★第9世代
■ヤケモン判定
+
|
SV環境における変遷 |
- A-C:ヤケモン
- D:ヤケモン→落第生
- E-F:落第生
- G:ボケモン
- H:落第生
|
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
591 |
 |
モロバレル |
114 |
85 |
70 |
85 |
80 |
30 |
  |
ほうし |
さいせいりょく |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
    |
×1 |
         |
×0.5 |
    |
×0.25 |
 |
×0 |
|
■役割関係
有利 |
キノガッサ、テツノブジン、ヌオー、ヘイラッシャ、マリルリ、ウォッシュロトム |
やや有利 |
カバルドン、キョジオーン、チオンジェン、マスカーニャ、連撃ウーラオス |
不利 |
炎全般、鋼全般、竜全般、超全般、コノヨザル |
■性格・特性・持ち物
性格 |
ひかえめorれいせい |
特性 |
さいせいりょく |
持ち物 |
こだわりメガネorいのちのたまorたつじんのおびorゴツゴツメット |
■努力値
|
配分 |
備考 |
B振り |
B252 C252 D4 |
主要な役割対象を見据えたB振りですぞwww H無振りで再生力効率最大の3n、珠ダメ最小の10n-1ですなwwwDは結構ペラペラですなwww |
H振りベース |
H140 B116 C252 |
特殊耐久を削りすぎないようにするならこうですなwww |
■テラスタイプ
タイプ |
備考 |
 |
眼鏡採用時以外でもHD特化キョジオーンなどを確1に出来ますなwww キノガッサの胞子耐性も保てますがマッハパンチはやや痛くなりますなwww |
 |
対鋼ですなwwwまたテツノドクガの炎技を受けつつじだんだで役割破壊出来ますなwww 珠テラバーストでサーフゴーやアーマーガアが無振りなら超高乱1、H振りなら確2ですなwww |
 |
対炎対飛ですなwwwラム持ちウルガモスに刺さりますなwww |
※テラスタイプは暫定ですなwww随時修正していく以外ありえないwww
火力や範囲が微妙なことや素の耐性が優秀であることからテラスタルを切る旨みがあまりありませんなwww
仮に切るならばお相手の交代先が読みやすいことを活かし、不一致テラスタルを切り抜群テラバーストで交代先へ奇襲をかけるのが良いですなwww技スぺも余るのでテラバーストは採用しやすいですなwww
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
リーフストーム |
 |
130(195) |
最大火力ですぞwww新規習得で大幅火力強化ですなwww |
ヘドロばくだん |
 |
90(135) |
妖や草への遂行技ですなwww |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
かふんだんご |
 |
90 |
悪、特に草悪や竜悪への最大打点ですなwww |
じだんだ |
 |
75 [150] |
サーフゴーや炎への役割破壊技ですなwww使うなられいせいですなwww 直前に鋼ポケにヘドロばくだんを透かされていれば威力2倍になりますぞwww 地味ではありますがリーフストームのCダウン後も火力は落ちませんなwww |
たたりめ |
 |
65 |
こちらもサーフゴー、炎霊複合への役割破壊ですなwww眼鏡の場合はこちらですかなwww |
テラバースト |
 |
80 |
モルフォンへの最大打点ですなwww不一致テラバは諸説ですなwww |
イカサマ |
 |
95 |
眼鏡以外でドラパルトやソウブレイズなどへの最高打点ですなwww 等倍相手も含むならチョッキセグレイブなどにも最高打点となりますなwww 物理技ですが物理技がこれのみならひかえめ以外ありえないwww |
■その他ステータス
体重参照威力 |
40 |
特殊火力指数 |
29250(リーフストーム) 20250(ヘドロばくだん) 13500(かふんだんご) 9750(たたりめ) |
物理火力指数 |
7875(じだんだ) 15750(2倍じだんだ) |
物理耐久指数 |
23058(B252) 21735(H140 B116) |
特殊耐久指数 |
19089(D4) 20700(H140) |
■考察
耐性や再生力は優秀なのですが、火力が低く技範囲が狭く耐久も並程度なので微妙ですなwww
SV第5回昇・降格議論で落第しましたなwww
