤダイトウと組めば
    それがなくなりますなwww
    ヤザンヤダイヤカヌだと広く浅く見る事ができましたが役割集中すると一気に崩壊してしまうので
    残り3体をうまく組めばヤザンもまた輝く事ができそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-26 14:56:08)
  • オーソドックスな鋼テラス型が一番強く感じますなwwwセグレイブやキラフロルなど地味なところにも勝てますしなwww -- 名無しさん (2023-08-30 13:53:16)

●セグレイブ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
998 セグレイブ セグレイブ 115 145 92 75 86 87 ドラゴンこおり ねつこうかん アイスボディ

+ ...
  • 全体的にヒスイヤメルと範囲が被りがちですなwwww
    ただ、格闘以外の弱点が一貫していないため、そのヒスイヤメルと同居させやすいのは救いですかなwwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:52:11)
  • 技の分類も異なりますしヒスイヤメルを入れないYTで使えるなら別に競合しないんじゃないですかなwww全ヤーティはヒメルを使えというお触れでもありましたかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:08:40)
  • やけど無効と扱いやすい一致技を備えた貴重な物理ドラゴンですなwww
    連続技もありますし、ヒスイヌメルとの差別化は容易ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:32:07)
  • ヒメルは竜と同居しやすく、またこいつは地面弱点を増やさずにツツミ見られるので同居するにしても使い分けるにしてもまだ役割はあるんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-11 01:18:32)
  • やはりA145からの一致威力120かつ火傷無効と考えると、まだまだ戦えると思いますなwwwH115ありますしなwww他のヤケモンとの競合も珍しいタイプゆえしにくいのも魅力ですなwww唯一の懸念点はきょけんとつげきのデメリットくらいですかなwww注意する以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-11 12:25:34)
  • 対ツツミ任せるとしたら、竜氷+地震確定で残り1枠で瓦割り入れる感じなんですかな?www -- 名無しさん (2023-08-11 12:54:46)
  • 眼鏡が空いていない時なら互換枠として入れられそうですが、役割が狭すぎてイマイチ選出しづらいですなwww
    ツツミ以外に役割持てないパーティもそれなりにあり、結局ヒメルに戻してしまいましたなwww -- 名無しさん (2023-08-11 13:59:12)
  • 互換の意味おかしくないですかなwww理解できませんなwww -- 名無しさん (2023-08-11 15:33:56)
  • ↑何がおかしいんですかな?www対ツツミ枠ということではないのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-11 18:12:19)
  • 物理特殊が違いますし互換とは言い難いですなwww実際使ってお潜りになってますかなwww -- 名無しさん (2023-08-12 04:28:51)
  • 消極的な理由ですが、持ち物をダイスで埋められるのはありがたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-12 08:20:14)
  • 我がヤーティを組もうとするとヒメルヤンギが勝手に入ってきて4倍含む闘地弱点一貫で窮屈さを感じていましたが、ヤンギの代わりにヤグレを入れてちょっと組み直すと結構動きやすくなったように感じましたなwww
    こいつだけでなく今回の降格議論ではヒメルと役割被るってことで候補に挙げられているヤケが多く、たしかに単体性能ではそういう面もあるのですが、ヤーティ単位でヒメルをカミに集中させてやるという役目は重要と考えますなwwww -- 名無しさん (2023-08-12 10:07:06)
  • ヤグレに限らず他だとヤリテやヤキノオー等にも言えますがヤメルに"のみ"任せるのでは無くヤメルと"共に"使用する形を目指すべきではありますかなwww
    幸いよく言われているようにヤメルは汎用性と独特の耐性のおかげ山田を筆頭にタイプがある程度被ってもヤーティが組める鬼才ですのでタイプ被りが致命的なヤケモンほど難しいわけではありませんからなwww -- 名無しさん (2023-08-12 10:18:10)
  • 技を無制限に採用できる机上論ヒメルゴンならほとんどのドラゴンヤケの上位互換になりそうですが、実際にできるのは竜鋼+2枠の打点のため、遂行技か役割破壊を諦めなくてはならないところが必ず出てきますなwww
    打点を分けることで既存竜と棲み分けは十分可能だと思いますなwwwというよりあいつには弱点の少ない鋼としての役割に専念させたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-12 11:46:43)
  • ヒメルとの差別化点はあるもののヤグレ側の選出性能の微妙さが気になったんですなwww
    たとえばツツミと同時採用されているポケモントップ10に受け出せる相手はおりませんなwww
    そのためツツミピンポで採用すると選出したいのに選出しづらい、ということもそれなりにありますなwww
    ヒメルと同居して厚くするならその点は問題になりづらそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-12 12:17:59)
  • 幸い数値は優秀なヤケモンなのでテラス次第では腐りにくくなる可能性はあるやもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:34:47)
  • 以前と比べてまったく異教徒でも見なくなりましたが何でなんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-15 16:13:24)
  • ↑単純にボオジアンとバチバチに競合しまくってるからですなwww異教徒がSの高さを好むのはロジックせずとも3秒で分かることだwww -- 名無しさん (2023-08-15 18:15:41)
  • ディンルーカイリューサフゴを一体で破壊できる対面特化ポケですが、ヤケ振りの場合サフゴは抜けないので役割対象外むしろ天敵となってますなwww -- 名無しさん (2023-08-21 10:18:35)

●テツノドクガ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
994 テツノドクガ テツノドクガ 80 70 60 140 110 110 ほのおどく クォークチャージ

+ ...
  • 上位の役割対象がサンダーサーフゴーしかいませんなwww
    肝心の攻撃性能もドランで止まりますなwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:46:52)
  • ガモスを、ほぼ下位互換として落第に追いやったのが、今度はドランのほぼ下位互換となりつつあるのが皮肉ですなwwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:49:30)
  • 構築上のメリットとしてはブーエナを持つことで神器を使わず高火力が出せる点がありますが、元々持っていた役割の大半が型の変遷なり環境から消えたりで減った挙げ句、完全に止まるドランが生えたこともありそもそもの採用理由が弱い状態になってしまってますなwww
    瞑想に勝てないのはヤードも同じですがあちらはヘビボン仕込むなりで一応のケアは可能ですからなwwwデメリットはありますがなwww
    -- 名無しさん (2023-08-10 23:12:03)
  • ドランと比べて物理耐久や両刀不可能な点については目につきますが、
    よぶ水地面・毒等に対して役割破壊が可能なサブウェポンのおかげで差別化は容易ですなwww
    対カミという役割は似ているとは言え取り巻きへの処理の仕方が違う以上、ドランとの上位・下位互換は無いと考えますぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:30:01)
  • 差別化はできますがシンプルに役割が少ないという問題点がありますぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:47:47)
  • テラスに依存せずとも草や妖、超といったサブウェポンを使えること、エナジーで持ち物に役割を持てるのは利点ですぞwww論理的ではありませんがS振りの幻想を見せられるのもありますなwww -- 名無しさん (2023-08-11 00:08:14)
  • 攻撃面や高めのS、持ち物事情は優秀なのでドランとの差別化はできていますなwww
    純粋に役割対象が環境に少なすぎてそもそも選出する価値が薄すぎるのが問題ですなwww
    対面有利すら少なめなので、完全に腐る場面もありますなwww
    我は色々試しましたが、受け出し範囲の狭さが何よりも厳しかったですぞwww
    使用している方で肯定的な方がいれば話を聞きたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-11 00:16:46)
  • 正直何かと槍玉にあげられるヤレンアルマを笑えないレベルで選出不可ですなwww
    環境の変化で役割対象が役割対象じゃなくなったことが特にきついですなwww
    あとヤレンアルマの崩し性能は下がりましたが、こいつはもっと下がってしまいましたなwww -- 名無しさん (2023-08-11 02:40:41)
  • ↑何がどう変化して役割対象が変わったか、どのような理由で崩し性能が下がったか、なぜ選出不可かを書かないと議論として1ミリも役に立ちませんなwww -- 名無しさん (2023-08-11 05:24:56)
  • 変化に関しては下で上がってるカミの瞑想増加(37%まで増加)で役割が持てなくなったことじゃないですかなwww
    ショック持ちも痛み分け持ちも結構いますしなwww -- 名無しさん (2023-08-11 07:17:48)
  • ハバタクカミの技構成が変わったことで見れなくなったことがきついですなwww
    崩し面はドランヒメルガチグマあたりの登場で単純に炎毒の攻撃面の強さが削られましたなwww
    役割対象が全然おらず対面不利の相手も増え、交代先を崩せる場面も減ってしまったので選出が出来ませんなwww -- 名無しさん (2023-08-11 08:05:26)
  • 出番が少ないヤケには実用面でも心理的な面でも神器は渡しづらく、だからといって中途半端なアイテム持たせてもますます微妙になってしまうという二重苦がありますなwww
    この点ドクガはブーエナという競合しづらいうえに性能もまずますなアイテムを扱えるので、選出機会が少ないことによっておこる弊害は比較的軽微ですみますぞwww
    他の5匹で広く対応しつつ、残り1枠でどうしても気になるピンポイントな対策、あるいは他ヤケの過労防止のために採用という道はあるかもしれませんなwww何気に今世代は持ち物事情に役割持てる特殊は貴重ですぞwww
    逆にこのようなスキマ産業的な役割すら見つからないのであれば、いよいよ厳しいと言わざるをえないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:17:16)
  • ブスエナだと役割対象の一つの原種サンダーを確1に出来ないのが悩みですなwww
    ヘドウェで確2をとれますが、s調整(どれだけいるかは分かりませんが)を考えると少し心配ですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:37:08)
  • ↑2
    活かすならおそらくそんな感じの方向性ではあるのですが、いまいちどう活かせばいいかがイメージできませんなwww
    前期の役割だと「カミ以外の重要性は低いが数はある」と言ったもので、当のカミの対処が難しくなってしまったというのが現状ですからなwww
    炎テラスを絡めるとコノヨザルにも対応できますが(眼鏡でも行けるものの持ち物問題の観点)、他も見れるならともかくこの性能がそこまで優秀には見えませんなwww厄介ではありますが対策なら他にも方法はあるわけですからなwww -- 名無しさん (2023-08-13 10:02:29)
  • 元々ドクガの火力は眼鏡でこそ刺さりますからなwwwブーエナでは微妙に火力不足気味ですなwww
    ドランにテラスで役割破壊しやすい点はブーエナの強みですが、肝心の役割対象への役割が安定しませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:34:12)
  • ドランに対し水テラスを切って処理するという流れはDの高いドクガ・テラスは草虫フェアリーの多いドランの都合上割と処理に使いやすいと思いますが
    初手ディンルーなんかに突っ張ることのできた草テラスじゃなくなるのは怖いですなwwwサイキネエナボでかなり完結していましたからなwww
    ドランと比較して対カミは眼鏡はどっこいで瞑想水テラスはエナボで釘付けにできる分こちらの方がやや有利かなとは思いましたなwwwしかし上記のように水テラバも欲しくサイキネを切った場合どうなるかは不明ですなwww
    我はドランも微妙だと思っているのでドランと互換だから残留とはなりませんし残留への決定打に欠けるというのが印象ですなwww


    -- 名無しさん (2023-08-13 23:45:01)
  • カミはテラスを切られなくてもショック持ちか瞑想積まれまくると負けるのが辛いですなwww
    ショックに関してはこちらがテラスを切ることである程度は抗えますがなwww -- 名無しさん (2023-08-14 07:12:07)
  • 「鋼枠をヒスイヤメルにすることで生じるフェアリーの一貫を切る」、「耐久ポケに撃ち込む草打点も用意したい」という理由で使ってましたなwww
    ドランと異なり「一貫が生じやすい格闘が弱点でない」点も一応差別点ですかなwww
    構成は水テラス@眼鏡 ヤバヒ/ヘドウェ/エナボ/テラバ
    他の採用ヤケはヤンギ@鉢巻/水ヤンタ@ゴツメ/ヤンド@力の鉢巻/ヤブト@帯/ヒスイヤメル@珠 ですなwww


    対カミはムンフォに受け出せば概ね処理できてましたなwww25%いるショック持ちに当たらなかったのは幸運なんですかな?www
    テラバ込みなら炎/草/水とよりどりみどりな攻撃範囲なのですが、ヘドウェを撃つにはリスクが伴う環境になったのは事実でしょうなwww
    活躍の場面はそれなりにあったのですが、テラスで切替えしたり上から中速中耐久を葬ったりと、論理的かと言われると悩ましい所も多かったですなwww
    総合的にロジックすると「環境の逆風は事実であるが、耐性や技範囲故にドクガにできることもまだある」といったところですなwww
    長文失礼しましたなwww -- 名無しさん (2023-08-17 10:33:54)

  • 使用感やつですなwww
    ムンフォに受け出せばとのことでしたが、交代際に瞑想を積まれたケースはどのくらい遭遇しましたかなwww
    現状の問題点は瞑想型に対する処理の厳しさなので対瞑想に対する見解が気になりますなwww
    他ヤケでカミに受けだす場合わりと高頻度で瞑想を積まれるケースが発生するため、こいつも同様に交代際瞑想されると殴り負ける未来が見えるんですなwwwさすがにカミピンポでノーマルテラス仕込むよりは水や草等のほうが有用でしょうしなwww -- 名無しさん (2023-08-17 18:31:14)

  • これは構築の問題とも取れるのでなんともですが、比較的フェアリーが通るYTだったこともあり、ムンフォを撃たれる機会が多かったのが実情ですなwww
    しかしランク4桁台になると交換読み瞑想をされる機会も増え、40戦回して6回程度は瞑想を積まれましたなwww
    その為貴殿が仰る通り完全に安定という訳にはいかず、場合によっては岩テラスヤンギに任せてしまうこともありましたなwww
    一応火力とS()はあるので完全に腐った試合はほとんどありませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-08-17 19:25:33)
  • S()があるからと言われると少しマイナスな感じですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:16:42)
  • ↑S()は論理的にはほぼプラスになりませんがマイナスになることはないですぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:35:06)
  • ガチグマでSラインはだいぶ大事になってますぞwwwあやつより遅いと役割持てませんなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:51:25)
  • 最速ガチグマを抜けるsは貴重ですが役割を持てないのは辛いですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:02:44)
  • サイコショックに関しては眼鏡カミが持ってることが多いので、ムンフォに出せれば撃たれる場面は少ないとは思いますなwww
    受け出し後は眼鏡の火力を活かしてオバヒで一撃を狙う感じですかな?wwwムンフォに受け出し後にテラスもみがわりもしてこないなら行けそうですなwww
    カミの裏にドランがいる時の対処もどうしているかも知りたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 21:52:57)

  • ドラン+カミは珠ヒメルや岩テラスヤンギの方が刺さりがいいので、そちらに任せることが多かったのが正直なところですなwww
    物理受け+カミの組み合わせに対しては積極的に選出して崩す動きを任せてましたなwww -- 名無しさん (2023-08-22 08:37:42)
  • ↑そうするとドランが減ったのでシーズン8より出しやすくなったという感じはありそうですなwww
    ブーエナでは厳しそうですし、眼鏡を持たせる価値があるかどうかが焦点になってきそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 12:17:50)
  • ブーエナの水テラバでもいいと思いますなwwwH振りでいじっぱりランドロスのじしんを耐えて水テラバで主要なランドに確1取れますなwww毒打ってサフゴなんかに無効出しされるとやきもきするので打ち分けも利点ですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:25:37)
  • ↑H252ランドは1.3倍ヤバヒでも確一なので役割関係がないですなwww死に出し以外で対面する場面がほぼありませんぞwww
    ドクガは物理方面の不利の多さやヤバヒのCダウンで撃ち逃げしたい場面が多いのでブーエナとの相性は微妙に感じていますなwww・
    ホーム解禁前からその傾向はありましたが、ホーム解禁後は役割対象が減ってさらにその傾向が強くなった気がしますなwww
    また、眼鏡なら一撃で倒せるH振りコノヨやH252サンダーが1.3倍では厳しくなってしまう点もありますなwww -- 名無しさん (2023-08-23 18:38:15)
  • ブーエナで持ち物枠が空くのがメリットかと思ってましたが、眼鏡の方が良いのですかなwww
    水ラオスがかなり重くなりそうなのでヤリルリかカイナを添えておくのが良いのですかなww -- 名無しさん (2023-08-23 18:44:11)
  • 一応書いておくと↑2は眼鏡で使用した方とは別人ですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 19:24:02)

●ドオー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
980 ドオー ドオー 130 75 60 45 100 20 どくじめん どくのトゲ ちょすい てんねん

