SV第5回昇・降格議論 > 昇格候補

■議論結果
ポケモン 結果 備考
イダイトウ(メス) イダイトウ(メス) 一軍
ガチグマ 一軍
ギャラドス ギャラドス 一軍
パルデアケンタロス(炎) パルデアケンタロス(炎) 二軍残留
パルデアケンタロス(水) パルデアケンタロス(水) 二軍残留
ディンルー ディンルー 二軍残留
テツノカイナ テツノカイナ 一軍
ヒスイヌメルゴン ヒスイヌメルゴン 一軍
バンギラス バンギラス 一軍
ヒードラン ヒードラン 二軍残留
ボーマンダ ボーマンダ 一軍
霊獣ランドロス 霊獣ランドロス 二軍残留
アーマーガア アーマーガア 落第
コノヨザル コノヨザル 二軍昇格 落第生から昇格
ジバコイル ジバコイル(チョッキ) チョッキヤケモン 落第生から昇格


ここでは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めますぞwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますなwwwww
もちろんヤケモン・ヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですぞwwww
※当ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

このページでは「一軍候補」「落第生以下の新規ヤケモン候補」の使用感の書き込みや議論が出来ますなwww

■他のページに移動

昇格候補 降格候補
昇格候補 降格候補

+ 目次

■一軍候補

●イダイトウ(メス)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
902 イダイトウ(メス) イダイトウ(メス)
(メスのすがた)
120 92 65 100 75 78 みずゴースト すいすい てきおうりょく かたやぶり

+ ...
  • ウーラオスや地面勢に強く、有利対面から高火力を押し付けられるのが強みですなwww
    こと対連撃ウーラオスに関しては一級品であり、全ヤケモン中もっとも安定かつ後続への負担を両立しますぞwww
    安易にサンダーやカイリューを受けだそうものなら裏に置きやすいヤチグマの餌食にできますからなwww
    ヤダイヤチグマという強力な並びを持っているという点も評価できる部分ですなwww
    こいつの弱点はどうしても眼鏡を専有するという点で、こいつ以外でも強力かつ常時構築にいるヤメルに眼鏡を渡せなくなるという点ですなwww
    あちらは比較的持ち物に自由が効くもののなるべくなら眼鏡を持ちたいというものはありますからなwww -- 名無しさん (2023-08-13 00:42:24)
  • 初手性能が非常に高いのも魅力的ですぞwwwディンルー連撃カバはもちろんランドロスボブヨザルオオニューラにも対面有利を取れますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 02:43:39)
  • 無理なく選出できる役割範囲からヤザンの竜星に匹敵するドロポンを連打しまくれるので現状の崩し役としては最も信頼できますなwww
    夜の役割以外は昔の姉のような使い心地があるような気すらしますなwwwこいつはホントにメスですがなwww -- 名無しさん (2023-08-13 06:10:18)
  • 非論理的に気になってしまうのは炎ヤンタ同様異教徒には見向きもされないポケなため論者バレしやすいこと、余りにも技枠が余っているため何らかの異教徒技入れてボーティにしたほうが強いのでは?と頭によぎってしまう点ですかなwww
    他は問題なしですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 06:23:05)
  • メガネが欲しくなるという点はまあ正直特殊適応力ヤケならなんでも欲しくなると思いますなwww
    渡しさえすればそれに見合うだけの破壊力、軸を組むだけのパワーは間違いなくありますなwwwメガネハイポンで半減である連撃ウラにすら8割持ってくのはヤバコイルwww -- 名無しさん (2023-08-13 06:32:17)
  • かつてヤットレイが鉢巻占有していたのとなんら変わりませんなwww
    出せる機会も多く火力も高いのでほぼデメリットになっていないんですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 07:46:46)
  • メガネ占有の理由は、対水ラオスのシャドボの確定数によるものが大きいですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:06:34)
  • シャドボの確定数が上がることにより、対ウーラオス時に被弾数数が減りますなwww
    火力を上げつつ実質的に耐久も上がるわけですなwww他ヤケと比べて眼鏡をもたせた場合の性能の上げ幅が段違いですぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:37:09)
  • 結局一致テラスの時の4枠目は寝言がいいのですかなwwwマッドショットの打ち先がわからずPP切れや身代わり対策に波乗り()を入れていましたが結局それも微妙でしたなwww -- 名無しさん (2023-08-17 11:26:36)
  • こだわり寝言の使いにくさはヤバいですが一応役割対象のラッシャ戦などでは役に立つこともありますぞwww
    あとはリククラゲと2回当たりましたが攻撃手段が宿木のみの型だと寝言で対抗できますなwww
    マイナーですがそうしょくヒヌメに胞子対策を任せてるヤーティなら出てきますぞwww -- 名無しさん (2023-08-17 13:53:24)
  • イカサマが確3から超低乱3(1.9%)までまで落とせるようなので極力A個体値下げると良さそうですかなwww -- 名無しさん (2023-08-21 14:16:49)
  • ⟵⟵⟵ -- スナノケガワ (2023-08-21 18:50:15)
  • かわらずのいしが無くてもイダイトウ+メタモンの卵から白筋バスラオ産まれるので、A0遺伝だけ意識すればいいのでわりかし楽ですぞwww
    しかしなんですかなこの無駄なA種族値はwwwヤカヌチャンに寄越す以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-21 19:03:02)
  • ウーラオス対面でドロポンを打つとサンダーが吹き飛ばせるので爽快ですなwww
    基本はシャドボでいいですがなwww
    受け出しやすくかつ相手は受け出せないという点でかなり優秀なヤケモンであると感じましたぞwww
    地味にグレンアルマに対面とはいえ勝てるのも偉いですなwwwヤンギがいないと苦労する相手ですしなwww


    ただ、ウーラオスとディンルー以外の役割対象があまり見られず、選出するのが難しいなと使っていて思いましたぞwww今のところウーラオスの被選出率ほぼ100%なのですが、相手の選出がウーラではなくパオジツツミカミカイリューだったら負けていたな…という試合もちょくちょくあり、役割対象の狭さを感じますなwww
    例えば相性有利なドランに後投げから勝てるかどうかで言うと怪しいですしなwww
    そういった理由から1軍か2軍かでいうと2軍寄りではないかと思っていますなwww1軍でも文句はない性能だとは思いますがなwww -- 名無しさん (2023-08-30 13:40:30)

●ガチグマ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
901 ガチグマ ガチグマ 130 140 105 45 80 50 じめんノーマル こんじょう ぼうだん きんちょうかん

+ ...
  • 多少ピーキーで構築を選ぶところはあるものの、比較的重要度の高いヤダイトウ入りに組み込みやすいですなwww
    あちらの苦手な霊からシャドボ受けで繰り出したり、あちらに受けだしてきたカイリューやサンダーに対して竜舞や羽、ボルチェンなど無償降臨から火炎玉を起動しやすいですなwww
    こいつの火力については今更触れるまでもなく、霊で無理やり透かしに来る相手も有利なことには変わらず、透かした後に一撃もらって消耗するのが嫌ならシャドクロで破壊することも可能と取れる動きの幅が広いですなwww
    他の一軍候補より狭さこそあるものの、それを補って余りある攻撃性能を有しているので一軍足り得るだけのスペックは持っていると思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:32:38)
  • 一軍にするには単体で環境上位ポケモンを対策できているわけでないのが非常にネックですなwww
    火力は特筆すべきことですが耐性耐久面でのカバーが構築全体で必要となるため、二軍相当だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:53:50)
  • 7世代で言うところのメガヘラメガマンダ枠でしょうなwww
    一軍ヤケモンかは怪しいですがかといって二軍(予定)のメンツと一緒に並べると明らかに浮きますなwww
    神器なしでそこらへんの神器持ち以上の火力が出るおかげで鉢巻ヤケモンの自由度を高めたのでそういう意味ではかなり評価出来ますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:57:42)
  • 一軍というとちょっともにょるんですよなwww
    火力耐久はすばらしいものがありますが耐性が微妙なところがなんともいえませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:17:16)
  • 癖は強いものの専用構成をすれば強力という意味ではむしろザ・二軍という感じがしますあんwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:35:52)
  • 専用気味に組まなくとも言うて強力ですなwww持ち物を食わずに神器以上の火力を打ち分けられるので受けに対して徹底的に強く、ゴミカイリュー等にも役割を持ちに行けるのでむしろ構築面での負担は軽いと感じますぞwww7世代のメガヤラクロス的な立ち位置だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:54:13)
  • 専用構築に近い形ではあるのですが相方のヤダイトウ自体が比較的扱いやすい部類であり、補完としてヤメル山田炎ヤンタあたりは構築に入れやすいのでいうほど並びに癖が強いわけでもないんですなwww
    並び単位の対応範囲は比較的広い方ですし、見た目の微妙耐性ほど受け出し性能が低いわけでもないですぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:07:09)
  • カイリューはハチマキと逆鱗の所持率が減ってるのでいちおう役割持てるってことでいいんですかな?www -- 名無しさん (2023-08-13 13:10:57)
  • 明確に役割を持てるというと基準としてはズレますが、マルスケを剥いだ状態さえ作れれば役割を持てますなwww
    マルスケさえなければ空元気で確一、ノマテラ神速は確三(舞った場合は確二ですがマルスケが削れたままなので処理可能)、マルスケ下でも空元気で確二は取れるので羽でも竜舞でもテラ神速でも受け出せるわけですなwww
    ただしここまでの展開(初手ヤダイトウにカイリューが出てきたとか)でカイリューのマルスケが削れているという前提がつくので限定的にはなりますなwww霊テラスを絡めれば神速を透かせるのでマルスケが削れてない場合は受け出し→霊テラというのも一考ですぞwwwこいつのテラス自体どれにするか難しいところはありますがなwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:27:44)
  • やや有利であるカミも眼鏡or妖テラスムンフォで確2取られるので後投げは勇気がいりますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:41:11)
  • ヤーティ全体で威嚇や耐性補完を絡めることで、上位ポケモンへの処理ルートにできるってところですかなwww
    -- 名無しさん (2023-08-13 13:46:35)

  • ざっくり言うならそんな感じですかなwww相方が優秀なので結果的に活躍できる機会が増え、攻撃性能を活かしやすくなるんですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:52:23)
  • 対カミ性能はヒメルなんかと比べると見劣りしますが処理手段の一つとして考えると悪くないですぞwww
    眼鏡持ちは厳しいですが臆病眼鏡ムンフォに出した後半減テラスを切れば一応次のムンフォも受かりますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 17:34:29)
  • 変な話一軍意見と二軍意見が半々くらいなら二軍でしょうなwww
    一軍は少なくとも8割程の賛成がないと一軍とは言えない気がしますなwww
    これはヤチグマに限ったことではありませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-20 06:36:07)
  • ↑とはいえ他のコメ欄でも構築に組まれているのをちょくちょく見かけますなwwwサンプルヤーティでもいますし、結構構築における重要度は高く、正直2軍だと浮くと思いますなwwwこいつは2軍にありがちな特定の相手を見るために採用する補完と言う感じでもなくどちらかというと広く浅く見れるタイプかと思いますなwww軸ヤケというほど構築が固定されるわけでもないですし、一軍相応の実力があると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 09:50:03)
  • 火力としては入れたいけれど耐性としてはイマイチなので二軍相当だと思いますなwww
    レジドラゴとかと同じ類ですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 10:19:40)
  • 構築面での貢献度が高すぎて一軍でいいと思いますなwww
    超火力と鉢巻浮かしが偉すぎですぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 13:40:22)
  • ヤジドラゴほどは癖が強くないというか取り巻きが汎用パーツなので単体で癖が強くともそこまで扱いにくさは感じませんなwww
    一軍候補の中では諸説ある方なので相方との相性含めた火力耐性その他諸々の総合力としてはこのあたりが当落線上な感じがしますぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 14:06:15)
  • 一軍は「こいつこそは」といったものの集まりなので「どちらかというと一軍」とか「二軍はちょっと」と言うのは二軍にするべきでしょうなwww
    二軍だからって別に恥ずかしいことではありませんし、二軍上位の強さなのは疑い無いはずですしなwww
    -- 名無しさん (2023-08-20 16:13:13)
  • 半々だから二軍でいいでしょとか、そう言う決め方は曖昧にも程がありますぞwwwそれはヤンケで決めるのと変わりませんなwww何故二軍と思うのか実践や構築など踏まえた上で評価するべきですなwww我としては構築面の貢献度の高さ、主に他ヤケ(ヤャラや闘ヤケ等)に鉢巻を渡しつつ、受けを崩せる超火力を出せることやカミカイリュー等上位の厄介な面々にも有利気味に動いていけること、耐性の数は微妙とはいいつつ霊電の無効受けが出来る場面がそれなりにあり、またテラスで切り返されづらい数値・火力を持っていますなwww総合的に見ると一軍が妥当に感じますなwwwヤダイトウとの相性の良さが注目されていますが、個人的にはヤャラとも相性が良いと感じましたなwwwこちらは地面を空かせ、物理方面に厚くした上でヤャラに鉢巻を渡せますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 16:51:35)
  • ○○を対策する、○○タイプを受けるというふうな役割の明文化がしにくいのが難しいですなwww
    それだけの価値が火力にあるのは実感できましたが、環境上位相手は他ヤケが対策してくれている=ガチグマは耐性的な役割が薄くてもいい、って論は強引だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 16:59:30)
  • 一軍二軍の境界線みたいな話は突き詰めようとすると確実にヤチグマから脱線するのでこれ以上掘り下げるならここですべき話題ではなくなる気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:00:43)
  • 別に一軍だろうと二軍だろうとどうでもいいのですが、他にアイテムを渡せるってのは一軍へのプラス要素とは思えませんなwww
    過去の一軍でもアイテム節約できるからってメリットのはあんまりいなかった気がしますなwww
    火炎玉の強さは否定しませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:06:14)
  • ↑それはヤーティ全体の火力に貢献できないボョッキ()ですなwww
    太い骨ヤラヤラは持ち物面での交換をちゃんと評価されてましたぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:09:16)
  • ヤラヤラは二軍ですなwww
    ヤケモンとしての評価としては妥当だとは思いますが、「アイテム節約できるから一軍」と言われるとうーんですなwww
    比較的近いのだとゴツメヤンドとかになるのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:13:46)
  • アイテム節約ではなく擬似的に鉢巻枠を増やせるのが強みなので完全なプラス要素ではないですかなwww本来枠がなくて持たせられなかったヤケモンにも鉢巻を持たせられるので構築面の自由が効きやすくなりますぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:15:31)
  • 比較するなら5世代ヤラクロスな気がしますなwww
    あちらも受け出し性能は低めながら低火力相手に受け出しでき、崩し性能が評価されていたように思いますなwww
    持ち物事情に関してはジュエルがあったので今ほどの恩恵はありませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:04:22)
  • 過去一軍の崩し特化だとメガヤラクロスなんかがいますが、アレよりはだいぶ使いやすいですなwww
    ゲーム性が違うのと過去世代の一軍を見返す限り必ずしも一軍ラインを満たしていたという保証はないのでこういう話題で前例を引っ張るのはよくないですがなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:30:11)
  • 物理は数値受けに近いスペックですが、火傷のスリップが地味に痛いですなwww
    主にカミを仮想敵にされてるためD振りが多いんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:34:10)
  • 環境上位に対して役割持てる相手が少ないのが気になりますなwww明確に繰り出せるのがクレセサンダーくらいしかおらず、役割関係のない中速連中にも上から縛られがちで選出の窮屈さを感じるので、我は二軍が妥当だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 23:44:45)
  • さすがにこの火力で2軍はありえないwwwという気持ちと、さすがにこの耐性で1軍はありえないwwwwwという二つの気持ちが同居しますなwwwwww
    我個人としては一級品の2軍といったところですなwwwww火力と相手のサイクル破壊に重きを置くか、耐久性とこちらのサイクル回し性能に重きを置くかで意見が割れそうですぞwww -- 名無しさん (2023-08-21 18:59:23)
  • どうでもいいですが、もし一軍になったら初のノーマルタイプの一軍になるのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-21 23:50:20)
  • B振りで使っていますがカミの処理ルートは減る代わりに低火力物理を数値受けできるようになって面白いですぞwwwついでに対面性能も上がりますなwww
    我のようにヤンギヒメル両採用してるYTとかなら一考の余地ありですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 13:13:22)
  • ふと思ったのですが、こいつに瓦割りはありえないのですかなwww技考察には目を通してきて、インファを切って採用してはデメリットになる技ということも承知しているのですが、こいつに関しては先発適正の低さを壁貼りに繰り出すことで無償で火炎玉を発動できるのと、ぶちかましも空元気もあるため格闘技が瓦割りでもそこまで問題は無いのではないかということですなwww
    しかし論理の原則からは大きくはずれてしまうのでだいたいの論者からは否定されそうなことは承知しておりますぞwwww有用性がありそうということはわかるのですが自身でも未検証なので試してみますかなwww -- 名無しさん (2023-08-27 15:48:47)
  • 有用性があってもあり得ませんなwww威力差45は大きすぎますぞwww -- 名無しさん (2023-08-27 16:50:15)
  • ウーラが環境にいると単純な壁貼り要員の採用は下火になるものですな(現にTOP30には陰も形もないですな)www
    いたとしても割るまでもなくサイクル崩壊まで押し切れる火力はあると思いますなwww
    -- 名無しさん (2023-08-27 17:04:54)
  • というかそもそもヤーラ採用すればよい話でしたなwww謝罪以外ありえないwww瓦割りは没ということにしますぞwww -- 名無しさん (2023-08-28 01:49:30)
  • クレセリアに対しては、ゴツメと月光と裏のハバタクカミの圧力とで少し安定しないように感じましたので一軍かといわれると素直に納得しかねるところがありましたなwww
    役割対象もそれほど多くはないですしなwww -- 名無しさん (2023-08-29 22:44:49)
  • 圧倒的な数値のお陰で理論値は高いが、取り巻きを選ぶタイプなので一軍とは言いにくいように思いますなwww
    とはいえ環境への刺さり自体は悪くなく、相性の良いヤダイトウと組ませるだけで広い範囲を見れるというのは素直に評価する以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-30 23:54:25)