リーフストーム習得でまともな負担をかけられるようになったことと耐性や特性はもともと優秀だったことで初期環境ではヤケモン足りえていましたが、世代中のインフレが激しすぎて環境についていけなくなりましたなwww
耐性と特性はかなり優秀ですが数値面は比較的弱い部類ですなwww
異教徒型の影響で硬いイメージがあるのですが耐久はヤケモンとしては割と中の中程度なんですなwww
合計種族値が低い癖に無駄両刀配分なので仕方ないっちゃ仕方ないんですがなwww
むしろこんな配分で一時期ヤケモンを張れたあたりに特性と耐性の優秀さが垣間見えますなwwwww
初登場から12年目にしてリーフストームを新規習得し、まともな負担がかかるようになったので環境初期ではヤケモンでしたなwww
初期環境で需要の高い悪ヤケとの相性補完が良いこと、対策が面倒なキノガッサなどに役割を持てること、さいせいりょくにより過労死しにくくクッションとしても使えることが魅力ですなwww
異教徒型のイメージにより相手の選出や行動を誘導しやすくなるのはあるかもしれませんなwwwキノコのほうし()読みで出てきたキョジオーンがリーフストームで出オチすることがありますなwww
モロバレルのくせに対戦相手が全員タマゲタケするのはなかなか秀逸ですなwwww
ただし技範囲の狭さは相変わらずですなwwwリーフストーム以外の火力は低いですぞwww
また、耐久値はイメージほど高くないので注意する以外ありえないwww再生力である程度は補えますがなwww
珠ダメを再生力でカバー出来る事と地団駄やイカサマなどを採用した両刀になりやすい事から、いのちのたまとの相性が良いですなwww
サーフゴーにリフストを受け出された場合とヘド爆を受け出された場合、どちらの場合でも火力は地団駄>たたりめですなwww
たたりめが役立つのは偶発対面、交代読みなどですなwww
ドラパルト・ソウブレイズにはイカサマの方が有効ですなwww
C85の特殊アタッカーとかありえないwwwと言いたいところですが、5世代や8世代では
ヤルンゲルという前例がありますなwww
一貫性こそ低いものの、技威力の関係でヤルンゲルよりは火力が高いですぞwww
というか同じ再生力ヤケである
ヤドランよりも火力が出ますなwwwリーフストーム様様ですなwww
また珠以上であればメガヤシギバナより火力は出ますなwww特性非考慮の耐久はメガヤシギバナの方が上ですがなwww
↑9世代中にまさかの
C81の特殊アタッカーが登場してしまいましたなwwwとはいえあちらは通しやすい氷妖なのでヤロバとは事情が違いますがなwww
ヘイラッシャに対しては相当強いですなwww天然持ちなのでリーフストームのおやつですぞwww
眼鏡リフストでHDヘイラッシャが確1なので、変なテラスタルをされなければ余裕ですなwww
じわれ()は必然力で回避する以外ありえないwww
マリルリに上を取られるせいではらだいこされると微妙ですぞwww
こちらがB振りでかつマリルリが意地でなければA+6じゃれつくは高めの確率で耐えますなwww
キノガッサに対しては基本有利ですがつばめがえし持ちには役割を持てないので注意ですぞwww
ヤキノオーなどと異なりマッハパンチを半減に出来るため、悪ヤケとキノガッサとの対面で引きやすいのは利点ですなwww
マスカーニャも同様ですなwww悪ヤケとマスカーニャの対面で撃たれる可能性のあるじゃれつくやけたぐりにも出せますぞwww
+
|
草特殊ヤケモン比較ですなwww |
ポケモン |
物理耐久指数 |
特殊耐久指数 |
草技火力 |
第二メイン火力 |
耐性 |
技範囲 |
強み |
弱み |
相性の良い他ヤケモン |
ヤロバレルB252D4 |
23058 |
19089 |
29250 |
20250(ヘドロばくだん) |
半減:水、電、闘、妖 4分の1:草 |
草、毒、霊、虫(特殊) 地(、悪)(物理) |
・さいせいりょくによる安定した受け性能 ・唯一無二の闘妖耐性 ・最もアタッカーが読まれない |
・火力が全体的に低く、特にサブは大惨事 ・草ながら地面が等倍 ・Sがカバルドンより低く、初手対面で最低限の仕事をされてしまう |
・ヤザンドラ(毒により不利な闘妖や草ながらヤザンで困難なガッサ猫などを受けられる) ・ヤーマンダ&ヤヤゲザン(この2匹の耐性の隙間を縫ってくる電妖を止める。下山からは闘地を、山田からは妖をそれぞれ引き継いで受けることができる) |
ヤキノオーH252D4 |
27974(ゆき込み) |
20882 |
30810 |
26070(ふぶき) |
半減:草、水、地、電 |
草、氷、地、闘(特殊) 岩(物理) |
・特性による圧倒的な物理耐久 ・氷で役割破壊されない |