+ ...
  • 一応の有利関係ではカミ、サーフ、連撃と比較的強力な面々がいますが、いかんせん火力不足ですなwww
    初期議論から火力の低さが問題視されていたヤケモンですが、数値がインフレした今は当時以上に問題が深刻ですなwww
    ヤカヌチャンのように被役割対象に刺さるサブウエポンを持っているわけでもないので、あちら以上に攻撃性能に難を抱えていますぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:42:42)
  • ダストシュート以外の火力が低すぎる、かつそのダストシュートも特段高火力じゃないのが問題ですなwwww
    -- 名無しさん (2023-08-10 22:54:38)
  • 今は眼鏡のほうが取り合いが激しいのでハチマキ使いは組み込みやすくはありますぞwww -- 名無しさん (2023-08-11 00:13:18)
  • この数値ではドオーしようもありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-11 03:42:16)
  • んんwwwさむいギャグ()はありえないwwwそれはそれとして打点不足はずっと感じていましたなwww地震ですら大した負担かけられないので仕留めきれずにこちらのサイクルが崩壊する場面すらありましたなwww -- 名無しさん (2023-08-11 06:29:18)
  • ページの役割対象がもう環境にほとんどいませんなwwwカミ見れるのは良いですがやはりテラス切らないと対面すらツツミ倒せないのは厳しいですかなwww
    他に見れる相手はヒードランくらいですかなwww -- 名無しさん (2023-08-11 16:06:28)
  • ↑1番低いテツノブジンでも38位なので環境から消えたと言えるほどではないんじゃないですかなwww
    追加の役割だとオオニューラや水ラオスですかなwww -- 名無しさん (2023-08-11 16:22:23)
  • 役割対象的にハチマキは必須でしょうなwww
    役割対象は有用なのが揃っているので裏への負担がかからないのをどうするかですなwwww -- 名無しさん (2023-08-12 12:36:14)
  • シーズン8の最終順位で50位まで広げてみてみると、
    ハバタクカミ(1位)水ラオス(4位)ボルト(14位)オオニューラ(19位)ミトム(20位)マリルリ(32位)テツノブジン(35位)ドヒドイデ(39位)キラフロル(46位)ジバコイル(48位)
    といった感じですかなwww意外と役割対象残ってますなwwwこいつ1体でそこら辺をカバーできると考えると補完としてはいいんじゃないですかなwww
    裏への負担はいかんともしがたいですがなwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:12:40)
  • 補完としては鉢巻を使う点と地面弱点な点が入れづらさを感じますなwww
    一軍レベルのヤケモンに相性の良い組み合わせも少なく感じますなwww
    何か良い構築でもあればいいんですがなwww
    ↑現在のミトムはおにびやトリックが多く、火力がゴミになるので微妙そうですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:25:45)
  • ↑2
    サーフゴー(4位)も数値で見れる、D振りだとテラスを切られなければドランにも勝てるので役割の数自体は優秀な部類なんですなwww
    火力面の問題は散々言われてますし、役割範囲に対してこの火力の低さが許容できるものなのかというのが重要なポイントでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:36:30)
  • バレルにも同じことが言えますが、サイクルをまわせる回数が少ない環境ほど各ヤケモンに求められる崩し性能は高くなりますなwww
    ランドロスやガチグマを崩す手段を持たず、こだわった場合の一貫性が低く、↑で指摘されているミトムやラオスガチャで一撃を引いた場合の対応まで考えるとなかなかに厳しいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:50:45)
  • 水ロトム側からも何も刺せないため火傷になってもいちおう有利じゃないですかなwww
    たしか初期の議論だとちからのハチマキでもどうにかなるという結論だったと思うのですが、今だとこだわり前提になったんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:24:22)
  • ↑以前は交代先への負担が足りていたので問題なかったという話だと思いますなwww
    鬼火喰らうとダストシュートがHBミトムに確4()になるので少数ですがイカサマ持たれていると負けますなwww
    それ以上に鉢巻没収や火傷による交代先への負担の低さが問題ですなwwwドオー見てから交代するだけで相手の有利なサイクルが成立してしまいますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:33:28)
  • パングロ以上の火力底上げされてしまうと冷凍パンツでB振りヤオーがほぼほぼ確2になってしまうので連撃も少々お祈り要素ありませんかなwww採用率2割は無視するには危険な割合かと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:57:58)
  • アイススピナーも合わせると3割超えるのでテラス無しでは不安定すぎますなwww
    氷技見てからのテラスでも耐えるので処理自体は安定しそうですがなwww -- 名無しさん (2023-08-13 15:28:35)
  • あとカミを後投げから安定して処理できるのはかなりでかいメリットだと思いますなwww
    現環境だと先発に投げたいヤケモンがだいたい竜や悪だったりするので先発にカミがきた場合、引き先は眼鏡ムンフォ含めて受け出せるヤケとなるわけですが、ドランはめちゃめちゃにメタられてて水テラスでやられかねませんなwww
    そこでいくとムンフォに受け出せ、かつ役割破壊の心配があまりないヤオーはかなり優秀なカミ対策だと思いますなwww
    正直現環境って対面性能が重要で、かつ相手もなかなか引かなかったりするので裏への負担より役割対象への安定性を取りたくなってしまいますなwww
    論理的ではないことは自覚してますがこれはトップメタのことごとくが対面性能が高いという環境のせいでもあると思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-14 04:34:11)
  • カミだけを意識するならプレート地震でも足りますなwww
    ただ水ラオスに確2をとるためにはプレートダスト以上ですなwww
    一応こだわらないハチマキでもほぼ確2ですがなwww -- 名無しさん (2023-08-14 07:42:20)
  • 貯水だと、マリルリや場合によってはツツミ、水ラオスの処理ルートを取れる、って感じですかなwww
    カミ+サーフゴーを厚くみたいのならばD振り柔らかい砂+天然で採用もアリかもしれませんなwww一応補正なし地震()でもB特化サーフゴーにギリギリ確2とれますがなwww -- 名無しさん (2023-08-14 11:18:21)
  • カミが何するかにもよりますがHヤインディやヤチグマで十分受け出せますなwwwwwしかも彼らはどちらも崩し性能の高さでヤケモンたり得てるレベルのアタッカーですぞwwww -- 名無しさん (2023-08-14 18:52:56)
  • ↑唯一この辺と異なるのは貯水なら安易な水テラスで破壊されない点ですが、それを考慮しても低火力と釣り合うかどうかでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-14 19:00:10)
  • ↑一貫しないようにすれば余裕はありますが、臆病メガネ等倍技が確2になるためそいつらも安心して任せるのは厳しいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-14 19:01:06)
  • 水の一貫を完全に切れるのは大きなアピールポイントでしょうなwww
    ヒートムとの相性補完は抜群ですが落第してしまいましたなwww -- 名無しさん (2023-08-14 19:29:31)
  • 対カミ要因として2匹と比較した場合、ヤチグマについては一貫を切れる一致が異なるため組みやすい相方が変わりますなwww
    ヤチグマは非常に強力なヤケモンではあるものの構築を選ぶ上、対ウーラオス要因としてもヤオーと若干被るヤダイトウが相方なのでそもそものカテゴリが別ですなwww
    ヤインディについては対カミ要因としては耐久低めな代わりに火力が段違いで異なる、どちらも妖を半減にするという意味では基本的にヤインディが優れていますなwww
    ただしあちらはカミ以外に対する役割が狭く、こちらは役割対象においてはかなり広い範囲を持ちますなwww
    こいつの魅力は対カミ以外への広さを持っているという点ですし、2匹は比較対象になりにくいと思いますぞwww
    そこまで加味した上でこいつに適正が残っているかはまた別の話ですなwwwあくまで唯一無二性は高いというだけの話ですからなwww -- 名無しさん (2023-08-14 20:08:22)
  • ヤケモンとしては情けない評価点かもしれませんが、不意打ち()性能だけはトップクラスだと思いますなwww
    サブウェポンどころか最大打点のダストシュートすら環境のドオーは所持してないため、予想外の火力というのは発生させやすいんじゃないかと思いましたなwwwそれでも低いのには変わりありませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-14 20:58:57)
  • 襷潰しのために砂を撒いておきたいヤンギや、先発ランドや水ラオスを安定して処理できる山田を先発にした時、カミと先発対面から安定してムンフォに受け出せ、かつ水テラスで役割破壊される心配もない、というカミへの安定感は随一だと思いますぞwww


    ところでちょいちょい「貯水なら」という文言があるのが気になってるんですが、そもそもこいつは貯水一択じゃなかったんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-14 21:55:04)
  • ↑そのはずですが、書き込みの中にはてんねんを考慮するようなものが見受けられたため特性を誤解されないように我の書き込みには「貯水なら」と付け加えましたなwww -- 名無しさん (2023-08-14 22:44:25)
  • 最低限の火力なら毒1.2倍あればまあなんとかやっていける、って感じですかなwww
    異教徒ドオーが毒毒+自己再生と物理受けを呼びにくい型なのもあって、耐久相手の起点にされることは少ないように思いましたなwww
    地面タイプとアンコカイリューを激しく呼ぶので崩すための浮いた竜(カイリューは竜技切りが増加してるため)、パオジ受け(個人的には地面一貫しない水ヤンタロス)が相性いいと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-15 08:41:53)
  • カミの臆病眼鏡ショックを振り方次第で1耐え出来るのが優秀ですなwww対面でカミに負けることがほぼないですぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 16:29:55)
  • こいつ自身の火力の低さはドオーで無ければ致命傷なレベルなのは間違いありませんなwwww異教徒のドオーの存在からこの低火力でも予想外の火力になるという点がどこまで利点として扱えるかという点は大事な気がしますぞwwwww天然と勘違いして積まなかったり役割対象が舐めて交代しないこともままありましたなwwwww -- 名無しさん (2023-08-15 18:35:53)
  • 意表を突く点としてはイケモン()に近いですかなwww
    実際使うと遂行率は高いんですよなwww -- 名無しさん (2023-08-15 19:24:52)
  • 所で「何より意表が突ける」から低火力でもそこそこ役割破壊ができるこいつは役割論理としての強さなんですかなwwwwww我は普通にありと思いますがパーティにヤダイトウメスのようなヤーティでしか見ないヤケモンを使ったり他ヤケモンの技でヤーティバレしたときのこいつの火力の無さは普通に気になりますなwwwwww我は未だ迷える子羊なのでこの辺りの見解を貴殿らにも伺いたいですぞwwwwww -- 名無しさん (2023-08-16 19:46:55)
  • 地震読みの受け出しや再生読み交代は十分ありえそうですなwww
    特にランドやガチグマは受け出されやすい上鉢巻でも崩しづらいように思いますが、そのあたりはどうなんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-16 21:57:42)
  • ↑我はハチマキで使っておりませんが、相手の地面ポケモン受けは対面遂行を優先して地震ダスト打ってますなwww
    一応ディンルーガチグマにけたぐり、ランドロスにはアクブレが役割破壊技としてありますが、役割対象(カミロトムマリルリドヒドイデなど)への通りが悪く、読み外した場合起点にされるリスクがあるためですなwww
    いちおうディンルーランドロスは山田引きで十分カバーできると思いますが、ガチグマは両一致でヤオー確1に縛ってくるため、地震一点読みの引きが難しいですなwww -- 名無しさん (2023-08-17 09:47:24)
  • ↑3
    第一に、論理というのはマイノリティですなwww全プレイヤーに知識があるわけでもなく、動きまで理解しているのはかなりの少数派ですなwww
    他ヤケのアタッカー構成がバレたところで論理バレしてヤオーと取られるケースはレアだと思いますぞwww
    論理はサイクル系の並びですし基本的にこいつが技を打つまではヘドロやら残飯やらの耐久で想定されるはずですなwwwアタッカーバレした時に致命打を与えきれていない場合の云々というのはまた別の話ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-17 18:20:32)
  • 少し使用してみましたが、穴埋めとして使うにはガチグマがいると選出困難なのが致命的なように思いましたなwww
    それ以外にもランドディンルーが重い点や明確に役割を持てる相手が少ない点も気になり、選出したい場面が少なすぎますなwww -- 名無しさん (2023-08-18 17:01:53)
  • ヤチグマといっしょに構築するのがそもそも間違ってますなwwwそりゃ選出しませんぞwww同じ地面枠ですしなwww -- 名無しさん (2023-08-19 01:31:29)
  • 相手のガチグマの話じゃないんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-19 04:17:32)
  • ガチグマ自体が半ば論理の敵じみてるのでそこは仕方ないような気がしますなwww
    無振ガチグマより遅いヤケモンを入れたくないってのは同意しますなwww -- 名無しさん (2023-08-19 07:44:32)
  • ガチグマより遅い云々というより、ガチグマ側が受け出し余裕というのが問題の本質だと思いますぞwww
    遅いヤケモンでもカイナやヤリテ、ヤレベなんかは一致打点を持ってますし、ヤータクンは打点こそ低いものの両一致に耐性を持っていますなwww
    対してこいつは交代を読んでけたぐりを仕込んだ状態でなければ打点も低く、そもそも入れてても落としきれないので相手視点いくらでも後出しし放題なんですなwww想定される耐久は全般的にあいつの餌ですからなwww
    地面枠は分散しているのでたとえトップ10でも常時出せないわけではないでしょうが、明確に出しにくい場面は存在するということでしょうなwww
    逆に言うとガチグマを呼ぶということでもあるので餌にできるヤケがいるなら選出せずとも構築単位でなにかしらできるんですかな?www
    どの程度呼ぶかがわからない以上なんとも言えませんがなwww
    -- 名無しさん (2023-08-19 08:45:26)
  • ガチグマほどではないものの、ランドも非常に厳しいですぞwww
    こちらから負担がかからない上、火力が高く蜻蛉を持っているので不利なサイクル戦が発生してしまいますなwww
    山田ヤャラ等の同時選出も強いられますし、穴埋めなのに介護が必要な要素が多すぎますなwww
    そもそも低火力な癖に役割範囲が狭いのも問題だと思いますぞwww
    上で挙がった相手ですが、テラス抜きでは不安な相手が多いですなwww
    水ラオス→氷技にはテラス必須
    ボルト→氷テラバと飛テラバが無理、B振りでは眼鏡くさむすびも確二
    ミトム→鬼火とトリックとイカサマが厳しい
    キラフロル→大地持ちが多く確二を取られるため、タスキや草テラスで確定数ずらされると厳しい
    比較的安定するのは下記のポケモンになるでしょうなwww
    ハバタクカミ(2位)オオニューラ(21位)テツノブジン(23位)マリルリ(32位)ドヒドイデ(39位)ジバコイル(48位) -- 名無しさん (2023-08-19 11:16:58)
  • まぁミトムにトリックされたことはあっても鬼火イカサマされたことはありませんがなwwwwww -- 名無しさん (2023-08-19 14:23:25)
  • 鬼火が厳しいのは分かりますが、ドオー使ってトリックってそんなに厳しく感じたことないですなwww
    火力は下がりますがミトムから有効打はないので勝てますし、元々拘って使ってたのでそんなに問題はありませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-08-20 09:00:45)
  • 鬼火トリックでも対面の相手は処理できますが役割を持ちたかったポケモンが裏に残ってると厳しいですなwww


