SV碧の仮面追加後議論 > 新規候補

■議論結果
ポケモン 結果 備考
イイネイヌ イイネイヌ 落第生
オーガポン オーガポン(かまどのめん) ヤケモン
ガチグマ(アカツキ) ガチグマ(アカツキ) ヤケモン
キチキギス キチキギス 落第生
ヤバソチャ ヤバソチャ ヤケモン
エンペルト エンペルト ヤケモン
カビゴン カビゴン ヤケモン
ジャラランガ ジャラランガ ヤケモン
シャンデラ シャンデラ 落第生

ここでは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めますぞwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますなwwwww
もちろんヤケモン・ヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですぞwwww
※各議論ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

このページでは「新規候補」「復活ヤケモン」の使用感の書き込みや議論が出来ますなwww
著しく非ロジカルなコメント、あるいはロジカルであったとしても不快な表現を含むコメントは削除されるおそれがありますぞwww
書き込む前に自身の発言をよく見直す以外あり得ないwww

■他のページに移動

昇格候補 新規候補・復活ヤケモン
昇格候補 新規候補・復活ヤケモン

+ 目次

■新規候補

●イイネイヌ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1014 イイネイヌ イイネイヌ 88 128 115 58 86 80 どくかくとう どくのくさり ばんけん

+ ...
  • 恐らく新規候補では1番期待値が高いですかなwwww -- 名無しさん (2023-09-13 19:57:00)
  • コイツはすんなりヤケモン入りするでしょうなwwwwww
    しかしヤャラ山田ヤンド辺りを気軽に投げて対処できない格闘とは、こちらとしても困りますなwwwwww -- 名無しさん (2023-09-14 02:00:36)
  • 一致120技二種にサブ技も充実、耐久もあって強特性と文句つけようがないですなwww
    ラティみたいな高速エスパーがいないのもイイネ👍ですぞwww -- 名無しさん (2023-09-14 10:54:35)
  • 役割対象が迷子ですなwww
    マスカオオニューラヒメルくらいだと物足りないので環境変化で役割増えなければ厳しいでしょうなwww
    地面弱点が憎いですぞwww -- 名無しさん (2023-09-14 12:05:15)
  • 環境にあまり刺さっていないので微妙なように見えますなwww
    毒ラオスみたいな種族値と技威力ですが、毒闘の補完が微妙なので崩し役としては中途半端ですなwww -- 名無しさん (2023-09-14 12:50:19)
  • 突然の一撃ウーラに最も安定するのは評価点ではありますなwww
    ただs80が祟ってゴリランダーに上から動かれる前提の戦略を取らされますなwwwまあグラスラで拘らせたらガン有利ではありますがなwww -- 名無しさん (2023-09-14 13:09:04)
  • 性能だけ見れば👍ですがなwwwあとは環境で実践使用感を出す/待つしかありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-14 19:28:02)
  • 相手すると異様に硬いですなwww物理に定評がありそうなタッパヤケモンですなww -- 名無しさん (2023-09-16 09:23:50)
  • 特性も威嚇対策に限らず、吠える()吹き飛ばし()無効なのが優秀で、種族値、耐性、技範囲どれを取っても顔パスレベルですが、現環境には刺さらないですなwwwBIG6には有利とは言い難く、特にサーフゴーに対しては一致技が一切通らないですぞwwwwww -- 名無しさん (2023-09-16 12:03:05)
  • スペックは文句が無いのですがなwww
    闘は激戦区の上に毒のキモである妖耐性が潰れているため入る構築が思いつきませんぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 01:14:17)
  • お相手の威嚇ポケを牽制できるのがコイツの強みだと思いますなwww
    吠える等の害悪戦術に強めなのもイイネですぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 09:58:14)
  • 不意の思念が怖そうですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 19:11:02)
  • 上から大地の力で余裕で確2取られるのでキラフロルは役割対象ではないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 21:55:14)
  • ヤツノカイナや炎ヤンタの地面弱点と被っているせいで2枚目の格闘として添えるのも難しいですなwww
    火力技範囲は悪くないので軸ヤケとして使ってやるのが一番なんですかなwww -- 名無しさん (2023-09-19 06:39:27)
  • 近頃増えている逆張りいしずえポン相手に役割が持てますなwwwwww
    かまどポン相手は対面刺し合いでギリギリですぞwwwww -- 名無しさん (2023-09-20 19:07:49)
  • テンプレパをベースにヤンギ山田ヤメルイヌかまどポンと考えましたが、あと1枠はどうしますかなwww無難にヤァラですかなwww -- 名無しさん (2023-09-21 00:20:46)
  • 数値は劣るがフェアリーに一方的に弱くないヤツノカイナ、という印象ですなwww
    一軍ヤケだけではフェアリー弱点が一貫しがちなので、重く見るならアリかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-21 19:37:02)
  • ↑2 パオと連撃ラオスが受からないのでヤリルリですかなwww -- 名無しさん (2023-09-21 19:56:16)
  • 岩ポンに強いのはいいのですが、こいつの根本的な問題である役割の少なさが解消できませんなwww
    カビゴンとか増えるようなら動きやすくなるんですかなwww -- 名無しさん (2023-09-22 19:58:21)
  • 特性パッチがなかったので毒の鎖で運用しましたがランドロスに弱くなる一方でヤバソチャやカミッチュのような再生持ちには強く出られそうですなwww