●ギャラドス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
130 ギャラドス ギャラドス 95 125 79 60 100 81 みずひこう いかく じしんかじょう

+ ...
  • 基本的にドラン、サーフ、ランドあたりを見つつ他をやんわりとという性能なので過度に強いという印象はありませんが、ヤツノカイナと組むことで性能が格段に伸びますなwww
    両者ともにやんわりと見れる範囲が近く、片方が削れても特定の対処ルートを失いにくいという強みがありますぞwww
    この性質上他ヤケより不利という不利対面が減るため、後手に回りにくいという側面もありますなwww
    また、現環境は鉢巻が浮きやすい関係でこいつに鉢巻を渡しやすいですなwww
    対ディンルー性能も高く、アクテ2回で相手にテラスタルを切られずそのまま突破することが多かったですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 00:36:18)
  • 環境上位ポケモン相手でも電パオジやツツミ、ヘイラッシャや電気タイプ以外への対面不利を取りにくく、「最悪ヤャラでどうにかすれば」と選択肢にしやすいですなwww
    個人的に懸念点なのは水、格闘タイプへの遂行打点が低いことですなwwwパワーウィップ没収が痛いですなwwwテラ飛妖も一考ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-13 03:52:56)
  • 威嚇ヤケの中で最もDが高いためとりあえず出しとけば何かしらの戦果を持って帰ってきてくれますなwwwレギュBあたりまではたまに見るエルレイドみたいなキツいマイナーを押し付けることがありましたが、最近は環境トップ級のポケモンが増えすぎてその手のボケモンが減った点はマイナス評価ですかなwww
    単体性能で見るとサブの一貫性が他のヤケと比べて高いですなwwwボブランドに撃つ氷技やパオジへのエッジがボルトサンダーに突き刺さりますぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 06:27:48)
  • 不利対面が少ないのが非常に強いですなwww
    威嚇飛行としては似たような範囲の山田に崩し性能こそ劣るものの、対応力が非常に高いですなwawwむしろ共存できますしなwww -- 名無しさん (2023-08-13 10:54:18)
  • 逆鱗がほぼ撃たれない、相手の龍が氷弱点を消してくる、ウィップが無いという点で、ゴツメや達人の帯での使用感があまりよく無くて一時期どうなんだろうと感じていた時期があったのですが、ハチマキ持たせたらめちゃめちゃ強かったですなwwwブーエナを持てて道具浮かせられる相方のカイナの登場と、交代際の電気ポケにアクテやエッジを叩きこむ動きがレギュDで格段に増えたのが追い風()になってますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 01:10:55)
  • レギュDは正直落第すらありえるんじゃないか?と思っていた時期もありましたが、基本に立ち返って鉢巻で使用すると一軍ヤケモンの風格を感じることが出来ましたなwww
    今はヤチグマやブーエナカイナのお陰で鉢巻枠が浮きやすくなったので鉢巻ヤャラも採用しやすくなりましたなwww
    炎テラスで使用していますがサイクル戦の中でテラスを切って役割を持つ動きがやりやすいので立ち回りは悪くないですぞwww
    しかし以前や過去作と異なるのは度重なる環境インフレのせいか鉢巻以外だとだいぶ弱いんですなwww
    ゴツメプレート帯でも強かったヤャラはもういませんなwwwこの点は昇格するにあたって懸念とするところですかなwww -- 名無しさん (2023-08-16 11:12:04)
  • ↑珠でも正直火力が足りませんなwww
    鉢巻持たせたこいつの存在に気づいてなければ今頃落第候補に推してたところでしたなwww -- 名無しさん (2023-08-16 11:56:46)
  • ↑特に反対がなければ鉢巻を推奨にしておきますかなwww
    ここの書き込みのように「こんな弱いポケモンが落第どころか一軍ってどういうことですかなwww」となりかねないですしなwww -- 名無しさん (2023-08-16 18:49:47)
  • パンツグローブのせいでゴツメが機能する役割対象がオオニューラくらいしかいませんが、帯はテラスタイプを選べば普通くらいではないですかなwww連撃用の草とかですなwww -- 名無しさん (2023-08-16 19:08:44)
  • 帯は十分役割持てると思いますなwww
    山田メインで選出する構築で、竜が重い場合等の補完選出なら帯でも仕事できますなwww
    ドランの草テラスにアクテ撃った後、雪雪崩に切り替えて倒した時もあるので撃ち分けできるメリットもありますなwww
    ヤャラカイナ選出をメインにするなら鉢巻推奨だと思いますがなwww
    ゴツメは刺さらな過ぎて微妙でしたなwww前シーズンで刺さったパオがテラス持ちすぎてタスキ削れませんしなwww -- 名無しさん (2023-08-16 19:23:14)
  • とりあえずしずくを削除しつつゴツメについてはfootnoteを追加し、本文の方で鉢巻に触れておきましたなwww
    ゴツメはDLC等でまた有用になるかもしれないので消したり戻したりが起きないようにした形ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-17 01:39:56)

●パルデアケンタロス(炎)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
128 パルデアケンタロス(炎) ケンタロス
(パルデアのすがた炎)
75 110 105 30 70 100 かくとうほのお いかく いかりのつぼ はんすう

+ ...
  • 合言葉時代からずっと強力でしたなwww役割範囲・遂行力・攻撃性能いずれも一流ですなwww
    おそらくこれからの環境も活躍してくれると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 01:42:54)
  • 汎用性の鬼ですなwww テラス依存度も低く、どんなヤーティに入れても一定の活躍を見せてくれますぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 03:03:56)
  • パオジアンが安定するの偉すぎますなwww稀にいる一撃ウーラの処理ルートにもなり頼れますなwww
    強いていうなら地面弱点が玉に瑕ですかな?www -- 名無しさん (2023-08-09 05:59:48)
  • 対竜など用にヘイラッシャやクレベースで補強できると盤石ですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 09:13:45)
  • 岩等倍氷半減がかなり偉いですなwww山田ヤャラヤンドのどれか2つと組んでトリプル威嚇も現実的ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 12:07:46)
  • ヤダイトウの先発からのパオ引き先で水ケンタを使ってましたが居座り交換読み兼ねてのテラバーストで破壊される事が多く地面弱点が重いものの火ヤンタしか使えない身体になりましたぞwww
    メジャーなテラバーストまで含めパオに対して最安定のヤケモンと言い切って良いレベルだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 13:16:25)
  • いかくによる高い耐久と炎格闘の複合によってテラスでのごまかしを受けづらいのは本作特有の強みですなwww
    補助技()のラインナップが貧弱そのものなせいか異教徒からは見向きもされないため、正にヤケモンになるために生まれたポケモンと言えますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 13:21:31)
  • あえて難点を挙げるとするなら反動技メインなのにHが低めなことと地面弱点なことですかなwwwしかしそれを補って余りある程の性能ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 13:32:58)
  • パオ対面で炎格闘岩で居座りをケアしつつ打ち分けられるのは強すぎますぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 13:33:27)
  • 全ヤケモン中最も対パオジ性能に優れてますなwww
    水ヤンタと比較すると地面への役割、対ウーラオス性能が下がるので役割範囲はあちらより狭め、ただし安定がありますなwww
    役割が広くないという点は明確にこいつの弱点なので絶対的に一軍であると言えるわけでもないですが、こいつに一軍判定を下せないと一軍ヤケがほぼ残らないという結果を生みかねませんなwww -- 名無しさん (2023-08-09 20:44:08)
  • ヤンケで票入れば済む話なんでわざわざ何かここで語ることありますかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 08:05:37)
  • ヤンケで票が入る=一軍ではなくヤンケは議論対象を決めるものですなwww
    こいつとヤメルに関してはヤンケ自体が免除されていますぞwww
    その上でこいつが一軍足り得るかというのがここの議題ですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 18:34:41)
  • 水ヤンタと比べた時の役割範囲の狭さと反対に役割対象への高い安定感をどう評価するかというのが分かれ目でしょうなwww
    ただ水と比べ連撃ラオスは見れないもののボボッキュなど嬉しい役割対象などもいますぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 18:51:39)
  • 環境への刺さりはいいですが、物理受けとしての汎用性は地面抜群のため、そこまで高くないと思いますなwww
    良さを引き出すにはもう一枚物理受け(キバやラッシャなど)が欲しいですかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 19:19:27)
  • 物理受けというよりは対地面のカテゴリですが山田あたりは相性良いですなwww
    こいつら2匹は自然に構築に入って来やすいですぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 19:27:00)
  • 炎格闘+αの攻撃性能はボシャーモ(ヤンブオーもですかなwww)でよくわかっていましたが強いですなwww
    こいつの問題点はいるだけでヤーティバレするくらいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-10 22:30:38)
  • 対ラオス性能のない格闘なのでヤダイ入り以外だと少し入れづらく感じますなwww
    それを差し引いても一軍のスペックはあると思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:01:47)
  • パオへの強さは疑いようないですが我は役割範囲の狭さがちと気になっていますなwww技範囲が強烈なので実際には役割対象外にもテラスで逆転しやすいのですかな?www -- 名無しさん (2023-08-13 11:52:59)
  • Dは低いですしテラスとの相性が極端に良いわけでもないのでヤャラとかと違って誤魔化し能力は低いと思いますぞwww役割範囲が狭すぎない上で有利対面での圧力がとんでもなく高い事がこいつの強みでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-13 22:32:35)
  • 役割を持ちにくいが持たれにくい、出したらほぼ仕事をするタイプのヤケモンですかなwww
    現状の論者はゴミツツミパオラオスに対する憎悪が深いためこの中のどれか1匹に勝てるだけでも価値はあると思いますぞwww
    オマケでミミッキュも見れますしなwww
    -- 名無しさん (2023-08-15 02:16:36)
  • ハッサムが現在数を増やしてるのもあって実際それほど狭いというとこもないですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 03:17:45)
  • B振りヤンドレベルの耐久があるので、オオニューラやバサギリみたいな面倒な中堅どころを等倍受けで勝てるためむしろ役割狭いと思った事ありませんぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:32:50)
  • 耐久がかなりインチキじみていますなwwwヤダイヤチグマ軸に組み込んで鮭熊牛と北海道みたいな選出していますがいい感じにサイクルの潤滑油をしてくれていますぞwww
    それでいて広く浅くみたいな戦い方もできるので個人的には落とす理由が無いレベルですなwww -- 名無しさん (2023-08-21 23:34:17)
  • レンタルヤーティで使ってみたのですが、パオ以外に出すタイミングがあまりない気もしますなwww
    物理をヤダイトウと炎ヤンタで見る必要があるのですが、特にミミッキュがきついですなwww
    ヤーティ単位でカイリューやミミッキュを対策できたら、威嚇も強く言うことないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-22 09:29:27)
  • ミミラオス対策のくさわけはかなりグレーゾーンですぞwwwトドンへの最大打点()ではありますがなwww -- 名無しさん (2023-08-23 11:21:44)
  • タイプ最大火力である故否定する要素は無いはずですがなwwwレイジングブルやにどげりの方が論理の原則から離れていますなwww
    しかしS()をいじるのでグレーには変わりないですなwww -- 名無しさん (2023-08-23 13:15:54)
  • 単に役割が薄いから書いていないというだけで別にグレーではなくないですかなwww正直イトウのマッドショット書くくらいならこいつの草分けも書いていいとは思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-24 20:27:51)
  • 一応トドン(と他の水地)に対しては草分け()が一致インファを超える最大打点となるので、採用の動機が不純なれど技の採用自体はシロデスナwww
    問題はトドンに対して撃つ機会がほぼなくS()を上げる異教徒的運用が大半になっている点ですが、論理的には実戦中はどんな運用でヤケモンを使用しても良い事になっている(でないと選出が腐ったヤケモンをクッションにする→対面処理の動き等も許されない)ので特に責められませんぞwww -- 名無しさん (2023-08-24 22:21:45)
  • 実戦での論理的な有用性は論理的有用性から離れているので書いていないだけですなwww
    扱いとしてはs4振り目的の言い訳振りと同じく、本来の論理的目的から外れた部分しかほぼメリットがないのでwikiに進んで記載するべき技ではないですなwww
    ヤダイトウのマッドショットは一致テラス時に寝言しか他に技がないという別ベクトルの問題なので比較対象にすべきではないですぞwww -- 名無しさん (2023-08-24 22:52:12)
  • まあwikiが絶対でもない上論理から外れてることをしているわけでもないないので勝手にやってもいいとは思いますなwwwこの発言は有用ならwiki外のことをしても良いと言っているわけではないと一応付け足しておきますぞwww -- 名無しさん (2023-08-28 01:56:01)
  • カイリューに強力な打点がなく相手がゴツメだった場合過労死しやすいというのが使っていて気になる点ではありましたが、パオジアンに役割持ててカイリューに強い駒がそもそもいないのでエッジで一応ダメージ入れられる分ヤンタが一番優秀だと思いましたなwww
    浮いてる威嚇ヤケ+ゴツメのこやつの組み合わせで、ある程度強い選出にしつつ両ウーラオスに手厚くできるのも評価できますなwww
    ただ、上で言われている通り確かにパオジハッサム以外に負けがちで使用率上位に役割対象が少なく選出するのが怖いのが使っていて気にかかりましたぞwww
    対応範囲を広げることを考えるとテラスタイプは何にするのがよいのでしょうかなwww -- 名無しさん (2023-08-30 13:50:52)
  • 我は氷テラスにしてますなwww悠長に舞ってくるところを氷テラバで破壊しますぞwww -- 名無しさん (2023-08-31 12:17:03)
  • 我はガッサ対策のため草テラスですなwwwテラバかワイボがあれば水に一気に有利になりますぞwww -- 名無しさん (2023-08-31 13:48:16)
  • 色々悩んでますが水もオススメですぞwww過労死した味方の物理役割対象を仕留めつつ裏に逃げたパオへの役割を損なわないテラスですなwww -- 名無しさん (2023-09-01 09:44:00)
  • 素のSがヤンタより遅いことを考えると交代際にエッジを貰うとお相手カイリュー視点も相当きつそうですがなwww役割対象にゴツメが刺さるのでゴツメ枠にしてましたが帯以上でHAカイリューをエッジ2発必然なら火力アイテムも良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-01 10:25:12)

●パルデアケンタロス(水)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
128 パルデアケンタロス(水) ケンタロス
(パルデアのすがた水)
75 110 105 30 70 100 かくとうみず いかく いかりのつぼ はんすう