    -- 名無しさん (2023-08-20 17:21:59)
  • そもそもヤケモンは交代際以外では基本的に1匹倒すのが限界なポケモンの集まりなので2匹以上に役割持とうとするのは厳しいですなwww
    鬼火もらって後続への負担がゴミになるのは元々の火力の低さも相まってかなり痛いですがなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:26:19)
  • 鬼火持ちロトムが異教徒ドオー想定で鬼火撒くというシチュがあまりなさそうな気がしますなww鬼火(+オボン)vsどくどく再生でどうやってもダメージレース負けますし、元々無振地震()ワンウエポンがほとんどのボケモンですなwww悪巧みサーフゴーとかに引かれたらまずいですなwww
    逆にこだわりトリックはかなり呼び込みそうですなwww持ち物なしダストでも高乱2発ではあるのでトリトドンの遂行速度よりはマシですかなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:38:02)
  • 受け出し後は鬼火を撃たれづらいでしょうが、受け出し時に喰らうと厳しいですなwww
    鬼火持ちはヤャラなど物理型に受け出されることが多いので、必然的に交代時に喰らいやすいですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:18:17)
  • サンダーと水ウーラ同時に見れるんでありな気がしてきましたなwwwしかし物理受けサンダーにはどくどくでも入れないと無理なのでヤケ運用は依然厳しめですかなwww -- 名無しさん (2023-08-21 11:55:44)
  • 水ウーラオスは冷パンやアイスピ採用がキツいという話ではありませんでしたかなwww概ねぴったり確2くらいらしいので、2発目をテラス受けする前提ならなんとかなるようですがなwww -- 名無しさん (2023-08-21 17:28:22)
  • 水ウーラの冷パン採用率は3割切ってるので必然力で回避する前提ならアリエールwwwwwwww訳ありませんなwwwww2割で役割持てない可能性があるなんて有り得ませんぞwwwwwせめて1割切って欲しいですなwwwwwwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:08:00)
  • 単純に相手が異教徒ドオー想定で動いたとしても大体ヤオーでも困る動きばっかりですぞwwwwwww毒毒読みの鋼引きは普通にダストシュートもケアされてしまいますなwwwwwwそして異教徒もじしんは使うので普通に読まれますぞwwwwwww唯一1.2倍以上地震ならH4振りのサーフゴーをワンパンできるので、どくどく読みミトム→サーフゴーに対してダスト→地震でサーフゴーを倒し切れる可能性はありますなwwwwwところでH4振りでドオーに後投げするサーフゴーとかいるんですかなwwwwwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:31:06)
  • ↑2 冷パン採用率は3割切っていますが、アイススピナーと併せると3割超えますぞwww
    必然力的な思考でもテラス抜きでは無理ですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:39:43)
  • 草多すぎは不快感を煽るだけで役割持てないのでやめてもらえますかなwww -- 名無しさん (2023-08-22 02:16:58)
  • ロジカル語法の決まりとしては「w」の数は最低でも3つ以上ですなwwwですので「w」の数をどうするかは論者それぞれですぞwww -- 名無しさん (2023-08-22 08:46:07)
  • ↑2それ言ったらヤリーヴァのところで草をあまり生やしてないのもおかしくなってしまいますがなwww結局個人の判断ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:53:47)
  • (ルールとか関係なく単純に不快って話だと思いますがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww) -- 名無しさん (2023-08-23 10:25:30)
  • フェアリー半減で物理でカミに役割持てるのは貴重ですが、それが最大の使用理由になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-24 11:50:33)
  • カミはおくびょうなら振り方持ち物にかかわらず何とかなりそうですかなwwwひかえめ相手にはサイコショックの有無がかなり影響しますぞwwwというかサイコショック痛すぎるので技の採用率でかなり安定感が変わりそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-24 12:29:27)
  • 一応しっかりbに降ればシャドボ+ショックも耐えますなwww
    そうすると眼鏡シャドボが怪しいですがなwww -- 名無しさん (2023-08-24 12:55:42)
  • 不快感は人それぞれなのでそれを理由に他人にいちゃもん()をつけるのはありえないwwwwそもそもロジカル語法は一般的に嫌われる語法ですぞwwwwww
    個人的に我はヒメルと採用することで過労死をフェアリー周りだけでも補いつつ物理方面をてだすけ()でき格闘に受けだしできる点は少し使いやすいなと思いましたぞwwww地面の一貫があるのでパーティでケアせざるを得ませんがなwwww -- 名無しさん (2023-08-24 13:10:07)
  • 氷テラバでも採用すればランドも少しはましですかなwww
    氷テラスでもカミにはそこまで不利をとりませんしツツミにも役割持てますなwww -- 名無しさん (2023-08-24 13:48:05)
  • ランドに交換読み氷テラバなんてするくらいなら大人しく山田かヤャラに引いた方がいいですなwww
    ほぼ確実に地震撃ってくるので浮いてるヤケに引けば安定ですなwww飛行テラバでゴリ押しは知りませんなwww -- 名無しさん (2023-08-24 16:02:54)
  • 環境の地面に対する明確な回答やケアが出来れば残留してもいいと思いますなwww
    なんか某チョッキを彷彿とさせますなwww -- 名無しさん (2023-08-24 17:15:04)
  • いちおう地面に無効化されるわけではない(ランドへの地震以外)ので、電気ほど苦労はしないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-24 18:04:27)
  • 結局上で話されていたガチグマが一番問題なんですなwww
    明確な回答ができるヤケモンが全然いないのでケアできないですぞwww -- 名無しさん (2023-08-24 18:25:36)
  • 一応けたぐりで半分くらいはいきますが、微妙ですなwww -- 名無しさん (2023-08-24 19:31:15)
  • ガチグマに受け出されるわ全然入らないわ上取られてるわでガチグマに圧倒的不利なのは実際どうしようも無いですなwwwガチグマが相手のパーティに居たら出すのを諦めるか、パーティ単位でガチグマを相手が出しにくくなるようなヤケモンで占めるか、交換読み交換でガチグマに不利を取らない動きを求められますぞwwww遭遇率の高さを考慮すると本当に痛いですなwww -- 名無しさん (2023-08-24 20:22:55)
  • 一応1サイクル目なら受け出しガチグマは火傷してないので受け出せるヤケはそれなりにいますなwww上を取れるヤケならなお良いですなwww
    そしてその時点で相手は2体見えているので受け出したヤケで交換読み刺すのがベストですかなwww
    このあたりは立ち回りの問題になってきますかなwww -- 名無しさん (2023-08-24 21:13:17)
  • 役割対象に上を取れるかどうかは役割関係に影響するので議論になるのはわかりますが、
    「苦手相手に上を取れるか=捨て行動時に負担をかけられるか」はもはやサイクル戦。前提とした役割論理の議論から逸脱してませんかなwww
    それが落第理由になるほど重要なのであれば、もはや役割論理はS調整を許容すべきですぞwww
    それはそれとして相手じめん枠の耐久が上がり、初期環境より負担がかけ辛いのは明確なデメリットですなwww
    ただ明確な役割対象がいて、他と差別化もできる以上2軍ヤケモンとして残して良いと我は思いますなwwwwww -- 名無しさん (2023-08-25 13:58:13)
  • ↑詳しいロジックをお願いしますなwww -- 名無しさん (2023-08-25 14:22:10)
  • ↑3 1サイクル目でも受け出しした場合は火炎玉発動しますぞwww発動しないのは初手対面と死に出しですなwww
    ↑2 上を取れないデメリットは捨て前提の遂行ができないことではなく、受け出しを咎められないのが問題なんですぞwww
    例えばヤンダーはガチグマに対面不利ですが、交代際に暴風を当てれば次のターンに上を取れているので確二を取れるので捨てずに役割破壊できますなwww
    ヤカヌや帯ヒメルは確二を取るのが難しいですが、ノーマル半減なので飛行や浮遊の無償降臨やテラスである程度対処できますなwww
    そのため捨てない立ち回りも十分現実的に可能ですぞwww
    ヤオーは地面もノーマルのどちらでも確一を取られ、両方に受け出せるヤケモンが不在なためガチグマがいる状態で選出するとサイクル崩壊を起こしやすいですなwww -- 名無しさん (2023-08-25 18:48:04)
  • 普通は不利相手に上取られてても有利対面に交代すればいいだけなのでSは不要ですなwwwww問題なのはガチグマを理論上受けられるヤケモンが殆ど居ないせいで後出しという選択肢が使いにくい点ですなwwww「不利対面で素早さが負ける」から悪いのではなく「ガチグマに不利で素早さも負けてる」から困るんですなwwwwwまぁ上取れたところでけたぐりしかありませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-25 19:23:21)
  • こいつの対ガチグマ性能で最大の問題は不利なことでも上を取られることでもなく、相手視点から見てもドオーに対して後投げ余裕なことですなwww
    他ヤケであればガチグマ側が受け出せない、ないし受け出されてもそのまま倒せるので死に出し以外で出しにくく、引き先を火炎玉が発動してない前提で考えられるんですなwww
    受けだされるということはその時点で火炎玉が発動してしまうので根性込みで受けなければいけないという無理難題が発生しますぞwww
    地面枠が同居し辛い関係上遭遇率は1/3以下でしょうし他に出せばいいという考えはできますが、それでもガチグマが見えたら選出しにくいというのは明確な難点ですなwww
    ガチグマが見えたら出さないという前提込みでこいつがどこまで約に立つかというのは実際に使ってみないとわからないのでなんとも言えませんぞwww -- 名無しさん (2023-08-25 19:45:07)
  • 異教徒ドオー想定で動くにしても状態異常になりたいガチグマにとってどくどく()はそこまで痛くないですからなwwww逆にここまで呼ぶのならけたぐりが刺さりそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-26 08:47:25)
  • ぶちかましもからげんきも確1なせいでテラスで受けようにも方法がありませんなwwwwwまぁ耐久ダウンを嫌って空元気が多そうな気がしますし、交代出しに鉢巻けたぐり→鋼テラスして空元気受けてけたぐりで処理は可能ですなwwwwガチグマ側がテラスしたりぶちかましてくるだけで負けるので本当に最終手段ですがなwwww -- 名無しさん (2023-08-26 08:53:17)
  • なんだかんだカミ水ウーラフゴーをまとめて見られる点は評価点ですなwwww特にフゴーはどくどく()読みで交代出しされて勝手に地震でお亡くなりすることがありましたなwww -- 名無しさん (2023-08-30 06:48:52)
  • こいつは他のヤケモンと違いDに寄せることで臆病眼鏡カミのムンフォ、シャドボに受け出して遂行できるという唯一無二の個性を獲得できますなwww
    我のヤーティは悪ウーラと伊藤を採用していることもあってどちらの技も呼びやすく、この利点が生きることが多いですなwww
    なので個人的には落第はないと思っていますが、否定意見が多めなのは意外ですなwww -- 名無しさん (2023-09-02 18:30:58)
  • 単純にヤオーを採用したヤーティが提出されてないのも大きいですなwwww我も使っているので助けになりたいとは思うのですが、たかがハイパーランク帯で通用するだけなのでマスターでの実態がわからない以上なんとも言えんですなwwwwとりあえずこいつ自身は役割対象に厄介なのが多いので入れたら仕事の量自体は多いですなwwww -- 名無しさん (2023-09-02 20:07:46)
  • 現状のメジャーな組み合わせにヤオーを添えて強い構築がないのが事実でしょうなwww
    眼鏡カミのムンフォ受けに低火力なヤオーを選ぶ理由が少ないですし、ヤダイトウの相方としてもヤチグマが強いですしなwww
    ↑2の悪ウーラと伊藤の組み合わせは高火力崩しコンビで強いということなんですかな?www
    ヤオーにしかできない組み合わせが有力なら残す価値はあるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-02 20:33:28)
  • ↑眼鏡カミの両一致技に受け出せる、ということだけで採用理由は十分だと思っていましたが、他の皆様は異なる考えなのですかな?www
    また例の並びは悪ウーラを採用したく、その苦手なウーラに伊藤、両方が苦手なカミにヤオーという感じですなwwwただ思いつくのが遅すぎましたなww -- 名無しさん (2023-09-02 21:06:08)
  • ↑眼鏡持ちが25%とそこまで多くなく、シャドボより撃たれる機会の少ないヤーティも多いので眼鏡シャドボに対応する優先度が低いですなwww
    眼鏡シャドボでもヤンギやヤチグマなどを選出していれば見てから交代で対処もできますしなwww
    ヤダイはシャドボを誘いやすいですが、ムンフォを撃たれづらいのでヤチグマで受けやすいですなwww環境に多いブーエナ持ちならムンフォもヤチグマで受かりますなwww
    ヤオーを入れた場合カミの交代先へ負担をかけづらく、サイクルを回す回数が増えることによるヤーティ全体の負担増加が懸念点ですなwww
    今のヤオーの境遇は過去のヤンターンに近い気がしますなwww
    役割対象はそれなりにいても交代先への負担がかからなすぎると落第ですなwww -- 名無しさん (2023-09-02 22:46:03)
  • B振りで物理特殊広く浅く見るか、D振りでカミ+ツツミ厚く見に行くか、難しいですなwww
    -- 名無しさん (2023-09-02 23:02:51)
  • ヤオーの良いところはヤオーの技を受けると言うよりどくどく()を受けられるポケモンが出てきやすい点ですぞwwww何より相手は「鉢巻ドオーの地震」なんて考慮外なので初撃は必ず奇襲になるのが強いんですなwwwwwカミにドオー出したらフゴーバックなんてのは何回か見ましたぞwwwwww -- 名無しさん (2023-09-03 10:19:06)
  • ↑↑↑眼鏡持ちは体感よく当たるので、眼鏡には対処できるようにしたく感じますなwww
    ヤンギやヤチグマなどを〜の部分に関して、カミ一匹のために2匹選出するのは窮屈なのではと一瞬思いましたが、その2匹は他にも出したい相手がいることが多く自然と同時選出できるという解釈で良いですかな?wwwそれなら納得ですなwww
    また議論時間ギリギリになって申し訳ないのですが、例の悪ラオス+伊藤の構築を上げたので、よければ試して頂きたいですなwww


    ↑同意ですなwwwただし補完枠として入れるタイプのポケモンなので鉢巻を回しづらいのが辛いですなwww -- 名無しさん (2023-09-03 16:52:06)
  • ↑仰る通りヤンギやヤチグマは汎用性的に一緒に選出している場合もそれなりに多いという話ですなwww
    ヤンギ入りのヤーティではヤンギを選出していなくとも、超霊弱点を入れていない場合眼鏡シャドボを撃たれた覚えはないですなwww
    ヤカヌ交代読み眼鏡シャドボは全く飛んでこないのでヤカヌで受けられていましたなwww -- 名無しさん (2023-09-03 18:22:27)
  • 毒針ヤオーのヤーティお呼び使用感の投稿やつですなwww長所短所ともに使用感込みで具体的に挙げられていて良いロジックですなwwwもちろん議論には全く間に合いませんが、このヤーティ使わせていただきますぞwww -- 名無しさん (2023-09-03 18:51:22)
  • ヤダイトウはシャドボ抜群なためムンフォを誘いにくいと言われますが、実際の対面では結構な頻度で交代読みと思しきムンフォを撃たれましたなwww我だけかもしれませんがなwww -- 名無しさん (2023-09-03 19:47:08)
  • ギリギリですが7戦程度レンタルチーム使用してみましたなwww
    ヤダイトウとヤオーをセットで選出する場合、火力の低さがやはり気になりますなwww
    カミは眼鏡ムンフォ以外ヤチグマでも受かりますし、眼鏡ムンフォを撃たれるリスクより低火力でサイクル崩せないリスクの方が重く感じますぞwww
    一応ミトムにもある程度対抗できる点は選出上はメリットになりますがなwww
    一撃ラオスとヤオーの組み合わせは耐性面では悪くないですが鉢巻を取りあっているのが微妙な気がしましたなwww
    一撃ラオスは選出できない場面が多いのでヤダイトウ軸で選出することが多いですが、そうするとヤチグマの方が噛み合うんですなwww
    結論をいうとヤダイトウ軸の選出が弱くなるので、一撃ラオスを抜いたほうが良いと思ってしまいましたなwww -- 名無しさん (2023-09-03 20:58:53)

●ニンフィア

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
700 ニンフィア ニンフィア 95 65 65 110 130 60 フェアリー メロメロボディ フェアリースキン