    カイナと比べるとヘイラッシャなどがしてくる不意の妖テラスなどに強くやはり高火力一致技が2つあるのは強みですなwww相手がサイクルパの場合にはカイナより強い気がしますぞwww -- 名無しさん (2023-09-24 01:19:34)
  • 特性考察の定義上は番犬が確かに優位になりますが、現環境においては毒の鎖もトントン以上の実態ではありますなwww
    ランド(と、受け出し危険といえせいぜいディンルー)が相手にいない時点で腐るとなると必然力以前の問題ですしなwww -- 名無しさん (2023-09-24 07:42:41)
  • 論理的には番犬一択ですぞwww3割は発動することが無いですからなwww
    番犬は相手パーティに左右されるものの、威嚇持ちや強制交代技は普通に存在しますからなwww
    一方低火力技の無いヤチキギスはどくのくさり一択ですなwwwテクニシャンは発動機会が無いですが、どくのくさりは確率0とはいえ発動機会自体は存在しますからなwww -- 名無しさん (2023-09-25 22:00:52)
  • ヤチキギスをどくのくさりで使って感じたことなのですが、サイクル回ってる間は猛毒のダメージが16分の1しか入らないので実戦で毒期待()で採用したところで旨みがとても少ないですなwwwヤトヤトンのどくしゅより明確に下ですぞwwwやはりぼくぼくはありえないwww -- 名無しさん (2023-09-25 22:48:31)
  • ダストシュートは5割で毒なので発動することはありますぞwww
    必然力の範囲外なので積極的に採用する価値は薄いと思いますがなwww -- 名無しさん (2023-09-25 23:12:44)
  • 論理的優先順位と実用上の有用度のギャップはちょくちょくある話ですなwww
    ヤルガモスなんか発動機会が謎な虫のしらせより炎の身体の方がどう考えても有用なのですが、論理上はどうあがいても知らせ>>>>炎身体ですなwww
    使いたきゃこっそり使えばいいと思いますが、それを論理だと主張したり認めるようにロジックを改変するのはありえないwww -- 名無しさん (2023-09-26 01:28:51)
  • ランドや吠えるカイリュー吹き飛ばしディンルー重視するならばんけん、交代読みにはたきおとすで一貫取りに行くプレイングが多いなら毒の鎖も一考って感じですかなwww
    まあいろんな方が言われるようにロジック上ではばんけん優位ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-26 11:34:11)
  • ↑一考もクソもないですぞwww毒の鎖は発動率が3割以下な時点で論外ですなwww
    実践上でも使用率上位の被役割対象にランド(とサーフゴー)がいる時点で番犬にしない理由がありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-26 12:20:49)
  • 役割論理の原則は基本的によっぽどの理由が無い限り揺らがないということは今一度肝に銘じておいた方が良いですなwww
    番犬と毒の鎖は比べるのも烏滸がましい格差がありますぞwww
    もし対等になるとすれば交代技持ちと威嚇持ちが環境に文字通り一匹も居なくなった時だけですなwww -- 名無しさん (2023-09-26 18:16:39)
  • どう足掻いても論理的には番犬になるのは疑いようはないですが、毒の鎖ってダストのことを考えると無意味ではなくなるのではないですかなwwwそれとも特性の3割と技の3割って個別にカウントするんですかな?wwwその辺よくわかりませんなwww -- 名無しさん (2023-09-28 17:03:44)
  • ↑そもそも毒の鎖ダストも51%で必然力の圏内の7割には届きませんなwww -- 名無しさん (2023-09-28 18:29:25)
  • 基本的に31%以上70%未満は論理的には確率通りのものとして認識されますぞwww「起こる」「起こるかもしれない」「起こらない」の三パターンという訳ですなwww
    ただし必然力圏外である以上、それを考慮したりはしませんぞwwwヤウオウのフレドラ切り聖炎単採用が認められなかったのもその一例ですなwww -- 名無しさん (2023-09-28 18:40:46)
  • 9月シーズン通して使用しましたが2軍相当の力を感じますなwww
    ヤーティの補完として入りうる要素がありますぞwww
    一番の強みは対策の面倒な岩オーガポンに役割が持てることですなwww
    カイナとの違いは特性の番犬によってランドロスの後投げを不安定にできることで、蜻蛉からハバカミ降臨といった動きをされる隙を減らせますぞwww
    これは論理的な強みとは言えないものの、相手をできる幅がパオジアンサフゴ炎オーガポンハバカミツツミミミッキュイーユイと広く、岩オーガポンが選出されなくても腐りにくいですなwwwカイナに比べ対面限定で勝てるボケモンとして追加でハバタクカミが入っている感じですかなwww -- 名無しさん (2023-10-01 13:40:23)
  • (続き)
    また第二の強みとして面倒な異教徒戦術を無理なく対策できますなwww
    例えば、キラフロルには勝てないもののどくびし撤去+ステロ半減のため、うえで述べた勝てる相手の広さも相まってキラフロル入りのボーティには基本的に出しやすいですなwww
    また、壁をサイコファングで割りに行くこともでき器用ですぞwww冷パンも捨てがたいためファングを入れるべきかどうかは一考すべきでしょうがなwww
    持ち物ははたきでサフゴを落としに行ける帯や鉢巻が使いやすかったですなwww帯でも使いづらさは感じなかったので持ち物が安いヤケモンとも言えそうですぞwww -- 名無しさん (2023-10-01 13:40:55)
  • (続き)
    まとめますと、
    ・岩オーガポンにある程度安定し、
    ・広い範囲に勝てるので選出しやすく、
    ・どくびし、壁などの使用率そこそこの異教徒戦術を取りこぼさず、
    ・持ち物が安い
    といった具合でヤーティの補完として枠を割くに値する性能があると感じましたなwww
    ただパオジアンに役割を持てないのは事実なので、ヤツノカイナ・各種ヤンタロスを差し置いてこのヤケが必要となる強いヤーティが存在しうるかどうかは何ともいえないところですなwww
    ヤケモン足り得るかの判断は他の方にお任せしますぞwww -- 名無しさん (2023-10-01 13:41:18)
  • (続き)
    また、ありえないとは思いつつ毒の鎖の方も使いましたなwww
    一応使用感を述べておきますと瞑想地下水で両受けしようとしてくるヤバソチャや受けに出てくるゴツメカイリューヘイラッシャなど活躍はしましたなwww輝石カミッチュには遭遇しませんでしたがこれにも効くかもしれませんなwww
    必然力の範囲外なので考察するには値しませんが岩オーガポンを頑丈貫通して即死させられることがあったのも悪くないですなwww
    とはいえ鎖読まれているのかランドがちょくちょく受けにくるため、番犬の方が役に立つ機会は多いですし何より論理的にありえるのは番犬でしょうから番犬一択ですなwww
    たらればはありえませんが、今後ランドが失墜しどく以外のテラスタイプの輝石カミッチュやヤバソチャが爆増、あるいはポリ2が解禁されるようなことがあれば考慮には値するかもしれない……のですかな?www -- 名無しさん (2023-10-01 13:41:43)
  • 使用感やつですなwww
    ・他ヤケで相手するには厄介な相手に役割を持てる
    ・達人の帯が有用
    ・腐りにくい
    というあたりは魅力的ですなwww層の分厚い格闘ヤケとの競合問題は継続ですかなwww -- 名無しさん (2023-10-01 21:24:15)
  • ↑8個別にカウントもなにも毒の鎖の30%もダストシュートの30%も論理的には0%なので発動しないですなwww雷や暴風を2連打、麻痺状態で数ターン居座るなどと同じですなwww必然力で必中ですし痺れませんぞwww -- 名無しさん (2023-10-02 17:24:34)
  • ↑技2回とダスト鎖を同列に扱うのは流石に暴論ゲではないですかなwww例として上げるならエアスラてんめぐの怯み確率とかを上げるほうが適切だと思いますぞwww
    もっともこのロジックでも特定条件で必ず発動する番犬のほうが論理的有用性が高いのは明らかなので真剣に議論する必要はありませんがなwwwぺゃっwww -- 名無しさん (2023-10-02 19:13:20)
  • ↑鎖ダストは30%の判定を2回する、てんめぐエアスラは30%を2倍の60%にする、全然違いますぞwww
    30%を引く確立は何回やっても常に30%ですし60%を引く確立は何回やっても常に60%ですぞwww
    まあこれは個人の考えですしぶっちゃけ実際のバトルでは30%以下に頼る事もありますしなwww -- 名無しさん (2023-10-03 01:15:29)
  • 必然力の定義の7割が「一行動あたりの確率」か「確率判定毎の確率」かについては解釈が割れる点ではありますなwww
    このあたりはどこかのタイミングでヤンケート取っても良いかもしれませんなwww
    どちらにせよ鎖は必然力外なのでありえませんがなwww -- 名無しさん (2023-10-03 01:36:05)
  • 今は無きメガガルの岩雪崩を思い出しますなwww最もばんけん以外ありえないでしょうがなwww -- 名無しさん (2023-10-03 07:14:17)
  • アカツキのブラッドムーン→真空波を耐えて帯以上のインファで確定が取れるようですなwww
    大地は厳しいものの対処ルートとしては使えそうですなwww
    現環境でカイナと比較した場合、アカツキ含めて広い範囲の上位相手に勝てるというのは魅力なんですかなwww
    とはいえ対面的に優秀なものの役割対象の少なさという面では難が出そうなので論理的にどうなのかという疑問はありますなwww
    岩ポンアカツキ見れれば十分なんですかなwwwわかりませんなwww -- 名無しさん (2023-10-03 20:22:57)
  • 他の役割対象としては削れたディンルー、マスカーニャ、テツノブジン、ゴリランダーとかですなwww使用率の低いところではラッキーなどもいますかなwww
    悪ウーラオスも相手ができますが、水だった場合返り討ちなのでウーラオスを見てイイネイヌ選出などはさすがにできず選出理由となりそうなのは上に挙げたボケモンくらいですなwww -- 名無しさん (2023-10-03 21:54:56)
  • 役割対象が環境に少ない代わりに広く浅く見られるという点ではヤンドに近いですかな?www -- 名無しさん (2023-10-05 08:28:27)
  • 飛or悪ヤケとは相性補完が取りやすそうですなwwwヤヤヤザンもありですかなwww -- 名無しさん (2023-10-05 20:03:27)
  • 選択技にはないですががんせきふうじは有りではないですかなwww
    岩技はこれしか覚えませんなwww
    全く論理的プレイングではありませんがタスキ化けの皮等を潰しつつ上を取れますぞwww -- 名無しさん (2023-10-06 18:40:29)
  • 最大打点となるポケモンが完全に存在しない対面のS操作()目的だけの技になるので論理的に採用は無理ですぞwww
    各タイプ最高威力技という名目自体はありますが、こいつが岩封レベルの低威力岩技で一貫を取りたい場面も無いでしょうし有用と認められることは無いでしょうなwww -- 名無しさん (2023-10-06 18:46:33)
  • より厳密にはファイヤーやリザードンあたるへの最大打点ですがそんなものは環境にいませんからなwww
    技スペ3枠で完結するポケモンでもないのでいないポケモンを考慮しても意味ないですなwww -- 名無しさん (2023-10-06 18:53:28)
  • 炎ヤンタのくさわけ同様ありえない技ではないものの、あまりにもピンポすぎるので技候補に記載するべきではないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-10-06 19:07:11)
  • オーガポンにもがんぷう入ってるんで別に入れてもいいとは思いますがなwww真正面からS操作目的で入れていいですかと聞くとそりゃ駄目ですとなりますなwww -- 名無しさん (2023-10-09 12:04:30)
  • 上で最大打点となるポケモンが居ないと言ってしまいましたがウルガモスを失念していましたなwwwド忘れ()はありえないwww
    格闘を受けられるとはいえ異教徒目線では毒技と特性がちらつくでしょうし受け出しはしてこないとは思いますが、炎飛複合と違って環境に存在はしますなwww -- 名無しさん (2023-10-10 02:00:16)
  • パオが見られないのが非常に残念ですぞwwwぎりぎりでもいけたのであれば2軍は硬かったのですが、たらればはありえないwww -- 名無しさん (2023-10-14 09:05:07)
  • 決して悪い性能では無いのですがじしんもエッジがないのが痛いですなwww格闘枠もヤンタやカイナに取られがちですかなwww -- 名無しさん (2023-10-14 22:27:58)
  • カイナヤンタと比べると一致技2番目のダストシュートの高性能さが売りですかなwww役割は少ないですが過労には強めですかなwww
    サブ技はサフゴへの叩き、ランドへの冷凍パンツで今の所攻撃範囲には問題なさそうに思いましたなwww -- 名無しさん (2023-10-15 07:11:46)
  • 性能的にはカイナと相互くらいだとは思うのですがヤンタを優先しすぎて中々入ってきませんなwww
    ブラムン真空波耐えてアカツキに遂行できるので理屈の上では悪くなさそうなんですがなwww -- 名無しさん (2023-10-15 16:30:40)
  • カイナとヤンタの壁が中々に厚いですなwww数値だけ見ると悪くなく、第8世代では一撃ラオス対策に待ち望まれたまともな毒/闘のはずなんですがなwww
    岩ポンが見れるのは良い点だと思いますが、多彩な格闘ヤケが今世代は多いために激戦区となっており、環境への刺さりも明確に良いと感じ取れないのも相まって数値通りの優秀さが発揮され辛いと感じますぞwww -- 名無しさん (2023-10-15 22:58:34)
  • 明確な役割対象となる岩オーガポンが減っているのと比較対象の炎ヤンタヤツノカイナが強力なのがかなり向かい風ですなwww格闘ヤケ2匹が強いのは喜ぶべきことなんですがなwww
    さらに厄介なのは役割対象たる悪ラオスが選出画面で見わけがつかないことですなwwwシステムに嫌われてますぞwww
    ヤンタと比較した際の明確な長所ってこやつにありますかなwww2軍相当の力はあると思っているので残留票を我は投じるつもりではありますがなwww -- 名無しさん (2023-10-17 10:04:25)
  • 殴る分にはノーリスクハイリターンなダスト叩きや、ランドを確実に潰せる番犬冷Pが強みですなwww
    あとは数値耐性のまとまりの良さから特殊相手でもワンパンされるリスクの少なさですかなwwwこれもカイナと競合する理由ですなwww -- 名無しさん (2023-10-17 10:34:34)
  • ↑特性抜きで同耐性のヤクロッグが新規提案で却下された理由でもありますが、この耐性は数値受けのカイナと被る部分が多いんですなwww -- 名無しさん (2023-10-17 11:43:28)
  • こいつのテラスタルってどれが良いんでしょうなwww
    水にしてみましたがパオジアンはともかくウーラオスに有利というわけでもなく(無強化ダストシュート確2ですが)、メジャーなことも相まって切った瞬間に雷パンツで役割破壊されたりもしたので悪とかのほうが良かったりするんでしょうかなwww -- 名無しさん (2023-10-17 11:50:56)
  • 飛行が無難じゃないでしょうかなwww
    耐性を切り替えたところで勝てる相手が追加されたりはしなさそうなので、火力の上がる一致か行動回数を1回増やせるテラスタイプが有用だと思いますぞwww
    その中で地面耐性があってランドの飛行テラスで即死しない飛行が一番無難な気がしますなwww一応大地の力無効でもありますなwwwd -- 名無しさん (2023-10-17 12:23:01)
  • ヤャラカイナのカイナの代用枠として運用してみましたなwww
    感想としてはカイナの相互互換として扱うには物足りないので微妙、ですぞwww
    ヤャラを初手で使い潰すことが多いこの軸では後続にパオジ対策を置いておきたいですが、カイナと比べると一回り脆いこいつでは不安でしたなwww
    対アカツキ、ヤャラヤヤネでウーラオスを両対応できるというメリットこそあるものの、少なくともヤャラカイナのような動かし方はできないと感じましたなwww -- 名無しさん (2023-10-21 19:03:31)

●オーガポン(かまどのめん)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1017 オーガポン オーガポン
(かまどのめん)
80 120 84 60 96 110 くさほのお かたやぶり/おもかげやどし