+ ...
  • 地面等倍,一致の水打点,ヤャラと違い闘等倍の水受けに負担を上げる一致インファと、地震で弱点を突かれず水,岩半減な分炎ケンタよりも広めに対応できるが特殊相手が難しいためヤャラよりは対応範囲が狭いのも含めてヤャラと炎ヤンタのちょうど間みたいな性能ですなwww
    炎ヤンタ比で対パオジアンが微妙なのをどう評価するかですかなwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:18:08)
  • 炎とならんで威嚇枠に革命をもたらしてくれましたなwww
    水威嚇枠ということでギャラとの競合はありますが、一軍たり得るスペックと実績を備えていると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 12:18:28)
  • ヤャラとは競合というよりも諸々の一貫をみてどちらにするか選べるためお互いを裏で支え合っている印象ですなwww
    炎ヤンタと組めず連撃のせいでイレギュラーに遭遇しやすい点が単体評価では影を落としますかなwwwカイナと組めるので構築単位では大して問題には感じませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:49:30)
  • ヤインディの補助として重用しておりますなwww他の一軍候補よりも使用感で劣るとは思いませんが、炎ヤンタロスと同時採用できないのはどうなんですかな?www同名別形態の強ヤケと同時採用できないことで評価を落としているヤケモンもいるので気になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 17:12:35)
  • 炎ヤンタと比較した場合のこいつのデメリットが対パオジで役割破壊されやすいという内容なので他に重要な役割を喪失するわけではなく、他ヤケの同居不可的な内容ほどど評価変動はないと思いますなwww
    不安定であれどいちおうは対策できるカテゴリには入りますからなwww -- 名無しさん (2023-08-13 18:30:45)
  • 1軍昇格化の議論での発言ではないかと思いますが対パオは流石に炎に軍配が上がりますが
    地面抜群でない事+地面への打点とステロ半減はこいつの強みだと思いましたなwww
    -- 名無しさん (2023-08-13 22:44:56)
  • ↑4を支持しますぞwwwこいつとヤャラ、オマケでヤイラのどれかを選択して物理水枠を選んでいる印象ですなwww
    またこいつはヤンドと組むことで真価を発揮すると思いますぞwww妖/飛テラスヤンドがいればウーラオスにかなり安定した立ち回りができますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 01:54:01)
  • ヤインディと組ませる上で必須級ですなwwwパオジの電気テラスを100%切らせますが、威嚇とゴツメ入れた時点で裏で遂行は容易なので炎にもヒケは取ってないと思いますなwww強いて言えばヤンタはどっちもツツミが激重ですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 05:44:40)
  • 役割遂行と崩しに関しては炎に劣りますが、補完の組みやすさでは炎より上ですかなwww
    パオに対面不利を取ってしまう炎ヤケを採用するときこいつに何度感謝したかわかりませんなwww -- 名無しさん (2023-08-27 17:42:13)

●ディンルー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1003 ディンルー ディンルー 155 110 125 55 80 45 じめんあく わざわいのうつわ

+ ...
  • 数値的には一軍ですが、現環境だと弱点をつかれまくりで火力も中途半端ですしどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-13 00:43:59)
  • こいつは先切りテラスタル運用が基本だと思いますなwww
    ボカスカ飛んでくる元弱点程度なら水流連打だろうと眼鏡ムンフォだろうと2耐えする程度の耐久は用意できるのでそのあたりは心配要らないですなwww
    要鉢巻であるものの現環境は鉢巻も比較的安いので特定の要鉢巻ヤケと組めないこと以外さほど問題はありませんなwww
    テラスタル前提なので後続にテラスタルが切れなくなる関係で、中盤以降の対応力が多少落ちるのは弱点ですかなwww
    こういう使い方する場合のテラスタルが基本的に妖だと思いますが妖ヤィンルーを運用したことがないため、この弱点がどの程度響くのかがいまいち想定しきれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 01:18:18)
  • 妖テラス込みでの異次元対面性能を活かして数的有利を取りつつ、自身は〆のツツミカミ処理ルートになるという他のヤケモンには無い動きが出来て強いのは確かですが、
    運用上浮いてる威嚇との相性があまり良くないことも相まってヤーティ構成としてはかなり特殊なものになるため軸ヤケ気質が強く、一軍とはちょっと違う気がしますぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 06:53:23)
  • 単タイプでも数値受けが効くためテラスを切って優位に立ちやすい点、戦法がバレバレだろうと圧倒的数値でゴリ押せる点から我は1軍に投票しましたなwwwレギュCよりもマークが若干緩くなっているのも感じますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 09:57:15)
  • ヤケモンとしてはサイクル性能がそれほど高くなく、テラス権を奪った上で数値でごり押すので「ヤケモンとしての性能」はかなり低いと思いますぞwww
    軸にして初手テラスからサイクル回せば勝てるのでギリギリヤケモンとして運用できるという印象ですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:05:35)
  • テラス前提と言えばヤスノウやヒスイヤレベがありましたが、こちらは物理も特殊も両方厚いのが勝っている点ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-13 16:41:29)
  • 地悪が普通に良耐性だからでしょうなwww本当に100%テラス切らない限りゴミ耐性の連中とは流石に違いますなwww弱点とディンルーの存在自身が両方メジャーなだけですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 16:47:54)
  • 確かに4倍が複数あるものとは比べられませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 17:04:17)
  • 軸にすれば強いタイプのヤケは二軍扱いが妥当のはずですが、コイツレベルで数値狂ってると二軍は相応しくない気もしてしまうんですなwww感情論ですがなwww -- 名無しさん (2023-08-14 18:52:39)
  • 鉢巻+妖テラスで相手できる数がヤバコイルでYTの役割圧縮に繋がりますなwwwこいつは過労死寸前ですがなwww -- 名無しさん (2023-08-15 16:25:45)
  • 一軍を主張している方はどのような構築なら強いのか示していただいた方が良いと思いますなwww
    今のところホーム解禁後はレンタルチームにもヤーティがありませんし、使用者自体が少ない印象ですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 18:29:46)
  • 初期にマスター行けましたがこんな感じの構築で使いましたなwww
    ヤダイトウ雌眼鏡妖テラ
    ヤィンルー鉢巻鋼テラ
    ヤンダー帯電気テラ
    ヤードラン物知り眼鏡無視テラ
    ヒスイヤメル珠飛行テラ
    ヤレベースゴツメ霊テラ


    ヤダイトウヤメルの基本選出でしたがまあまあ活躍しましたなwww
    初期はボルトやサンダーも多く電気を締めてから無理矢理テラス切るみたいな使い方でしたなwww
    ヤダイトウヤメルが強すぎたのもありますが鋼テラ使ったこともあり2軍と感じましたなwww -- 名無しさん (2023-08-19 10:55:29)
  • 強いヤケモンではありますがヤケモンらしい強さかというとやや異なる印象を受けますなwww
    今後ダイマックス並みにサイクル戦の難しくなるシステムが導入された場合こいつに頼らざるを得ない可能性もあるだろうとは思いますが、少なくとも現状のSVにおいてこいつが1軍級のヤケモンかといわれると肯定しにくい部分もありますかなwww -- 名無しさん (2023-08-27 17:48:21)
  • テラスタルの影響で勝てる範囲が非常に広いヤケモンではありますが、対面で一匹倒した後のケアが効きにくいという印象でしたなwww
    こいつ一匹で広範囲を倒せる代わりに、こいつで倒さなければいけない相手が増えますぞwww
    先発テラス先切りでかなり対面に寄った動きをするためこいつで処理する相手を選びにくく、結果としてこいつで見たかったポケモンが裏にいた&テラス権がないから負けみたいな展開が頻発しますなwww
    ヤャラカイナあたりだと裏の相方がケア要因になりますが、こいつの場合そういうのがいませんぞwww
    テラス先切りするのもその後に響きやすく、そういった意味でこいつを使った後の展開に非常に負担がかかりますなwww
    こいつ単体での強さはたしかに評価できますが、ゲーム全体として見た時のデメリットが大きく、二軍相当が妥当だと感じましたぞwww -- 名無しさん (2023-09-02 15:19:11)

●テツノカイナ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
992 テツノカイナ テツノカイナ 154 140 108 50 68 50 かくとうでんき クォークチャージ

+ ...
  • ヤャラの相方ですなwww物理ヤケでありながら一致電気打点によりアマガラッシャに弱すぎないのがいい味出してますぞwww
    数値受けが基本なため相手のテラスで役割を喪失しにくく、こちらは逆にテラスタルで新たな役割を創出しやすく、一致+地震で無理やり受けルの突破口をこじ開けたり準専用アイテムで構築の負担を和らげてみたりと結構器用ですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 06:41:58)
  • この手のかなり硬いヤケモンの中ではしっかり打点を持っているのがかなり魅力ですなwww
    いいとこ物理火力指数3万とかで止まりがちですからなwww -- 名無しさん (2023-08-13 07:51:05)
  • レギュCまでは正に数値受けという運用をさせていましたが、レギュDからは電気ポケが持ちがちなサブでは弱点を付かれない電気耐性持ちというのが活きてますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:09:50)
  • パオと連撃とついでに一撃も見れるので非常に入れやすいですなwww
    物理数値受けにもかかわらず、特殊耐久も並み程度にあり弱点も少なめなので対面性能も高いですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:10:35)
  • 役割対象が明確なものではないので特定の相手に対する強さみたいなものはありませんが、ヤャラと組ませた場合の対応範囲が魅力ですなwww
    現状ブーエナを自然に持てる唯一の枠でもあり、ヤーティ内の持ち物問題にも貢献しますぞwww
    上でも言われている通り特殊相手にもある程度戦えるのは魅力で、サーフゴーなら振り方次第で役割、ツツミは対面有利程度の性能はありますなwww
    数値が高い関係でテラスとの相性も良く、相方のヤャラ含めてテラスを切りやすい並びとも言えますなwwwお互い適正が高いおかげでテラス権の食い合いはしますがなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:18:51)
  • パラドヤリテヤマと言うよりは超強くなって無理矢理役割持てるようになったローブシンみたいな感じでぶっちゃけると役割論理らしさはあんまりないですなwww
    しかしそんなことがどうでもよくなるくらいには強いヤケモンですなwww
    パオジウーラに強い時点でヤケモン的価値は相当に高いと言わざるを得ないですぞwww -- 名無しさん (2023-08-16 18:20:51)
  • 相方のヤャラ同様浅く広く役割持てるタイプでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-19 12:00:49)
  • ヤカヌチャンを使ってましたが役割をこいつに統合した上でウーララッシャドヒド見れるんでヤカヌいらなくなりましたなwww -- 名無しさん (2023-08-20 17:56:58)
  • 不安定ではありますがパオジアンを相手にできる中では一番スペックが高いので一軍を推しますなwww
    カイリュー、パオジアン、ウーラオスに不利を取らないので選出択になることが少ないですぞwww -- 名無しさん (2023-09-01 01:44:57)

●ヒスイヌメルゴン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
706 ヒスイヌメルゴン ヌメルゴン
(ヒスイのすがた)
80 100 100 110 150 60 はがねドラゴン そうしょく シェルアーマー ぬめぬめ

+ ...
  • 対策困難ポケに対して無茶な遂行をすることが多く過労死しやすいですが、それだけハイレベルで攻防一体なヤケモンであるということですなwww
    一軍ヤケモンとして9世代を過労死していただく以外ありえないwwwww -- 名無しさん (2023-08-09 01:47:44)
  • 攻撃面だと補完に優れない鋼技が確定枠になるぶん、原種の方が柔軟さを感じましたなwww
    -- 名無しさん (2023-08-09 09:02:16)
  • ↑それだったら、鋼技抜いたヒスイ使う方が強そうな気がしますなwwww
    そもそも、個人的には使用率2位かつ対策困難なハバカミへの遂行技として鋼技はある方がいい派ですなwwww -- 名無しさん (2023-08-09 11:21:52)
  • 求められる仕事が他で中々こなせないものなので本来カスタマイズ性の高い性能なのに窮屈な感じはありますなwww
    とはいえ、それはハイスペックであるが故の悩みですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 12:36:58)
  • 構築難易度は少し高めの印象ですぞwww
    ヤッカグヤかせめてヤットレイあたりがいればよかったんですがなwwww -- 名無しさん (2023-08-09 18:05:41)
  • 一軍ヤケモンどころが必須ヤケモンと言っても差し支えないとすら思いますなwwww -- 名無しさん (2023-08-09 18:54:39)
  • 持ち物問題や竜や妖の耐性をどう補うかは悩みどころですがそれを差っ引いても半必須枠ですなwww
    ヒメル入れない方が構築の自由度下がるレベルに思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 19:47:10)
  • 相当特殊な構築でない限り常にヤーティに入っているような状態ですからなwww
    何もしなくてもとりあえず入ってくる強いヤケモンというのは歴代でトップクラスを張っていた一軍ヤケモンや剣盾の山田なんかを彷彿とさせますなwww -- 名無しさん (2023-08-09 20:57:50)
  • 同じ竜でありながら、強力なヤケモンの山田と組ませやすいことでヤーティパワーを落とさないのも魅力ですかなwwww -- 名無しさん (2023-08-10 19:34:28)
  • 一々議論する必要ありますかなwww当日の票だけでよいですなwwwあえてネガるなら火力が低いですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:26:55)
  • 議論するのと同時に皆の認識を再確認をするための場でもあるのですぞwww
    「自分が思っているよりも他の人は強いと思ってなかったor強いと思っていた」といった認識のズレというものはどうしても発生しますなwww
    無駄に見えるかもしれませんが一応必要なことなんですなwww -- 名無しさん (2023-08-11 03:17:46)
  • 軍分けをする上でこいつを二軍以下にすることはまあないでしょうなwww
    正直今作どころか今後の世代でも型落ちする未来が見えませんぞwww -- 名無しさん (2023-08-11 15:16:22)
  • 未来の話をするならブリジュラスとやらが有望そうなのでどうなるかはわかりませんなwwwあっちの方がパワー型ヤケな種族値してそうですしなwww -- 名無しさん (2023-08-11 16:10:50)
  • 竜としての役割を求めると、鋼技が水電に半減されるため、サブ技or流星群ぶっぱとなり安定択が作りにくいですなwww
    そのため、受け幅の広いヤードランのような鋼タイプと捉えてますなwww水電相手は草ヤケや他竜ヤケと対策を兼任するのもありかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-11 16:17:03)
  • 単に鋼龍が強くそれでいて鋼の耐性では珍しい特殊に厚い種族値とくれば使わない手はありませんなwwwww竜ヤケというより通りのいい一致技を持つ鋼ヤケという認識ですがなwwwwwwwwww -- 名無しさん (2023-08-17 13:18:42)
  • もはやこいつは既に一軍だと思っていますが、一軍の宿命か結構過労しますなwwwかなりの回数ヤンギと両選出しましたぞwww -- 名無しさん (2023-08-23 13:18:33)
  • 個人的にはフェアリー等倍なところが逆にいいですなwww
    物理を重く見て威嚇2枚+ヤンギの選出をすることが多く、その際は威嚇ヤケの片方を鋼テラスさせて鋼+飛行威嚇+特殊受けでサイクルを回すのですが、ハバカミにムンフォばかり撃たれるので助かっていますぞwww -- 名無しさん (2023-08-30 13:28:27)
  • ハバタクカミが幅を利かせているため、鋼でありながら他の鋼枠を要求するのがやや組みにくさを感じますかなwww
    しかしそれ以外の全てが高水準でまとまっており、優等生であることは疑いようもないですぞwww -- 名無しさん (2023-08-31 00:12:01)

●バンギラス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
248 バンギラス バンギラス 100 134 110 95 100 61 いわあく すなおこし きんちょうかん

+ ...
  • 定番すぎてコメント付いてませんなwwwタスキ潰し出来るのが偉すぎますぞwwwゴツメ持ちと受け回して厄介な相手を削り殺すことも出来るのも凄いですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 01:54:48)
  • 誰も文句言いようがない一軍ですなwww
    岩テラ鉢巻エッジでマルスケを過信し突っ張るカイリューも、マルスケを失い弱点を消しに来たテラスタルカイリューも一撃以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-13 03:17:57)
  • レギュA初期で二軍のような扱いを受けていたのが間違いだったかのような安定感ですなwww
    地面の一貫を生みやすい、できれば鉢巻が欲しい、ヤーティばれしやすい…あたりが懸念点ですが、それらは砂+岩テラエッジの威光の前にひれ伏しますぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 05:17:45)
  • 気づいたら勝手にヤーティに入ってるヤケ筆頭であり一軍で問題ないですなwww強いて言うなら特にこいつは岩テラスで運用させたいヤケであることもあり、油断していると地闘の弱点一貫が酷くなる要因になるのが唯一と言っていい欠点ですなwww
    勿論しっかりと物理受けできるヤケで補完すれば素晴らしい活躍してくれますが、いっそこいつを抜いてみると構築・選出の窮屈さが緩和する場合もありますなwwwww柔軟な思考で最強のヤーティを目指す以外あり得ないwww -- 名無しさん (2023-08-13 05:18:01)
  • 下手な不一致弱点程度なら平然と耐えるので不意の役割破壊に強いのも大きな強みですなwwwレギュAのような物理ATばかりが幅を利かせる環境でもない限り常に採用候補と言っても過言ではない一体ですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:09:45)
  • 以前はとりあえずヤンギという状況でしたが、現環境だとヤメル等の影響で必ずしも構築に入る枠ではなくなりましたなwww
    カイリュー以外にカミツツミの対面処理というものがありますが、ここの部分が賄える影響ですなwww
    また、レギュCと比べるとイーユイの減少、ドクガの消失で役割が減り、D初期に多かったサンダークレセも数を減らし、役割対象が減少しましたなwww
    またウーラ対面等の面倒さから、とりあえず初手ヤンギで襷潰しておくという動きがやりにくくなりましたなwww