+ ...
  • 役割対象がツツミコノヨディンルーヘイラッシャくらいしかいませんなwww
    眼鏡ほぼ占有でこれは狭すぎですぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:38:39)
  • 一応プレートという選択肢もあるのですが、それ込みでも役割対象の微妙さありますなwww
    ハイボの火力で負担をかけるというのがこいつの強みなわけですが、テラスしないと全く負担にならないドランの存在が痛すぎますぞwww
    役割が微妙、攻撃性能も微妙ですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:47:10)
  • プレートだと火力が色々足りませんなwww具体的にはキョジオーンがDに降ってると確3になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:00:04)
  • ページのハイボの火力指数28000はこれ特性込みですかな?wwwだとしたら低すぎますなwww -- 名無しさん (2023-08-11 16:01:49)
  • ヒスイヤメルゴンの登場によりB振りがやりやすくなったとは思いますなwwwそうすると役割対象にカイナとガッサ(寝言採用時)が追加されますぞwww代償としてツツミは見れなくなりそうですがなwww -- 名無しさん (2023-08-11 17:22:02)
  • こいつの相手はとにかくツツミですなwww眼鏡ドロポンは無理ですが一周目からハイドロポンプ狙いにくるツツミは我はほぼ見ませんでしたなwww
    ブーストフリドラなら余裕ですし、所持率高めの身代わりもハイボにはボーナスなのも良かったですなwww
    ヒードランだけはどうしようも無いですが、ヒードラン自体は他のヤケで相手をしやすいポケモンなので、引き先さえきちんと用意出来ていれば問題ないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-11 23:54:54)
  • 前から気になっていたのですが、こいつでテラスを用いずにガッサを倒す方法って対面から胞子に寝言を合わせて襷を削るしかないのにガッサ対策足りえると言われているのは何故なのですかなwwwB振りでもテクニタネガン5発で死にますぞwww
    テラス前提ガッサ対策+ツツミ対策ならヒメルでやkですし、崩しを放棄してドランを誘って裏で仕留める動きをするだけなら無理にこいつを使わなくてもいいように思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-12 00:24:04)
  • 眼鏡を渡す価値があるかでしょうなwww
    我もガッサに有利とは思えませんが、ショックハイボテラバなら寝言ガチャで有効な技を確実に引けるからでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-12 08:57:01)
  • ガッサの処理はおそらく胞子に受け出し→お相手の追撃で即落ちしないことをお祈り→返しのねごとで一撃以外ありえないwwwだと思っていましたがどうなんですかなwww
    サイクル戦であればタスキは考慮外で、先発勝負であればおっしゃる通り初手胞子読み寝言になるんですかなwww読みを外せば終わりですなwww -- 名無しさん (2023-08-14 10:58:39)
  • ガッサが出た当時に作られた苦し紛れの対策が今もなお形骸化しつつ残ってるだけですぞwwww少なくとも我は本気でガッサを寝言で見たことはありませんなwwwwwwwぺゃwwwww -- 名無しさん (2023-08-16 11:59:59)
  • ハイボが身代わり貫通なのでポイヒガッサへの回答として寝言があり得るんですなwwwwwテクニガッサ対策ではないですぞwwwww -- 名無しさん (2023-08-16 12:01:39)
  • んんwwwそんな経緯だったんですなwww不勉強が露呈しましたぞwww
    となるとやはりこいつでガッサを見るのは最終手段で、寝言採用はあくびなど広く浅い眠り対策となりますかなwwwどうせ他に使いたい技もないですからなwww -- 名無しさん (2023-08-16 12:11:18)
  • 6~7世代のページ見ると寝言は催眠対策としか書かれていませんなwww
    元々ガッサに役割持つための技ではなく、あくびや偶発対面のガッサへの対抗策だと思いますなwww
    ガッサ不在の8世代にバタフリー対策としていびきが有用だったところから、今世代ガッサに役割持てると誤解されている気がしますぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 12:20:31)
  • 寝言自体6世代以降ではかなりグレーな技であり、ましてや6世代初登場のニンフとなると結構当時の決定は怪しいですなwww
    おそらく技範囲が狭いゆえに候補に挙がったというだけなのでしょうがなwww -- 名無しさん (2023-08-16 12:50:59)
  • 6~9世代は基本的に寝言ではなくいびきですなwww確定でみがわり貫通ですぞwww
    ニンフィア/第6世代の「2軍昇格前の考察」を見ると、ポイヒガッサが少ないので需要がほとんどないという記述がありますなwww
    当時から微妙なものの技スぺ余りがちなので残していたように思いますなwww
    寝言の説明の胞子持ちへ受け出せるという記述は修正しておきましたぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 13:13:40)
  • 結論としてはB降りも寝言も微妙ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-16 20:12:55)
  • 個人的には身代わりツツミに対して安定する所が最たるセールスポイントに見えるので、H振りで良いと思いますなwww
    他には上で挙げられたディンルー、コノヨ、ラッシャといますが、あとは20~30位をうろうろしているドラパやキョジオーンをどう見るかですかなwww -- 名無しさん (2023-08-17 13:53:11)
  • ドラパルトはハチマキが二番目の持ち物ですなwww
    一応最メジャーな襷のたたりめならほぼ勝てますがなww -- 名無しさん (2023-08-17 22:56:00)
  • 音技使えること自体は需要ありますなwww -- 名無しさん (2023-08-19 20:48:52)
  • 音技も今そんなに刺さりませんなwww -- 名無しさん (2023-08-20 07:52:45)
  • 一番相手をしたいツツミの身代わりに刺さるので便利ではありますぞwww環境全体で見たときには音技の優位性はそこまでないですがなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:24:26)
  • グライオンエルフーンが来たら身代わりが増えるでしょうし刺さりますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:31:56)
  • カミはあんまり身代わりしてこないですがもしされたら詰んでるなってシーンは結構あるので、こいつかどうかは別として音技使いは心理的に求めてますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:36:53)
  • 音技使いは現状ヤウドとヤリーヴァですが、カミにはどちらも微妙ですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:01:24)
  • ヤャンデラがもうすぐ来るのですりぬけ枠として需要になりますかなwww -- 名無しさん (2023-08-21 09:52:14)
  • ヤャンデラではカミを止められないのでその点ではやはり優位ですなwwwwwww -- 名無しさん (2023-08-21 21:33:03)
  • ヤンフィアでもカミは対面有利止まりですなwww
    眼鏡持ちだと対面でも無理ですなwww
    役割対象でないといわれたらそうなので気にしなくていいですがなwww -- 名無しさん (2023-08-21 21:45:29)
  • 眼鏡でカミに微妙に確1取れないんですなwww取れたら夢が広がりましたなwww -- 名無しさん (2023-08-22 01:13:53)
  • こやつに関しては構築は愚か相方すらすら出てこないのでもう落第決定でいい気がしますなwww
    -- 名無しさん (2023-08-22 19:46:02)
  • それを決めるのはあくまで投票の場ですなwww役割対象がツツミコノヨディンルーヘイラッシャなので、ヒードランなどの鋼や物理を受けられる相方ならいいんじゃないですかなwww適当に挙げるならヤャラですかなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:14:35)
  • じゃないですかなって結局上がってないじゃないですかなwww
    貴殿は残留意見ならしっかりと確定意見する以外あり得ないwww
    ヤャラは相性いいといいますが、ヤャラ正直誰と組ませても強いので明確な理由が欲しいですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:19:56)
  • ここは残留vs落第のバトルフィールドとは限らず、あくまで各論者が利点・欠点を挙げて意見を揉み合わせながら正確な評価にたどり着こうとする場ですなwwwただポケや相手の意見を追求・否定するのではなくこうすればいいと思う~ダメだと思うの反論が必要ですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:31:09)
  • (↑ちなみに我は残留派でも落第派でもなく、ただ議論そのものを否定する上から目線の書き込みが気になっただけですなwwww) -- 名無しさん (2023-08-22 20:33:38)
  • なら欠点をあげますが、こいつは眼鏡をほぼ占有するのに役割対象が狭いですなwww
    他のヤケモンに眼鏡を回せないどころか足を引っ張るだけですなwww
    ツツミには役割持てますがそれだけですなwwwドラパはやや微妙ですしなwww
    反対するならこいつに眼鏡を回せる構築をまず組まないといけませんぞwww
    ヒメルは真っ先に抜けるでしょうがなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:46:29)
  • 眼鏡を占有する根拠のロジックがないですなwww具体的に誰にどうダメージが通るので眼鏡が必要かという話をいただけますかなwwwページにはプレートも記載されてますがそれを書きかえる裏付けがほしいですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 10:27:59)
  • 別にプレートでもいいですが(ほぼと書いてるの見てないのはあり得ないwww)、ディンルーやチョッキカイナが確定2になったり(眼鏡なら乱1)、HDキョジオーンを押しきれなかったり、ヘイラッシャが守る食べ残しだと二発で倒しきれない可能性があったり、交換読み地面テラバでチョッキドラン落ちなかったりしますなwww
    つまり役割遂行でも役割破壊でも大きな影響が出る上にハイボテラバくらいしか打たないヤンフには眼鏡のデメリットは少ないことですなwww捨て身いれるならプレートでいいと思いますなwwwむしろ精霊プレートで使ってる人がいるなら使用感を聞きたいくらいですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 12:12:53)
  • 我も別にこいつは眼鏡必須とは思わないですなwww持たせられるなら眼鏡を持たせたいですが他のヤケ次第ではプレートでも間に合ってると思いますぞwww
    構築に関してもこいつはそこまで癖の強いヤケではないと思うので特殊受けとして必要ならYTに入ってくるイメージですなwww
    問題なのは特殊受け妖として受けたい特殊龍ATが消えたことですなwwwサザンもドラパも大していませんぞwww特殊AT上位の髪には対面有利程度ですし、サフゴドランは無理ですなwww
    YTの穴埋めとして悪くないとは思いますが環境が物理に寄っているため動かしにくいですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 12:15:02)
  • 特殊受けとして必要とされてないってことですなwww
    カミは瞑想と眼鏡を考えると対面でも怪しいですぞwww
    先程言ったプレートなら完全に起点にされますなwww(欠伸とかあるニンフ相手に積んでは来ないかもしれないですがなwww) -- 名無しさん (2023-08-23 12:33:20)

●ヌメルゴン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
706 ヌメルゴン ヌメルゴン 90 100 70 110 150 80 ドラゴン そうしょく うるおいボディ ぬめぬめ