・弱点がとてもとても多く、特に炎を受けると即死 ・耐性そのものは草単と変わらない |
・ヤーマンダ/ヤャラドス(こちらは電に強くあちらは炎闘に強い。威嚇+雪で物理岩竜やマリルリを引き継ぐ) ・ヤーフゴー(炎以外の弱点をすべて潰してくれる) ・ヤウドボーン(苦手を補い合う物理高耐久コンビ) |
カットヤトムH252D4 |
19939 |
20096 |
33540 |
28380 |
半減:水、草、鋼 4分の1:電 無効:地 |
草、電、悪、霊 |
地面無効 第二メインが電気なので水を2方向から叩ける ボルチェンによる対面操作 飛行で役割破壊されない |
サブが霊とテラバしかない ロトムなので他のロトムと競合する ・現行の草ヤケモンで唯一草への有効打を持たず、草ヤケモンの重要な役割である相手の草の処理が難しい |
・炎/水ヤンタロス(互いのほぼ全弱点をカバーし合う。ヤンタの苦手な物理受けを大火力草電で一掃) ・ヤャラドス(同上) ・炎ヤケモン全般(水を2方向から叩ける、地を無効化などにより炎の補完としては最強格) |
ヤリーヴァH252D4 |
20350 |
23865 |
49179(GFあり) 37830(GFなし) |
26190(ハイパーボイス) |
半減:水、電、草、地 無効:霊 |
草、無、地、妖、虫 |
・貴重なゴースト耐性 ・被弾するだけで草技火力爆増&たべのこしゲット |
・限りなく草単に近い微妙耐性 ・闘弱点でヤバ耐久もないため草ながらガッサを止められない ・Sがカバルドンより低く、初手対面で最低限の仕事をされてしまう |
・ヤレンアルマ(草と炎はベストパートナーだが、その中でも特に相性保管が完璧) ・ヤーフゴー(こいつが見られないガッサを肩代わり。ガッサのじならしもこぼれダネ発動すれば怖くない。が代わりに敵の種ガン2セットで沈む可能性が出てくる) |
ヤオンジェンH244D12 |
30560(わざわいのおふだ込み) |
29987 |
31395 |
19320 |
半減:水、電、草、地、霊、悪 無効:超 |
草、悪、虫、地(特殊) 闘、超(物理) |
・両耐久指数が3万というイカレ倒したステータス、にも拘らず最大火力まで高い ・悪複合なので第二メインの一貫性がとても高い ・物理型もでき、B振りでもD振りでも活躍できる汎用性の高さ |
・火力をリーフストームの技性能に頼っており草以外の火力が平凡か低いレベル ・今作では悪が大豊作なので競合しやすい ・耐性も多いが同時に弱点も非常に多い |
・ヤーフゴー(炎以外の全タイプを半減以下に抑える黄金コンビ) ・炎ヤンタロス(こちらは有利不利ポケモン単位で相性が良い) ・ヤツノドクガ(同上) |
他の草ヤケモンと比べてみると、毒を持っていることが本当に大きいと感じますなwww闘妖半減は他にない唯一無二の個性であり、あまり目立ちはしないものの受け出しの安定性に大いに貢献していますなwwwwただ騙すだけではないんですなwww今作の豊富な悪ヤケとの補完も優秀ですなwww
異教徒のキラフロルのどくびし()を回収できるのも、交代戦が主になる論者にとっては地味に美味しいですなwwww
ボツノブジンにも役割を持てますぞwwww不一致エスパー技採用は少ないですなwwwww
また碧の仮面で登場し環境TOPに躍り出たかまどオーガポンには他の草ヤケ同様不利ですが、火力アイテムありの一致ヘドロばくだんで返り討ちに出来るので安易な後出しは許さない稀有な草ヤケでもありますなwww
耐久草として見るとヤロバレルの耐久を大きく上回るのはヤキノオーとヤオンジェンですなwwwさいせいりょくが1〜2回分発動すればこれらの耐久を上回りますなwww
|
ゴツゴツメットはボスカーニャやボノガッサ、水ケンタロスなどの低耐久物理の襷を重く見る場合の持ち物になりますなwwwしかし接触技に受け出せなければ無意味なこと、高耐久水地や中耐久草への打点は足りなくなることに注意する以外ありえないwww
また、草勢はゴツメでなくともヘド爆の毒で貫通出来ることもありますなwww
草火力に関しては12年前からすると1.625倍も伸びているんですなwww(5世代エナジーボール※当時威力80→9世代リーフストーム)
神器ですら埋められない差ですぞwwwwww
なお、再生力かつ能力低下技が主力になるヤケモンですが、
だっしゅつパックはありえませんなwww
前世代までの「火力が足りないのでゴミ」という評価から分かる通りヤロバレルの火力は新規習得したリーフストーム込みでもギリギリであり、火力強化やゴツメがなければ火力不足ですなwww役割対象の高耐久水や高耐久地どころかカットムに対しても打点が足りなくなりますぞwww