    とはいえ対カイリュー性能は唯一無二性が高く、攻撃性と役割両立できるのは明確な魅力ですぞwww
    加えて現状強い山田ヤャラとの相性もよく、構築に入りやすい位置は健在なんですなwww
    対カイリューの重要性から、役割が減っても最低限は果たせるのも魅力の一つですなwww
    ヤャラカイナあたりと組ませやすく、弱点である役割の狭さを多少カバーすることも可能ですなwww
    総括すると以前ほどの絶対性は失っていますが、良し悪しどちらもあって判断に困るというのが印象ですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 10:35:58)
  • 減少したとはいえイーユイは15位以内なのでかなり遭遇し、他の対策ヤケは環境から逆風気味なので筆頭候補になりますなwww
    砂ダメも非常に強力で、クレセや食べ残しの妨害、タスキやミリ残しの削りなど多岐にわたり活躍できますなwww
    テラバの増加でゴツメに触れさせづらいパオなどの処理にも貢献できますなwww
    地闘の一貫は飛行テラスならある程度緩和できますぞwww
    対カイリューは地震を読みやすいので鉢巻岩テラス以上に安定感がありますなwwwHPが半分以下でも無半減により地震を誘いやすいのでテラスから処理できる場面もありますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:20:43)
  • そういえばクレセは「やや有利」の方なんですかな?www唯一きついと感じたのは1回だけ受けループで遭遇したゴツメ鋼テラスくらいで岩等倍テラスならなんら問題無いですし、ムンフォはこっちにロクに入らないので最安定のガン有利だと思うのですがなwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:30:10)
  • 岩テラスなら有利ではあると思いますなwww
    我は飛テラ運用だったので岩の場合はわかりませんが、飛行の場合だと案外処理が間に合わなかったりと安定しなかったため岩テラ前提なら有利判定になると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:40:32)
  • ↑んんwwwヤンギが飛行テラスだと厳しいのですなwww情報感謝ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 11:53:20)
  • 帯だと悪等倍にされた際に打点が乏しくなりますなwww
    実際は他のポケモンで半分以上削った後に出す場合が多いので削りきれることが大半ですがなwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:16:16)
  • ここまでトチ狂った性能でないと一軍ヤケモンにならないという好例ですなwww我は鋼テラスで運用していましたが、現状は格闘地面の一貫が痛く大して強くない印象でしたなwww岩テラスで使う方がよさげですぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 01:58:26)
  • 我は使ってませんが、剣盾はD不利が基本でしたが今作は主要な特殊アタにまったく役割持てないため、H振りで対カイリュー用が安定という認識であってますかな?wwwとしたら対カイリューなら他でもよくないですかなwww -- 名無しさん (2023-08-15 06:25:25)
  • 対カイリュー&イーユイ兼砂でパオジの襷潰し、カミツツミの対面処理、それ以外だと対サンダークレセあたりですかなwww
    レギュCや環境初期なんかと比べると役割対象が減ったので以前ほどの絶対性はなくなりましたなwww
    しかしカイリュー自体が対策困難なこと、イーユイは最近数を増やしている、ヤャラドス等の浮いてる威嚇枠と組みやすいことから構築内の需要は高いですなwww
    現環境におけるヤンギラスを体感したい場合はヤャラカイナあたりを使うとわかりやすいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:20:30)
  • 初期に使って誰に役割持てるんだと強さを体感できなかったため否定寄りですなwwwしかしそんなに人気でしたらカイナと併せてもう一度使ってみますかなwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:30:46)
  • チョッキ()なしでイーユイを対策しようとするとまともに対策できるのはこいつくらいしかいませんなwww -- 名無しさん (2023-08-19 17:53:33)
  • イーユイ今まったく見かけませんが役割持ててますかなwwwトップに苦手なやつ多すぎですなwww
    現レギュでの使用感や並びを教えていただけませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-20 15:55:10)
  • 並びに関してはとりあえずレンタルヤーティを見る以外ありえないwww
    環境が固まった8月以降に投稿されたもの、ヤインディ入りをはじめヤンギ入りはレギュDに限ったとしても結構ありますなwwwたとえ苦手な相手が増えようと汎用性は依然高いとも言えますかなwww -- 名無しさん (2023-08-20 16:36:28)
  • たしかヤインディと同居してるとタイプの関係で出しにくいみたいな話があったはずですなwww
    おそらくヤンギ入りで無難に動かしやすいやつだとドラゴ軸の上にあるヤャラカイナみたいなタイプ、ないしそれに近い並びでしょうなwww今のヤンギ自体は仰られている通り役割広くははないので、ヤャラor山田+@で広い範囲を見れる並びの対カイリュー要因として選出するのが基本だと思いますぞwww
    カイリューの交代際に地震をもらいにくい並びというのがポイントですなwwwこのあたりは前期で草+ヤンギみたいな並びを運用していた方であればなんとなく伝わりますかな?www
    あとイーユイは現状13位なので過度に多くはないものの少ないと言える数でもないというのがポイントですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 16:57:14)
  • ↑回答感謝しますなwwwヤインのレンタルは使ってましたがあれは出しにくかったですなwwwなので仰る通り地面呼びづらい誘導がいるのでしょうなwww対特殊は大体ワンパンできますが対物理の脆さのフォローが難しいですな、ギャラカイナとやらを試してみますぞwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:10:09)
  • サンプルヤーティをカスタムしてマスター到達しましたが、ヤンギの選出率が非常に高かったですぞwww
    構成は山田outヤータinでヤメル虫テラス、ヤータ鋼テラス、ヤンギ鋼テラス、ヤンタ草テラスですぞwwwガッサを少しでも軽くするためのカスタムですなwww
    特にボイリューボンダーゴミツツミボルトなんかを1枠で対処することが出来、ヤメルはミトムなどへの役割を持たせていたため同時に選出したりして負担を軽くしましたなwww
    しかし1番の利点はスリップダメージですなwwwこのおかげで我はタスキに怯えることなく、不一致テラスを活用してサイクルを回しつつ時として対面的処理も活用しながら戦えましたぞwww
    総合的にロジックして、ヤンギは一軍がふさわしいと考えますぞwww長文謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-24 19:36:25)
  • 使用率下位から突然襲ってくるコータス入りやビビヨン入りなんかにも強くて襷潰しができるので器用ですなwww
    イーユイ対策になる上ヤーティの穴埋めに使えて評価が高いですぞwww
    山田ヤャラヤンドのような鋼テラスの威嚇ヤケ2匹と合わせると相手が特殊寄りにしても物理寄りにしても対応できる選出になるので気に入っていますなwww -- 名無しさん (2023-08-30 13:33:53)
  • イーユイが8位まで上がってきましたなwww
    前期でも少なくはありませんでしたが役割対象の絶対数の上昇と相手の対策困難性を考えると前期の「カイリュー対策兼穴埋めにはなるがピンポイント」という評価を改めないといけないかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-02 09:28:47)

●ヒードラン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
485 ヒードラン ヒードラン 91 90 106 130 106 77 ほのおはがね もらいび ほのおのからだ

+ ...
  • 歴代でも耐性優秀、火力も備えた一軍常連ですが、現在落第候補に上がっているドクガ同様対ハバタクカミの性能に難がありますなwww
    あちらは完全に無理ですがこちらはヘビボンを仕込むことで一応の対処は可能ですなwwwただし炎・鋼・地・テラバの構成を弄らないといけないですなwww
    カミに瞑想が生えておらずドクガも消えていない環境であれば一軍もありえたのでしょうが、現在の環境だとさすがに一軍判定するには無理がありますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 00:26:45)
  • 我は優秀な耐性、ヘビボンによるカミへの役割、テラスとの相性の良さから一軍を推しますが
    反対派が多数なら二軍でも構いませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 00:42:16)
  • こやつがいるだけで面倒なカミの選出率が大きく下がりますなwww我がマッチングしたのが水テラじゃない個体ばかりだったのか知りませんがなwww
    カミ以外も安定した耐久で色々相手取れて腐りにくいので依然頼れるヤケモンではあると思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 00:50:56)
  • ヘビボンの話はよく聞きますが、実際に採用したレンタルチームもありませんし技構成や持ち物をどうするのか気になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 01:30:39)
  • マグスト大地ヘビボンテラ草@もくたんで使ってますなwww
    対面有利取ってマグスト打っておけば裏への負担+サイクル阻害がとれると感じたので、ラスカの一貫の重要性をあまり感じなかったためですなwww
    かといってヘビボン採用で得したのも、カミの瞑想択を潰すことぐらいなので、炎技がオバヒ採用の場合は居座り択としてラスカの比重が高くなるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 04:16:22)
  • 前にヤャラカイナにこいつ入れて使った時はカミに対する信用性の薄さとその他のヤケで厚く見たい相手からほぼ出せなかったのですが、こいつをそれなりに出せてる方のヤーティが知りたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 19:27:46)
  • 我もヤャラカイナに併せて使っていましたが、ツツミがいない時は割と選出候補に挙がってきてましたぞwwwこちらはカイナを先発に置きたいが先発眼鏡カミを考えるとヒメルやヤンギを裏に置くのはちょっと…という場合ですなwww
    サフゴやサンダーの相手でヤャラカイナを消耗させたくない+カミの一貫切り+草テラス込みでラッシャの相手もあわよくばみたいな感じの選出理由で、ヒメルの持ち物が帯で文字を切っていたからというのが大きい気はしますなwww
    我はこいつが一軍にいてほしいと思ってはいますが、一軍だけでヤーティを組む時に欲しくなる鋼らしい鋼(竜妖耐性が残っている鋼)としては一番まともだからという割と消極的な理由ですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 19:52:50)
  • ヘビボンないとカミが安定しませんなwww
    瞑想いたみわけで耐久されてシャドボで突破されてそのあと無双されますなwww
    我の使い方が悪いだけかもしれませんが強いけど役割がないって感じですなwww -- 名無しさん (2023-08-19 16:43:38)
  • ↑瞑想36%、痛み分け23%なので事故寄りな型な気がしますなwww
    カミのテラバ所持も10%まで下がってますが(地テラ6%)、ヒードラン起点用の水テラスは増加(31%)しているため、他の役割に支障ないならばヘビボンや草テラバ入れておいた方が良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-19 17:47:20)
  • 瞑想痛み分けは事故だと思いますがヘビボンなしだとカミに役割持てないのでやはりヘビボンが必要なんですかなwww
    カミ対面有利を取れても遂行技が弱いというのはマイナス点大きいですがなwww
    瞑想+水テラまで考慮するなら無理ですがここまで含めて対処できるやつは他のヤケモン探してもヤインディやヤチグマ、ヤオーくらいな気がしますなwww
    ヘビボン入りでも結局ろくに選出せず終わったのであまり深くは語れませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:41:36)
  • やっぱりラスカノの方が強くないですかな?wwwヒスイヤメルとは違ってAC種族値の差や一致技の補完の仕方的に、ヤード自身のパワー下げてまで両刀にする旨みが薄いと感じますなwww瞑想型のカミに関しては、最悪ヤャラヤンギに残業してもらうという割り切りも必要ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-21 23:08:36)

●ボーマンダ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
373 ボーマンダ ボーマンダ 95 135 80 110 80 100 ドラゴンひこう いかく じしんかじょう

+ ...
  • 環境にランドやドランなどの役割対象が生えたこと、安定はしないもののウーラオスの対策としても運用できることからレギュDになって評価が上がりましたなwww
    浮いてる威嚇枠としてヤャラドスというライバルがいますが、今はどちらも強力なヤケモンですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 00:29:56)
  • HOMEでまともな鋼ヤケが増えたのも追い風と言えますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 07:49:03)
  • 他の威嚇飛行と比べると、特に格闘への遂行技となる暴風があるのが強みですなwww -- 名無しさん (2023-08-13 08:49:43)
  • 近頃は冷パンで落ちることが増えたので怖くてヤーティから外してしまいましたぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:10:40)
  • ウーラオスの冷パンは最初から4割前後程度はいたので受け出しからの処理ルートとしては安定性は低いですなwww
    メインの対策にするというより選出単位で厚くする目的や仕方ない時の対面処理に使うのがベターですぞwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:20:26)
  • 対連撃は初手か死に出しか受け出し後に水or竜テラスが多いですなwwwカイナ等も併せて見るほうが安心ですなwww
    タスキやパンチグローブは剣舞orビルド+アクジェで氷枠がない場合もそれなりにあり、スカーフならこだわっているので受け出せなくはないですがなwww
    個人的にはランドなど地面対策の側面が一番大きく感じますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 13:25:59)
  • 氷4倍が痛すぎるので、技の分類が違いますがギャラや水ヤンタの採用を優先したくなりますかなwww個人的に昇格候補ではなく落第候補が妥当だと思ってますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 06:21:13)
  • 落ち目だったレギュCならいざ知らず、さすがに今の環境で落第はありえないwww
    あとこいつ最大の投入理由は主に対ランドなので冷パンが痛くなるウーラオスは対面気味でなければ怪しく、無理に任せるのは無茶させすぎですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:10:41)
  • 百歩譲って一軍になれないとしても落第はもっとあり得ないwww
    前々からヤメル山田といった組み合わせに加えてランドヤンタを始めとした威嚇ヤケは競合ではなく共闘する間柄とされて少なくともレギュDでは各所で盤石な評価受けていますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:22:45)
  • こいつが落第したらヤダイのいないヤーティでのラオスランドの対策はどうするんですかなwwwヤャラやヤンタと同じ構築に入ることも多く汎用性が高いので、落第どころか一軍は堅いと思いますぞwww冷パンが痛いなら水テラスがオススメですなwww苦手なパオにも抗えるようになりますぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 10:43:42)
  • 今の環境だと山田はドロポン切りの地震入れるのが基本だと思ってるのですが、水テラの場合ってドロポン仕込んだほうがいいんですかなwww
    いつも一撃ウーラ事故回避に妖テラにしてるのでその辺がわからないんですなwww -- 名無しさん (2023-08-15 20:18:27)
  • 初手選出でディンルーに遭遇することを考えるとドロポンは欲しいですなwww
    ドラゴ軸のように他に初手選出したいヤケモンがいる場合以外は無くても立ち回れそうですがなwww
    我は微妙に足りない火力を補える竜テラスですなwww連打後の冷パンも2倍に減るので耐えますなwww -- 名無しさん (2023-08-15 20:50:37)
  • 我は暴風を押し付けるために飛テラス@鋭い嘴ですなwww眼鏡があれば最高ですがこれでもかなり戦えますぞwww例によって氷を2倍に抑えられますしなwww -- 名無しさん (2023-08-17 11:35:51)
  • 割と一致テラスを自然と使える部類なのでC110という物足りなさをテラスでカバー出来るのは評価点ですなwww -- 名無しさん (2023-08-19 04:24:48)
  • 珠特化ドロポンでランドロス確1、h振りも88%乱1は良いですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 05:13:24)
  • 異教徒御用達のステロが痛い点、レギュDでは特殊ヤケの競合が激しく神器を持ちづらい点が惜しいところですかなwwwタイプ強化を回されがちな現状優れた技範囲を遺憾なく発揮するにはやや至りませんなwww -- 名無しさん (2023-08-27 17:36:47)
  • ヤダイトウ入りのパーティーに入れてますが本当にメガネの競合問題は深刻ですなwww今のところうちのヤダイはウェーブタックルを覚えた両刀型なのでメガネは山田に持たせていますが暴風の通りの良さと技範囲が非常に頼りになりますなwwwなおテラスは鋼ですが竜か飛の方が良いかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-29 21:59:40)

●霊獣ランドロス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
645 霊獣ランドロス 霊獣ランドロス 89 145 90 105 80 91 じめんひこう いかく