+ ...
  • ヒスイがテツノツツミという対策困難な役割対象をもっていること、そしてヒスイと仕様上絶対に同時採用が出来ないことが壁ですなwww
    ヒスイゴン以外のツツミ対策は結構無茶なものが多いのでその時点で構築が苦しいですなwww専用構築が研究されないと厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-09 01:57:09)
  • ヤンダーやヤンドにも言えることですが同名が強いとそれだけで大きな枷を背負うことになりますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 07:19:56)
  • 一応こいつもツツミには勝てますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 07:29:51)
  • キノガッサとイーユイに対してはこちらの方が優位に立てますなwwww
    とは言え、それだけではヒスイ蹴ってまで使う理由として弱いですなwwww -- 名無しさん (2023-08-09 10:42:39)
  • こいつの問題はヒスイと差別化できるかどうかではなく、ヒスイと同居できないことにあると思いますなwww
    現環境におけるヤーティはほぼヒスイヤメルがいる構築であり、ここを崩さないといけないというだけで大きなデメリットを背負うことになりますなwww
    その他補完枠で元々ヒスイが見ていた範囲を補うことはできるでしょうが、ヒスイがいればそもそも補う必要すらありませんなwww
    こいつが生き残るかどうかはヒスイ抜き原種入りをするだけの価値がある構築が提示されるかどうかだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 18:23:30)
  • ↑おっしゃる通りかもしれませんなwwww
    ヒスイ自体は竜の弱点を全て克服しているので、比較的他の竜と組ませやすいですが、そもそもどうやっても同居できないとなると話が違ってきますなwwww -- 名無しさん (2023-08-09 18:38:35)
  • 地味にヒスイより低い物理耐久も気になりますなwww物理はヒスイの方が1.26倍硬いですぞwww
    地面と格闘は等倍でも受かる相手が役割的にはガッサ程度しか増えないのでイマイチですなwww
    明確に優位なのは対特殊炎と60~70族あたりの受けポケ相手ぐらいですかなwww
    ただしこの場合は他の竜も競合先になりやすいですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 18:47:15)
  • 一応ヒスイは地面と格闘に弱いので、ウーラオスやガチグマ、ランドロスにはこちらの方が強く出られますなwwwならそれらに強いヤケモンを使えという話ではありますがなwwwしかし降格は時期尚早に感じますぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 21:45:05)
  • 格地面が構築でどうしても重い、鋼枠が間に合ってる時にあえてこっちを選ぶ感じですかなwww草食自体は有用ですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 22:51:01)
  • 補完枠である以上「ヒスイヤメルと食い合うがそれに見合う魅力を持ったヤケモン」との相性を求めないといけないと思いますが、該当者はヒスインディくらいしかいないですなwww
    ヒスインディ側からはウーラオスをはじめとした対物理を求めているため、ヤメルでは補完を取ることが難しいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 23:10:29)
  • ラオスのインファもランドの地震も7~9割程度喰らいますなwww
    受けた時点で役割放棄ですし、そもそも少し被弾してるだけで受かりませんなwww
    物理受けたいなら山田かB振りドラゴを使えばいいですしなwww -- 名無しさん (2023-08-09 23:12:39)
  • ヒスイヤメルだけでなくヤジドラゴも壁として立ちはだかりますなwwwヤケモンとして残るにはこの二匹は最低でも超えないといけませんなwww -- 名無しさん (2023-08-09 23:18:15)
  • ヤジドラゴは草食とあっちは流星群の一発屋なので技範囲で簡単に差別化はできますなwwwタイプ同じなだけで役割食い合ってるとは思いませんなwww -- 名無しさん (2023-08-10 02:56:26)
  • 原種の草食がそもそも生きる機会が減ってますなwwwヤジドラゴも寝言を入れれば擬似的に胞子対策が出来ますしなwww -- 名無しさん (2023-08-10 07:52:24)
  • ドラゴは眼鏡でこだわってることが多いため、こだわり寝言と草食を同一に語るのはありえないwww
    フェアリー誘導役と特殊受けで構築の中の役割がまったく違うので論外ですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 07:56:35)
  • そもそも環境のポケに役割持てるかを論じるべきで役割が異なるドラゴとの比較は求めてませんなwwwこれはヤメルを擁護してるわけではなく話の筋違いを指摘しているだけですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 08:03:09)
  • 感情論抜きに役割票をみたところかなり被ってますぞwww電気ラウドバレルなどですなwww
    原種にしか書いてないのがアマガイーユイガッササフゴツツミドランですなwww
    ドランにはドラゴもかてるので実質的にはイーユイサフゴツツミが役割の差別点ですなwww
    一方ヒスイヤメルが見られないのがイーユイガッサドラン辺りですなwww
    となるとイーユイに役割をどれだけ持てるか知りたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 08:35:54)
  • ヒメルは対イーユイはどうあがいても基本無理ですがガッサはヒメルのテラス次第、ドランも無茶ではありますがラスカノテラバくらいなら出ていけるのでその点もネックになりますなwww
    ですので対イーユイがどれだけ安定するかは重要になってきますなwww -- 名無しさん (2023-08-10 08:54:31)
  • こいつでガッサ対策するくらいならヒメル+ヤリガorヤノヨorヤブトとかにした方が汎用性高そうなんですがどうなんでしょうなwww
    逆に原種ヤメルで対応するならツツミやカミはどうしますかなwwwチョッキヤラバリーでも添えますかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 09:03:45)
  • 対イーユイについてダメ計を回してみましたなwww眼鏡オーバーヒートを88 ~ 104 (44.7 ~ 52.8%) 乱数2発 : 23.43%と必然力圏内の乱数2発、あくのはどうを109 ~ 129 (55.4 ~ 65.5%) 確定2発に抑えられますなwww一方返しの攻撃は、メガネの竜星群が141 ~ 166 (107.7 ~ 126.8%) 確定1発ですなwww対イーユイは役割を持てるといえそうですぞwwwあくまで机上論ですがなwww -- 名無しさん (2023-08-10 12:21:50)
  • ↑ヤラバリーは瞑想カミの相手が大変厳しいので実質対ツツミピンポになりそうですなwww
    カミ対策ヤケモンはそれなりにいますが、他にツツミ対策できそうなヤケモンはヤキノオーヤグレのみで、竜の弱点丸出しなこいつとヤグレは若干食い合わせが悪いのでヤキノオーは一緒にYTに入ってないときつそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 12:22:55)
  • 正直ツツミを厚く見るならおとなしくヒスイゴン採用しろでFAなので、こいつ入りのYTはツツミを浅く見るしかないんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 12:36:14)
  • ツツミだけでなくカミにも薄くなりますなwww
    やっぱりヒスイヤインディは必須なんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 14:55:13)
  • ヤインディの相方という話になるとそれこそ山田やヤジドラゴの話になってきますなwww
    差別化云々ではなくあちらとの相方として欲しいものを奴らは持っていますからなwww -- 名無しさん (2023-08-11 08:32:29)
  • とはいえ他にカミ対策でヤメルと組ませられるのがヤカヌとヤリーヴァくらいしかいませんなwww -- 名無しさん (2023-08-11 19:05:57)
  • ↑ヤードラン(ヘビボン採用)では駄目なんでしょうかな?www -- 名無しさん (2023-08-11 22:01:39)
  • ヤードは炎耐性があるので原種ヤメルと組ませるのは微妙な気がしてましたがどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-11 22:53:24)
  • ↑ドロポンやふぶきでヒードランで呼ぶ地面を叩けますなwwwヤードランの弱点の水を役割対象にできるので、組ませるのは悪くないと思いますぞwwwこれは地面や格闘弱点のヒメルにはできないですなwwwウーラオスの鉢巻インファとかは原種ヌメルでもまあまあ痛いですがなwww -- 名無しさん (2023-08-12 13:47:18)
  • となると原種を使うなら流星ドロポン吹雪文字ですかなwww
    ヒメルと更に差別化したいなら文字を玉にしますかなwww -- 名無しさん (2023-08-12 13:55:30)
  • 呼ぶ地面を叩くならそれこそ山田と組んだ方が強そうに思えますなwwwついでに連撃の方にも強くなりますからなwwwあと候補の1匹ですがヤザンも地面を空かせますし、ヒスイヤメルやこの2匹を採用せずに原種ヤメルを採用する利点が薄いように感じますなwww -- 名無しさん (2023-08-12 14:00:36)
  • 原種ヤメルとヒスイヤメルを一緒に入れるのが一番いいのですがなwww -- 名無しさん (2023-08-12 14:22:07)
  • ヒスイヤメルがドラゴンヤケと組みやすいので仕様上絶対に組めないのがマジでネックですなwww
    多分同時に組めるのであれば落第候補にすらならなかったと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-12 15:05:20)
  • ヒスイとの差別化自体はできているのですが耐性の差以上に防御が物足りないのが致命的すぎますなwww完全にたらればですが仕様上原種ヌメルとも共存できて種族値傾向が変わらなければDが低めであろう龍鋼のブリジュラスがヤケモンにならないと少なくともヒスイを差し置く理由が見えなすぎますしここまで頑張ってくれたのを労いつつ今は落第生に置いといて後に有用性ができたら昇格させるでいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-12 15:18:03)
  • ブリジュラスヤケモン読みで残留以外ありえないwww
    まあ、いつ使えるのか分からないので10月まではベンチウォーマーになる可能性もありますがなwww -- 名無しさん (2023-08-12 17:35:22)
  • なかなか議論が割れていますなwwwブリジュラスのことはたらればなのでひとまずは置いておく以外ありえないwww我は↑2の意見に賛成ですぞwwwあとは原種とヒスイが共存できるようねがいごと()ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-12 18:31:22)
  • ヤダイヤチグマ軸ではキノガッサとイーユイが両方重くなるので、敢えてヒスイを外して原種を入れるということも考えたことはありますなwww -- 名無しさん (2023-08-14 17:41:37)
  • ヤダヤチはそれこそヒメル入れてツツミ対策したい構築なので2種入れられればというたらればが発生してしまいますなwww -- 名無しさん (2023-08-14 18:14:43)
  • そうなるとヤダヤチ原種ヤメルにブリジュラスを添える構築なんかが発生するんですかなwwwブリジュラスのD種族値に原種ヤメルの存続もかかるんですかなwww実際ガッサ+特殊炎を見れるというのが今まで重用されてきた理由ですしなwww -- 名無しさん (2023-08-14 22:26:46)
  • やっぱりブリジュラスに期待して残留が妥当でしょうなwww
    落ちたら上がるのはほぼ無理なのは自明ですしなwww -- 名無しさん (2023-08-14 22:34:53)
  • こいつは能力的にヤケモンとして残留する目がないが将来相性の良いポケモンが登場しヤケモンになる(だろう)から残留って議論においては不適切だと思いますなwww残留意見がそれではこれから検証のために使おうという方の意思を挫きかねませんぞwww
    -- 名無しさん (2023-08-15 01:21:51)
  • 地面格闘が環境に重くなってヒスイヌメルが通用しなくなった時に再評価されるでしょうなwww
    メタ的なことを言えばブリジュラス・きせきジュラルドン対策に巻き込まれてヒスイヌメルはそのうち死ぬでしょうからなwww -- 名無しさん (2023-08-15 05:55:27)
  • ヤノヨザルの昇格候補への追加の早さを見るにちゃんといい構築が組める相性のいいヤケモンが追加されたなら少なくとも候補には上がりやすいと思いますぞwww
    前回議論でもちょっと上がるか落ちるか割れてたけどレンタルチームが上がったことでどう組むのかわからない人にも評価されて昇格まで来たヤジドラゴ、ヤインディみたいな例もありますし構築が組めることが明らかになれば昇格しやすいのは確かなのでその時にもヤケモンたりえるスペックがあるなら構築組めそうなその時に考察でも間に合うはずですぞwww
    気持ちはわからんでもないですが落ちたら上がれないんだから落とすな論で突っ走られてたら議論は成立しませんぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:25:27)
  • ↑今回のヤマガパターンみたいにヤンケで好評なら詳細なロジックがなくとも候補入りまでは行けるようなら仮にここで落としてしまっても再昇格はそこまで絶望的ではないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:53:56)
  • 落ちたら上がれないという論調に見覚えがありますが、邪推はやめておきますなw -- 名無しさん (2023-08-15 14:04:16)
  • んんwww変換ミス&誤投稿はありえないwwwお詫びしますぞwww
    別に残留しても構いませんが、今原種ヌメルを採用するメリットが見当たらない以上、この環境で落第とされても仕方ありませんぞwwwブリジュラスの使い勝手も分かってないのに未来を見ても仕方ありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-15 14:07:33)
  • 落ちたら上がれないは例外はあるにせよ固い事実なので再提案のハードルの高さは覚悟せざるをえませんぞwwwしかし環境に役割持てない以上は落ちるのもやむなしですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 16:08:02)
  • 環境に役割を持てないというかヒスイ使えなくなるのが最大のデメリットですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 16:14:09)
  • ツツミは原種でも役割持てるのでそこはデメリットになりませんなwww
    地面格闘等倍のツツミ対策は珍しいですなwww
    しかし遂行に難があるのが問題ですなwww流星は身代わりとの択ゲー、雷気合い玉は身代わり持ちには強い必然力が求められますなwww
    パワージェムでもあればよいのですがなwww -- 名無しさん (2023-08-15 19:41:36)
  • 「ブリジュラスがヤケモンとして強かったので相方として使えるようになった」は十分「一度落ちたら上がれない」の例外に当てはまる事象だと思いますぞwww
    今落第から上がれそうなのはコノヨザルですが、こいつも耐性が環境に合うようになったのと相方が追加されたことで昇格候補になった訳ですからなwww
    落ちたら落ちっぱなしのヤケモンはだいたい良い相方も見つけられないようなのばかりですからなwww
    つまり今ブリジュラスを考慮するのはありえないwww -- 名無しさん (2023-08-16 18:15:10)
  • 落第生は良い相方も見つけられない落伍者というより、落ちてる以上研究者が激レアなのでその可能性すら模索されてないが正しいですかなwww有用な並びが発案されたら上がり目がありえるのはこいつも他の落第者も皆同じですなwww -- 名無しさん (2023-08-16 21:58:34)
  • そういうわけもあって、落第すべきではないと推してる方にはその相方や構築を教えていただきたいわけですなwww
    試すほどの魅力を感じない我みたいな者には見つけようがありませんからなwwwもちろんヤメルに限った話ではありませんぞwww -- 名無しさん (2023-08-17 02:12:44)
  • そもそもヤメルゴンの復活する可能性を問わず環境に存在しないブリジュラスを考慮した議論などあり得るわけありませんぞwww
    何故こんな当たり前のこともわからないのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-17 11:22:02)
  • ↑挑発はあり得ないwww議論の妨げにしかなりませんなwww
    相方ですがヤメルの苦手なカミに強く、ヒメルと組ませると弱点が一貫するヒスインディが良いでしょうなwww
    補完も良いですぞwww -- 名無しさん (2023-08-17 22:49:34)
  • しかしヒインディの相方としてのピックだとヤジドラゴが壁になりますなwww
    まさか元ボケモンに地位を脅かされる日がくるとは思いませんでしたなwwwまあ当時はヤメルゴンも落第してましたがなwww -- 名無しさん (2023-08-18 19:24:21)
  • 剣盾のドラゴは大地もテラバもないのですから全くの別物ですなwww -- 名無しさん (2023-08-18 19:35:47)
  • 上の方でも話題はありますが、ヒスインディと組ませることを考えると相方としては主に物理を相手する需要のほうが大きく、ドラゴだけでなく山田とも枠を食い合いますなwww
    どちらもヤメルとは役割対象や攻撃範囲は異なるものの、竜+ヤインディの並びとしてはあちらに軍配が上がりますぞwww
    ヒスイとの差別化点として炎の一貫を切れることがありますが、それがヒスイを切ってまでこちらを採用する価値となる構築はいまいち思いつきませんなwwwイーユイの炎打点を切るためにヒスイ抜いて他に薄くなるのは本末転倒ですからなwww -- 名無しさん (2023-08-18 19:49:09)
  • 炎打点を切ると言っても「特殊超火力炎」でしか差別化出来ないのも厳しいですなwww
    物理炎は原種でも厳しく、かといって特殊でも中火力程度ならヒメルでも(主だった仕事先ではないとはいえ)相手出来ますからなwww
    しかもヤインディは特殊炎技を呼ばないのでこの点も相方として噛み合っていないですなwww -- 名無しさん (2023-08-18 20:19:06)
  • 我はヤインディ愛好家ですが、上で言いたいことが大体言われてしまっておりますなwww
    炎よりもツツミの方が何とかしたい相手になるので結局ヒスイヤメルゴンの方が欲しくなりますなwww -- 名無しさん (2023-08-18 22:27:00)
  • ヤイン軸はツツミ一体で崩壊するほどツツミ激重なので素メルはいらんでしょうなwwwドラゴのほうが物理受かって受けルをぶっ壊せるんで火力のない素メルは不要ですなwww -- 名無しさん (2023-08-19 00:18:19)
  • ↑レンタルヤーティのドラゴヤイン軸の奴とかまさしくツツミがぶっ刺さってますからなwww -- 名無しさん (2023-08-19 09:45:38)
  • ヤカヌと組ませてみましたがかなりいいですなwwwヤカヌはカミに強めで、ヤメルはヤカヌの苦手な電気や炎に強いですしなwww
    不安定とは言え対面ならパオにヤカヌは抗えますしなwww三匹目は山田やヤャラを添えるといいですなwww
    ただヒメルを蹴って採用する理由に決定的なものがないんですよなwww -- 名無しさん (2023-08-19 15:45:53)
  • 地面等倍なことがヒメルより優れた部分ですが一致地震2回耐えられないですなwww -- 名無しさん (2023-08-19 18:46:02)
  • ヒメルを竜テラスしてしまえばほぼこいつになってしまいますなwww結局立ち回り次第ですがこっちを採用しなくとも戦えてしまいますぞwww -- 名無しさん (2023-08-21 05:56:26)
  • ヒメルは普通弱点回避にテラス切ると思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-21 22:18:29)
  • やらないだけでそれが出来るという話でしょうなwww
    ヒスイヤメルゴンとの差別化は結構難しい問題で、普通のヒスイヤメルがしないような構築にしたとしても「え、それ原種ヌメルをそのままヒスイヌメルに変えたら完成じゃね?」となるようなものだと意味がないというところがありますなwww
    原種は確定技に鋼技が入らない事で技の選択肢が豊富とはいっても、ヒスイゴンが鋼技を抜くメリットがあまりないからみんな抜かないだけで無理矢理抜こうと思えば抜けるものですなwwww
    そこも加味して差別化を図らないと意味がないですなwww

    強いて挙げるならヒメルはウィップ気合玉が没収されているので、これらの技はどちらかは入れることになるんじゃないですかなwww
    何にしてもレンタル待ちとしか言いようがないですなwwww -- 名無しさん (2023-08-21 22:31:51)
  • ヒメルは竜テラスでも地面格闘等倍で炎耐性付く上、眼鏡や珠なら竜星の火力強化も生かしやすく強いですぞwww
    物理耐久もそこそこあるので等倍でも意地鉢巻ランドの地震程度まで確二ですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 23:05:13)
  • ↑2その通りですぞwww両採用するくらいならヒメル一体で足りてしまうので独自性を模索すべきだということですなwww
    結局我がヒメル使う時は弱点誤魔化しのためのデンデン虫にしていますなwww -- ↑4の者ですなwww (2023-08-22 02:12:32)
  • テラスを切るのと切らないのでは結構違う気がしますなwww
    他のヤケモンにテラス権を回せますからなwww
    ガッサをテラス切らずにみれるのは明確にヒスイヤメルとの違いでしたなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:08:42)
  • どれぐらい降格されるのかは知りませんが候補生くらいが我的にはしっくり来ますぞwwwwヒメルの相互互換が出るだけで問題点がほぼ解決する点、特に何かの劣化でも無い点、役割自体はある点でも落第生と呼ぶほどの酷さを貴殿らの話を聞く限りではありませんなwwww -- 名無しさん (2023-08-24 20:28:04)
  • ヒメルの相互互換が存在しない今は落第生が妥当ですぞwww
    擁護はあっても使用感がほとんどなく、使用感を上げてらっしゃる方はヤメルを擁護してないですなwww
    性能はあってもヒメル蹴って採用する理由が無いなら落第以外ありえないwww論理wikiはマイオナ集団ではありませんからなwww -- 名無しさん (2023-08-24 20:43:01)
  • 候補生というのは二軍候補のことですかな?www、二軍候補は落第生の枠に含まれますぞwww
    今回の議論でヤメルが落第した場合は二軍候補になりますなwww
    落第生のページの説明を読んできて欲しいですなwww -- 名無しさん (2023-08-24 20:45:59)
  • チョッキジバコの提案でヒメルの見ていたところをジバコに任せるという構築パターンが取れるようになりましたしどうにか活かせないかと考えていますが、いまいち思いつきませんなwww
    ただ増えたイーユイ見るにしてもヤザンでやkな気もしますなwww -- 名無しさん (2023-09-02 23:38:08)
  • ヤザンとは相互互換な気がしますなwww
    対イーユイに関してもヤザンドラは特殊耐久が結構ギリギリで眼鏡オバヒへの後出しやスカーフオバヒへの2回目の後出しは厳しいですなwww一方ヤメルゴンは悪等倍なので眼鏡悪波は無理ですなwww -- 名無しさん (2023-09-03 10:00:31)

●ハリテヤマ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
297 ハリテヤマ ハリテヤマ 144 120 60 40 60 50 かくとう あついしぼう こんじょう ちからずく