そのうえただでさえ低負担でサイクルが長引きやすいのに発動1回のみはありえないwww
バレルだけ生き残っても相手のサイクルに負担をかけられなければこちらのサイクルが先に崩壊して負けですぞwwwサイクルを回せなければ無特性のただのキノコに成り下がりますなwww
+
|
対コノヨザルについてですなwww |
モロバレルはキノコのほうし()を習得できるため相手のやるきコノヨザルを極めて強く呼びますぞwww
その上、HAコノヨザルに対しリフストが、こちらが珠なら食べ残し以上で、こちらが眼鏡ならオボンで、それぞれ1.5耐えされてしまいますなwwwこの2アイテムの所持率はシーズン1~3にかけて1,2位であり、その合計は常に50%を超えていますぞwww
そのため、ページ上部の相性欄では「不利」とされていますなwww
一方でこの対面、コノヨザル側から見ても相性が良いとは言えませんぞwww耐久の要のドレインパンツは半減、特化ふんどのこぶし(100)も48~57%と大したダメージは与えられませんなwww
両者の関係をヤロバレル不利たらしめているのは交代際のリフストでC↓↓したことのみですぞwwwコノヨザルの闘霊の技範囲は受けづらく、できることならこの対面で処理したかった場面でしたなwww
ここで交代際に別の技を撃つことを考えてみますと、リフストの次点で入る技はたたりめですなwww
HAコノヨザルに対する与ダメが珠たたりめは41~49%、珠リフストは61~72%のため、珠を持ってたたりめ→リフストの順で技を出せば撃破できそうですぞwww
この時ちょうど良くオボンを回避したまま撃破できますなwwwですが一見、相手の耐久がもう少し低いとたたりめでオボン圏内に入ってしまい、かと言ってもう少し高いとオボン抜きでも倒しきれず、か細いつり合いにも見えますなwww
具体的にコノヨザルに対するダメージ計算をした結果が下表ですぞwww乱数の振れ幅16通り^2発の256マス計算した結果をまとめたものですなwww
耐久努力値 |
たべのこし時 |
オボンのみ時 |
備考 |
撃破率 |
発動率 |
(発動時撃破率) |
非発動時撃破率 |
総合撃破率 |
H0D0 |
100.0% |
81.3% |
91.3% |
100.0% |
93.0% |
|
H52D0 |
62.5% |
66.9% |
79.3% |
H実数値16n(176) |
H100D0 |
50.0% |
46.1% |
73.0% |
オボン型撃破率極小ですぞwww |
H148D0 |
18.8% |
25.0% |
85.9% |
|
H180D0 |
18.8% |
8.3% |
82.8% |
H実数値16n(192) |
H212D0 |
96.9% |
6.3% |
0.0% |
93.8% |
|
H252D0 |
88.3% |
0.0% |
- |
100.0% |
|
H252D12 |
70.7% |
ここまで残飯型が70%以上ですなwww |
H252D68 |
21.9% |
74.1% |
74.1% |
ここより先は両方とも70%未満ですなwww |
表を見ると、H振りの範疇程度なら撃破の見込みが高く、交代読みたたりめを試す価値はありますぞwwwその後は相手のHPゲージと相談ですなwww
とはいえ、死に際に特化ふんどし(100)を貰うと再生力1回を含めても残りHPが57~66%とそれなりに消耗しますなwww重要な役割が控えている場合は無理をせず、他のヤケで処理することを心がけたいですなwww
|
異教徒のモロバレルはボロバレルですなwww
名前の時点でボロを隠せないとかありえないwwwというかボロを隠す気無さすぎですなwwwww
一見モロバレルという名前にはキノコ要素はないように見えますが、キノコの一種であるアミガサタケのことを英語でモレル(morel)と言いますなwww
この3文字が名前に含まれているので「モロにバレる」という言葉との掛詞の可能性がありますぞwww
★第8世代
+
|
第8世代の考察ですなwww |
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
591 |
 |
モロバレル |
114 |
85 |
70 |
85 |
80 |
30 |
  |
ほうし |
さいせいりょく |
■どうしても使うなら
れいせい/B4C252D252/さいせいりょく@いのちのたまorこだわりメガネ
エナジーボール/ヘドロばくだん/じだんだ/かふんだんごorたたりめorイカサマ
■考察
負担をかけられないのでゴミですなwww
ヤドランみたいな格闘受けをするにもBが足りてませんなwwwwww