+ ...
  • ヤャラドス同様メジャーどころをやんわりと見るタイプのヤケモンであり、カイリューに受け出し→蜻蛉という動きができるのが特徴ですなwww
    とはいえ素の役割はヤャラに比べて劣る面が大きく、対面的に動く相手でもヤャラカイナと比べてパオジや連撃ウーラに弱いという点が痛手ですなwww
    素の役割や対ウーラができる山田、素の役割が多少あり広く見れるヤャラドスあたりと比べるとどうしても蜻蛉という芸だけでは一歩劣るという印象を受けますなwww
    一軍かと問われるとそのラインは厳しいんじゃないかと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 00:49:01)
  • 個別ページにも少し書きましたがこいつの魅力は他の一軍との相性の良さにあると思いますなwww
    今世代はかつてないほど地面ヤケが豊作ですが、ボルチェンをカットしつつ地格の一貫を切り威嚇を撒くという仕事で動きやすい一軍候補が何体かいますぞwwwバンギランドの開園以外ありえないwww
    パオジラオスコノヨあたりに弱いのが物理受けとしては致命的ですが、妖テラで捲れるので個人的にはあまり気になりませんなwww -- 名無しさん (2023-08-13 07:02:44)
  • 地面火力の高さととんぼのおかげで、物理受けとしての汎用性を保ったままドヒドイデディンルーチオンジェンといった受けポケ、受けループ気味の構築に強く出れるのが大変好みですなwww加えて別に対策困難ではありませんが、案外数を減らさなかったオオニューラに対して出してやれば3対2から試合開始できてイージーウィンが見込めますなwww -- 名無しさん (2023-08-13 10:01:53)
  • 力の鉢巻で十分戦えるのが好印象ですぞwwwヤータクンと組むとどうしてもあちらにこだわり鉢巻を渡したくなりますからなwww
    ただ地テラス拘り鉢巻地震でゴリ押しも効くのが悩ましいですぞwww -- 名無しさん (2023-08-15 02:01:43)
  • 不一致テラスで地震エッジアムハンテラバで使っていましたが蜻蛉がものすごく欲しくなりましたなwwwアムハン切るのが正解ですかな?www -- 名無しさん (2023-08-23 13:22:06)
  • 格闘技はノーマル相手に刺したくなりますが、アムハンは火力足りませんなwww
    ハチマキ持ちでやっと無振ガチグマが高乱数1ですなwwwやけどダメ込みなら倒せますかなwww -- 名無しさん (2023-08-24 19:42:30)
  • 飛行テラスを得てカイリューに打点を持てるようになったのは偉いですなwww
    鉢巻飛行テラバは一貫性も高く龍舞を抑止できますので使いやすかったですぞwww
    馬鹿力没収されたせいでアムハンのミリ残しでちょくちょく憤慨しますがなwww
    ありえないwwwゲフリは何を以てネッコアラやラブトロスよりランドの方が非力だと判断しているのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-29 22:38:19)

■落第生→二軍

●アーマーガア

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
823 アーマーガア アーマーガア 98 87 105 53 85 67 ひこうはがね プレッシャー きんちょうかん ミラーアーマー

+ ...
  • カイリューパオジ両ラオスのどれにも強くない上に威嚇もない物理受けはかなり物足りないですなwwwマスカーニャが消えて得意のとんぼも披露するタイミングが少なくなりましたなwww
    テラスタルも相まって剣盾時代と比べ遂行の遅さを許容できるような相手がほぼいませんぞwwwアイスピでもあればランドに択を迫れるのでまた違ったと思いますがなwww -- 名無しさん (2023-08-09 03:28:19)
  • ランドガチグマカミラオスに一枠で厚くできるのは悪くないんですが、鉢巻譲ってもなお火力と範囲は足りませんなwww
    昇格していいが残留でも文句は無い、くらいの感想ですなwww -- 名無しさん (2023-08-09 06:02:37)
  • ラオスはB振り山賀だったとしても、水流連打が意地っ張りか陽気+グローブで確2で、意地インファも99%の乱2ですなwww受け出しではテラス切らねば普通に上から殴られて負けるということなので役割対象ではないですなwww
    異教徒のB特化羽休め()で硬いような印象ありますが、ヤケモンとして等倍受けするには数値が足りてませんぞwwwww -- 名無しさん (2023-08-09 07:45:44)
  • ↑4 使用率31位のマスカーニャが消えたとはどう言う意味ですかなwww -- 名無しさん (2023-08-09 08:24:14)
  • ラオスはボマガでもテラスグローブ連打を2耐えできないので対面有利どころか対面不利ですらあると思いますぞwww相手の格闘が消えたら遂行技もないですなwww
    ガチグマについても根性テラスからげんきが余裕の確2なので繰り出しタイミングにかなり気を遣わなければならず、剣舞やS振りの可能性もないとは言い切れないレベルなのでかなり最終手段寄りではないですかなwww
    カミは甘えるが効かずブレバが通るので処理ルートとしては確度が高い方だと思いますが、臆病シャドボを必然力内2耐えまで持っていくにはHに60ほど割かなければならずボディプの火力が少し落ちますなwww
    これらが何かのついででできるのであればポイント高いですが、メインに据えるにはかなり心もとないと思いますぞwww
    ↑あまり見なくなったという意味ですなwww見かけたらちょっと嫌ですが炎ヤンタを中心に威嚇+ヒメルドラン等で無理なく対処できるため意識する必要がかなり薄くなりましたなwww -- 名無しさん (2023-08-09 11:17:53)
  • やはり今一つ火力不足に感じますなwwwダメージソースが鉄壁()なしのボディプレスや反動があるブレバに頼らなければならないのは苦しいですなwww我はヤケモン足りえないと感じますぞwww -- 名無しさん (2023-08-09 21:51:50)
  • マスカーニャが環境にいない発言はかなりバイアスかかった言い過ぎなネガにも思えるので、一度使用者に使われてるYTと使用感はお聞きしてみたいですなwww
    タイプ的には腐りようがなく保管枠として機能しやすいですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 08:14:21)
  • なぜコイツがしれっと昇格候補に入っているのですかなwww新規ヤケモン提案を通してからじゃなかったのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 12:12:34)
  • ヤマガだけヤンケで半数以上の方がヤケモン足り得る票を入れたため議論対象に入りましたなwww
    しかし半数以上の方が昇格票を入れた割には議論場では不評ですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 12:18:35)
  • 正直、なんで候補に入っているか謎ですなwwww
    ランドロス以外でレギュレーションDで追加された有用な役割対象いますかなwwww
    -- 名無しさん (2023-08-10 13:24:27)
  • スピンヤトムの二の舞はありえないので消すべきでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-10 13:33:22)
  • タイプは優秀ですが火力が低すぎますなwwwこいつでは補完枠にしたくてもできないですなwwwなぜ昇格候補に入っているのですかなwww -- 名無しさん (2023-08-10 16:16:45)
  • ↑4
    ヤンケの質問は「ヤケモン足り得る可能性がある」という比較的緩いものなので、微妙寄りだけど可能性がないわけではないという視点でも票が入るんですなwww
    とはいえこのシステムが悪いというわけではなく、昇格候補として議論入りするハードルの高さに対する救済措置としての役割もあるはずですなwww
    こいつ以外にもはっきりと論証できないが考察する価値がある候補というのは定期的に出てきますからなwww -- 名無しさん (2023-08-10 18:31:39)
  • 耐性は魅力的なんですが火力面と技範囲が微妙すぎて論理的な採用メリットがあまり思いつきませんなwww
    対面有利相手も含めればメジャーどころに有利を取れるいうのは事実なのですが、この火力だと後出しから狩れる役割対象がもっと多くないとヤケモンとして認めるには個人的には不十分ですぞwww
    具体的にはアイスピよこせですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 19:12:17)
  • 8世代ではミラーアーマーでダイマックス技の能力低下を跳ね返せる+ダイスチルで防御上昇+ミミッキュドリュウズという他で役割を持ちにくい相手に役割を持てるという要素が噛み合ってのヤケモン入りでしたが、ダイマックスもなく、ドリュウズもおらず、ミミッキュ対策枠も充実した今ヤケモン入りさせる理由は殆ど無さそうですなwwww -- 名無しさん (2023-08-10 19:33:17)
  • 過去のレンタルヤーティには補完でしれっと入ってることが最も多い落第ポケですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:17:36)
  • 火力は正直ものすごく微妙なのですが、耐性と耐久が優秀で補完枠として機能しやすいですなwww
    寝言採用でコノヨ、ミミ、ガッサ、カミあたりを浅く広く見つつ、地面すかしが出来るのは独自の魅力ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:25:24)
  • 対面からならカミ倒せるのは有用ですかなwwwツツミは余裕を持って何でも一発耐えてプレスで65%、対面から落とすには帯+テラスで確1ですなwww -- 名無しさん (2023-08-10 23:32:18)
  • 対面からなら勝てる相手は多いのですが論理的ではありませんなwww -- 名無しさん (2023-08-11 12:16:57)
  • 火力不足は正直否めませんが地面の一貫を切りながらカミに不利を取らないという点においては環境に噛み合っていると言えるでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-11 15:08:37)
  • D振り眼鏡ヤジドラゴと組ませてましたが耐性とゴツメとんぼで雑にクッション出来て中々便利でしたなwwwまぁドラゴで破壊しただけでこいつ自体がヤケモン足り得るかどうかは何とも言えませんがなwww -- 名無しさん (2023-08-11 16:00:10)
  • 大体なんにでも雑にクッションできるのはドラゴや(落ちてますが)おそらくヒレディアのような火力特化型のポケと組ませると活躍させやすいんじゃないですかなwww一致技で役割持てるのには押してそれ以外ジョイント役ですなwww -- 名無しさん (2023-08-12 04:33:47)

●コノヨザル

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
979 コノヨザル コノヨザル 110 115 80 50 90 90 かくとうゴースト やるき せいしんりょく まけんき

+ コノヨザルが議論対象に追加されるまでのコメントですなwww
  • 現環境でのヤノヨザルは割と役割を持てるのではないかと思いましたなwww役割対象はオオニューラ、キラフロル、ドドゲザン、バサギリ、ヒスイダイケンキ、ガチグマ、ディンルーなどですなwww硬さと無効化出来る耐性が活きており動ける機会は割と多く、テラスを含めると役割範囲の拡大も狙えますぞwwwレギュAと比較すると耐性で役割を持ちやすくなったと感じますなwwwまた、レギュDでヤチグマという相方を手に入れたのも大きいですなwwwタイプ相性は悪くなく、ヤノヨザルのとんぼがえりからヤチグマ降臨を通せるとその後の試合展開がよくなりますなwww持ち物はゴツメがいい感じでしたなwww対オオニューラやヒスイダイケンキなど、思ったより触らせる機会がありましたぞwww特性はオオニューラ意識だけなら必然力で眠りを避ければよいだけですし仮に寝たとしても長く寝過ぎなければ割と勝てるので正直まけんきでもいいですが、ボノガッサは結構対面で無遠慮にほうしをぶっぱしてくるのでそこを気にするならやるきの方がいいですなwww初手ランドロス対面で致命打を与えたいならまけんきでもよいですがなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:05:50)
    • B振りでウーラの、一撃の特化ハチマキ暗黒強打と連撃の特化グローブテラス水流連打まで確定耐えで、それぞれインファと200憤怒で前者は確定、後者は必然力の範囲内で確殺のようですなwww死に出し対面から処理の駒にはできますなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:26:21)
    • ヤケモン的な強みかというと怪しい部分があるので書きませんでしたが、ウーラの処理ルートやヤチグマと組み合わせてカイリューの処理ルートに使えるのは便利ではありましたなwwwカイリューは偶発対面では高確率で龍舞()されるのでそこを蜻蛉でマルスケを剥ぎながらヤチグマを着地させることで一気に有利展開に持ち込めますなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:39:29)
    • ご勝手ながら枝を繋げさせていただきましたなwww それとお手数ですが、貴殿がどのようなYTで運用しているかといったYTの紹介やレンタルチームなどがあると助かりますなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:45:52)
      • 現状はヤダイ♀、ヤチグマ、ヒスイヤメル、炎ヤンタ、ヤノヨ、ヤブトですなwwwただしヤブトは現状ほとんど選出出来ていないので、もうちょい改善の余地はあるでしょうなwww - 名無しさん (2023-07-20 09:37:34)
        • ヤノヨがゴツメということはもしかしてハチマキは炎ヤンタなのですかなwww - 名無しさん (2023-07-20 09:44:47)
          • ですなwww鉢巻一致120技は流石に強く、また想定されない火力なのか相手を崩せる機会は多かったですぞwww元々鉢巻ヤンタからスタートしたのですが、ヤノヨの持ち物は試運転で珠・力鉢巻と使っていき最終的にゴツメになりましたなwww - 名無しさん (2023-07-20 10:12:28)
        • 軽く見た感じカイリューやランドに薄いのが気になりますなwww
          役割範囲の狭いヤケモンを組み込んだ結果サイクルが回しづらそうに見えますなwww - 名無しさん (2023-07-20 19:28:21)
          • 構築全体でランドロスが重いのは確かですなwwwヤブト以外はヤダイでごり押し、ヤノヨの対面から蜻蛉でヤチグマ着地で強引に倒すなど役割を持つとはいいがたい状態ではありましたなwwww - 名無しさん (2023-07-21 00:10:51)
            • ヤータとヤブトを変えれば少しはランドカイリューに強くなりますかなwww - 名無しさん (2023-07-21 12:21:58)
    • 役割対象がキバとほぼ同じですなwwwヤチグマと組ませやすいと言うのはメリットでしょうが、イマイチ釣り合ってない気がしますなwww - 名無しさん (2023-07-20 08:59:38)
      • 単体ではキバに劣るとは思いますが、ヤチグマの相方が増えるのはメリットだと思いますなwwwヤチグマは強いですが少し介護が要るヤケですからなwww - 名無しさん (2023-07-20 10:21:08)
        • ヤチグマはまだヤケモンではないのでヤチグマと組ませる前提ならまだ提案は早いと思いますなwww昇格議論をするとしてもヤチグマがヤケモンになってからでしょうなwww - 名無しさん (2023-07-20 17:59:29)
          • ヤノヨがあり得るかはともかくとしていい構築が出来たのならヤチグマ側の助けにもなるため無駄とは思いませんなwww - 名無しさん (2023-07-20 18:25:41)
      • ヤンドでも似たような範囲を見れる上、蜻蛉も使用できるのは気になりますなwww
        強みが地面を持たないことによるヤチグマとの組みやすさほぼ一点に絞られそうですなwww - 名無しさん (2023-07-20 19:30:49)
        • その一点も水ラオスがいるので怪しいですがなwww - 名無しさん (2023-07-20 19:33:24)
    • 挙げられている役割でTOP30内はディンルー、ガチグマ、オオニューラ、バサギリあたりの格闘であればだいたい見れるような面子なので、役割としての魅力は薄めという印象ですなwwwオオニューラも自然と入るヤダイトウで見れていますしなwww
      性能がヤダイナキバが比較されてましたが我としては水ヤンタロス、連撃ヤーラオスあたりとの違いが気になりますなwww
      ウーラとある程度殴り合える性能があるのはこちらも同じであり、連撃に関してはヤノヨの魅力である蜻蛉からのヤチグマ展開を再現できますぞwww
      ヤチグマはハマれば強いヤケモンなので強く使える相方がいるに越したことはありませんが、役割の持ちにくいヤノヨを選出することによって選出に穴が空きやすくなるのではという懸念がありますなwww
      このあたりの認識を聞きたいですぞwww - 名無しさん (2023-07-20 18:18:11)
      • ヤノヨの最大の強みは耐久と弱点がサブウェポンではマイナーであることによるタフさではないかと思いますなwww妖霊飛はサブで持っていることが少ない(ボボニューラのアクロバはノーマルジュエルを消費出来ずゴミになりますなwww)ため、安定感はありますなwww水格闘組は弱点がメジャーですからなwwwあと水ヤンタは炎ヤンタと組めないのがネックではありますなwww炎ヤンタ+格闘という組み合わせ自体は普通にありえる構築ですしなwww - 名無しさん (2023-07-20 23:57:21)
        • 耐久が強みといいますが、B降りでも水ラオスにすら物理耐久は勝てませんなwww - 名無しさん (2023-07-21 06:39:44)
          • 耐性の違いを無視していませんかなwww悪等倍とそれなりに高い耐久のおかげで霊でありながら一部悪に強いのは強みですぞwww - 名無しさん (2023-07-21 09:38:26)
            • 霊でありながら一部悪に強いメリットが分かりませんなwww悪等倍の格闘を言い換えてるだけではないですかなwwww格闘技ノーマル技無効なのはメリットですがなwww - 名無しさん (2023-07-21 12:19:10)
              • 悪が重くなりにくいことや霊が止まる無悪に強いので自前の攻撃性能を通しやすいのがメリットですなwww火力指数自体は平均的なヤケモン程度なので数値受け系に弱めではあるのですが、この点をヤチグマ採用などで克服しやすくなりましたなwww また、初期環境に比べるとふんどの火力が上がりやすくなったので霊の攻撃面も活かしやすくなりましたぞwwwふんど・インファ・蜻蛉で割と技が完結する上、覚える技も多めなのでカスタマイズ性は高いと思われますなwww - 名無しさん (2023-07-21 12:41:46)
                • 別にしなくてもよいですが可能ならコメントするときはヤノヨザル提案者と名前をつけて欲しいですなwww - 名無しさん (2023-07-21 14:21:46)
      • 水ヤーラに関しては今までヤケモンとして使用していなかったため、あちらに対する知識が足りていない部分はありますなwww水ヤーラも使用してみますかなwww - 名無しさん (2023-07-21 09:45:35)
    • バーターヤケモンの爆誕ですかなwww - 名無しさん (2023-07-21 11:51:43)
    • 我はまけんきで使用していますが、ランドを確実に狩れるのがグッドポイントですなwwwHBランドも確一ですぞwwwちょうはつ受けやすいのも利点ですなwww - 名無しさん (2023-07-21 19:02:38)
      • 負けん気込みハチマキ100ふんどでも倒せないのですが、150のふんどですかなwww - 名無しさん (2023-07-21 19:07:55)
        • 冷パンでやkなのではないですかなwwwちなみに偶発対面でA上昇すれば鉢巻威力100ふんどでもH振り相手までなら届きそうですなwww - 名無しさん (2023-07-21 23:27:49)
        • 書き忘れてましたなwww下の方が言ってる通り冷パンですぞwwwコノヨの冷パンは警戒されにくいので便利ですなwww - 名無しさん (2023-07-22 14:47:01)
          • インファふんどトンボ冷pが基本になるのですかなwww - 名無しさん (2023-07-23 08:17:07)