+ ...
  • B振りならパオジアン、D振りならイーユイ、ツツミに強くなるという性質を持っていますなwww
    ただしB振りならヤンタでやkなので基本的にはD振り推奨なのですが、レギュCに比べてイーユイが数を減らしましたなwww
    現状14位なので低くはないのですが、TOP10にいた当時と比べるとどうしても重要性が下がりますぞwww
    ツツミに対しても自然に入るヤメルが勝手に対策してくれるので無理にこいつを採用する必要も感じませんなwww
    加えて現在格闘枠は非常に多くなり、競争率が激しいですなwww格闘2枚を前提にしてもかなり競合するので他を差し置いて採用するヤケモンではないとロジックしますぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:26:41)
  • イーユイ対策枠は貴重なので残しておきたいですなwww
    ヒメルヤンギだと役割も弱点も被りますが、ヤリテならその心配もありませんなwww
    -- 名無しさん (2023-08-10 22:33:24)
  • ヒメルとヤンギは広い役割範囲を一部共有しつつお互いの独自性もあり普通に同居できてしまいますなwww
    弱点被りも飛行一枚でカバーできますし構築単位では強みを見出しにくい気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:47:33)
  • パオジにも強いですしこの唯一無二の耐性は有用ですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:11:25)
  • ヤンギヤメルヤンタ飛行枠+2である程度見れる以上、卓上だとヤリテを入れにくくなっているのは否めませんなwww
    ただしこの並びでヤメルヤンギの弱点の一貫が気になる場合はヤリテにお呼びがかかる感じなんですかなwww
    要はヤメルヤリテorヤンギヤリテをベースに構築を組んでいけばヤリテを活かす道が開けると言ったところですかなwwwレギュCの降格議論の際にもヤンギでヤkwww→同居させればもっとヤkwwwという流れがありましたがヤリテの性質上どうしても同じ切り口から話題が挙がってしまいますなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:21:17)
  • あのときとは違ってイーユイにそこまで厚くする必要があるのかは疑問ですがなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:27:00)
  • イーユイ使用率は今現在でも14位で過去の話ではないですなwww -- 名無しさん (2023-08-11 00:09:12)
  • BとDを振り分けてパオとツツミの並びを見ることなどはできませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-11 00:29:49)
  • D振りの対パオジ性能はつっぱり以外ヤカヌチャン未満なのでやるならBベースですかなwww
    いちおう素の状態でもツツミのフリドラ+ドロポン耐えラインは確保できるようですなwww控えめイーユイのオバヒは超低乱数1.5耐え、サイキネはD162でようやく耐えですなwww
    問題はB振りでもパオジの聖剣が確三(氷柱→聖剣2は乱数)であり、襷を削る必要がある事ですぞwwwつっぱりを入れるべきなんですかなwww
    インファぶちかましまでは確定でランドへの打点として冷パンは欲しい、ヘビボンや叩きも欲しいと言えば欲しいので技構成が悩ましいですなwww -- 名無しさん (2023-08-11 08:51:13)
  • ツツミはみがわりから入ることもが多く、ドロポン2発喰らう可能性も高いのでフリドラ+ドロポン耐えでは不十分だと思いますなwww
    対イーユイで気になるのは妖霊テラスが多いことですなwww
    解禁直後は一致テラスが多かったですが、現在は約半数が妖霊テラスですなwww
    前回の議論ではこの点について問題視されていませんでしたなwww
    具体的にはシーズン5~9で19.5%、36.9%、43.7%、44.3%、47.8%と増加傾向にありますなwww -- 名無しさん (2023-08-11 10:20:05)
  • 身代わりパターン失念していましたなwww
    こちらの場合はD252でドロポン2が3割ちょいの低乱数、命中まで含めると必然圏にはなりますなwww
    ただしBを確保したい都合も考えるとDラインを削りたい訳ですが、命中込みで必然力の範囲内で処理するにはD236以上が必要ですなwwwほぼD振りですなwww
    妖テラバはテラスしない限り無理ですが、霊は対処可能なものの格闘が通らなくなり、こいつを落とすとなると鉢巻ぶちかましクラスが必要なのですなwwwただし
    次いで多い草(19%)には半減される問題がありますなwww
    こうなると見た目よりツツミユイ性能高くないんですかな?wwwテラスしないケースもあるので判断しにくいですなwww -- 名無しさん (2023-08-11 10:52:49)
  • テラスも考慮し始めたら全てのヤケが何にも役割持てませんなwwwテラス切らせた時点で後続有利と思うか、逆にこっちがツツミに切るべきメタのテラスを考察すべきではないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-11 11:33:21)
  • 氷炎受けるなら水テラスですかなwww
    -- 名無しさん (2023-08-11 12:37:43)
  • イーユイ対策で競合するヤンギなら草妖テラバも余裕で耐えますぞwww
    おくびょうのオバヒ+Cリセット後の草妖テラバや、ひかえめの放射+草妖テラバなども耐え、エッジで半減されずに遂行できますなwww
    相手のテラスに合わせた行動としては以下の3通りですが、分散しているので難しすぎますなwww
    妖テラバ→妖等倍以下テラスかつ鉢巻ぶちかましor鉢巻ヘビボン
    霊テラス→テラスせず、はたきor鉢巻ぶちかましor鉢巻ヘビボン
    テラスしない→テラスせず、インファorぶちかまし
    交代→テラスしない
    1サイクル目ではこだわり読みでインファorぶちかまし、サイクル崩壊後に死に出しから対面して炎テラスあたりがマシですかなwww -- 名無しさん (2023-08-11 14:32:56)
  • 水テラスしてもフリドラが弱点とならない点は有用そうですなwwwイーユイツツミを同時に見れるヤケは非常に少ない、いるかも不明ですしなwww
    良さげなレンタルパがあれば動かしてみたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-11 15:58:27)
  • 机上論だと、ツツミ相手にテラス切るとクイタン身代わりされて負け扱いになりませんかなwww
    -- 名無しさん (2023-08-11 16:07:31)
  • ↑2 明確な役割ではありませんが、一応ヤンギならフリドラ+ドロポンは耐える上、ロクブラ3発でみがわり貫通も狙えますぞwww -- 名無しさん (2023-08-11 18:33:52)
  • 身代わりツツミに対して遂行するならエッジか雷パンチはほぼ必須じゃないですかなwww
    インファぶちかましは耐久が下がるのでドロポン二発耐えられなくなりますし、叩きだとブーストエナジー持ちだと微妙ですしなwww -- 名無しさん (2023-08-11 19:04:34)
  • ↑↑タイプ役割が違うのでヤンギと比較することに意味はありませんなwwwそれはヤンギの落第候補が出たときにする話ですなwwwヤンギでツツミ見れるからこっちは要らないとはなりませんなwww -- 名無しさん (2023-08-12 04:26:35)
  • ↑過去の例でいうとUSM議論でのエンペルトが分かりやすいですが、タイプなどが違ってももっと良い役割範囲を持っているヤケモンがいるから使う意味がないので落第という評価はありえますぞwww
    ヤンギからこいつへの圧はあの時ほどではないと思いますが、こいつにパオジ一任など出来るはずもないので格闘2枠にするなら最初からヤンギ+格闘1で良いのでは?というのは普通の発想だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-12 05:06:18)
  • 技構成がカツカツですなwwwインファ突っ張りぶちかましエッジが丸いのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-12 08:58:25)
  • 個別ページの候補技に有りませんが、つっぱりはアリエールのですかな?www鉢巻3回で無振りツツミがやっとギリギリ乱1に届くという低威力ですなwww身代り型相手でインファの耐久低下が嫌ならエッジか雷パンでいいと思いますなwww
    あとは4倍で通るパオとの対面ですが、この対面だと異教徒目線では特にドレパンがちらつくと思われるので、さっさと交代かテラスで対処されて負荷が掛からない可能性が高そうですなwww
    やっぱりつっぱりはあり得ないwwwと考えますなwwwwww -- 名無しさん (2023-08-12 13:28:04)
  • 雷パンかエッジならエッジの方が有用でしょうなwww
    命中不安()を嫌うなら雷パンが選択肢にはいるのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-12 13:31:23)
  • つっぱりはありえないwww以前はパオが一致テラス多かったのでまだ採用意義がありましたがなwww
    雷パンチは鉢巻でも5割の乱一なので微妙すぎますぞwww帯エッジの方がマシですなwww
    ここまで話されていませんが、水テラスに対しては珠インファでも7割未満(68.7%)の乱一ですなwww
    みがわりとの読みあいも厳しいですし、ヤリテでツツミを見るのは諦めて良い気がしますなwww
    カイナや炎ケンタと違い地面弱点が一貫しないことも含め、ヒスイヤメルと組みやすいのも利点ですしなwww -- 名無しさん (2023-08-12 14:00:46)
  • 身代わり持ちにインファは打ちにくいですなwww
    帯雷パンなら身代わりダメ込みでほぼ倒せる上に水テラスにも一貫しますなwww
    エッジでも水テラス以外はおなじなのでエッジでもいいですがなwww
    ツツミを諦めるとしたらやはりイーユイ対策がキモになりますなwww
    パオなら水ラオスとかでもいいですしなwww -- 名無しさん (2023-08-12 14:20:19)
  • はたき落とすを使えるのはアピールポイントかと思いますが話題に出ていないところを見ると微妙扱いなんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-12 15:39:53)
  • 叩きの通りがあまりよくないですからなwww
    -- 名無しさん (2023-08-12 17:14:25)
  • ヤリテは今の悪大量発生環境ならまだやっていけるとも思うのですがなwwwテラスの都合上厳しそうですなwwwちょっと使用率をみたところ、イーユイのテラスタイプはフェアリー、ゴーストが多く、ツツミのはゴーストが多く、次点で水、氷なんですなwww他の役割対象として挙げられているポケモンのドドゲザンはフェアリーが多く、ウルガモスはみず、くさの次点はフェアリーで、パオジアンもでんきが断トツ一位であるものの次点のゴーストが一定数いて、ヒードランも草の次点はフェアリーですなwwwハリテヤマの今一つな点は、対戦相手目線だと「ハリテヤマと対面になったか…こちらはツツミだから相手はインファイトかな…よし、ゴーストテラスでテラバーストだ!」と単タイプ故技が読まれやすいんですなwwwもしヤンギ採用なら悪技の択に持ち込めるんですがなwww -- 名無しさん (2023-08-12 19:00:31)
  • テラスまで考慮したらキリがありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:30:18)
  • 競合するヤケモンとの差別化において重要な役割対象のテラス傾向で遂行が安定しなくなったというのは厳しい目で見ざるを得ないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:33:16)
  • どのヤケもメタテラス切られたら不利なのでこいつだけ不利テラス考察を掘り下げて叩く意味がわかりませんなwwwまた競合先とは具体的に誰を指してますかなwwwこいつと耐性種族値範囲で競合するヤケはあまりいないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 05:40:09)
  • 一番近いのは水ヤンタでしょうなwww
    まあ、イーユイツツミ受からないので差別化は問題ありませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-15 06:38:00)
  • イーユイが有利欄に入るのはこいつとヤンギくらいなので落としたくない気持ちはわかるのですが実際に運用されている方いらっしゃいますかな?www
    前回の降格議論でもレンタルはおろか構築例が上げられることはありませんでしたなwww
    単タイプで役割対象が少ないが故に補完が難しいように思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:17:28)
  • 対イーユイ専用で採用するのに5割以上のテラスに役割破壊されていたら本末転倒ではないですかなwww
    テラス合わせても怪しい以上考察を掘り下げられるのは当然ですぞwww
    ヤンギならイーユイにメタテラス切られても大抵倒せますしなwww
    単タイプだとテラスに対してもう一方のタイプで等倍確一を取る動きができないのは辛い点ですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 11:13:20)
  • ↑7
    ドゲザ、ガモスはこじつけにも見えてしまいますが、それ以外に対して遂行が安定しないというのは大きなネックに感じますなwww特に役割対象のイーユイにテラスで役割破壊されるのは厳しいですなwww同じくイーユイを役割対象としているヤンギラスはゴーストテラスの場合遂行できるんですなwwwパオジアンに対しても他のヤケでなんとかできるので、どんどんこいつの採用価値が薄くなってしまっていますなwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-08-15 11:37:07)
  • 対イーユイで悲観的な意見が出てますが、ホームの採用率データを元に考えると、ちゃんと炎技悪技に受け出せばだいたい行けるようにも思いますがどうですかな?www
    ①今のイーユイはスカーフ53%眼鏡25%で拘りが大部分を占める→受け出し後のテラバやサイキネへの撃ち変えによる役割破壊はあまり考えなくて良い
    ②無振イーユイで地耐性テラス(草18%飛2%)以外ならヤリテの鉢巻ぶちかましで必然力圏内の乱1→倒しにかかるならインファではなくこちらを撃てばよし(鉢巻は圏外の0.5%以下で相手の想定外)
    ③控えめ眼鏡想定で、大文字は確2になるが採用率ランキング圏外の5%以下、オバヒ1.5発で50%乱2のイーブン、放射以上の炎技で2発目に一致テラス切られた場合も無理だが炎テラスは14%で比較的少数派、悪波や噴煙なら2発目テラスでも必然力圏内で受かる -- 名無しさん (2023-08-15 16:21:07)
  • まあ上記は机上論でありちょっと楽観的かも知れませんがなwww実際のところ、鉢巻ヤリテでバランスの良い構築にできるか、脂肪ハリテヤマを見た拘りイーユイが交代で逃げないか(特に飛ポケへの交代はきつい)、耐久振りや拘らない型がどれだけいるか、ハリテヤマを見た相手がイーユイ出してくるか、悪波怯み()や噴煙放射の火傷()といった神の悪戯、など不安点はありますなwww実際の使用感を調べる以外あり得ないwww
    少なくとも恐らく大多数を占めるCS拘りイーユイが舐めた妖or霊テラスで居座るようなら、①の通り一撃でぶちかませるので寧ろボーナスですぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 16:22:46)
  • んんwww綿密なロジックに感心させられましたなwww
    実戦で考察の通りの結果が出るかはさておき、必然力の範囲で役割破壊を無視できるというのは対イーユイでの光明かもしれませんぞwww
    ただしぶちかましが耐久無振り相手に87.5%の乱1であるため、ケースによっては必然力を何度も求められることが想定されますかなwww -- 名無しさん (2023-08-15 18:45:41)
  • しかしそれはハチマキが必須ということですよなwww
    単タイプでサブウエポンが豊富なヤリテにハチマキを渡すのは専用の構築が入りそうですなwww
    -- 名無しさん (2023-08-15 19:43:53)
  • イーユイ対策として入れるならヤンギが入れにくい構築――主にヤィンルーとかヤチグマ入りだと思いますが、前者は要鉢巻なので同居しづらいですなwww
    となるとヤダイヤチグマのラス枠に入れるとかになるんですかなwww
    ヤンギと同居させる価値があるかはいまいちわかりませんなwwwイーユイパオジツツミ全部同時にそこそこ以上の対処できるようなら入れる価値はありますがさすがにそこまでのスペックはないでしょうしなwww -- 名無しさん (2023-08-15 20:03:50)
  • ヤリテの構築って確か前の降格議論ヤャットで上がってませんでしたかなwww -- 名無しさん (2023-08-15 22:39:32)
  • 「ヤリテヤリーヴァドクガヤンギヤイラ山田」という構築が上がっていましたなwww
    このコメントの直後に投票が始まったので、この構築でのヤリテの必要性もあまりわかりませんなwww -- 名無しさん (2023-08-16 15:52:50)
  • それでは今では使い物にならなそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-16 20:10:40)
  • 2枚目のイーユイ受けにしてもD寄せヤリテではレギュDで増えたヤンギの苦手な格闘や地面を相手にできないので利点が小さく別の格闘を入れたほうが対応範囲が広がりそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-17 09:57:22)
  • サンプルヤーティのページで丁度ヤダイヤチグマの話題になっていますが、イーユイ対策をしつつパオツツミに隙を見せないのでラス1枠に組み込めなくはないと思いましたなwww
    ヤダイヤチグマHヤメルマンダヤンタ炎なので対イーユイが薄く、パオツツミはそれぞれ1体のみで見る形となっていますからなwww
    この範囲はヤリテカイナ以外の格闘ではカバーすることが難しく、カイナの場合はマンダがいるとはいえ地面の一貫が重くなりますなwww
    またこの並びではヤロテスタントであれば鉢巻が自然と余るので、アイテムの心配も要りませんなwww -- 名無しさん (2023-08-17 10:38:48)
  • ↑カイナについて諸々計算しなおしていたところ、環境でサブの地面技を持っているのが物理竜かドランくらいなため地面の一貫は大したデメリットにはならない…と思っていたのですが、
    前期一位のせいでキラフロルが大地とチョッキを大幅に増やしているため補完としてヤリテの方が適していそうですなwwwD156振りでヘドウェ以外→ヘドウェを確定で耐え、鉢巻インファでH252を中乱1ですなwww -- 名無しさん (2023-08-17 11:28:00)
  • パオジアンですが一般的に使用されるボリテヤマの猫()バレパン()を考慮すると相手は妖テラで突撃するのは結構勇気がいるため論者視点以上に面倒な思考を強いられてると思いますなwww
    無論電気やゴーストも考えられる以上眉唾程度ですがなwww -- 名無しさん (2023-08-17 12:17:30)
  • まあ我なら猫騙しを100%警戒するので無駄な交換呼べるのはメリットですなwwwどマイナーですしなwww -- 名無しさん (2023-08-18 19:39:43)
  • ヤダイヤチグマヤリテヒメルヤブト火ヤンタで使いましたが、正直落第ですなwww
    まずイーユイ対策なのにイーユイにそんなに当たりませんでしたし、当たっても選出全然されませんでしたなwww
    ハチマキを巻けば火力はなかなかでしたなww耐久もそれなりにあるので、サーフゴーなども対面処理できましたし、先制技の幻影からか初手パオ対面は引かれることが多かったですなwwwしかし役割が本当にイーユイピンポで火ヤンタヒメルに選出は食われてましたなwww
    イーユイ対策としては信用できますが、それだけのために一枠割くなら多少不安定になってもヤンギヤザンをいれた方がいいですなwww -- 名無しさん (2023-08-19 08:29:02)
  • 逆に5枠で完結していてイーユイ重いYTの補完役としては申し分ないということで二軍の条件は満たしてそうな気はしますがなwwwここはどのへんに基準点置くかみたいな話になるんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-19 13:44:38)
  • イーユイ入りに当たったときですが、そもそも選出されないと腐ることが多いですなwww
    威嚇とか無効で切るといった最低限の能力もなく、サーフゴー対面処理役とかで使ってましたなwww
    ツツミは身代わりがあるので当てにはできませんなwww
    選出されたときは少なかったですが、一応大体は勝てましたなwww体感殆どスカーフでしたなwww
    しかしヤリテ+ヤダイ+ヤチグマorヒメル出すよりかは、火ヤンタ+ヤダイ+ヤチグマorヒメルとか出した方が勝てる率は高く、途中からイーユイ入りにもヤリテは出さなくなりましたなwww
    この枠はヤリルリにして、ヤブト→山田の方があってると体感思いましたなwww
    ちなみにヘイラッシャやカイリューや何故かドラパを呼びますなwww -- 名無しさん (2023-08-19 14:04:41)
  • シングルバトルは3体選出ですので、6体の中で補完が取れているように見えても他のヤケモンとのシナジーが薄ければピンポイント対策枠は選出に絡ませづらいのは納得ですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 12:32:33)
  • ↑4のヤーティはイーユイに対面有利なポケモンが多い上相手目線だとイダイトウはタスキに見えますし、そこにハリテヤマまでいたら出したくなくなるでしょうなwww
    補完役として二軍に置くなら実際に選出する価値のあるパーティが必要だと思いますぞwww
    選出しないで見せるだけのポケモンはヤケモンではないですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:48:03)
  • それではヤーティ組み直さなければいけませんなwww
    微妙だったものをまた使うために組み直すのは手間なのでやるつもりはありませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-20 20:16:01)
  • ついでに調べたらイダイトウ♀って4割が襷で1割ちょいがチョッキなんですなwww
    そりゃ出てきませんなww -- 名無しさん (2023-08-20 20:18:55)
  • イーユイ見たいけどヤンギやヤリルリ入れてこれ以上電気パオジ重くしたくないって時に入りますなwwwというか今我がそんな感じなのでちょうどこいつ思い出しましたなwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:44:52)
  • 上の方が落第評価をされてますが、イーユイを呼ぶPTじゃないですなwwwヤフゴ、ヤチグマ、ヤカヌあたりを入れてるとスカーフor眼鏡最速イーユイをよく呼びますなwwwそして鋼には地震避けで飛行枠を加えることになるでしょうが、この鋼霊飛がパオジにも一貫を取るためパオジもよく呼びますなwwwこれらをテラス権使っても対処しきれそうにない場合にヤリテが刺さりますなwww鉢巻だとぶちかましやインファが裏ごと役割破壊するため捲りやすいですなwwwまたあまり対面しませんがランドのいかく喰らった状態でも冷パンで確1取れますなwww -- 名無しさん (2023-08-21 21:50:51)
  • イーユイを呼ぶパーティとしては作ってませんが、上で出たヤダイヤチグマヤリテの並びが良さそうだなと思って組んでみましたなwww
    火ヤンタをいれたのはミスでしたなwww
    と言うか文句をいうなら賛成派がヤーティ作って欲しいですなwww
    なんで落第判定した我が改良しなきゃいけないのですかなwww意味不明ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-21 22:26:01)
  • ↑2の方のヤーティ構成を具体的に教えて欲しいですなwww
    6匹の並びを出さないとどういう構築なら入るのか全然わかりませんぞwww
    イーユイを呼ぶヤーティでもヤンギを入れた方が選出しやすい場合が多いですしなwww -- 名無しさん (2023-08-21 23:15:04)
  • 我はヤザン、ラッシャ、ヤカヌ、ヤンダー、ヤフゴ、ヤリテヤマですなwwwヤンギでないのは地弱点でないのと不意の水テラスやラスカ等で役割破壊されないためのリスク回避ですなwww我の場合は対イーユイパオジの補完としつつ、カイリュランドへ打てる氷打点があり、猫だましor格闘避けに下がるパオジ→裏引きのカミへそのまま鉢巻ぶちかましが確1取れたりと火力遂行の腐りづらい点を好んでますなwwwまた一致インファはチオン、ディンル、ラッシャ等へも一貫しておりヤンギとは運用が異なりますなwww -- 名無しさん (2023-08-22 01:03:21)
  • ラオスが重そうですがヤイラでみてるのですかなwww
    ツツミも重そうですがそれはヤリテなのですかなwwwだとすると今度はパオジがきついですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 06:37:37)
  • ヤザン軸でテラスで切返していくスタイルですなwww故にテラス権を消耗しづらいヤリテがはまってますなwwwこれでも1000-4000位台にはいるので参考になりましたら僥倖ですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 09:34:32)
  • ヤザンのテラスを書いてもらわないと立ち回りがわからないですぞwww妖霊あたりですかなwww -- 名無しさん (2023-08-22 12:21:45)
  • テラスの話に返答がないですが、ラオスとツツミを両方見れるテラスがないので結局どのようにラオスツツミを対処してるのかわからないですなwww
    全体的に対面処理が多そうで、論理的な構築上のメリットに疑問がありますなwww対イーユイと対パオの枠を圧縮したのにラオスツツミに隙があると言われると強みが薄れますなwww
    また、ヤリテの地面等倍メリットとのことですが、具体的にどのような場面で生きるのか知りたいですなwww物理耐久は高くないですし、撃ち合い以外で生きる場面が少なそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-28 20:41:25)