+ ...
  • かくして攻撃性能の高さは判明しましたが、あとは耐性の少なさと半端な耐久をどうカバーするかですかなwww -- 名無しさん (2023-09-15 16:44:05)
  • ちなみに組ませると相性が良さそうなヤケモンはどの辺ですかな?wwwランドカイリューに強いヤレベ辺りですかなwww -- 名無しさん (2023-09-15 16:48:32)
  • かめんの道具効果にダメージ1.2倍があるようですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 16:50:45)
  • ハバタクカミ、ミミッキュ、サーフゴーに受け出せるので、耐性の少なさはそこまで気にならないと思いますぞwww
    また耐性は少ないですが弱点も少なく、Sの高さから被弾回数を抑えられることから、1度受け出しに成功すれば相手の受け出しが難しくなりますなwww
    -- 名無しさん (2023-09-15 16:52:15)
  • この手の複合にしては珍しくドランの受け出しを許しませんなwww型破りで貰い火貫通して炎棍棒でH振りドランが確2ですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 17:10:38)
  • 神器無しで破格の火力が出せるのは魅力的ですなwww技範囲も悪くありませんぞwww
    攻撃面は文句無しとして並程度の耐久をどうするかがネックですかなwww -- 名無しさん (2023-09-15 17:32:35)
  • 一応高速低耐久の前例で言えばコケコが、少耐性で言えば悪ラオスがいますなwww
    自慢の攻撃性能を活かす為に、レギュE環境でどれだけ後出しできるポケモンを確保できるかが肝なように感じましたなwww -- 名無しさん (2023-09-15 17:54:25)
  • 耐性の乏しさのわりに出しどころは多めな役割範囲に思えますなwww
    んんwwwしかし我はまだクリア前なので試運転できませんぞwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-09-15 18:25:49)
  • 微妙な耐性とはいえ、対カミ枠としては地面等倍な点は構築上での長所ですなwww
    現環境はヒメルヤンギカイナ炎ヤンタなど地面弱点のヤケモンの採用率が高く、この状態で他の妖半減ポケモンを入れると地面弱点4体になり多すぎますなwww
    対カミの穴埋め枠としても神器を使わず高火力なのでヤーティパワーを下げづらいですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 18:27:11)
  • テラスタイプ固定とはいえ炎はテラス先としては優秀な部類なのも良いですなwww
    また、炎技はデメリットを抱えるものも多い中ヤンタのフレドラの倍の火力を好き放題連発できるのもヤバコイルwww -- 名無しさん (2023-09-15 19:24:39)
  • サブウェポンとしてはじゃれ>馬鹿力ですかなwww
    悪竜に対してはじゃれの方が刺さりますし馬鹿力はイマイチ撃ち先が思い浮かびませんぞwww -- 名無しさん (2023-09-15 19:57:26)
  • 炎テラスヤンタの鉢巻フレドラの火力指数が64080なのに対し、テラスかまどポンの棍棒の火力指数が68040ですなwww
    これで打ち分けできるんですからバグってますぞwww
    非テラスの場合珠ヤンタのフレドラが41652、かまどポンの棍棒が34020なのでさすがに目劣りしますがなwww -- 名無しさん (2023-09-15 20:08:21)
  • 耐久耐久と仰る方が多いですが、そもそもこいつが役割対象以外に攻撃を受ける局面ってあまり思い浮かばないんですよなwww
    棍棒ウィップじゃれつくの3つがあれば、採用率上位でコイツに受け出しができるのが見当たらないんですなwww
    カイリューはじゃれつくで確2を取れ、HBランドは確3なものの向こうにも有効打無し、ドランはH振りまでなら棍棒で確2、スカーフイーユイはテラス棍棒でほぼ確1ですぞwww
    特筆すべきは、こちらが上を取れる相手はほぼ確2、上を取られる相手には確1が殆どなんですなwwwつまり受け出し相手からダメージを喰らわないんですぞwww
    仮に耐えられたとしても、弱点が少ない上に耐久もそこそこはあるので向こうの攻撃も1回くらいは耐えることが殆どですなwww
    であれば、役割対象にさえ耐久が足りていればそこまで気にならないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 01:36:54)
  • 耐久面での問題は、強いていうなら少しでも削れると受け出してきたカイリューが鉢巻神速型だと追撃できないくらいですかなwww
    舞われたり休んだりするか神速警戒で引くかは悩みそうですがカイリュー相手で択が発生しない事のが少ないのでヤーガポン自体の問題ではありませんかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 01:57:18)
  • 馬鹿力はドラン対面で撃った場面と、いしづえオーガポンに交代読みで撃って頑丈貫通した場面がありましたなwww
    ドランにはテラスすればばかぢからで確一、テラス前でも8割以上入りますなwww
    ただし現状撃ちたい場面は少なめなので、蜻蛉に変えても良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 01:58:14)
  • 一応注意点としてテラスするとかたやぶりが消えるので、ドランで止まってしまいますなwww
    馬鹿力かじだんだ採用していれば問題ありませんがなwww
    あとランドに対しては準速でも上を取られて、飛行テラバで処されかねないのでランド受け出しに対しては引いた方がいいですなwww
    ちなみに鉢巻だった場合テラスしても56%で処されかねないので安易にテラスに頼るのも危険ですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 02:54:36)
  • 耐久が必要ない、と言ってもテラスでの耐性変化に制限があるので対応範囲の狭さは気になりますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 06:39:26)
  • 我も馬鹿力よりもじゃれ派ですが、岩石ないと炎飛行で止まりますかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 08:36:57)
  • 一致+じゃれだと単炎に打点無いのでここを嫌うならじだんだ、イーユイの受け出しを嫌うなら馬鹿力ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 10:28:15)
  • いっそ蜻蛉や叩きの選択肢もアリエールですかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 12:21:08)
  • h4イーユイ程度ならじだんだでも9割以上の高乱一ですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 12:23:00)
  • 軽く回してみましたがヤケモンとして十分アリだと思いましたなwww
    少耐性ながら見られる範囲は優秀かつ崩し・対面性能の高さは既に触れられている通りで、
    炎テラス固定のデメリットも現環境での物理炎の需要からあまり気になりませんでしたなwww
    妖半減の草と超火力広範囲の受け崩しを一枠で兼ねるのも便利で、超豪華な性能の補完枠といった感覚でしたなwww
    便利屋として様々な構築に入るポテンシャルだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 15:20:46)
  • こいつの耐性耐久は決して高水準とは言えないのでウドハンよりウイップを優先して採用することになったりするんですかな?www崩し性能はそれでも十分に足りていそうに見えますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 16:07:40)
  • ↑ウドハンとウィップは同威力ですぞwww必然力の元ではウドハンはウィップの下位互換ですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 16:14:11)
  • にしても、耐久がやや不安とは言えここまでは特段反対意見がありませんなwww昇格はほぼ決まったようなもんですなwww
    我が最初に推した際は、ロジックするまでもないと論外扱いを受けていたのが隔世の感すらありますぞwww
    一方すんなり候補入りしたイイネイヌは段々性能が疑問視されている始末ですなwwwまるで碧の仮面の本編ストーリーのようですぞwww
    -- 名無しさん (2023-09-16 18:35:40)
  • 火力アイテムを持てないから論外とされていたので専用アイテムが火力アイテムだったと判明すればそりゃ手のひらも返りますなwww
    というか強化が明記されないとかありえなさすぎますなwww1.2倍も違ったら確定数がガラッと変わりますぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:03:01)
  • ツタこんでミミッキュも確定取れるので対面どちらも選べるところは評価できますなwww
    剣舞に繰り出した場合シャドクロされると死にますがS負けてると勝手に勘違いするため影打ちするでしょうしなwww
    問題は役割持てるものの怪しい耐久と補完の組みにくさですかなwww炎ヤンタと共存しにくそうなので対オーガポンの対策が構築単位で難しくなりそうですぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:22:40)
  • 下手すれば一軍も確定かもしれませんなwww打点の通りがヤバコイルですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:41:50)
  • 我は炎ヤンタと同時採用してみてますなwww
    並びはヤンタヤーガにB振りヤィンルー+ヤメルですなwww残り2枠は要検討ですなwww
    ヤィンヤメルに添える枠としてどちらか選出、また炎は被りますが飛以外の弱点は一貫しないので一応同時選出も視野に入りますかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:43:50)
  • ↑剣舞珠シャドクロまでならH振りでギリッギリ耐えますぞwww
    霊テラスを切られると厳しいですが、仰るようにお相手視点ではこちらが上を取っている上に、オーガポンは普通AS振りであり霊テラスを切らずとも確1を取れるのでまず着られることは無いですなwww
    補完にしてもそんなに組みにくいですかなwww炎ヤンタを例に挙げても弱点は一貫しませんぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:43:56)
  • 炎ヤンタとは弱点を共有していないので守りの面ではそこまで悪くありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:47:45)
  • ↑と思ったら飛行を共有してますなwwwうっかりや()はありえないwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:48:37)
  • A+1タネガン3発で無振りパオが必然力圏内で落ちるようですなwww肝心のタネガン3発が必然力圏外ですがなwww
    テラス得られる氷耐性と相まってワンチャン切り返せる、一致+じゃれである程度完結してるので一考ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 21:04:18)
  • ↑テラスに頼らずともパオジを倒すだけなら二度蹴りでいけますなwww
    Sが130あればマンムーを超えられるため、タネガン突破は大きな長所と言えるんですがなwww他にどんな仮想敵がいますかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 22:12:37)
  • ドラゴと組むのも良さそうでしたなwwwかまドラゴで語呂もいいですなwww
    ヤインディに比べると破壊力こそ落ちるものの、不利な相手も少ないので安定感がありますなwww
    鉢巻も空くので構築の幅も広がる点もメリットですなwwwランド対策を竜被りの山田ではなくヤャラに担当させられますなwww -- 名無しさん (2023-09-17 03:11:23)
  • 火傷無効、宿り木無効、非接触かつ無効化されない安定火力を持つなど便利な要素が多いですなwwwしかもこれで持ち物も安いですなwww
    このため穴埋めとしても優秀と感じますなwww穴埋め枠の割にはかなり選出しやすいですしなwww -- 名無しさん (2023-09-17 06:58:25)
  • 環境からのメタが薄いから急速に流行してるのであって、今後どうなるかは不安なところはありますなwww
    ステロ増えると動きにくくなりそうですなwww
    -- 名無しさん (2023-09-17 08:30:58)
  • こいつが滅法ミミッキュに強いためミミッキュが減る可能性はあるでしょうなwww
    カミサーフはよほどのことがなければ消えはしないでしょうが低耐久が響きそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 09:17:28)
  • AS振り()の異教徒へのメタはヤーガポンに刺さりづらいので、現状はあまり心配しなくて良いと思いますなwww
    S振りではサイクル性能が低く、タスキも持てないのでステロ撒くのは異教徒にはあまり刺さりませんなwww
    竜テラスが流行ると厄介ですが、汎用性的に流行るか疑問ですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 10:56:53)
  • 煽りコメントを削除しましたぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 11:01:55)
  • オーガポン対策テラスが流行るならじゃれ警戒で龍より炎ですかなwww
    ステロ撒きが流行るなら初手ディンルーカバは先発ヤーガで即テラス切ってウィップでぶっ飛ばすのもアリでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-17 11:59:49)
  • ステロ2倍は惜しいですが、被弾数が少ないヤケモンなので比較的被害が少ないのもいいですなwww
    もうここまでくると昇降格よりも一軍か二軍かを検証する領域に入っていますなwww
    我は一軍推しですぞwww役割対象を上位に確保しており、汎用性も充分で突破力が凄まじいですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 12:08:44)
  • 崩し性能で一軍になった例というと過去のメガヤラクロスですかなwww
    そのポテンシャルがあるのは理解できますが、DLC環境が始まったばかりなので対策が広まっていないということもあり、大活躍が今後も見込めるか環境を注視していく必要がありますぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 12:40:41)
  • サブをじゃれはたきで軽く使ってみましたがポン自体が爆増えしてるせいか相手のテラス剣舞炎ポンに撃てる地団駄や岩封はほしい場面が多いように思いましたなwww
    他の方はどういう構成にしてるんですかなwww? -- 名無しさん (2023-09-17 13:08:01)
  • 今作の一軍ヤケはウホウホ系ビジュアルが多いので、是非花を添えて欲しいモノですなwww
    岩封はSが120あれば是非採用したかったんですが、110だとパオジやカミツツミを抜けないのが惜しいところなんですよなwww
    岩封の使い勝手が特に気になるので、機を見て試してみますぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 13:39:39)
  • 棍棒ウィップじゃれまではほぼ確定ですかなwww
    4枠目が悩ましいですが対炎を考えると個人的には地団駄が欲しいですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 16:10:07)