(ドクロッグの提案については略)

  • 我は提案者ではありませんが昇降格議論自体もう2週間切っているのでこのタイミングでの提案がベストだったと思いますなwww残り1週間とかになると提案を聞いても使用することすら出来なくなりますぞwww
    コノヨザルは複数人使用していて評価も悪くなさそうでしたし、何よりこれ以上話し合うとログが長くなるので、ヤケモン足り得るかは別として新規候補に挙げてそちらで話し合った方が良いと思いますなwww - 名無しさん (2023-07-23 08:56:18)
    • むしろ昇降格終わってから個別議論でも良かったのではないんですかなwww二週間では時間が短すぎますぞwww - 名無しさん (2023-07-23 09:00:32)
      • コノヨドクロイサハを除くヤケモン候補が21匹もいるのでヤャット議論を3日に分けるという手もありますかなwww正直1日2時間のヤャット議論で新規候補21匹を2日で取り扱うのはだいぶ時間がカツカツですしなwww - 名無しさん (2023-07-23 12:03:14)

  • 結局上2匹はどうするんですかなwww - 名無しさん (2023-07-26 21:25:55)
    • ドクロッグは厳しいと思いますなwww使って見たところ役割範囲の狭さと応用のきかなさが気になりましたぞwww - 名無しさん (2023-07-26 22:17:42)
    • ヤクロッグは提案者以外に好感触の感想が現状ないので、週末まで様子見て異論無ければ取り下げで良いと思いますなwww
      ヤノヨは使用者が複数おり、現状明確に否定できる点はないので議論行きにするべきだと思いますなwww決着をこの場でつけるのは困難ですなwww - 名無しさん (2023-07-26 22:23:32)
      • 否定できる点はともかく肯定できる点がガチグマと組ませやすいからというところが我としては気になりますなwwwガチグマがヤケモン入りを果たせないということはおそらくないでしょうが、コノヨザルを組み込むのならガチグマと必ずコンビになる、というのなら構築を狭めるという意味では見逃せないデメリットだと思いますぞwww - 名無しさん (2023-07-26 22:48:04)
        • 必ずというわけではないと思いますなwww例えばヒスイヤメルも苦手な格闘を透かせてヤノヨザルの苦手なカミに強いので相性はいいですなwww - 名無しさん (2023-07-26 23:08:02)
        • ヤチグマとコンビでも完成度が高ければ十分認めますが、現状の提案者様のヤーティは穴が多そうに見えるのでもう少し良い構築が欲しいですなwww
          テラピも気軽に使えませんし、レンタルチームも可能なら欲しいですなwww - 名無しさん (2023-07-26 23:13:22)
    • 後、コノヨザルは結構感触よかったですなwww方が豊富ですので、相手も対応に悩んでる部分もあると思いますぞwwwスペック以外の強さがあるポケモンですなwww - 名無しさん (2023-07-26 22:31:16)
    • コノヨザルに関しては議論行きでやkだと思いますなwww
      問題は来週の昇降格議論で取り扱うかどうかでしょうなwwwもう少し余裕を見るべきというのであればコノヨザル(と賛否両論で先送りになった候補)を別の日程で行うことも考えるべきですかなwww - 名無しさん (2023-07-29 09:20:17)
      • 我も賛成ですなwwwいきなり昇降格議論で扱ってもいいとは思いますが、他の人の意見も知りたいですなwww - 名無しさん (2023-07-29 09:33:06)
        • 候補が一匹増えるだけなので昇格議論で扱ってと思いますなwww1匹くらい誤差の範囲ですからなwww - 名無しさん (2023-07-29 09:35:42)
      • 議論行きに異論はありませんが時期的に間に合わないので個別にするのがよいかなと思いますなwww - 名無しさん (2023-07-29 09:47:58)
      • 追加自体は良いですが、レンタルチームすら上がっていないので議論には早すぎると思いますぞwww
        降格議論のタイミングなど別のタイミングで議論するべきだと思いますなwww - 名無しさん (2023-07-29 10:47:23)

+ ...
  • 数値や範囲は元々優秀で役割対象もいて環境に合うようになったので役割持てるようになったと言えますかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 17:20:44)
  • 机上論と個別ページ掲載の使用感を見ていると結構イケそうな気がしますぞwwwまた役割を見ていると思い切ってB振りしたほうが良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-07-29 18:20:56)
  • んんwww滑り込みで昇格を狙うとはずるいですぞwwwしかし上の議論を見るに昇格は確定事項と言えますなwwwロジカルにこれを否定できる者はいないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-07-29 19:50:58)
  • 連撃ウーラにゴツメを触らせたいとゴツメ採用すると今度は処理したいガチグマにゴツメを触られなかった場合、ASでない個体だとインファで打点が足りなくなりますなwww
    1.2倍以上のアイテムがあれば問題なく処理できると思いますがやはりこいつはゴツメより火力アイテム推奨なんですかな?www -- 名無しさん (2023-07-29 20:18:32)
  • そもそもこいつは次の議論対象なのですかなwww
    個別にやるものと思ってましたぞwww -- 名無しさん (2023-07-29 21:08:32)
  • とりあえず使用感を放り込めるようにここに置かれている印象ですなwww議論対象としては性急な気もしますが、会話し尽くされたとみなされればそうではない……のでしょうかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 22:14:52)
  • 現状はドラゴとイサハの間に置いておくのが良いように思いますなwww
    今回の昇格議論に間に合わせるか話し合い中で微妙ですからなwww -- 名無しさん (2023-07-29 22:37:06)
  • 我もここにあるのは違和感を覚えますなwwwなんなら却下されると思っていただけに意外でしたぞwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:02:23)
  • ↑5 連撃ウーラオスの道具の半数程度がパンチグローブなのでゴツメは期待できませんなwwww
    他にゴツメを押し付けたい相手がいないのであれば火力アイテムでいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:06:10)
  • 確かに位置といいますか、括りは別にしたいところですなwww我は編集に役割を持てないため、申し訳ございませんがどなたか移動をお願い致しますぞwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:08:48)
  • ひとまず対応しましたなwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:14:08)
  • 迅速なご対応感謝ですなwwwとりあえずこの後どうするかは検討しなければなりませんかなwww -- 名無しさん (2023-07-29 23:17:56)
  • とりあえずサンプルヤーティを動かせていたたいて我は票を決めたいので、提案者サイドの公示待ちですなwwwなければ机上になってしまいますなwww -- 名無しさん (2023-07-30 18:39:03)
  • ノーマル無効格闘はガチグマのいる環境では光りますなwwwしかし現環境の格闘に求められる四悪受けが不安なのは懸念点ですなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:11:35)
  • ↑×2 ヤノヨザル入りのヤーティ自体は上記「コノヨザルが議論対象に追加されるまでのコメントですなwww」で書かれていますが、レンタルチームもあればありがたいというのはありますなwww
    ちなみにそちらでヤダイナキバと被るのではというコメントがありましたが、ヤチグマなどとの組ませやすさ以外では一致技の一貫しやすさでもヤノヨザルに軍配が上がるでしょうなwww現環境はホーム解禁前よりも浮いているポケモンが増えていますしなwww -- 名無しさん (2023-07-30 19:27:51)
  • ランドと鉢合わせて火力を上げるため先発か憤怒の威力を上げるため後発か悩ましいですなwww -- 名無しさん (2023-07-31 20:03:31)
  • 候補入りしたのが現環境における対策困難な物理AT受けを踏まえてなので、調整はB振りを強く推奨とした方がいいかもしれませんなwww
    現状でもおすすめとは書かれていますがなwww -- 名無しさん (2023-08-01 05:39:57)
  • んんwww事前議論でも散々言われてますがせめてレンタルヤーティを開示していただきたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-01 16:31:49)
  • 一応Dに寄せればツツミのドロポン2耐え程度はできるようですなwww
    D振りカイナと似ていますが、ドランやヌメルの上を取れることはメリットですかなwww -- 名無しさん (2023-08-01 18:40:01)
  • 少し使用してみましたが明確な役割対象が少なめで少々選出しづらいですなwww
    メイン運用よりガチグマやガッサなど厄介な相手ピンポで運用した方が良さそうな印象ですなwww
    しかし構築上カミや地面が重くなりがちで難しいですなwww
    ヤケモンとして運用する価値のある構築が求められますぞwww
    持ち物は鉢巻を持たせてみましたが、霊火力が不安定で他の格闘ほどサイクル破壊できないので微妙に感じましたなwww
    提案者様はゴツメ持ちだったようですが、誰想定で持たせていたのか教えていただきたいですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 00:34:17)
  • 無や闘はスカしてしまうので、役割を見るにオオニューラピンポ気味なんですかなwww対面で連撃ウーラを倒せる可能性が出ますが、パンツグローブ持ちが大勢なのでやはり不利ですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 08:46:40)
  • 打ち分けをしたかったので鉢巻以外、耐久を削りたくないので珠は微妙ということでちからのハチマキやゴツメを持たせていましたなwww
    最初はちからのハチマキでしたが後でゴツメに変えましたなwwww
    ゴツメはオオニューラ、バサギリ、ヒスイダイケンキ、ハッサムとかに当てますなwww
    使用率4割程度で何とも言えませんがキラフロルのキラースピンでもタスキをつぶせますなwww
    後は蜻蛉持ちが蜻蛉を打つであろう場面で繰り出したりですなwww

    その他、初手のマスカーニャに刺しますなwww
    火力アイテムなしのトリフラは意地で超低乱数2なので対面は有利ですなwww
    これを嫌って叩きとかでお茶を濁そうとしたらタスキを削り、最悪じゃれで役割破壊されてもタスキは削れますなwww
    マスカに役割を持ちたいという場合は対面したら即座に妖等倍以下テラスを切るべきですなwww

    連撃ウーラは役割を持てる訳ではないのであくまで最終手段ですなwww -- 名無しさん (2023-08-02 15:59:10)
  • 余ってるならゴツメでも良さそうですなwww
    対ガチグマは格闘補正かけた方が安定しそうに思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-04 00:23:39)
  • ゴツメヤノヨザル入りのYTをしばらく使っていましたが、最終的にはステータスが高い穴埋め要員という形に落ち着きましたなwww
    使用YTはヤンダー炎@眼鏡※途中までは氷/ヒメル妖@珠/カイナ妖@エナジー/ヤチグマ氷@火炎/ヤャラ炎@鉢巻/ヤノヨ毒@ゴツメですなwww
    (細かいところを整えてからレンタルYTも出しておきますなwww)


    持ち物がヤノヨだけ格落ちなこともあり、選出率はむしろ下がりましたなwww
    しかし強い持ち物持たせたヤケモンが選出出来る方がよいのでそれで問題ないですぞwww
    ヤンダーが出しづらいときとかカイナやヤャラの役割対象が多すぎる時とかに選出してましたなwww
    穴埋め要員として高めの種族値やメジャーなサブで弱点を突かれにくい点が便利だと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-08-17 01:22:11)
  • いつの間にかコノヨザルの個別ページにもロジックが充実していますなwww編集感謝以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-17 03:04:34)
  • 一時期チョッキヤケになりかけてましたが物理受けとして役割対象の新ポケが増えたため復権しそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-17 11:56:04)
  • チョッキが考察されるだけの火力はあるということなのでゴツメは持たせやすいですかな?www -- 名無しさん (2023-08-19 22:07:13)
  • ・コノヨザルのインファイトがそもそも想定外の火力である
    ・蜻蛉は火力より交代がメイン
    ・1回被弾ふんどしは無強化でもゴーストとしてはそれなりに火力が高い
    という点で超火力ではないんですが仮にゴツメが腐ったとしても被害が少ないヤケではありますなwww

    4枠目の技は打つ回数が少ないので鉢巻持たすならもしかしたらシャドクロふんどしの同時採用をするのもありかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-20 16:48:25)
  • ランドロスってコノヨザルと先発対面したら何するんですかな?www100%ドレパン憤怒しか技ないと思われるでしょうし舐めて地震なら冷パンが美味しそうですなwww
    -- 名無しさん (2023-08-20 18:17:37)
  • 補完よりの性能なので鉢巻を渡しづらく、持ち物で確定数がずれる場面も少ないのでゴツメがマシという感じはありますなwww
    対ランドに関しては飛テラバが増加中なので微妙そうな印象ですが、実戦ではどうなんでしょうなwww
    相手目線では上からビルドを積まれると厳しく、スカーフの場合でもオボンやたべのこしのビルドが厳しいので、テラスか交代になりそうに思いますなwww
    やるきなら居座ると思いますが、持ち物補正なしではAS振り相手すら冷パンが確二ですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:31:25)
  • あとまけんき狙いで先発で出したいですが、まあまあいるHBサフゴに打点届かず起点にされるのが気になりますなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:37:41)
  • ↑↑レス前後しましたが感謝ですなwwwやはりビルド警戒で飛行テラバかとんぼで裏のカミとかに交代となりますかなwwwとなるとヤノヨちょい不利ですなwww -- 名無しさん (2023-08-20 18:41:51)

■チョッキヤケモン候補

●ジバコイル

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
462 ジバコイル ジバコイル 70 70 115 130 90 60 でんきはがね じりょく がんじょう アナライズ