●モロバレル

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
591 モロバレル モロバレル 114 85 70 85 80 30 くさどく ほうし さいせいりょく

+ ...
  • レギュA時代は非常に頼りになりましたが流石にインフレの波がヤバすぎましたなwww
    お疲れ様以外ありえないwwwww -- 名無しさん (2023-08-09 01:57:51)
  • ヤャンデラみたいなタイプの奴を評する言葉で「出せれば強いは強くない」みたいなのがありますが、こいつは出せる相手の数と質は大変魅力的なのに「出したところで強くない」ですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 07:06:42)
  • 低すぎる草以外の火力、狭すぎる技範囲からヤケモン足りえませんなwww短い春でしたなwww対胞子とさいせいりょくは便利なのですが、所詮それまでですぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 08:47:20)
  • 火力も耐久も技範囲も微妙に足りませんでしたなwww役割対象に出せば最低限はやってくれましたが、本当に最低限でしたなwww -- 名無しさん (2023-08-09 09:35:54)
  • 逆に種族値464でここまで頑張ってきたのを褒めたい気分ですなwwww -- 名無しさん (2023-08-09 10:45:03)
  • ヤット未満の種族値な上に無駄両刀で別段効率がいい訳でもないですしなwww
    むしろよくやってくれたものですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 12:02:59)
  • 草枠では1番無難な枠だと思っていましたが、遂行は最低限できても役割破壊ができませんなwwwサイクルの枷になっている気もしますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 12:17:26)
  • ヤーティ内のクソキノコ対策としてはまだ選択肢足り得ると思うのですがどうでしょうかなwwwじならしの役割破壊がメジャーなヤーフゴーとその他の役割対象に癖のあるやヤブトロスなどなかなか足りてませんぞwww
    草ヤケ豊作にも関わらず格闘弱点が多すぎますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 13:11:07)
  • 水格闘へのクッション性能は高いですなwww
    準伝に神器が渡りがちでこいつの火力を確保しにくいのがネックですかなwww
    ゴツメでも使えなくはないですがクッションに徹することになりますなwww
    -- 名無しさん (2023-08-09 13:19:00)
  • ガチグマ入りならカミへの繰り出しサポート・対ウーラ・神器確保がし易いので相性は良いのかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-09 22:30:49)
  • ヤチグマ入りって基本的にヤダイトウ入ってくるので構築組んでる途中に眼鏡と珠は消えやすい気がしますなwww
    鉢巻はかなり余りますがなwww -- 名無しさん (2023-08-09 22:36:05)
  • ヤブトロスがガッサ対策になると思いきやがん封で二確取られるんですなwwwヤーフゴーもじならしが痛いですぞwwwガッサ対策安定はこいつ以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-10 07:57:53)
  • それを加味しても数値不足で足を引っ張りますなwww
    ガッサが一桁順位に居座るならまだしも、そのような気配が一切ない現環境は落第が妥当ですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 08:33:28)
  • ガッサ水ラオスに強いと聞くと良さそうですが、負担がかけられないのがデメリットですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 09:24:36)
  • ガッサは異教徒のガッサ対策が薄れたタイミングでいきなり浮動してくるので、完全に環境から死に絶えない限りなかなか厄介な存在ですなwww
    こいつの火力不足を考えると、YTの他のメンバーは超火力で固める必要がありそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 12:29:01)
  • ヤリガロンあたりがライバルですかなwww
    対マリルリあたりが差別化になるんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 19:29:40)
  • キョジオーンを呼ぶことで数値の割に高い崩し性能が昇格時は評価されてましたが当時に比べ減りましたなwww
    またこいつに神器を渡しづらくなったため火力不足が浮き彫りですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 20:03:17)
  • コメントするところ間違えてませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:35:53)

  • 間違えていましたなwww申し訳ありませんぞwww
    場所を修正しましたなwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:38:20)
  • 草毒自体は常に需要のあるタイプなのでとっととメガヤシギを返す以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-11 15:25:29)
  • タイプは優秀なのですがやはり威力と範囲が難点ですなwww対ガッサとしては最強クラスなんですがなwww -- 名無しさん (2023-08-12 08:24:40)
  • 「ご意見・ご要望・アイディア」の方で要請があったため、ヤロバレルが落第生候補に挙げられなかった場合に書き込もうとしていた内容を諸々圧縮して書き込みますなwww
    我がヤロバレルのコメ欄の2番目に書いた「出しても強くない」を長々書いたものですなwww
    半月腐らせたので自明な内容が多くてあんまり有用でなさそうですかなwww一応朗報として、8月に入ってキョジオーンの順位上がってますなwww
    (以下)
    「有利対面で取れる行動が極端に弱い・難しい」のでヤロバレルは落第だと思いますなwww当時使ったヤーティはヤャラ・ヤンギ・カイナ・ヒスイヤメル・ヒトム・バレルですな(ヒトムお試しヤーティですな)www水ラオスブジンガッサという役割対象に惹かれて採用しましたなwww
    繰り出し面は環境にぶっ刺さってる一方で、攻撃面が本当にしんどいですなwww
    高耐久の鋼や飛行の増えた現環境だとリフストに半減ゴリ押しで黄色ゲージまで持っていくほどの火力が無く、加えてサブの技は補完と威力の両方が悪いため、有利対面で一貫のある択や中間択を取れない場面がとても多いですなwww
    リスク抱えて交代読み決めても珠祟り目や珠無補正無振り地団駄ではヒードランもサーフゴーも平然と生き残りますなwww
    当然役割対象のはずの水ラオスやブジンやガッサに突っ張られたら低負担で情報あげるだけですなwww
    このせいで「有利対面作ってもこっちに全く有利じゃない択が発生する」のが言葉を選ばずに言うと使ってて理不尽ですなwww
    胞子()をチラつかせられる事が強みとして挙げられることがありますが、結局レギュAの時と違って一貫した強い動きを取れないのでその恩恵を全然感じられませんでしたなwww
    我は役割論理を強みを押し付ける戦術と解釈しているので、有利対面で取れる行動の強さは非常に重要だと感じていて、その点ヤロバレルは負担をかけるのが極端に難しく、相手にターンの猶予を渡してしまいヤーティの足を引っ張っていると感じましたなwww -- 名無しさん (2023-08-15 22:04:24)
  • 構築まで組んで落第よりとは相当なんでしょうなwww
    交換読みテラバは耐性的にしにくいのもマイナスですかなwww -- 名無しさん (2023-08-15 22:34:05)
  • 単純にもっとも呼ぶサーフゴーに打点がないから落第、の一文だけでいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-18 19:42:56)
  • 対サフゴでのたたりめの打点の低さは何かのギャグかと思いますからなwwwなんならこれはレギュAから思っていたことですぞwwwあの頃は他にもいくつか役割持てたので落第とは思いませんでしたがなwww -- 名無しさん (2023-08-18 20:16:40)
  • 攻撃の通らない相手がたかだか1匹だったら余裕で採用しますから適切な表現ではないですなwww
    ↑の方の言う通りレギュAではサーフゴー居ても通ってたわけですしwww -- 名無しさん (2023-08-19 06:43:40)
  • サーフゴーに打点がないより鋼への打点が少ないといった方が適正ではないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-19 08:30:36)
  • モロバ見た瞬間に相手のサーフゴーとヒードランが出動体勢に入りますし、まあ胞子見るために100割サフゴは来ますなwwwヒメルがいたらヒメルも来ますなwww打点ありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-19 18:48:30)
  • ↑一応じだんだを覚えるため打点はありますなwww -- 名無しさん (2023-08-21 12:11:39)
  • ↑抜群は取れても所詮無振りA85から繰り出される不一致A75で珠以外の場合本当にゴミみたいな威力しか出ず、珠でも不足気味なため打点と言うには若干キツイですかなwww -- 名無しさん (2023-08-21 14:50:39)
  • ヒードランに珠じだんだでほぼ確2なのは悲しすぎますなwww
    リスク取って交代読み決めても生き残られるので理不尽、とは上コメにありましたがその通りですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 17:35:15)
  • 今シーズンではないですが、準伝説解放前に使っていた時は珠イカサマが地味に強かったですなwww
    攻撃面での数値と技の貧弱さ故に相対的な強さだったのかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:20:39)

●ユキノオー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
460 ユキノオー ユキノオー 90 92 75 92 85 60 くさこおり ゆきふらし ぼうおん