  • ↑x2 しかしお面のせいで結局いかつくなっていますなwww
    せめてボックスアイコンでは外してもらいたかったですなwww
    なんだかんだ叩きを入れたいですが、とくせいガード()ボードラン等を考えると地団駄は抜きたくないですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 21:04:05)
  • トリック無効とか宿り木無効とか先制技に弱くないとかカイリューには不利だが安易に受け出しや起点はされないとか役割関係は無いがツツミに弱くない草とか細かいところでありがたい要素がちょいちょいありますなwww
    素の性能に加えておまけ要素が多く変なところに隙を見せるみたいなのが少なそうで将来的な環境の変化にも適応できそうなので期待大ですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 21:50:02)
  • 4枠目を蜻蛉で使ってみましたが、撃ちたい場面が少ないので微妙ですなwww
    持ち前の技範囲を活かして崩し性能を上げる方が合いそうですぞwww
    異教徒もオーガポン対策で炎テラスする場面が増えた気がするので、じだんだがあると対処しやすいですなwww -- 名無しさん (2023-09-18 01:41:37)
  • ちょくちょく特性ガード持ちドランとマッチするようになったので地団駄かはたき落とす入れておくと便利ですなwww
    -- 名無しさん (2023-09-18 14:29:48)
  • 叩きも優秀なので悩ましいですが個人的には地団駄推しですなwww
    ドランの処理も一手で済みますし相手のテラス竈ポンも一撃なので処理ルートに組み込めますぞwww -- 名無しさん (2023-09-18 15:35:41)
  • ドランはいいとして、炎テラスオーガポンってじだんだで倒せましたかなwww
    こちらも炎テラスしてAを上げれば倒せますが、この場合馬鹿力でもいけるんですよなwww
    我が何か見落としをしているかもしれないので、一応確認させて欲しいですぞwww -- 名無しさん (2023-09-18 17:14:29)
  • 言葉足らずで失礼しましたなwww
    テラスは必要になりますなwwwテラス無しだとそもそも棍棒耐えないので無理ですなwww
    あくまでも処理ルート止まりですが、ミラーで有利寄りの勝ち筋があるのは大きいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-18 17:24:16)
  • あまり論理的ではないですが我はサブに岩封を推したいですなwww
    こいつの強みはこいつに受け出せる奴の多くに上を取れることなのでS関係を逆転させることで役割をより強固なものにしてくれますぞwww岩封で抜けない相手はそもそもウィップ棍棒でいいですなwwwあとは耐久がギリギリなのでゴツメに触らずに済むのもおいしいですなwww -- 名無しさん (2023-09-19 21:38:47)
  • 岩封の理屈は大いに納得ですぞwww我もその点は評価していますなwww
    よかったら、主な仮想敵やどういう動きをするか、貴殿が実戦で示した中での事例があれば教えて欲しいですぞwww
    例えば「○○が受け出してきたが岩封をしたら、棍棒圏内に入りつつ上をとれるようになった」と言った感じで具体的な事例があると非常に参考になりますぞwww -- 名無しさん (2023-09-19 23:04:36)
  • 一致技+じゃれだと炎に対して全て半減されてしまうので4枠目は地団駄or岩封がベターですかなwww -- 名無しさん (2023-09-20 14:15:06)
  • ↑仮想敵は示すべきでしたなwwwご指摘感謝以外ありえないwww
    主に受け出しに来たランドサンダー他龍を見るつもりですぞwww鉢巻ランド受け出しにテラス岩封をして棍棒圏内に入れることができましたなwwwS振りスカーフ()でなければ抜ける上H振りは確定で落ちるので実戦に値すると感じましたぞwwwサンダーに関しては言うまでもないですなwww
    あとカミを見たい場合ゴツメ2回で特化カミのムンフォシャドボを耐えなくなるのでガブやゴツメカイリューにはじゃれつくを撃ちたくない場面も多かったですなwwwそのときの安定択として岩封棍棒があるというのは大きかったですぞwww -- 名無しさん (2023-09-20 14:15:18)
  • 相手のH振りオーガポンを抜群テラス岩封では倒せないが抜群テラス地団駄でほぼ倒せる、という絶妙な威力差が悩ましいですなwww役割対象ではないとはいえ絶対多発するミラーは軽視できませんなwww -- 名無しさん (2023-09-20 15:11:59)
  • 2回ほどゴリラが初手対面で岩テラスを切って突っ込んできましたなwww上位帯はわかりませんが注意した方が良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-20 18:59:07)
  • ↑3ランドもH振りまでなら岩封→テラスこんぼうで高乱数なんですなwwwこれは驚きですぞwww
    こうなるとそれぞれの技の仮想敵の一覧をダメージ計算含めて作ってみても良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-20 19:07:55)
  • 使い方がヤカヌチャンみたいで面白いですなwww -- 名無しさん (2023-09-20 22:43:08)
  • 今後の環境(異教徒目線での対かまどポンの立ち回り方)次第ではじゃれを外して岩封地団太という構成も出てくるんですかな?www -- 名無しさん (2023-09-21 02:01:37)
  • じゃれ外すと竜で簡単に止まるので少なくとも今は優先技とした方が良いでしょうなwww
    異教徒型でも採用率が3割を下回ることは無いと思いますぞwww
    -- 名無しさん (2023-09-21 02:45:09)
  • 細かい点になりますが、上の表の図鑑No.が901になってしまっていますぞwwwヤチグマですかなwww
    論理や考察には何も関係ありませんが、気になってしまうので一応変更をお願いしたいですなwww -- 名無しさん (2023-09-21 06:31:53)
  • 修正しましたなwww -- 名無しさん (2023-09-21 09:12:13)
  • 確実に強いとは思うのですが中々良好なヤーティが組みづらい感じがしましたなwww
    諸兄らは誰と組ませているんですかなwww氷の一貫がキツかったりヤーティ全体の耐久が若干落ちる感じがして難しさを感じましたなwww -- 名無しさん (2023-09-30 13:39:18)
  • 我はレジドラゴと組ませてHウインディみたいに使ってますなwww特殊耐久はまあまああるのでカミ対面も基本は安定しますぞwwwそして氷は炎ケンタロスでみてますぞwww同じ炎タイプですが、弱点はそれほど被っていませんなwww -- 名無しさん (2023-09-30 21:44:15)
  • 耐久こそ不安定ですがとりあえずで見れる範囲がえらいので雑に補完として入れやすい印象ですなwww
    新規の中では頭一つ抜けていると感じますぞwww
    -- 名無しさん (2023-10-03 20:31:23)
  • こいつのおかげかいきなり初手にウーラカミツツミあたりをポンと出されて1ターン目から早速読み合いがきついみたいなことは前と比べて減った印象ですなwww
    選出誘導など立ち回りのパーツとしても優秀と感じますなwww
    初手ボブが若干だるいですがそのくらいですなwwwディンルーとかならどうにでもなりますしなwww -- 名無しさん (2023-10-06 04:09:27)
  • ヤインの代用は思いつきもしませんでしたなwww我もやってみますかなwww
    サイクル相性よさそうなのは水ヤンタや鋼ヤケですなwww -- 名無しさん (2023-10-09 12:11:47)
  • ヤインの代用として使ってみましたがカミ対面はやはり安定しやすく良かったですなwww鉢巻を他に渡せるのも嬉しいですぞwww -- 名無しさん (2023-10-09 19:39:08)
  • 広く浅く相手ができるので、ヤャラカイナと一緒に使うのもいいですなwww
    こっちがサイクル回すというよりサイクルを回してくる相手を3匹で叩きまくって粉砕する動きになりますがなwww -- 名無しさん (2023-10-09 22:20:21)
  • 常にサイクル戦の主導権を握って高火力を押し付けられるというなら実に論理的じゃないですかなwww
    相手に対処を強要させられるヤケモンは扱いやすいですし、そういう意味でも評価が高くなりそうですなwww -- 名無しさん (2023-10-09 22:45:28)
  • 相手がサイクル回してくるなら当然こちらもサイクルを回すことになるのでまさにこれぞ役割論理ですなwww研究が進んで思いもよらない使い方がどんどん出てきて面白いですなwww -- 名無しさん (2023-10-10 17:29:25)
  • 受け出しの耐久が微妙なのがマイナスですなwww我はしょうがなく火ヤンタを同居させてますが、YT全体の打点としてはこれは無駄な構築ですぞwww
    一方でこいつより遅い耐久ポケには無類の強さを発揮しますな、死に出しからテラスで2タテとか普通にありますなwww
    個人的に耐久不満なので外して別のに変えたいんですが、こいつほど便利な火力と範囲を持つポケはいないのが現状ですなwww -- 名無しさん (2023-10-13 02:36:19)
  • 1度は受け出せるので、その1回でサイクルを崩し切ればいい話だと思いますなwwwそれだけの火力と技範囲は持ってますぞwww
    ある程度早い上に耐久型にも強いので、削れた後も多少仕事は出来ますし、そこまで気にはならないですなwwwヤンタとガポンでは運用方針が全く違うので、それほど無駄には感じませんぞwww -- 名無しさん (2023-10-13 04:01:45)
  • 確かに炎打点が被ってるだけで弱点はわりといかく込みで補完しあえますなwww地面が避けづらいのと飛行カイリューを見るためにヤャラと組ませることが多いですかなwww
    ラス1対面ミラーがそこそこ起こるのでがんぷうは個人的に必須ですなwww -- 名無しさん (2023-10-13 07:08:14)
  • 持ち物固定の割に異教徒が草技を対面意識でウッホ草分けにすることも多かったり技範囲削って補助技積んだりして思ったよりもヤケモンとしての想定外の性能も高めですなwww
    ハッサムゴリラやミトムあたりがしてくるごまかしの炎受け水岩テラや草受けの鋼テラにも攻めの補完のおかげで抗いやすい反面受けポケモンの炎,毒テラスに滅法弱いのでそこを補完できるヤケモンと組ませると強く力を発揮できそうですかなwww -- 名無しさん (2023-10-14 12:08:12)
  • 受け出しを許し辛い性能のせいかやや不利対面程度だと突っ張ってくる相手が多いですなwww
    D振りで使っていますが、特殊の役割対象を意識するよりH振りで対面性能をしっかり確保した方が今は活躍しそうですなwww -- 名無しさん (2023-10-15 02:11:32)
  • 構築に入れてると水耐久とか水ポケがやけに出て来る気がしますなwww記録してませんが毎試合いるような気がしますぞwww選出誘導として効果がありますなwww出さないゲームのほうが我は多くなりましたぞwww -- 名無しさん (2023-10-15 15:58:27)
  • こいつを選出しているとついこいつ以外にテラスを切るのを渋ってしまい、今更こいつをテラスしたところで…となることがたまにありますなwww
    勝負所を見極められるように精進する以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-10-17 12:14:00)
  • 火力1段のおまけが付きますがバレバレテラスは特段強いわけでは無いですからなwww無効や半減で行動回数を増やす不一致テラスのほうが強いとも考えられますなwww -- 名無しさん (2023-10-18 10:37:36)
  • ヤケモンの場合は耐性テラスが良いですなwww有利対面でアチグマぐらい火力高いのがノーマルテラス切りがありえる程度ですかなwww
    よって我はこの子を使わなくなりましたなwwwヤンギとかギャラが入る従来モデルのYtには入らんでしょうなwww
    入るならヤインディ軸をマイルドにしたような専用ビルドですぞwww -- 名無しさん (2023-10-18 14:08:10)
  • 想定外の火力、ってなるとウィップや地団駄岩封になるんですかなwww
    ツタ棍棒は異教徒もほぼ同じ火力ですなwww -- 名無しさん (2023-10-19 18:47:30)
  • 我のプレイングのせいもありますがあまりオーガポンミラーになりませんなwwwドランも草テラスなどされると腐る(既に何回か腐った)のでじだんだ微妙かもしれませんなwwwはたきにしますかなwww -- 名無しさん (2023-10-20 09:33:15)
  • テラスが相手にバレているのがかなりネックに感じますなwww
    上から殴ることができる場面では確かに強いんですが、逆に相手に縛られたときに何もできないのがバレてるため、窮屈な展開になりがちですなwww -- 名無しさん (2023-10-20 17:59:03)
  • ガポンのテラスは強いですが地震水技抜群になったりデメリットも大きいので、
    脳死でテラス切るべきではないでしょうなwww型破り炎草ポケモンとしてだけでも十分使えますしなwww
    -- 名無しさん (2023-10-20 18:39:03)
  • タイプに関してはヒスイヤインディ理論でフェアリー受けられればいいだろうってかなり下駄履かされて評価されてる気もしますなwww
    タイプが優秀ならばスコヴィラン()が多少話題になるはずですなwww殴り専のヤケモンとして評価されてるんですかなwww
    -- 名無しさん (2023-10-20 19:21:07)
  • 草炎は元の耐性を消してる部分が多いので耐性でいえば微妙の部類ですからなwww
    物理炎で最低限の耐久、ツツミもギリギリ相手にできるという文面含めてようやく成立する奇跡のようなヤケモンだと思いますぞwww
    前段階で評価点の一つだった対ミミッキュ性能はそのミミッキュが激減したことで評価できる内容ではなくなりましたしなwwwさすがにあれだけこいつが流行れば激減するのも当然ですがなwww -- 名無しさん (2023-10-20 22:27:38)
  • スコヴィランは最低限の火力も耐久も無かったですからなwwwある程度マシなら話題になっていたはずですぞwww
    ガポンはカミに役割を持てるだけの最低限の耐久と、何より鉢巻無しで規格外の火力を叩き出せるのが強すぎますなwww要塞型をコイツ1人で何とか出来るのが偉すぎますぞwww
    元の耐性を消しているというのは、言い換えれば要塞型の低火力に弱点を突かれて倒されることが少ないという長所でもありますぞwww水地面等倍で鋼の弱点である炎と水地の弱点である草をタイプ一致で撃てるのが素晴らしいんですなwww -- 名無しさん (2023-10-20 23:43:04)
  • 棍棒はだいたい持ち物なしヤインディのフレドラ程度なんで規格外ってほどじゃないと思いますなwww
    最高火力の草技振るうにも地水耐性がないので、ちぐはぐさを感じますなwww
    まあ耐性と弱点は人によって考え方が違うと思うのであんま深く言うつもりはないですなwww -- 名無しさん (2023-10-21 07:28:36)
  • ボルヴァディはタイプ別に別枠で集計してたのにこいつはまとめられてるせいで異教徒の傾向がいまいち不明ですなwww -- 名無しさん (2023-10-21 07:32:12)
  • ↑2草技の仮想敵はキョジラッシャディンルーなど物理受けが多いので、耐性が無いのはそこまで問題にはならないと考えますなwww
    他の水地タイプはラオスにツツミにランドにガブですが、こいつらは水地耐性があっても殆ど無意味ですからなwwwそこに加えてフゴーやアマガといった連中にも一致抜群を取れるというのが偉いと思いますぞwww
    超火力を切るにはテラスが必須ではあるものの、それでも鉢巻無しで7万近い指数は規格外と言ってもいいと思いますがなwww無論テラスを切るのはデメリットですが、困った時の切り札として控えているというだけでも精神的余裕が生まれるのは素晴らしい…と個人的には考える次第ですぞwww -- 名無しさん (2023-10-21 13:25:51)