めざめるパワーが削除されたため空いた枠にはかふんだんごが入りますかなwwww
超霊への打点となるたたりめ・イカサマも一応ありえなくはないでしょうなwwww
ボロバレルwww
名前の時点でボロを隠せないとかありえないwwwというかボロを隠す気無さすぎですなwwwww
もっとも、性能面でボロは隠しきれていないのがバレバレですなwww正にボロバレルですぞwwwwww
|
★第7世代
+
|
第7世代の考察ですなwww |
負担をかけられないのでゴミですなwwwwwww
異教徒型ですとコケコレヒレに強い催眠枠、ミミッキュ対策等になりますが、役割論理だと火力が低すぎてゴミですぞwww
コケコレヒレの対策になる分6世代よりはマシになっただけですなwww
USUMでじだんだが解禁され、ついにまともな技で4つ埋まりましたなwwwww
あのフォルムでどーやってじだんだするのかは不明ですがなwwww
どうしても使うなら
れいせい/B4C252D252/さいせいりょく@いのちのたまorこだわりメガネ
エナジーボール/ヘドロばくだん/めざめるパワー(ほのお)/じだんだ
|
★第6世代
+
|
第6世代の考察ですなwww |
負担をかけられないのでゴミですなwwwwwww
ヤドランみたいな格闘受けをするにもBが足りてませんし、格闘への役割遂行技がありませんので役割関係がありませんなwwwwwwww
同じ再生力でもヤドランとは別物と考えた方がいいですぞwww
どうしても使うなら
ひかえめH4 B4 C248 D252 さいせいりょく いのちのたま・こだわりメガネ
エナジーボール/ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎)/しぜんのちから(トライアタック)orイカサマ
第六世代でやっとまともな技枠が埋まりましたなwww同じタイプのフシギバナと同じく技不足ですなwwwありえないwwwwwww
埋めた技枠が変化技()はありえないですが一応攻撃できるしぜんのちから(ランダムマッチではトライアタック)というのも珍しいですなwww技で使う特性胞子()みたいな感じですかなwww
変化技()ということで胞子読みの挑発()で止まりますが、相手の不意打ち()をゴミにして攻撃できますぞwwww
第五世代で若干威力不足でもリターンがあって採用されていたギガドレは威力が上がったエナジーボールに変更ですなwww
草タイプなので技枠の余りに入れていた寝言は第六世代では不要ですぞwww
不利体面で居座ることがないエスパーがよく持っている催眠術()のために搭載もありえないwwww
耐性と役割対象が特殊寄りなのでCD振りの方が使いやすいですなwww
ボルチェンでサイクルを掻きまわす特殊電気には滅法強いですなwww
H4振りだとHP実数値が190になり珠ダメが1増える、再生力回復量ぴったり3nにならないなど最適化がなされてないですが、めざ炎個体では他に有意義な振り方がないんですなwww
↑こいつは極振りするよりもきちんとHPにも振り分けたほうが再生力の回復量的にも良いですぞwwwwww
[132][60][60]という風に振ってBDは4~116の間で自由に好みで振り分けられますなwww振り分け次第ではBD双方ヤシギバナの耐久を超えますぞwwww
(総合耐久 モロバレル,42436 フシギバナ,41850) 火力が完全な劣化なのが厳しいですかなwwww
メガ前のバナの物理耐久でマリルリを受けるのは少し重いと感じれば物理に厚く振り分けることでバナとの差別化が量れますなwww
しかし今作でもメガシンカを得たフシギバナの完全劣化ですなwwwwww再生力が無ければ完全な産廃でしたぞwwwwwwwwww
イカサマはどうですかなwwwww超霊や鋼に通りますぞwwwwwwww
|
★第5世代
+
|
第5世代の考察ですなwww |
負担をかけられないのでゴミですなwwwwwww
ヤドランみたいな格闘受けをするにもBが足りてませんなwwwwwwww
ひかえめHC さいせいりょく いのちのたま・こだわりメガネ
ギガドレイン/ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎)/くさむすびorねごと
草水電気格闘に役割を持てますがC85でリフストを覚えないとかありえませんなwwwwwww
キノコのほうしは何があっても絶対にありえないwwwwww
ねごと持ちの無償降臨を許しますぞwwwwwww
フシギバナのほぼ劣化ですなwwwwww再生力が無ければ完全な産廃でしたぞwwwwwwwwww
|
最終更新:2025年03月19日 16:19