+ ...
  • ヒメルを入れずにツツミに対して厚めにするならこいつになるんですが、どうなんでしょうかな?www
    同じく降格候補に入れられているヤグレと比較するとあちらよりかはヒメルとタイプがかけ離れているので独自性は確保できていますが、その他の点をどう見るかですなwww
    ヤケモン単体だとヒメルでやkですが、ヤーティ構築となるとそうもいかないのでヒメルが入れられない構築でこいつを補完に入れるべきかどうかでしょうなwww
    もうちょっと具体的な話をすると地面弱点が一貫しまくっているヤーティならこいつが入る余地はあるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-11 22:07:01)
  • 数値的には微妙でも氷に弱くなく水、草に優位がとれる独自の耐性が魅力だったのですが、
    それをヌメルにとられたのが残念ですなwww地面半減が出来る点は便利なので構築によってはまだ採用の余地があるとは思うんですがなwww
    -- 名無しさん (2023-08-11 22:42:38)
  • ツツミを見ながら物理を相手取れるのは魅力的ですぞwww我はヤダイトウからの引き先で使ってますなwww -- 名無しさん (2023-08-12 00:13:52)
  • 環境の物理が格闘持ちが多く受けづらそうですが、誰に出せるのを強みに感じたのか気になりますなwww
    持ち物はゴツメですかな?www -- 名無しさん (2023-08-12 13:08:07)
  • 一応B振りでゴツメを持てばギリギリ襷パオのつらら聖剣を受けられて無振りでもギリギリフリドラ2発を受けれるんですかなwww
    火力アイテム持たれたら終わりですぞwww -- 名無しさん (2023-08-14 09:20:17)
  • パオについては初手に出てくる相手ならほぼタスキなのである程度判別は効くと思いますなwww
    リフストでは倒せないので気合玉かけたぐり必須ですなwwwテラスは無理ですがトップ10外なので読まれづらいでしょうなwww
    一致テラスが減ったので理論上はいけそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-14 12:11:19)
  • 書いてから気づきましたが相手のBも強化するのでけたぐりは無理でしたなwww
    きあいだま以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-14 12:13:03)
  • パオツツミを一体で同時に見られるなら話は変わってきますぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 05:58:37)
  • 意地の時点で厳しい乱数になるので不安定ですが陽気襷パオはゴツメを被れば見れますなwww
    珠パオやツツミの眼鏡ケアも加味するとテラスは炎が良さげですなwww
    ガッサツツミパオを見つつカイリューにも弱くはないですなwww
    どれもかなり不安定ですがテラスを切らずにガッサを見つつやれることとしては悪くないですぞwww
    -- 名無しさん (2023-08-15 09:11:55)
  • 意地だとつらら+聖剣は66.8%で落ちますなwww陽気なら落ちる確率は2%なので安定ですなwww
    ただし4割が意地なのでテラス抜きではかなり不安定ですなwww
    意地だと76~64ダメージ、陽気だと70~58なのでつららのダメージで意地かどうか判定するのは難しいですなwww
    HP103(66ダメージ)以上あれば7割以上意地聖剣を耐えますなwwwそれ未満ならテラス切って対処する方が安定でしょうなwww
    役割とは言い難いものの、処理ルートとしては良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 11:28:27)
  • ヒスイヌメルが対面負けするディンルーも見れますし構築によっては全然入りそうですなwww我は思いつきませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-15 16:24:23)
  • B振りゴツメならカイリューのしんそく地震に出してからのげきりんまでなら処理可能ですなwww意地地震からの飛行テラバは56%で落とされますぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 22:35:52)
  • 無テラス相手だと一撃で倒せないですが、無テラスしんそく低乱3や無テラス1舞しんそく低乱2なので2ターンかけても問題なさそうですなwww
    ただしきあいだまで6~7割しか入らないのでゴツメダメがないと火力不足気味ですなwww
    飛テラバとエアスラも合わせて3割近くいるので最終手段ぐらいの認識の方が良さそうに見えますなwww -- 名無しさん (2023-08-16 00:52:39)
  • 基本の役割対象だったディンルーマリルリラッシャイルカマンなどの補強にもなりますしB振りゴツメがこいつの生きる道になりそうですなwww
    ミトムは両半減でテラス以外は受けれますしなwww -- 名無しさん (2023-08-16 06:51:32)
  • カイリューは意外とアイへ持ちと遭遇するのが怖くてこいつ使ってた頃はカイリューには受け出しませんでしたなwww舐めたカイリュー投げは何となくの吹雪で撃退出来ますが、地面相手に専念させるのが安定でしたぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 15:01:35)
  • あとは変わったところだと先発バンギに対面合わせたときに素早さの関係で砂を上書きしたことがありましたぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 15:04:19)
  • 触ってみたところB振りだと確実にガチグマのからげんきを一発耐えれるところはかなりヤメルと差別化できそうですぞwww
    素と水テラスなら返しのリフストで対面処理可能ですなwww
    ヤーティの苦手な草分けガチグマのスイープを止めれるのはかなり評価できますなwww -- 名無しさん (2023-08-17 06:33:57)
  • ガチグマの草分けに受け出してもノーマルテラス以外のから元気を耐えますなwww
    つまりヤキノオーのゴーストテラスがアリエールwwwしんそく聖なる剣あたりもスカせるので悪くないはずですなwww -- 名無しさん (2023-08-17 11:41:38)
  • ↑その想定では無テラガチグマVS霊テラノオー(くさわけ被弾済)だと思うのですが、雪補正がなくなるので陽気ガチグマでもぶちかましで確1になりますなwww
    ノオー側はリフストでも一撃には足りないので、無テラガチグマは概ね無理ということになりますぞwwwなお眼鏡を持たせれば、やけどダメと合わせて分の良い賭けには持ち込めるようですなwww -- 名無しさん (2023-08-17 13:34:32)
  • ↑雪補正消失を失念してましたなwww -- 名無しさん (2023-08-17 13:57:44)
  • 相手の振り方次第ですが、ゴツメダメもあるので相打ち以上にはしやすそうですなwww
    草分け受けた次のターンは霊テラスを読まないとぶちかましができないのでそこで落ちる可能性は低い気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-17 23:06:50)
  • 草分けガチグマを見れるのが大きいため残す価値はあるというのは我も同感ですなwww
    役割がピンポイントになりがちなこと、裏に負担を与えるというより役割遂行を重視した立ち回りになるので論理の動きとはやや離れそうなことが懸念点ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-20 15:05:23)
  • 草分けガチグマのために残すのはややピンポな気もしますなwww
    相手がノーマルテラス切ってきたら対面でも厳しくなりますしなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:10:37)
  • パオツツミディンルーマリルリラッシャとかも見れるんでまさに補完要因として腐りはしないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:41:09)
  • B降りが基本なのでツツミは諦めた方がいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:04:11)
  • ブーエナ持ちならB振りでもフリドラ2発耐えるので役割持てますなwww
    冷ビや氷テラスは無理ですが少ないですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 21:47:33)
  • ↑↑↑一番大事なカイリュー忘れてますなwww -- 名無しさん (2023-08-21 05:21:21)
  • 草氷の攻撃範囲目当てで使ってましたが、今環境では吹雪の刺さりが良いように感じましたなwww
    裏にドランやサフゴが見えてれば十中八九投げられるので、豊富なサブも活きるようになってますなwww
    惜しむらくは数値全般が何とも低いことなのですが、落第させる程ではないと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-21 08:26:59)
  • 共に弱点が多い欠点を持つものの、耐性が良くピンポイント性能が高い草と抜群を取りやすい氷の枠を1体に圧縮出来るのは弱点の管理の面で便利に感じていますぞwww -- 名無しさん (2023-08-21 08:45:59)
  • ランドロスやボルトロスなどとにかく浮きながら地面や電気を放つ連中が増えたのでタイプ的な需要は高まってますかなwww惜しいのは種族値がカツカツですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 09:54:59)
  • 飛テラバが無理なのでその2体は厳しいですぞwww蜻蛉も痛いですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 13:01:28)
  • そう考えると差し込める相手がかなりデリケートですなwww草氷の打点が当てたいアタッカーに届く前に弱点つかれがちなのでテラス切れ狙った誘導交換するとか何かいい並びが必要ですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 19:16:06)
  • 結局こいつはよい相方を探さないと無理な気がしますぞwww
    ぱっと浮かぶのは弱点の被らないヤンドですなwww
    -- 名無しさん (2023-08-21 21:49:53)
  • 電気や打点のない水相手を引き受けつつ、炎格闘鋼あたりの引き先にできるヤャラは相性良さげですかなwww
    この場合はノオーはHC振りで特殊受け気味の方がいいですかなwww -- 名無しさん (2023-08-21 22:31:57)
  • ヤャラでいかく入れた後ならヤキノオーはパオジ完全に3発は受かるので電気テラ警戒で見れますなwwwランドでいかく入れての後投げでも可能ですな、フリドラも回避できるのでパオツツミ受けに悪くありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-21 23:13:44)
  • ヤダイヤチグマ軸のサンプルヤーティのヒヌメ枠の代用として触ってみましたぞwww持ち物はゴツメでヤンタが帯ですぞwwwヤダイヤチグマ軸で相手にパオツツミが並んだ際にヒメルかヤンタかの択になるのを回避するのが狙いですなwww
    狙いの並び以外でもヒメル火ヤンタと比べるとカイリューガチグマランドディンルーにも対抗できますし選出の安定感は明確な強みと感じましたぞwwwBDそれなりの硬さなので役割対象がいなくても何もできないみたいなことも少なかったですなwww
    ただ火力はゴツメもあってかなり微妙かつ元々そういうヤケモンとして名高いですが交換読みをうまく決めないと微妙な負荷で終わったり居座りを許して倒れますぞwww役割対象や負担の安定感は火ヤンタヒメルと比べて天と地ですなwww
    周りのヤケに火力は必要かつ上級者向けですが選出面での補完としては悪くなく、これからもヤーティを組む際に候補に挙げられると思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-22 07:58:29)
  • ヤャラヤンドと噛み合わせた専用構築ならもう少しサイクル貢献しそうですかなwww -- 名無しさん (2023-08-22 10:06:11)
  • ↑10コメの者ですが、我はヤャラ、ヤンギ、山田、ヤード、ヤンド、ヤキノオーの同窓会ヤーティで使ってましたなwww
    かなり手厚く介護する形になってしまいましたが、リフスト吹雪の攻撃性能は良かったですぞwww -- 名無しさん (2023-08-22 11:27:52)
  • 威嚇ヤケ入れることで一貫されやすくなる電パオジやテツノツツミの対策枠、って感じになるんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-22 12:17:13)
  • 一撃ラオスとガッサが重そうですが切ってる感じですかなwww -- 名無しさん (2023-08-22 19:48:08)
  • どれを指してるかもよくわかりませんが特に重そうには見えませんなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:10:26)
  • ノオーを実際に運用した方は努力値振りと持ち物も教えていただきたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:14:55)
  • ヤャラヤンギ山田ヤードヤンドノオーだとどう考えてもガッサ一撃ラオス重いですぞwww
    ボルトも重いですがそれは最悪立ち回りで回避できそうですがなwww -- 名無しさん (2023-08-22 20:24:33)
  • ↑推測ですがB振りヤキノオーならガッサは見られますなwww
    一撃ラオスは物理に厚いヤケに妖テラスを切れば完封できるのでカイナ辺りにでも仕込んでるんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:28:02)
  • カイナいませんぞwww仕込めそうなのはヤャラくらいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-22 21:56:44)
  • 上の例見るにカイナおりませんなwww岩の一貫切り悪への対抗そもそも格闘打点強いといった利点あるのでカイナを筆頭に誰かしら格闘入れても良さそうですなwwwあとノオーの採用理由が攻撃面とのことで、それは確かになとおもうのですが、ヤャラ山田ヤンドと並べてヤキノオーにも物理受けさせてるんですかな?wwwそれこそ古のメンツ並べてるんでD振り個体を幻視しますなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-08-22 22:03:05)
  • 同窓会ヤーティの話をした者ですが、コンセプトを優先させた節があるので、ご指摘の通りヤャラか山田をカイナに代えた方が良いと思いますなwww
    これに関しては混乱を招き申し訳ございませんでしたなwww
    ヤキノオーに関してはツツミにも対応できるH振り+H振りでも襷ガッサを処理できるゴツメでしたなwww
    無論上の方で議論されている通り、ツツミへの回答が既に用意されているのであれば、ガチグマパオジ対策になるB振りも良いと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-23 08:17:36)
  • 威嚇が入って無い状態のパオのつらら→聖剣を安定させるためにB振りの方が良さそうに感じましたなwww -- 名無しさん (2023-08-23 11:50:38)
  • 雪補正考えるとBに降ったほうが努力値効率が単純に高くなるのでお得ですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 13:15:24)
  • 結局維持パオジへの後だしは無理なので陽気お祈りですかなwww
    それでも剣舞はダメですがそこまで考慮するのは酷ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-23 17:56:06)
  • となるとテラスはフェアリーあたりが良いですかなwww -- 名無しさん (2023-08-23 19:56:00)
  • ガチグマをすんでで止めることを考えるとゴーストもありですかなwww -- 名無しさん (2023-08-23 20:08:57)
  • ゴーストだとゴツメ触れないのでパオジを重く見るならフェアリーでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-23 20:26:52)
  • テラスして雪補正なくなるとつららで落ちるリスクがありますなwww
    パオの聖剣所持率は7割程度なので、持ってない場合はつららを撃ってきますなwww
    聖剣未所持の場合はそもそもタスキを削りづらいですし、パオに安定するのは厳しそうな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-23 20:38:59)
  • パオジ相手にゴツメヤケは、聖剣or噛み砕くに出さないと削れませんなwww不意打ち()は不発になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-23 20:51:35)
  • パオが聖剣持ってない場合、相手が裏でノオーを受けられない際は襷を盾にしてつらら連打してくる可能性はありえますなwwwその場合、ノオーはゴツメを発動できないまま終わることがありえますなwww
    しかし、先発がいかく要員だった場合は余裕を持って勝てますなwww
    山田はつらら(冷ビ)、ヤャラは電気テラス(フリドラ)を誘いますのでやっぱりこれらと合わせてパオツツミ対策(ついでに対物理、草要員)として裏に回らせるのがよいですかなwww -- 名無しさん (2023-08-23 21:51:55)
  • なんにせよ一匹では対策にならないので処理ルートの一つでしょうなwww
    あんまり関係ないでしょうがパオのBがあがるのでパオは二回目のサイクルで後だししやすくなってますなwww -- 名無しさん (2023-08-23 21:56:27)
  • ちなみに山田ヤャラに対しては襷ガッサは胞子しか通す技がないので、胞子受けにも回せますなwww対面からならゴツメで勝ちますなwww -- 名無しさん (2023-08-23 22:22:16)
  • 岩石封じ持ちが4割いますぞwwwB振りなら威嚇込みで低乱三なのでタスキでも遂行はできますがなwww
    H振りの場合でもつぶて読みマッパでゴツメ発動すれば相打ちぐらいはできるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-23 23:27:47)
  • B振りでないとカツカツですが草テラ切らずに安定対処できるので悪くないと思いますなwwwヒメルはマッパ確2で負けですしサフゴもじならし確2で負けですしなwww -- 名無しさん (2023-08-23 23:40:19)
  • 今のところ同窓会ヤーティ以外サンプルヤーティが上がってないのでこれをベースに判定を検討していくのが良さそうですなwww
    山田をカイナに変えてつかってみますかなwww -- 名無しさん (2023-08-24 19:38:08)
  • ↑(2023-08-22 07:58:29)のコメントの方もサンプルヤーティ改造でヤキノオー使用されてませんかな?www -- 名無しさん (2023-08-24 21:20:11)
  • それも出てますが、使用感書いてどっか行ったのであまり当てにできませんなwww
    -- 名無しさん (2023-08-24 21:32:44)
  • もしとりあえずでもYT上げていただけたら使ってフィードバック協力させていただきますぞwww -- 名無しさん (2023-08-24 23:17:19)

●カットロトム

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
479 カットロトム カットロトム 50 65 107 105 107 86 でんきくさ ふゆう

+ ...
  • 基本的にミトム、カットムは役割が近く、現状こいつらの役割対象は地面(ディンルー、ランド、ガチグマ)あたりが主ですなwww
    ここに加えてミトムの場合ドランに役割を持ち、蜻蛉の兼ね合いでカットムはランドの相手が厳しいですなwww
    ミトムと比べて優れる点に電気耐性がありますが環境に電気が少なく、胞子対策として運用はできるもののガッサはあまり多くないですなwww
    対ガッサにしても役割の近いところにヤリガロンがおり、こいつもカットムより比較的運用しやすいですなwww
    初期環境ではミトムなどの電気を対策しつつガアに強いと言った点も優れていましたが、それらはどちらも数を減らしていますぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:37:01)
  • ↑電気タイプ自体はそれなりに上位使用率にいますなwww
    ただ、その複合がボルトサンダーの飛行、ジバコイルの鋼とカットヤトムから遂行できる技がないのが難点ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:03:19)
  • むしろボルトやサンダーから役割を持たせる立場にありそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:05:57)
  • 草胞子受け枠を兼ねながら雑にボルチェン回すだけで使えますなwwwガチグマ等地面の後出しのボルチェン妨害を許しませんからミトムとは別耐性ながら有用ですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:13:29)
  • ↑↑↑ヤリガロンなんかタイプが1つ被ってるだけで全く遠い星の存在なんですが、自分のYTにないポケは認めないスタンスとしたら貴殿は議論に向いてませんなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:15:16)
  • ボルチェン回しもボルトロスで止まってしまうのが難点ですなwww
    そんなにいませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:20:57)
  • 対胞子要因としては草タイプへの遂行技が弱いのが気になりますなwww
    前レギュまでは格闘弱点の草ばかりでしたのでそれでも貴重なガッサ対策要因でしたがなwww
    ミトムと草枠を合わせて3で割ったヤケモンという印象を受けますなwww -- 名無しさん (2023-08-11 11:10:35)
  • ヒスイヤインディのレンタルパーティの中にカットムがいたので使いましたが、ヤインとは相性がよく回しやすかったですなwww
    4倍の水地面を回避してボルチェンで回しますなwwwヤインが止まる襷ガッサとかに繰り出しますなwwwヒメルでは殴って突破されるしヤジドラゴの寝言では起床してしまい役割持てないので、ボルチェン持ちのこいつしか無理ですなwww -- 名無しさん (2023-08-11 11:37:29)
  • ガッサのがんせき封じやマッパを交代際に喰らうと厳しそうなので、安定して遂行できるのか気になりますなwww
    物理最硬振りでも意地だと確三ですなwww
    以前はじならし持ちが多かったのもあり安定していたように思いますがなwww -- 名無しさん (2023-08-11 13:48:56)
  • ↑しかし地面と胞子ケアしつつボルチェンで対面仕切り直しまで持っていけるのはこいつしかおりませんなwww主流の型には全部2発は耐えるのでサイクル遂行は確実にできますなwww
    まあ対ガッサに限らず単純にヤインとの相性の良さを挙げさせていただいたまでですなww -- 名無しさん (2023-08-11 15:45:52)
  • 対霊獣ならミトムですが、対ガチグマディンルーなら技威力の都合上カットムの方が一撃で落としやすく対面時に遂行しやすいのはありますなwww
    また激戦区の水ヤケと同居させやすいのもカットムですかなwwwミトムも同居出来なくはないですがなwww -- 名無しさん (2023-08-14 17:48:59)
  • 環境に草が少なすぎるのでミトムと他の水は同居しても問題は少ないですぞwww
    ミトム使ってると少し火力不足は感じるので火力の高さ自体はカットムの魅力になりうると思いますなwww一貫性は低いのは気になりますがなwww
    水に対し草と電気が使える点は受け出されづらく強いと思いますなwww
    眼鏡ミトムで水対面にボルチェン撃ったらディンルー出てきて困る場面はありますなwww
    ただしカットムの対地性能は微妙そうに思いますなwww
    毒テラスに詰む、ランドが無理、草を半減で受けられやすいとあまり魅力がありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-15 11:49:48)
  • 地味に眼鏡リフストで環境のランドに確1とれますなwwwランドの飛行テラバも余裕を持って耐えますなwwwしかし草の他弱点が環境に包囲されており、この素のSと耐久では役割対象を見出し辛いですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:49:36)


■コメント欄

今回は軍分け議論も兼ねているのでヤケモン候補一覧とは共有していませんなwww
昇格or降格候補を追加したい場合はここで議論をお願いしますなwww
ただし落第生以下から新規でヤケモンを提案する場合はこちらにお願いしますぞwww
改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww
最終更新:2023年09月09日 21:58