●ガチグマ(アカツキ)

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
901 ガチグマ(アカツキ) ガチグマ
(アカツキ)
113 70 120 135 65 52 じめんノーマル しんがん

+ ...
  • 特殊耐久に不安はあるのと、マジフレ抜群とはいえ、ハバタクカミとミミッキュ一致技を両方半減以下にできるのは強そうですなwwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:47:03)
  • タイプはヒスイガチグマと同じですぞwwwリーク情報が誤りでしたなwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:50:20)
  • 攻撃が中途半端に高いために、ヒスイガチグマより攻防両指数が劣るのが気になりますなwww眼鏡もほぼ持てないため、珠やタイプ強化あたりを持つことになりますかなwww
    とくせい込みでの一貫性と回避メタをどれだけ評価できるかが分かれ目になりそうですぞwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:59:23)
  • 正直これでもなかなか贅沢配分なのですがなwww原種が頭おかしすぎなんですなwww
    持ち物なしでも一般的なヤケモンに持ち物持たせた程度の火力があるので、耐久減らす珠よりシルクのスカーフの方がいいかもしれませんなwww
    実際に運用してみないと分かりませんがなwww -- 名無しさん (2023-09-14 11:07:40)
  • ヤカヌと違い一撃で倒しやすいので眼鏡撃ち逃げも視野に入れて良いと思いますぞwww
    一応1.2倍補正でもh4カミは75%の乱一になる程度の火力はあるようですなwww
    無地自体は耐性がかなり微妙なので上手く火力を活かせないと厳しいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-14 12:59:23)
  • ヒスイヤチグマと比べるとDが下がってるのが結構痛めですかなwww -- 名無しさん (2023-09-14 18:04:18)
  • ジュエルはどうですかなwww -- 名無しさん (2023-09-14 20:23:41)
  • ありだと思いますぞwwwジュエルとスカーフのどちらを取るかは好みでしょうがなwww -- 名無しさん (2023-09-14 21:12:09)
  • 雑にチョッキ持たせたいですがおそらくそのままヤケモン入りするでしょうなwww少し惜しい気もしますなwww -- 名無しさん (2023-09-15 19:36:13)
  • 過去のチョッキヤケモンの火力で見れば、テテフのサイキネよりは火力が僅かに上ですが
    弱点を突けない、連発できない無技なので、流石にチョッキは無いと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-15 23:20:46)
  • 容認派だからといってなんでもかんでも持たせようとするのはありえないwww -- 名無しさん (2023-09-15 23:39:33)
  • 我はこいつのチョッキもアリエールと思いますが、何にしても落第してから考えるべきですなwww
    とりあえずこいつの受け出せる対象は我には思いつかないので、落第濃厚そうですぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 09:00:18)
  • 初動火力以外原種の劣化なのでヤイリューは山田の劣化理論で落ちると思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 14:02:55)
  • 山田ヤイリューは特殊龍で被っていますがガチグマは物理特殊が異なるので劣化とは違いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 17:45:15)
  • 無効化されない初動火力の高さでサイクルを破壊せしめるヤケモンなので全くの別物だと思いますなwwwジュエルで役割持てるなら強そうに見えますぞwww
    原種でもかなりギリギリですがハバタクカミへの役割が無くなるのでそこがどう響くかですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 18:53:07)
  • 耐性丸かぶりかつ耐久面で劣っているため守備面では完全劣化の評価を下して良いと思いますなwww
    攻撃性能で差別化を図るのが生き残りの道だと思いますがなwwwそれ以前の話ですぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:14:18)
  • 耐性丸被りどころかむしろ劣化なやつとしてはヤードランに対するヤインディが居ますが、あちらは圧倒的火力による攻撃面で差別化していますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:50:46)
  • ブラッドムーンがカミサフゴに無効受けされない分負荷のかけやすさはあると思いますなwww
    -- 名無しさん (2023-09-16 20:03:23)
  • 原種には2ターン目以降の火力や耐久では負けますが、それ以上に耐性受けを許さない攻撃性能の高さは評価点でしょうなwww
    威嚇などで火力を下がれにくいのも魅力ですぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 22:01:00)
  • なんにせよ原種が使えなくなるのが1番痛いですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 00:29:57)
  • ↑原種はヒメルのように雑に入れてパーティの補完に便利なポケモンと言うわけではないのでそこまで致命的ではないですかなwww -- 名無しさん (2023-09-17 07:54:24)
  • ヒメルはテツノツツミのせいで半ば必須枠みたいなものですからなwww
    原種ガチグマは便利ではありますが必須枠というほどではないですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 08:02:08)
  • 原種の空元気が霊に透かされてもそいつらには元々有利なのであまり響かず、霊にも通せるというメリットはそこまで強く働かない気がしますなwwwヤバソチャくらいですなwww
    となると最大の違いは初動の火力なわけですが、こいつを初手で出すのがどこまで有利に働くかですかなwww
    とはいえ原種でさえギリギリだった耐久が更に落ちる、カイリューも空元気で押しきれないなど原種と比べた場合あまりにも劣る部分が大きいですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 09:28:29)
  • 原種と見比べて改めて思いましたが物理特殊の別以外では技範囲も守備性能も負けてるのが痛いですなwww原種相手に繰り出される霊もあまり思い浮かびませんなwww
    物理受けを役割対象にすることが活路となるのでそこの差別点がどれだけのアピールポイントになるかを考える必要がありますぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 20:39:11)
  • 原種の時点で物理受けすらドヒドクレセカイリューサンダー程度はある程度粉砕してて、原種で対応できないラッシャやアマガ相手はより耐性が良くて汎用的に入る龍ヤケの皆さんが普段から処理してますなwww例えばここ2枠を圧縮できるって評価になれば良いんでしょうが、受け出し面が辛いヤケにはハードル高そうですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 21:26:19)
  • 原種は攻撃性能が高すぎて下手な物理受けなど歯牙にも掛けないんですなwww
    どうぐ事情でヤーティの組みやすさを差別化のポイントにできるかなとも思いましたが火炎玉を持たせられるのでむしろ原種の方が柔軟性高いですなwww
    ちなみにアマガについてはアチグマの方が突破キツくないですかな?www -- 名無しさん (2023-09-18 13:57:23)
  • ↑珠に限り半減ブラッドと気合玉がどちらも乱〜確2圏内に乗る(H252相手想定)ので受け出しを咎めることくらいはできなくもないですなwww
    まあテラスでも切らない限り気合玉外しか圏内まで珠ダメ蓄積辺りまで羽休め連打で受け流されて上からボディプでKOですなwww -- 名無しさん (2023-09-18 15:13:08)
  • 羽したら気合玉が抜群なのでそこでKO出来ますなwww唯一の懸念は気合玉外すことだけですなwww -- 名無しさん (2023-09-18 17:59:46)
  • 羽読みなら大地でも良さそうですなwww
    交代際に気合玉を一発ぶちこめること前提ですが、向こうからの打点はボディプのみ、そしてB特化ボディプでアチグマに確1取るには目の前で鉄壁を2回積む必要があることを考えると、気合玉外しケアで大地連打をするのも現実的な対処法に思えますなwww
    必然力に自信があるなら恐れず玉連打以外ありえないwww
    もっともこれは役割破壊でこそあれ役割対象にできているわけでは無いので最終処理ルートの一つ以上の価値は見出せないと感じますなwww -- 名無しさん (2023-09-18 18:11:33)
  • んんwww飛行耐性の消失を失念していましたなwwwご指摘感謝以外ありえないwww
    しかし机上ながら改めて、大地もさることながら心眼気合玉を振り回すのもサーフゴーに通る点を筆頭に崩しの起点として広範に刺さりそうで実によいですなwww
    こいつも着地さえできれば系の悩ましい存在ですなwww -- 名無しさん (2023-09-18 19:46:12)
  • 非ロジカルなコメント及びそれに対するコメントを削除ですなwww -- 名無しさん (2023-09-19 11:50:25)
  • こいつヤダイで受けようと考えていたら受からないんですなwww安定するのはノオー辺りなんですかなwww -- 名無しさん (2023-09-21 15:51:25)
  • ↑ヤキノオーでどう受ける想定なんですかなwwwC252ひかえめブラムンで8割程度削られる耐久なので、S調整やしんくうはなどで上を取られると受かりませんぞwww交代で受けられても機能停止ですなwww
    眼鏡リフストならめいそう1積みorチョッキ持ち相手でも遂行できそうなので、攻撃が通りさえすればとは思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-22 00:22:34)
  • 雑に役割持たせられるのでチョッキ最安定に見えますなwww -- 名無しさん (2023-09-25 17:13:32)
  • それはそれでまずは火力アイテムで役割持てるか決着がついてからですなwww -- 名無しさん (2023-09-25 20:55:08)
  • 眼鏡始めろくな強化アイテムをどーせ持てないのでチョッキで使ったろうという気持ちはわからなくはないですがなwww
    受け出しは困難ですし範囲も完成してるのでそこだけみると弱い要素はなさそうですなww -- 名無しさん (2023-09-26 17:37:56)
  • メガネは非推奨で珠は耐久カツカツのコイツにはキツそうなので神器の適性はなさそうですかなwww
    帯もノーマルかつ範囲狭いコイツには合わないので持たせるならシルクのスカーフかジュエルになりそうですなwww
    というか攻撃性能は申し分ないので兎にも角にも受け出しできるのかどうかが焦点ですなwww -- 名無しさん (2023-09-26 22:16:09)