+ ジバコイルが議論対象に追加されるまでのコメントですなwww
  • 雑談版で話題になってるのを見て試しにチョッキヤバコイルを採用したのですが、かなり好感触でしたなwww主な採用理由はやはりハバカミですなwww元は現行サンプルに近い構築を使っていましたが、フェアリー半減がいないのは非常に動きづらかったので採用しましたなwww最初は瞑想を無視できるヤカヌチャンを採用していましたが、攻撃技が通りづらいシチュエーションが多かったので最終的にヤバコイルに変える選択をしましたなwwwここでなぜヤードランにしなかったのかという説明をしますと、端的に言えばボルチェンの存在ですなwww現ヤケモンにはヤチグマというボルチェンの恩恵を大きく受けられるヤケモンが存在するのでフェアリー半減かつボルチェンを持つヤバコイルの存在は非常に大きかったんですなwwwまた問題の地面についてもディンルー以外は負担をかけられるか最悪テラスタルで処理できるものが多く、ディンルーも別アタッカー(我の場合はヤリルリやカイナでしたなwww)の起点(これは高火力を振るう起点という意味であり積み技とは関係ありませんぞwww)にできるため現環境では普通に役割を持てると感じましたなwww - 名無しさん (2023-08-26 14:14:25)
    • 宜しければヤーティの並びを教えてくれませんかなwww - 名無しさん (2023-08-26 14:21:20)
      • ヤバコイル水@チョッキ、ヤチグマ鋼@火炎玉、カイナ妖@エナジー、ヒメル飛@眼鏡、ヤリルリ妖@鉢巻、山田炎@球ですなwww - 名無しさん (2023-08-26 14:34:17)
        • 努力値振りはH4D252ですかな?w w w特化させると4振り無補正サーフゴーの悪巧みシャドボが25%の乱2になりますな w w w - 名無しさん (2023-08-26 15:24:06)
          • ひとまずHCにしてますなwww今のところ影響は出てないのでひとまずこれでいいと思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-26 15:27:22)
            • 回答感謝ですな w w wダメシミュ回した感じだと、臆病メガネカミのシャドボなら6.2%の低乱数2発だったのでほぼ安心そうですな w w w気になるようならば少し調整すれば確3にできますな w w w - 名無しさん (2023-08-26 15:36:49)
              • 眼鏡シャドボ相手ならガチグマに受けまわせば良さそうですなwww - 名無しさん (2023-08-26 15:43:22)
    • チョッキジバコの話は前に少し耳にしたのである程度の有用性は理解していますなwww
      我も少し前にロジックしましたが気になるところは主に二つで、カミ以外の役割対象、および遂行に対する火力ですなwww
      カミツツミが見れるポケモンなので一定以上の役割範囲があるというのは存じていますなwwwそれ以外の役割はどういうものを見ることが多いですかなwww
      耐性的に持ちたい相手にはサーフゴーが上がりますが、こちらは雷を耐えられるせいで遂行が間に合わなそうという印象ですなwww実際にこいつを見る機会があったなら実情を聞きたいですなwww
      それとこちらは遂行面の問題では対カミに瞑想されるとラスカノを耐えられるというものがありますなwwwヘビボンなら倒せますが技スペ的にカツカツではありますなwww
      いちおうシャドボ2回はギリ耐えるくらいではあるので遂行できそうですが、このあたりの対カミ性能が実際に運用してどうだったのかというのが聞きたいですぞwww - 名無しさん (2023-08-26 14:49:00)
      • サーフゴーはもちろんヘイラッシャ等水タイプも役割対象ですなwwwまずサーフゴーですが、眼鏡でなければ火力を落とした個体が多く、ヤバコで受けが間に合うことが多いんですなwwwそして万が一眼鏡だったとしても我の構築はヤチグマを採用しているのでヤチグマの無償降臨の起点にできるんですなwww無償降臨したヤチグマの強さは説明するまでもないですぞwww瞑想カミに関してはボルチェンでヤチグマに繋げば対処できるほか、ハバカミに無償で積ませないように立ち回るのはプレイングの範疇で可能ですなwwwさすがのハバカミも対面から瞑想でヤバコを流し切るのはテラスを切らないと不可能であり、水テラスタルを切られた場合はヘビボンを仕込んでいる面々でも処理できないので他の対策ヤケより劣っているとは思いませんでしたなwww - 名無しさん (2023-08-26 15:12:08)
      • ツツミって役割対象にならないのですかなwww - 名無しさん (2023-08-26 15:40:41)
        • 火力強化なしのドロポンが確3なので役割対象と言えますなwwww
          水テラスだったり眼鏡だったりで役割破壊されたこともあるので使っている側としては懸念事項はそれなりにありますが十分役割持てていますぞwww
          水に耐性がないので水ロトムにあまり強くない点はヤメルゴンと比べた際のウィークポイントではありますかなwww - 名無しさん (2023-08-26 19:15:11)
      • 対カミは計算してみたところ瞑想型でもある程度有利に立ち回れそうですなwww
        以下ヤバコはHC252D4、カミはH4CS252でマジフレを持たない想定で計算してみましたぞwww
        カミ側からの打点は、+0シャドボが4.3%の乱三、+1シャドボが6.2%の乱二、+2シャドボで確二ですなwww
        すなわちヤバコの行動回数は2回確保できますぞwww
        ムンフォやシャドボに出した場合、瞑想を積まれなければラスカノで確一ですなwww
        瞑想1積みの場合、シャドボは6.2%の乱二で、返しのラスカノで77.8%~93.1%入りますなwww次のターン水テラスされるとラスカノでは耐えられるものの、ボルチェンか雷を撃てば水テラスの有無にかかわらず倒せますなwww
        瞑想2積みの場合、ラスカノで59.5%~70.2%入るので、次のターンは水テラス警戒の雷でも39.6%~48.0%で倒せる可能性が高いですなwww
        まとめるとブーエナカミに対し攻撃技やみがわりへの受け出しは安定、瞑想に受け出して2積みされた場合はカミの耐久調整やラスカノの与ダメ次第で読みあいが発生するといった感じでしょうなwww - 名無しさん (2023-08-26 20:47:02)
        • マジフレがあったらヘビボンなければ無理じゃないですかなww - 名無しさん (2023-08-26 21:12:32)
          • 拘り以外のマジフレ持ちは少なめなのでそれほど問題にならないと思いますなwww
            マジフレ持ちには一応テラスされなければムンフォ+マジフレを受けた後、次のマジフレに合わせてテラスすれば耐えて勝てるようですなwww - 名無しさん (2023-08-26 21:54:05)
            • 某論破者みたいなこと言いますが、そういうデータはあるのですかなwww仮にそうだとしてもガチグマジバコの並びをみたら折衷のマジフレを打つのはあり得ませんかなwww実際ガチグマやジバコと対面したらほぼ引くでしょうがなwww - 名無しさん (2023-08-26 22:36:29)
              • データ的には眼鏡+スカーフが30.2%でチョッキが3.5%に対し、マジフレ30.5%、ショック25.0%、ほろびのうた13.3%、テラバースト10.2%ですなwww
                テラバは拘り以外で採用されやすく、瞑想+ショックもいるのでブーエナカミがマジフレを持っている確率は3割よりさらに低いですなwww
                ホーム解禁前は4割程度持っていましたが、ドランヒメルの解禁に伴いブーエナ持ちのマジフレ採用率は下がっていますなwww
                ちなみにシーズン3~8でマジフレ採用率が8割から3割程度まで1割ずつ程度シーズン進行毎に減っていて、昔はブーエナマジフレも結構いましたなwww
                現在はブーエナカミのマジフレ持ちは事故扱いでも問題ないと思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-26 23:47:20)
                • 役割はツツミカミヘイラアマガサフゴになるのですかなwwwトレンド的にはサンダーミトムもやや有利くらいには入るかもしれませんがなwww - 名無しさん (2023-08-27 00:37:21)
                  • ドヒドも余裕ですし、ゲッコウガもなみのり3耐えなので役割持てそうですなwww - 名無しさん (2023-08-27 01:07:54)
                    • ↑通常波乗り2回+激流波乗りは耐えられないことの方が多いですぞwww - 名無しさん (2023-08-27 09:10:04)
                      • ↑雷で余裕の確定1発ですし関係なくないですかな?www珠けたぐりは知りませんなwww - 名無しさん (2023-08-27 09:39:50)
                        • ↑襷6割越えてるので受けだしだと三発耐えないと行けませんぞwww - 名無しさん (2023-08-27 10:16:31)
                      • 受け出し時に変幻自在が発動するかどうかで特性を判別できるので、激流ならラスカノ撃ってから雷ボルチェン撃てばいいと思いますなwww - 名無しさん (2023-08-27 11:47:17)
    • こいつに関してはこれ以上致命的な反対意見が出なければ(最終的に投票で落とすこともまだできるので)候補入りはさせて良いと思うのですが、いかがですかなwww - 名無しさん (2023-08-27 10:59:24)
      • 昇格議論のタイミングが微妙ですなwww次回に飛び入り参加させるか、それともヤビゴンなど追加されてカミツツミがさらに対策できるようになったDLC1弾後にするかで評価も変わりそうですなwww - 名無しさん (2023-08-27 11:07:09)
        • 9月9日あたりに追加で議論すればいい気はしますなwww - 名無しさん (2023-08-27 11:13:28)
      • 入れていいと思いますなwww今の環境に合うから提案されているわけで次回すのではこのページの意味がないと思いますなwwwチョッキヤバコは未知のヤケではないため使用感集めやすいヤケでしょうしなwww - 名無しさん (2023-08-27 11:13:16)
        • 初期環境用に作った通常ヤバコを使い回せるというのはあるでしょうなwww水テラスもメジャーでしたしなwww - 名無しさん (2023-08-27 11:38:39)
      • 流れをみる限り議論入りさせていいラインだと思いますが、いつ議論するのかが課題ですなwww
        議論まで1週間を切っているという状態なのでここから通常の議論対象として扱って大丈夫なのかが気になりますぞwww
        かといってDLCが9/13なのであまり余裕がありませんなwww出たら皆の興味がそちらに移るでしょうしレギュDが終わってないとはいえそこまでにやらないと議論がダレる確率は高いですからなwww - 名無しさん (2023-08-27 14:16:51)
        • 上で出ている9日でいいと思いますぞwww - 名無しさん (2023-08-27 14:35:11)

+ ...
  • ポリゴン2を始めとする輝石耐久ボケモンが未解禁であることによる役割対象不足のため落第してしまった火力強化アイテム持ちヤバコイルですが、チョッキならば使える可能性があるのではないでしょうかなwww
    ハバタクカミの眼鏡ムンフォに受け出せ、水テラス瞑想型に対して打点を持っているのは強みですなwww
    半面役割対象である水に対し耐性を持っていないため、水テラスや眼鏡のテツノツツミに対しては不安定ですぞwww水ロトム等にも一致等倍でダメージが入ってしまいますなwww

    ちなみにチョッキを持つと火力・耐久ともに珠ヤメルゴンと同じような数値となりますぞwww -- 名無しさん (2023-08-27 18:17:39)
  • チョッキでも嘗めた繰り出しは許さない火力がありますが、ガチグマがラスカ2耐えくらいしてきそうなのが怖いですなwww
    繰り出しが難しい相手なのでどうカバーするかは悩まされそうですぞwww -- 名無しさん (2023-08-27 18:21:28)
  • ↑ラスカ→テラバ水で倒せませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-27 18:43:12)
  • 妖半減のカミ受けということなので、妖の一貫切りという方向性なら入れやすいんですかなwww
    耐性のおかげで山田とは組みやすそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-27 18:51:11)
  • ガチグマが受け出してきてもほぼ確実にからげんきではなく地面技が撃たれるという読みやすさはある種メリットですなwww
    山田やヤャラなどの浮いてるヤケに受け出しやすいですなwww個人的には好感触ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-27 20:34:09)
  • ヤャラはカミに強めな上、ヤバコの対電気性能が微妙なのでヒメルの方が噛み合うと思いますなwww
    山田と組む方が良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-27 21:18:33)
  • ガチグマと組む場合格闘の一貫ができるため、遂行に長けている山田のほうが良さげですかなwww
    こいつで見れない特殊を見るのにヤンギかヒメルゴン入れるとなればさらに格闘が重くなりますなwww
    提案者ヤーティにあった妖+山田+物理数値受けみたいにガチガチにメタるのがいいんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-27 21:37:58)
  • ちなみにチョッキヤバコはアナライズ以外ありえないwwwという認識でいいんですかな?www対カミのために物理技採用がありえるのかも気になりますなwwwラスカノで十分ですかな?www -- 名無しさん (2023-08-27 21:45:44)
  • 鋼の特殊アタッカーで磁力が刺さる相手がいない(ドランヒメルは不利、サーフゴージバコは逃げられる)ので磁力はあり得ませんなwww -- 名無しさん (2023-08-27 21:55:24)
  • アナライズなしだとカミへのラスカが必然力外になりますなwww
    他ヤケモン相当の火力を出すためにアナライズ以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-27 21:58:28)
  • ↑3 ヘビボン入りはボルチェンかテラバを切らないといけないのが厳しいですなwww
    ボルチェンはほぼ必須ですし、不一致テラスとの相性も良いのでテラバも切りたくないですなwww
    対カミはヘビボン無くても大抵勝てるはずですなwwwヘビボン必須なら落第な気がしますぞwww
    ↑4 ヤダイヤチグマのサンプルヤーティのヒメルをヤバコに置き換えた構築はありだと思いますなwww
    レボルトが少し重くなりますが、環境から減りましたしプレイングでカバーできる範囲な気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-27 21:59:50)
  • 一応耐久無振りD+1カミに対して、珠以上のラスカノアナライズで確1なのでヘビボンなくても問題ないとは思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-27 23:14:34)
  • 今回はチョッキ議論なので玉は非考慮ではありませんかなwww -- 名無しさん (2023-08-27 23:15:37)
  • んんwwwチョッキ議論なのすっ飛んでましたなwww謝罪以外ありえないwww
    電気タイプの耐性が生きる場面はないのでカミに受け出したらさっさと鋼テラスするのがいいんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-28 00:16:48)
  • ヤダイヤチグマの裏に妖半減を並べるとカミサフゴは大体ヤチグマで
    見れるようになるのでこやつはツツミ専兼見せヤケみたいな仕事にはなりそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-28 00:21:06)
  • ヤダイの代わりに山田を出すみたいなパターンはあるのでその時の対カミ要因みたいな役割は果たせそうですなwww
    妖半減の対カミ要因としてはヤインディなんかがいますがあちらと違って鉢巻を要さないので実用レベルの性能があれば補完としての需要は一定数ありそうですなwww -- 名無しさん (2023-08-28 08:02:10)
  • 妖半減のカミツツミ対策と見れば確かに貴重なコマとなり得そうですが、10位以内に3種地面ポケモンがいる環境での攻撃性能には少々懐疑的ですなwww
    火力アイテムラスカも撃てない訳ですからなwww
    無論テラ水で切り返すことは可能かもしれませんが、その場合役割放棄になりかねない点と、
    そもそもテラスへの依存度が高すぎないかという点が個人的には引っ掛かりましたなwww
    可能であれば、選出した際テラスを切った割合をご教示頂きたいですぞwww -- 名無しさん (2023-08-28 18:40:45)
  • まず大前提として、ヤバコイルでの最安定択はラスカですなwwwなのでランドは怖くないですぞwww
    そしてディンルー、これは上にもありますが、正直ヤーティでディンルーはそんなキツくないんですなwww大して火力が高くなく別のアタッカーで崩せばいいだけだからですなwww
    問題はガチグマで、これはラスカノも2回耐えられてしまうので強敵ですが、ここでヤバコイルは鋼タイプなので空元気を打ちづらく出来るんですなwww
    結果として山田ヤンドロスを投げれば対処でき、全くの無理相手ではありませんぞwwwもちろんテラスを切って対処することも可能ですなwww -- 名無しさん (2023-08-28 20:13:54)
  • なんなら仮にからげんき打たれてもラスカノで削れたガチグマなら山田ヤンドの一致技で仕留められるのでそこまで問題になりませんなwww -- 名無しさん (2023-08-28 22:43:35)
  • ブエナ瞑想カミの瞑想に受け出した場合、アナライズラスカノだと仕留めきれず、C+1シャドボで確2取られるので、その場合は鋼テラスするかヘビボン打つかになりますかなwww
    その辺も考慮すると技構成は雷/ボルチェン/ラスカノ/ヘビボンになりますかなwww一致技だけで少しそわそわしますがなwww -- 名無しさん (2023-08-29 01:10:35)
  • C252ブーエナカミの+1シャドボはH252振りでも6.2%の低乱二ですぞwww確二ではないですなwww
    瞑想やテラスを含めたダメージ計算は上の「ジバコイルが議論対象に追加されるまでのコメント」に計算が載っているので読んでみて欲しいですなwww
    雷/ボルチェン/ラスカノ/ヘビボンでシーズン8に使用した時はレボルトへの打点がなくなるのが厳しかったですなwww
    現在はレボルトはかなり減ったのでマシでしょうが、ヘビボンの生きる場面の狭さ的にテラスの切り替えしを捨てるほどのメリットがあるか微妙に思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-29 02:29:48)
  • んんwww低乱2はブエナなしですなwwwブエナ込みだと確2ですぞwww計算してみてほしいですなwww
    環境のカミは55%がブエナ、眼鏡が25%なのでブエナを前提にするべきですかなwww
    ちなみに一応耐久無振りレボルトに対してはアナライズラスカノで3割ほど削れるので押し切れると思いますぞwww
    現環境ではレボルトはテラスは飛行氷鋼水のいずれか、気合玉の採用率は14%なので正直レボルトこそヤバコイルに役割持てませんなwww -- (2023-08-29 01:10:35) (2023-08-29 04:20:49)
  • 「ブーエナ込み」と記した場合ブーストはCではなくSにかかってる前提に思ってましたが誤りでしたかなwww臆病が7割超ですぞwww -- 名無しさん (2023-08-29 06:25:33)
  • チョッキだとハッサムに雷で確1をとれず、ハチマキ泥棒が低乱2、強化無し泥棒+インファも耐えませんなwww
    それどころかバレパンに出しても雷で確1とれないので舞インファで致命傷ですなwww
    さすがにやや有利とはいえないんじゃないんですかなwww -- 名無しさん (2023-08-29 08:42:37)
  • 削除しましたなwww -- 名無しさん (2023-08-29 09:47:38)
  • ↑3のとおり、ブエナの殆どはSブーストですぞwww
    交代際に瞑想+即テラスされてさらに瞑想まで来ると厳しくなってきますが実践ではある程度ケアできることが多いですなwww -- 名無しさん (2023-08-29 10:19:45)
  • ツツミ+地面の構築だとツツミが水テラス切るか切らないか地面に引くかの択になりますなwww
    水テラスならボルチェン、地面に引くならラスカになりますがどうするのが正解なんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-08-29 11:32:36)
  • 髪もツツミも身代わり持ちが一定数いるのが面倒くさいですぞwww素直に殴ってくれる型なら受け出しで役割持てますがなwww
    -- 名無しさん (2023-08-29 12:00:59)
  • ↑2 ツツミの水テラスにはこちらも水テラス合わせるのが無難な気がしますなwww
    ドロポンに受け出した場合は水テラス見てからでは間に合わないので電気技撃つ必要がありますがなwww
    相手目線で考えるとラスカノ読み水テラスはリスクが高すぎるので、水テラスされる場面は少ない気がしますがなwww
    ↑みがわりされても困る場面は少なそうな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-08-29 12:42:02)
  • 異教徒チョッキジバコは身代わりだろうと水テラスだろうと10万ボルト()で安牌切れるので、ラスカピンポイントの水テラスワンチャンはやりにくいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-08-29 13:06:01)
  • 身代わりされてもラスカで破壊できるので身代わりはラスカが最善でしょうなwww
    ヤラバリーみたいに身代わり貫通できないのは少し残念ですなwww -- 名無しさん (2023-08-29 14:23:58)
  • ツツミはラスカでも落とせた気がしますぞwww -- 名無しさん (2023-08-29 15:05:32)
  • 調べたらアナライズラスカで無降りテラス無しなら落ちますなwww -- 名無しさん (2023-08-29 19:58:06)
  • 珠ヒメルのラスカの1.1倍以上の威力なので余裕ですなwww
    みがわり後なら非テラスのテラバでも9割の乱数で落とせますなwww水テラスと交代先への一貫で撃ちたい場面はあるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-08-29 22:13:44)
  • むしろツツミ側からしたら10万()受けに地面テラスという択を考えてそうですなwwwwテラスを切らせてツツミも断つとかできたら楽しそうですなwwww -- 名無しさん (2023-08-30 10:18:02)
  • ヤメルゴンに比べ、
    ・1.4倍の火力
    ・ちょっと上回る物理耐久
    ・ちょっと下回る特殊耐久
    を持ちますなwwwwww
    撃ち分けが効くことも含めて珠ヤメルゴンとは相互互換的なスペックを持っていると言えますかなwww
    こっちの長所はドヒドイデ等のD高めの水に打点があること、ムンフォの一貫が切れること、ハバタクゴミの水テラス型に勝てること、逆に短所はジバコイルのチョッキ型はメジャーなため雷を除き火力が相手の想定内に収まること、水を半減できないため水テラスや眼鏡のツツミに突破されうること、マジフレ持ちかつ撃ち分けの効くハバカミに負けうる(マジフレ×2+ムンフォが5割ですなwww)こと、草食がないためバレル等に役割が持てないことですかなwww
    特に火力面はボブやランドを即死させられない点が少々痛いでしょうなwwwwww
    ただ、カミの水テラス型はハッサムが増えた影響で今後も数を減らさない可能性があるため、これに勝てるのはチョッキジバコの強みとはなりえますぞwww
    正直長所も短所も割と大きくてヤケモンに上げるべきか悩みますなwww我は使ってて強いとは思うのですがなwww -- 名無しさん (2023-09-05 02:08:05)
  • ちょっと高い防御がいきる場面はマリルリになるのですかなwww
    4割のチョッキは確1に出来ませんがなwww -- 名無しさん (2023-09-05 07:36:30)
  • 他にはボブやボイリューの逆鱗受けやミミッキュですかなwww鋼ですしなwww
    ただし、ミミッキュについてはドレパンや霊テラスの裏目が存在しますなwwww
    前者の場合珠持ち剣舞1積みで意地でも陽気でも3割~8割の乱1であり必然力の範囲外ですなwww後者は珠特化の場合4割の乱数ですぞwww
    とはいえ意地や珠の所持率や霊テラス・ドレパンの割合等考えますと勝てると言ってしまって差し支えないはずですぞwww -- 名無しさん (2023-09-05 18:54:54)
  • 逆鱗受けはラスカで一撃に出来ないので少し微妙ですなwww
    ミミッキュがBを活かす最大場面になりますかなwww
    あとはテラス次第ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-05 20:28:25)
  • ちなみに火力についてはアナライズ前提になると思いますが、役割対象とのS関係的にアナライズは発動するものと考えてよろしいんですかな?www -- 名無しさん (2023-09-05 21:04:59)
  • マリルリやドヒドやヘイラッシャには発動しませんなwwwヘイラッシャやドヒドは問題になりづらいですが、チョッキマリルリはばかぢからで返り討ちに合う危険がありますなwww
    論理で重視する交代先への負担においてはアナライズが必ず発動するので、ほぼ常時1.3倍という認識で問題はないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-05 21:27:26)
  • まあ少なくともヤラバリーの特性よりは発動しますなwww -- 名無しさん (2023-09-05 22:39:33)
  • ヤバコで上取れる相手は有利か不利かのどっちかであり役割がはっきりしない奴は少ないのであんまり気になる場面は無いですなwww -- 名無しさん (2023-09-05 23:14:31)
  • 地面の一貫は増えるものの妖耐性が偉いですなwww六枠目に添えると安心感がありますぞwww -- 名無しさん (2023-09-06 00:56:24)
  • 山田ヤンギ入りでフェアリーの一貫できる場合はヒスイヤメルゴンより選出しやすいように思えましたなwww
    山田ヤチヤンギヤバコで残り2枠に対パオジ枠(地面一貫が気になったのでヤレベ)、地闘用にヤダイメスとほぼテンプレヤーティ1みたいな形になりましたなwww
    チョッキのメリットとしては挙げるべきではないのは存じておりますが、ヤチヤバコで2枠神器以外で持ち物を埋められるのは個人的に助かりましたなwww
    ただ、異教徒型としてこの2体は最大手の型のため、意表を突く()点ではヤチのサブウェポンやヤバコの雷で勝負仕掛けて行く必要があると感じましたなwww -- 名無しさん (2023-09-09 10:33:30)