  • となるとやはりt(略 -- 名無しさん (2023-09-26 23:21:06)
  • 初手から心置きなく繰り出せるのは可能性を感じますなwww原種を使っててその点もどかしさを感じる場面が多々あったので早く試してみたいですぞwww -- 名無しさん (2023-09-27 01:26:39)
  • 通常ヤチグマは数値で無理矢理ヤケモンやってますが、どちらも下がってしまったこいつが果たして無/地の微妙耐性でヤケモンとして戦っていけるんですかなwwwそれでもなおかなり高い指数を持っているのは間違いないですがなwww
    使うときより使われるときのことを考えたほうがいいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-27 10:19:49)
  • 妖テラ眼鏡でムンフォハイボを武器にクソ硬いヤンフィアとして運用するのが一番使いやすそうに思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-30 02:12:22)
  • D振りでも特殊耐久指数22113しかないので柔らかすぎますぞwww
    物理耐久もヤャラ程度なのでそこまでは硬くないですなwww -- 名無しさん (2023-09-30 09:04:57)
  • コイツどうやって受けるんですかなwww瞑想積まれた時の火力がヤバコイルwww -- 名無しさん (2023-09-30 11:42:25)
  • こいつがチョッキ持ったところでテテフのような数値もツンデのような独自耐性も無いから何も受かりませんぞwww落ちそうだからと適当にチョッキ持たせるのはありえないwww -- 名無しさん (2023-09-30 12:04:48)
  • 原種そのままの数値ならチョッキを持たせた場合数値受け可能な耐久になったのですが、こいつに持たせても指数3万前半止まりで暴風号どころかカミを受けさせるのも若干怪しいですなwww
    もっとも数値が足りていた場合上手く無効を誘える相手から繰り出して暴れる通常ヤケモンになりそうですがなwww -- 名無しさん (2023-09-30 23:09:17)
  • 個別ページではグライオンはやや有利扱いされていますが、ハイパーボイス採用時という注釈を加えた上で有利欄に格上げしても良い気はしますなwww
    原種より高いBのお陰でじしんも2耐え3耐え出来ますし、みがわりダメ+珠以上の等倍ハイパーボイスでH振りまでのグライオンなら消し飛びますなwww
    異教徒型のしんくうはを考えるなら切らないと思いますし、そもそもほぼ採用個体はいないでしょうが、仮に岩or鋼テラスされても分の良い勝負は出来ますなwww -- 名無しさん (2023-10-01 19:43:35)
  • CDチョッキが強いそうですなwww -- 名無しさん (2023-10-01 20:12:44)
  • ↑2 いいと思いますなwww
    ↑ 異教徒は対面前提かつしんくうはで火力を補えますが、ヤチグマは受け出しからの遂行を要求する上先制技を採用しないので同列には扱えませんなwww
    ブラッドムーン+しんくうはのダメージはブラッドムーンの1.19倍のダメージですなwww -- 名無しさん (2023-10-01 20:40:30)
  • んんwwwしんくうはがない故に上から2回受ける耐久がないということですかなwwwそれはもうスペック不足ですなwww -- 名無しさん (2023-10-02 00:32:49)
  • チョッキを持っても多分役割対象は増えないですなwww
    ブラムやハイボの火力を伸ばすべきですぞwww -- 名無しさん (2023-10-02 00:47:13)
  • 今議論すべきところではないので軽くしか調べてませんが、現環境でチョッキを持ってまで役割持ちに行きたいカミに対し、火力も耐久も足りないみたいですなwww
    やはり活路はブラムンの火力を押し付ける構成を見つけるくらいしかなさそうですぞwww -- 名無しさん (2023-10-02 01:45:13)
  • それならこいつを使うなら物理受けできる状況を作れる相方がいるってことですかなwwwヤインディのような専用構築が必要ということですなwww -- 名無しさん (2023-10-02 10:14:51)
  • ↑現行のヤケモンで物理技を強烈に誘えそうなのはHヤメルゴン・ヤンギラス・ヤビゴン・ヤオーの4体ですかな?www
    ヤビゴンは抜群取れないノーマルを2体もヤーティに入れることになるので気が引けますし、Hヤメルやヤンギと組んで上手くいくなら既に有用な構築が上がっている気がしますなwww
    ヤオーについては使ったことがないのでよく分かりませんが別で対ツツミ枠(≒Hヤメルorヤビゴン)を用意しなければならないので一緒な気がしますなwww
    難しいですなwww -- 名無しさん (2023-10-02 12:44:14)
  • ↑ヒメルもヤンギもヤビゴンもこいつと弱点が一貫してるうえに無効にうまく出さないとこいつの中途半端な物理耐久では等倍受けなんぞできませんなwww
    無効になるのは霊と電気ですが、どちらも物理は比較的マイナーですぞwww
    ヤダイ♀原種ガチグマの組み合わせのようなピッタリな相棒なんぞいるんでしょうかな?www -- 名無しさん (2023-10-02 19:18:28)
  • ヤダイガチグマも今だと草の一貫が重くてそんな使いやすくはないですなwww -- 名無しさん (2023-10-02 21:34:02)
  • 組み合わせ以前に環境の物理は弱点突かれる相手ばかりなので受け出すのは困難だと思いますなwww -- 名無しさん (2023-10-03 01:38:52)
  • ヤャラで岩や電技誘いつつ威嚇撒いて少しでも低負担でこいつに繋ぐ位しか思いつきませんなwww -- 名無しさん (2023-10-03 08:05:44)
  • 調べましたがマリルリとのタイプ相性が抜群によいですなwwwヤチの苦手な水草氷格闘をマリルリは全て半減できますなwww対してヤチは電気毒を受けられますなwww物理特殊も異なりますしほぼ確定の相方になりますかなwww -- 名無しさん (2023-10-03 08:12:14)
  • ツッコミ待ちかもしれませんが水に草は抜群ですぞwwwさかさバトルはありえないwww -- 名無しさん (2023-10-03 08:15:35)
  • 特性そうしょく前提の検索結果になってましたな、失礼いたしましたなwwwwwwヤチグマの弱点3種を他に受けられるヤケはヤーフゴーと山田、ドクガ、ヤウド、ヤレンアルマのみで全て特殊ポケですなwww -- 名無しさん (2023-10-03 08:24:16)
  • 対ボライオンの事を考えるとハイパーボイスはかなり優先度が高いと感じましたなwww
    一致技が強すぎて技枠が2つも余っているような状態ですし無理なく入りますぞwww -- 名無しさん (2023-10-03 12:37:27)
  • こいつ最大の役割対象がグライオンだと思いますが、グライオン以外の役割があまりにも終わってますなwww
    グライだけ見るならついでにイダイトウ見れる文まだヤリーヴァのほうがマシに感じてしまいますぞwwwあちらと違って心眼があるので霊に透かされることはありませんがなwww
    というか役割がほぼグライなせいでブラムンを対面以外でろくに打てない気がしますなwww -- 名無しさん (2023-10-05 10:14:08)
  • 先程ダメ計して気づいたのですが、B振りにするとカイリューの舞→テラ神速×2を耐えつつスカーフブラムン+ハイボで高乱数で仕留められるようですなwww
    現状グライ対策枠の問題がグライ以外への役割の微妙さor対策の不安定さなことアロキュウの処理をヤンタに任せている構築の場合ヤンギが抜けてカイリューが重くなりやすいことから一考の余地があるかもしれないですなwww -- 名無しさん (2023-10-06 10:27:59)
  • 受けの方は確かにA252振りカイリュー相手に超低乱2で、遂行はH252振り相手にハイボ→ブラムンで打てれば残飯込みを確定で落とせるようですが、実戦では交代を考えてブラムンから打ちたくなりますかなwww
    また羽休め込みで考えてもPP枯らして押しきれそうですが、ブラムンの与ダメ次第ではノマテラハイボが打ちたくなるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-10-06 12:03:51)
  • 使ってると足の遅さからか無理して受けようとするムーブをされるのでスカーフとかジュエルの分がモロに想定外の火力になってくれますなwww
    強化アイテム持ちノマテラブラムの火力がヤバコイルwwwwww
    -- 名無しさん (2023-10-06 16:20:32)
  • 特性込みでのブラムンは強いのですが、普通のそれ以外の火力がパットせず耐久耐性は微妙寄り、とかなり扱いにくいと感じましたなwww
    先発適正自体は高そうですが、襷による動保障や起点作りを許してしまうとそれらの弱みがかなり足を引っ張ってかなり苦しくなりますなwww
    少なくとも論理では原種と比べてヤーティやプレイングを高い水準で求められそうですなwww -- 名無しさん (2023-10-08 16:03:59)
  • 異教徒のヤチグマを相手する側としては、ヤケモンより足が遅いので簡単に仕留めやすく我はまったく脅威に感じませんなwww
    つまり耐久が低いってことの証左でしょうなwww -- 名無しさん (2023-10-08 20:50:24)
  • 珠ハイパーボイスで身代りHBグライオンが確1になりますなwww音技使い自体は需要はありますなwww -- 名無しさん (2023-10-09 04:25:45)
  • 基本ボライオン対策に置いておき、残り5体で見れそうにない相手をノマテラブラムで強引に持っていく、みたいな運用をするべきなんですかなwww -- 名無しさん (2023-10-09 23:41:06)
  • グライオンピンポヤケモンの中では最もキャラパが高いのでそこがセールスポイントになりますかなwww
    対策を切ると絶対勝てなくなるポケモン筆頭ですので需要はあると思いますなwww -- 名無しさん (2023-10-10 03:35:16)
  • 身代り対策の他には相手が受け寄りの構築だったり、ごく稀にいる小さくなるバトン構築に選出する感じですかなwwwフェアリーテラスならウーラオスなどと対面したときの最低限の事故回避はできますなwww -- 名無しさん (2023-10-10 07:44:11)
  • グライチオンドヒドみたいな受け構築には滅法刺さりそうとは感じますなwww -- 名無しさん (2023-10-10 15:23:41)
  • D振りだと両耐久とも中途半端になるのでH振り(かB振り)が良い気がしますなwww
    またシルクのスカーフは無難ではあるのですが、ヤチグマのスカーフブラッドムーン(252)≒ボチグマのチョッキブラッドムーン(210)→しんくうは(40)であり割と受けられやすいため、ジュエルか眼鏡の火力が欲しいと思いましたなwww
    技の仕様上眼鏡と相性悪く思われがちですが、鈍足かつ微妙耐性なので居座りに向かない&高火力かつ一貫性があるので撃ち逃げしたい場面が非常に多く、眼鏡との相性はむしろ良いと思いますなwww -- 名無しさん (2023-10-11 07:18:22)
  • 珠からわるあがき発生のリスクがある眼鏡に変えることによって、一体どれだけのメジャーどころに確定数が変わってくるかを教えていただきたいですかなwww眼鏡でびびってハイパーボイス打つくらいなら珠でブラムンでいいですなwww -- 名無しさん (2023-10-11 11:11:10)
  • 珠やジュエルでも環境にいる耐久無振り連中にはギリ足りますが、逆に言えば少し耐久に振られると乱数が絡んできますなwww
    あと対面相手が明確にみがわり持ちでない限りハイボは撃たなくていいですなwww後続にいるポケモンがタスキを盾に出て来たとしてもその場合は元々勝てない場合が多いですぞwww -- 名無しさん (2023-10-12 05:24:45)
  • 眼鏡ハイボで連発できるとしても指数的にはシルクブラムン+ハイボと大差ないんじゃないですかなwww球なら負けますぞwww眼鏡ブラムンが有効に働く対象がいない限り不要でいいと思いますなwww
    なんなら瞑想ブラムンと同火力なので連発できない分ボチグマより想定火力ラインが低い可能性すらあるんじゃないですかなwww異教徒の瞑想採用率はしらんですなわwww -- 名無しさん (2023-10-12 19:30:55)
  • あまり趣旨が理解出来ませんでしたが、そもそも瞑想ブラムンは2ターン消費するのではないですかなwww
    相手の後出しターンに撃ち逃げする火力アイテム持ちブラムンとは根本的に異なりますなwww後出ししてきた相手に対して2ターン以上居座り続けたいなら話は変わりますがなwww
    論者異教徒問わずガチグマの主な対処法として(1発耐えて)上から殴るというのがあるので、後出しするターンに瞑想してくるボチグマの方が想定火力ラインは低くなるはずですなwww -- 名無しさん (2023-10-13 07:44:52)
  • そもそも瞑想うんぬんとか言い出したら舞や巧みを覚えるヤケモンは全部失格ですなwww -- 名無しさん (2023-10-13 13:03:48)
  • 物理耐久は問題ないので、初手物理読みで出して眼鏡ブラムンを打ち逃げし(ついでに初手害悪型も警戒)、2サイクル目でお役御免って感じですかなwww
    努力値はB振りが良さそうですかな、珠パオジまで耐えるのでまず死にませんなwwwサイクルには特殊受けヤケを入れるといいですかな、ドオーとの相性は良いですかなwww -- 名無しさん (2023-10-13 14:11:03)
  • 追記ですがオガポンの陽気おもかげやどしウッホも確定耐えして倒せるんでまあ問題なさげですなwww
    珠は自傷で死ぬので推奨できませんなwww眼鏡かシルクですぞwww -- 名無しさん (2023-10-13 14:15:02)
  • ガチグマ自身は結構ギリギリ耐えしてるシーンも多いので珠は非推奨ですかなwww
    広範囲より一貫性で殴るヤケなのでそういう意味でも珠とはあんまり噛み合ってないですなwww
    1.3倍ノマテラブラムとかは完全に想定外火力なので全くナシという訳ではないでしょうがなwww -- 名無しさん (2023-10-13 19:08:15)
  • B振りすると威嚇組クラスの耐久になるおかげでガブランドあたりの地面もある程度見れますし、見た目ほど役割は狭くないかもしれませんなwww
    ヤータクンを入れないと重くなる場面が多々あるポケモンなこと、グライの対策として安いアイテムで入れやすいことから補完枠として悪くないと感じましたなwww -- 名無しさん (2023-10-14 20:14:53)
  • あとはテラス何にするかで迷ってますなwww物理はほぼ受けられるんで対特殊つっぱり用の水なんかいいかと思いますなwww
    我は眼鏡前提なんで火力はこれ以上補強する必要感じませんなwww切り返しテラスでいいですなwww -- 名無しさん (2023-10-15 08:07:35)
  • 使用を続けましたがまごう事なきヤケモンですなwww強すぎて笑いが止まりませんぞwwwテラスは炎がよいでしょうなwww持ち物はスカーフがよいですなwww -- 名無しさん (2023-10-15 15:44:15)
  • ゴミみたいなコメントですなwww削除と規制を求めますなwww -- 名無しさん (2023-10-16 00:27:32)
  • 炎テラスは氷草辺り意識ですかなwwwどのようなヤーティに組み込んだか、異教徒でもそこそこ採用されているシルクのスカーフ所持での火力周り事情についてはより詳細にロジックをお伺いしたいですぞwww -- 名無しさん (2023-10-16 00:45:30)
  • 炎水氷を受けるために水テラスにしてましたが山ほどいるアロキュウのフリドラ受からない方が困ったんで炎にしましたなwww眼鏡は持ち物事情で入れる枠ないですが玉はオーガポンやパオジアン受からなくなってゴミになるんで消去法でスカーフですなwwwブラムン打ってると大体死にしますし交代際ブラムンで落として次の相手に強制で引かざるを得ないのは役割放棄に繋がりかねないので現状ベストですなwww
    YTは試運転なんで雑につっこんでますなwwwガチグマオーガポン火ヤンタヤバコイルヤバソチャヤグレイブですなwww -- 名無しさん (2023-10-16 02:26:16)
  • 人の感想や意見をゴミだと思うなら自分がゴミよりマシなコメントを残すべきですなwww -- 名無しさん (2023-10-16 02:26:55)
  • ↑まさかないとはおもいますがスカーフをボロ布と誤認した説はないですかなwww
    まあ氏の指摘しているコメントも何がどう強いのかあまり具体的ではありませんがなwww -- 名無しさん (2023-10-16 06:30:26)
  • 使用感感謝致しますぞwww受け方面でのテラス依存度は比較的高そうですが、構築自体はヤーガとヤチグマにテラス渡しやすそうに見えますなwwwまだこれと言った構築が定まらず試走できていなかったので参考にさせていただきますぞwww -- 名無しさん (2023-10-16 08:32:37)
  • まあスカーフというと大抵はシルクではなくボロ布の方が出てきてしまいますなwww
    ここでもノーマルヤケ以外でスカーフと言ったらふつうはそっちを指しますしなwww -- 名無しさん (2023-10-16 10:47:53)
  • もう紛らわしいのでスカーフじゃなくてシルクのほうで呼んだほうがよさそうな気がしますなwww正直前世代のヤビゴン議論の時から何度も混乱していましたぞwww -- 名無しさん (2023-10-16 10:52:12)
  • シルフという呼び方をしている方もいらっしゃいましたが、カントーの会社と被りご丁寧に「シルクですぞwww」と指摘する方がでてきてしまいましたなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-10-16 11:48:00)
  • ではシルクと呼びますなwwwシルクを推すのは使っててノーマル技以外ほとんど打たない事もありますなwww大地抜群でもノーマル等倍ブラムンが上なのでノーマル半減にしか打ちませんが、アチグマが出会うことは通常ありませんなwww
    岩ポンにだけ唯一ヤ合玉を打ちますががんじょうのまま来ますので特に意味ないですなwwwボディプレの搭載が普通にありえるので覚えさせる予定でいますなwww -- 名無しさん (2023-10-16 13:10:50)
  • ボディプレ搭載でボピナスに役割持てるかと思いきやS負けてるのでたまごうみ()連打で受けられてしまうんですなwww毒入ってるとこちらがジリ貧なので要警戒ですなwww -- 名無しさん (2023-10-17 00:52:33)
  • ぶっちゃけブラムハイボが9割9分なので四枠目はしんくうは()入れたくなってしまいますが戦術上ありえない技ですからなwww
    ぼうおん対策に素テラバースト()でも入れますかなwww -- 名無しさん (2023-10-17 01:15:48)
  • ボディプ入れて回してみましたが依然として4枠目は本当に使わないですなwwwここは寝言でもいい気がしますがガッサ役割持てませんなwww一度だけさいみんじゅつミロカロスに当たって負けたのでまあアリっちゃアリですかなwwwあとはかわらわりくらいですなwww -- 名無しさん (2023-10-17 01:24:17)
  • 個人的に1軍ヤケとして十分な力があると思いますなwww相手への負担力が頭10個くらい抜けてますぞwww龍舞2回積んだカイリューにも勝てるんでもう外せませんなwww -- 名無しさん (2023-10-17 01:26:14)
  • 上のコメントのアレ普通に削除案件ではありませんかなwww勝手に勘違いした挙句暴言吐き捨てて謝罪もなしとか論者の風上にも置けませんぞwww -- 名無しさん (2023-10-18 08:26:49)
  • ↑3 PP的に最終競り勝てるはずなのでそのまま連打でやkですなwww気合い玉ムンフォと比べればまだ使う機会はある方ですぞwwwよほど特定の相手を意識しない限りブラム大地ボディプハイボでほぼ確定でいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-10-18 09:23:27)
  • ↑3じゃなくて↑5でしたなwww -- 名無しさん (2023-10-18 09:24:13)
  • 異教徒のチョッキ採用率7割っておかしいですなwwww だからみんなブラムンくらって素直にしんでいくんですなwwwチョッキ前提で耐久調整でもしてるんでしょうなwww -- 名無しさん (2023-10-19 17:50:06)
  • タイプ上は本来カミサーフに有利なのにポンコツすぎる特殊耐久で厳しくなくなってるような状態ですからなwww意識する以上持たざるを得ないのでしょうなwww
    ヤケモンとしてはD振りしたところで耐久ゴミなので特殊諦めて物理相手したほうがいいですぞwww性能的にはウーラオスの代わりにカイリューボブ見れるヤジドラゴようなものですなwww -- 名無しさん (2023-10-19 18:25:44)
  • メガネアチグマを使う場合、基本はハイボ打ってここぞという場面でブラムを打つべきなのか、それともリスク承知でガンガンブラムを打っていくべきなのか迷いますなwww
    論理の原則に従えば後者ですが交代できる破壊光線()みたいなものなので難しいですなwww -- 名無しさん (2023-10-19 22:24:33)
  • ↑3 全然使用してないので推測ですが、Bが硬かったりDが薄めなガチグマを見たら瞑想型と誤認されることは多そうですなwww
    チョッキのブラムン+しんくうははシルクブラムンとほぼ同威力ですし、チョッキ読みの舐めた受け出し自体はされづらそうな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-10-20 00:17:09)
  • それが交代際にハイボ食らって次のブラムンを受けれずに皆死んでいくんですなwww使ってみるとよいですぞ等倍押しヤケで運用は楽なんですぐ気に入ると思いますなwww -- 名無しさん (2023-10-20 08:52:31)
  • ノーマルテラスHB振り分けで初手出しで使ってますが、ラオス対面させられて辛い展開が多いのでフェアリーテラスに変えましたなwww
    -- 名無しさん (2023-10-20 19:30:58)
  • ?www -- 名無しさん (2023-10-21 08:42:26)
  • ↑2正直ラオス受けに交代すればいい気がしないでもないですが、択としては使えるかもしれませんなwww
    ちなみにどんな振り分けですかな?www -- 名無しさん (2023-10-21 10:36:10)
  • ↑2はHB振りに見えて嘲笑してしまいましたな失礼www我はBCぶっぱですなwwwもし特殊相手に調整先がいてのことなら聞いてみたいですぞwww基本物理しか相手しないので特殊はどうしても受けざるをえない時だけ炎テラで見てますなwww
    極端なことを言いますがHC振りだと回しててギリ耐えられないケースがあまりにも多かったんで落第生レベルと思いますなwww我はB振り推奨ですぞwww -- 名無しさん (2023-10-21 13:35:09)
  • ↑実数値207-154でたぶん意地ラオスの抜群インファ高乱数耐えですなwww
    物理に寄せた方がいいと思いつつもあわよくば特殊耐久も上げたいと欲張った結果のよくわからない振り方ですなwww -- 名無しさん (2023-10-21 14:45:09)