■未解禁

●テツノイサハ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1010 テツノイサハ テツノイサハ 90 130 88 70 108 104 くさエスパー クォークチャージ

+ ...
  • 耐性的にカイナキバ水タロスに有利取れるためABぶっぱなどアホなこと考えてしまいましたぞwww -- 名無しさん (2023-03-14 10:46:53)
  • ↑耐性が物理に寄りまくってるので無しではないかと思いますなwww
    草である以上は水ロトムも見たいので、その点で言えば勿体ないですがなwww -- 名無しさん (2023-03-14 11:12:43)
  • 現在は暫定的なものなのかH252のみが記載されていますが、耐性がそこそこあり両耐久のバランスがいいので、環境と仮想敵に合わせてHBDに振り分けるのも十分選択肢になりそうですなwwwネックはやはり弱点の多さで、御大と違って氷等倍でもなく、四災と四災対策になる虫技の両方に弱いのは痛いですなwwwヤーユイとのタイプ相性がいいのと、格闘に強いのは評価点ですかなwww -- 名無しさん (2023-03-14 13:47:05)
  • ↑候補に上がってたのを見て適当に書いただけなので、有用そうな調整やテラスタイプ等見つけたらどんどん追加していってほしいですなwww -- 名無しさん (2023-03-14 14:12:51)
  • B振りでもh振った草ヤトムやヤキノオーより特殊耐久が高いのでH振らなくても十分な特殊耐久がありますぞwww
    現状では高火力の特殊型が役割対象にいないのでB振りでよいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-03-14 18:43:34)
  • 炎氷両方弱点なのは残念ですが、耐性がヤティ姉妹にやや似ており、耐久も良いものを持っているので繰り出しはかなり安定するように感じましたなwwwヤーユイと相性が良く、またガッサへの最適解と言って良いと思いますぞwww
    懸念点はやはり火力ですかなwwwブーストエナジーを持たせましたが交代読みを決めてもなおミリ残しを連発するので一旦解雇してますなwwwハチマキ持たせたいほど魅力的かと言われるとそれもまた微妙ですなwww -- 名無しさん (2023-03-14 21:21:10)
  • パッと見メガホーンもそこそこ有用な気がするんですがなwww上手く草に出して有利取って…と思いましたが御大もバレルも茸もチオンジェンも一致弱点突いてきますぞwwwありえないwww明確に有利取れる草が増えたら良さそうなんですがなwww -- 名無しさん (2023-03-15 00:05:38)
  • 格闘テラスすれば最大火力更新しつつ悪への切り替えしが出来るのでランクマ解禁が楽しみですぞwww
    虫半減も兼ねますが、遂行技が無いので飽くまでオマケでしょうなwww -- 名無しさん (2023-03-15 00:18:25)
  • ブーストエナジー一発で試合を決めるほどの突破力は無いこと、耐久は割りと余裕があること、Sが高く低速相手には小回りが効くことを考えると命の珠ですかなwww
    ちなみにカミとツツミに突っ張って突破なんてのも出来ましたなwww役割論理でもなんでもないし相手が襷やメガネだと終わりですがなwww -- 名無しさん (2023-03-19 22:28:19)

  • そう聞くと運用イメージは前作のヤリジオンに近いように思いますなwww
    種族値傾向が近いので当たり前でしょうが血は争えませんなwww -- 名無しさん (2023-03-21 08:52:19)
  • ヤリジオンのページを確認してきた所、弱点の突かれやすさと低火力が響き落第となっていたようですなwwwこの問題点はそっくりそのままイサハにも当てはまりますぞwwwせっかく未来から来たというのに問題点があまり変わっていないんですなwwwんんwww両者を同列に扱うことはできませんし、環境が違うので一概には言えませんが、エッジがないことも含めて少し不安になりますなwww逆に言えばイサハがヤケモンとして認められれば、ヤリジオンもヤケモンに復帰できる希望が見えますかな?www -- 名無しさん (2023-03-21 18:18:13)
  • ↑ヤリジオンはヤリジオンでハチマキか岩技を持たせて差別化しないとチョッキヒスイドレディアの劣化になるという問題を孕んでいますなwwwもっともヒスイドレディアもチョッキ持たせてまで見たい対策困難な相手がいるかという別の問題があるんですがなwww夜の役割では向こうに敗けてる印象ですなwww -- 名無しさん (2023-03-21 18:42:21)
  • 役割対象見る感じ、こいつじゃなきゃ見れないのがあまりいないのが気がかりですなwwww -- 名無しさん (2023-03-24 12:12:47)
  • 闘半減の草ということで、役割対象はヤロバレルと近いものがありますなwww
    かなり速くなりサブウエポンの充実度も増した一方でさいせいりょくがないという感じですかなwww -- 名無しさん (2023-03-24 15:52:43)
  • 格闘に対する打点はあるものの火力は控えめであり、この耐性で役割を持ちたい相手は物理耐久が高い傾向にあるのが噛み合ってないですなwww
    ヤケモンとしての魅力に欠けるため現時点での候補入りはせっかち()だと感じましたなwww -- 名無しさん (2023-03-24 17:13:28)
  • この複合に関する考察が不足しているので候補から外すのは早いように感じますが、仮に実践でゴミだった場合この複合自体がナッシーwwwという評価を下されるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-03-25 01:09:19)
  • というかこの複合ならそれこそ種族値的にヤッシーの方が強そうですなwww物理耐久はほぼ同じ上特殊型であるあちらは役割対象にぶっ刺し易いのでキバカイナ等に有利取れそうですぞwwwまあ今作にいないのでこの考察は無意味ですがなwww -- 名無しさん (2023-03-25 01:57:03)
  • ヤッシーはS()が低すぎる上にDも低く対面性能が低すぎるので比較不要だと思いますぞwwwサブも貧弱ですなwww
    ヤリジはダイマ合戦が弱かった8世代と違いリフストきあいだまを最大限生かせるので特殊型が使いやすそうですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 02:36:54)
  • 対面性能などヤケモンに不要なのでSが早いだけの実質ナッシーのほぼ劣化ですなwww
    ナッシーは今いないので救われた感じですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:00:52)
  • 役割対象(や呼ぶ相手)を抜けるSがあれば、被弾数が減るため実質的に耐久増加に繋がりますなwww
    弱点が多く上取られると役割破壊技が飛んでくるようなタイプ複合だと尚更ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:14:37)
  • 遅すぎるとそもそも相手が引いてくれないので,速さははきわめて重要ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:39:58)
  • 対面性能=腐り辛さなのでヤケモンにとっても無視できない要素ですぞwww
    使った事ありませんがヤッシーがナッシーなのも鈍足多弱点ですぐ腐るからでしょうなwwwアクジキングなんかもその手の手合いですかなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:50:13)
  • ロトムを役割対象にするなら上からのボルチェンを許すかどうかは重要になりますなwww
    ボッシーなんかは特殊耐久が低いので余計ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 18:09:31)
  • ヤザンは特性が優秀なのが大きかったですなwww論理においてSはほぼ不要なものでロトムもS降りだとどうせ上からボルチェン打たれますしナッシーが入国したら候補以下でしょうがいないものを比較してもしょうがないのでもう辞めますなwww
    それはそうと四災解禁でさらに悪が増えたらかなり厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-03-25 18:21:31)
  • 悪対面は引けばいいだけですし悪に対する役割破壊技も持っているので環境が悪統一まみれになるでもない限り悪が増えること自体はそこまで問題ではないですぞwww役割対象がいるかどうかの方が重要ですなwww -- 名無しさん (2023-04-02 16:08:13)
  • ディンルーなんかは、悪技採用率次第では役割対象にすらできると思いますなwwww -- 名無しさん (2023-04-02 20:14:30)
  • 高いDから特殊ボオンジェンくらいなら草技に繰り出して無理やり処理とか技食らう前に対面処理などはできそうですなwwwメガホがあるおかげで悪にもどうにか立ち回れそうですなwww -- 名無しさん (2023-04-03 09:55:31)
  • 悪相手でも鈍足相手ならむしろ役割持てそうですなwwwインファとメガホ覚えるのはえらいですぞwww -- 名無しさん (2023-04-03 17:34:26)
  • インファ確定にしてもいいのではないですかなwwwインファのないこいつがあり得るとは到底思えませんぞwww -- 名無しさん (2023-04-03 21:43:15)
  • 少なくともインファとメガホを準確定にしていいと思いますなwww悪に打点を持つだけで使い勝手が大幅に向上しますぞwww -- 名無しさん (2023-04-04 12:47:31)
  • Sが高く、インファもメガホンも威力が120あるので、上から殴れれば鋼や悪でも粉砕しうるのは、今までの草・超ヤケにはなかった強みですなwwwこれでウィップかウドハンがあれば攻撃面では文句なしなのですがたらればはありえませんなwwwちなみに異教徒はこいつをどう評しているんですかな?www -- 名無しさん (2023-04-04 16:57:52)
  • 今作は素早かったり不意打ち()を覚えたりする悪が多いのでそいつらと対面したら結局縛られるのですが、それでも悪や鋼の後出しに強いリスクを与えられる超は魅力的ですかなwww -- 名無しさん (2023-04-04 20:55:18)
  • DLCでウィップ覚えてくれませんかなwwwついでにヤャラにもウィップ返せですぞwww 名無しさん (2023-04-07 19:43:38)
  • ↑それなら原種によこせですぞwwwヤリジオンの欠点が消滅しますぞwww -- 名無しさん (2023-04-11 13:08:22)
  • バレルの壁を超えるのが難しそうですなwwwパワーウィップよこせですぞwww -- 名無しさん (2023-04-22 21:22:23)
  • C92のヤキノオーにメイン1とメイン2の火力が負けてるのが辛いですなwwww
    あっちのあられ込みのBとD入れ替えても負けてるので、正直使い道が見出せませんぞwwww -- 名無しさん (2023-04-27 19:08:44)
  • 先日イサハを使用可能な仲間大会が開催されたので使用してきましたなwww
    電気(ロトム)受け及びカイナや牙という一定存在する格闘に出せるというのは特筆すべき部分ですなwww
    火力は低めですなwww格闘勢は数値高めなことから若干遂行に不安はあること、サーフゴーの後出しには注意ですなwww
    辻斬りを採用しましたが思い切ってテラバーストもありかもしれませんぞwww 名無しさん (2023-05-06 00:55:51)
  • 耐性が便利なので補完としては扱いやすそうですかなwwwさっさとBD入れ替えてじしんを習得してくる以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-31 00:17:44)
名前:
コメント:


■コメント欄

今回は軍分け議論も兼ねているのでヤケモン候補一覧とは共有していませんなwww
昇格or降格候補を追加したい場合はここで議論をお願いしますなwww
ただし落第生以下から新規でヤケモンを提案する場合はこちらにお願いしますぞwww
改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww
最終更新:2023年09月09日 22:16