●キチキギス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1016 キチキギス キチキギス 88 91 82 70 125 99 どくフェアリー どくのくさり テクニシャン

+ ...
  • 数値はギリギリですが妖がとにかく枯渇しているのでこれでも穴埋めにはなりそうですなwww
    Aは低いですがダストあるので火力はそこそこでテクニWウイングやトンボなどのサブ技が多いのでできることは多そうですなwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:57:39)
  • 鋼枠使わずに龍妖半減以下だったり、耐性は大変魅力的ですなwww最大打点は許容するにしても、被役割対象である鋼への打点がかなり心配ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-13 19:09:16)
  • 技候補に二度蹴りは入りませんかな?wwwテラバ以外では物理型唯一の鋼への打点になる他、テクニも乗るのでサブとして採用価値はあると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-13 20:23:05)
  • どうでもいいですが人によっては夜の役割が持てそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-13 20:30:14)
  • ↑追加でタスキボオジアンを葬れると考えると悪くはなさそうですが、タイプのせいでそこまで強く呼ばないのが懸念点ですなwww -- 名無しさん (2023-09-13 20:31:36)
  • ツツミのドロポン2耐えできて役割持てるかと思いきや、鉢巻にどげり(ダストシュート)でも56%の乱一にしかなりませんなwwwありえないwww
    実戦ではみがわり()されやすいので、受け出せる場面もあるかもしれませんがなwwwヤンギの砂を撒いておくのもありですかなwww
    C振りで眼鏡ムンフォor珠暴風なら一応確一取れますが、C70()な上カミに弱くなるので物理型で良いでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-14 01:14:02)
  • ↑書いてから気づきましたが暴風不一致でしたなwww流石に火力なさすぎてありえないwww -- 名無しさん (2023-09-14 01:22:38)
  • 個別ページの火力指数ちょっと低くないですかな?wwwゴミ箱28260、じゃれつく21195ではないですかなwww -- 名無しさん (2023-09-15 01:02:27)
  • 修正しましたなwwwついでにイイネイヌの耐久数値も誤りだったため修正しましたぞwww -- 名無しさん (2023-09-15 01:30:50)
  • 妖半減でカミを見つつ一撃ウーラや逆鱗カイリューといった事故要素に強い、と補完枠としては魅力的に見えますなwww
    鋼に打点が無いのは気になりますが蜻蛉で誤魔化せますかなwww
    ヤチグマは繰り出しをサポートしつつ2匹がかりでカミを見られて鋼に強い、と相性良さそうですなwwwさらにこちらが自然と鉢巻を持てますなwww -- 名無しさん (2023-09-15 15:29:39)
  • これまでヤオーが頑張ってた役割にすんなり入り込めますなwwwwwハバタクカミに強い毒ヤケはやはり貴重な人材ですぞwwwwww
    格闘とフェアリーに強いため悪ヤケモンとの相性は良好ですなwwwwただハチマキ枠を占有しがちなのは人や構築を選ぶでしょうなwww
    -- 名無しさん (2023-09-15 21:39:58)
  • 鳥ポケらしく熱風覚えるみたいですが流石にC70で補正無しでは厳しいですかなwww一応アーマーガア等のにどげり等倍の鋼には刺さりますがこれ採用するくらいなら炎テラバの方が良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 00:33:57)
  • 炎テラバもあまり火力が出ないので素直に蜻蛉で裏に任せる方のが無難な気がしますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 00:56:10)
  • こやつも貴重な対カミ要員なのですかなwwwツツミはバンギラスかなにかと組めば確定ライン補えますかな?www
    ドロポンきたら瀕死ですが‥ -- 名無しさん (2023-09-16 09:21:07)
  • 対カミ要因としては機能するので最低ラインは満たしている、ただしいまいちパッとしないという印象ですなwww
    カミ以外の役割範囲が広いわけでも一致打っていれば負担かかるようなヤケでもありませんからなwww
    こういうケースは補完枠としての運用が基本になると思いますが、カミ以外の役割対象が微妙というのが補完としては扱いにくいですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 17:58:26)
  • 竜妖を止められるということでヒメルキギスみたいな構築はいけませんかなwww結局対カミでは役割被ってしまいますがなwww -- 名無しさん (2023-09-19 05:36:35)
  • よく見たら種族値間違ってますなwwwwwwBは80ではなくて82ですぞwwwww -- 名無しさん (2023-09-19 13:26:32)
  • ↑修整しておきましたぞwwwまたキチキギスのページでも80になっていたのでそちらも直しましたなwww -- 名無しさん (2023-09-19 17:01:37)
  • 耐久指数も修正しましたなwww -- 名無しさん (2023-09-19 18:17:39)
  • ヤチキギスのページで鋼に打点がないとありますが、威力90とはいえにどげりがあるため適切な文章に直していただけるとありがたいですなwww -- 名無しさん (2023-09-19 18:24:42)
  • いくらなんでも火力が低すぎますなwww氷で止まらないドオー的な感じに思うべきなんですかなwww補完+受け主体なら同時に相性のいいヤケも教えていただきたいですなwww -- 名無しさん (2023-09-25 17:22:39)
  • ヤーマンダ、ヤザンドラ、ヤバソチャあたりは相性良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-25 18:16:34)
  • 耐性耐久は悪くないですが如何せん火力面が貧弱ですなwww
    技威力で補う以外ありえない…といいたいところですがダスト以外の打点がそう高くないのは頭を抱えざるを得ないですなwww -- 名無しさん (2023-09-27 10:23:26)
  • ドオーの貧弱火力でも認められているという事実があるので、結局は役割持てるかで考えればよいかと思いますなwww負担をかけやすい構築が見付かればチャンスが生まれますかなwww -- 名無しさん (2023-09-27 12:25:46)
  • ヤオーの一番の評価点は耐性ではありますが、攻撃面でも一致のダストと地震の相性補完が優れているのも評価点ですなwww毒も妖も鋼への打点が欲しいですからなwwwテクニにどげりやどろぼう程度でなんぼやれるかですなwww -- 名無しさん (2023-09-27 20:17:03)
  • 異教徒想定の行動がそのまま刺さるのでどちらかといえば刺さるのでヤオーとは同じにはなれないでしょうなwww
    そもそも耐性耐久もそれほど強くないので、環境にあまり合ってない現環境では微妙でしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-27 21:08:07)
  • 低火力とのことですが、低火力で有名なヤオーはA75でこっちはA91なので、数値自体は致命的に低くはないですなwww
    比較するならA89のヤータですかなwww
    しかし一致技やサブの威力、耐性の環境への刺さり具合、イケモン性能等もあるので単純な比較は難しいですぞwww
    ヤオーもヤータも恵まれた耐性と最低限の技威力と範囲、奇襲性を活かしたイケモン性能で生きてますからなwww -- 名無しさん (2023-09-28 10:42:43)
  • イケモンという意味ならこいつも該当するはずですなwww異教のこいつは耐久型が基本ですからなwww
    とはいえヤオーヤータは役割範囲の強さや希少性に優れるヤケモンなのでカミピンポ気味のこいつが強いかはまた別の話ですなwww -- 名無しさん (2023-09-28 17:29:50)
  • ヤオーヤータと比べて防御系の特性ではないので、そこが受けも攻めも器用貧乏になりそうではありますなwww運用報告待ちですかなwww -- 名無しさん (2023-09-28 22:21:16)
  • 蜻蛉テラバに毒の鎖で採用して合法毒撒きで受け崩しとかは考えましたなwww -- 名無しさん (2023-09-29 01:48:15)
  • せっかくの新特性だし使ってみたい&パッチの在庫が心許ないという事情があり確定技+テラバ蜻蛉で使ってますが、毒の鎖はまあ発動しませんなwww我は鉢巻を持たせてるのもあり案外一撃で倒せることも多く、毒にならない毒、鋼タイプに引かれることも多いため試行回数が稼げないのもありますかな?www
    とはいえ、今の技構成が結構しっくりきてるのもあり、しばらくこのまま運用を続けようと思いますぞwwwちなみにテラスタイプは地面で両一致(ついでに蜻蛉も)を半減する毒鋼に打点を出せるようにしてますがおすすめには入ってないんですなwww -- 名無しさん (2023-10-03 07:39:55)
  • 攻撃の試行回数が少ない論理に3割狙いはないに等しいでしょうが、テクニ発動しない技構成なら無いよりはマシですなwww -- 名無しさん (2023-10-03 08:16:36)
  • こいつのウイングって誰に撃てばいいんですかなwww他のサブに比べると確かに威力はありますがたいてい一致技で事足りるケースが多い気がしますなwww -- 名無しさん (2023-10-07 19:14:35)
  • はねやすめ()持ちの耐久型と見て悠長に舞ってくるタスキボルガモスとかには有用かもしれませんなwwwあとはボツノブジンやボガヤンマあたりですかなwww
    ブジン以外環境にいませんがなwww -- 名無しさん (2023-10-08 07:49:15)
  • 我は今ヤータクンとの組み合わせを模索してますなwwwタイプ的な相性はいいのですがハチマキの奪い合いが気になりますなwww
    とりあえず一旦帯ヤャラ珠ソチャ火炎グマメガネランガパワーorゴツメタクンハチマキギスでやってみますかなwwwパオポンあたりクッソ重そうですがなwww -- 名無しさん (2023-10-09 18:03:21)
  • 鉢巻ダブルウィングでH振りヨザルを超高乱はかなりいいですなwww初手に出てくるのは襷持ちもいるので合わせていきたいですぞwww -- 名無しさん (2023-10-11 05:29:27)
  • 初手猿は基本ステロから入ってくるかでんきだま持ちなら投げつけて来るでしょうし、異教徒の火力の低いキギスを思えば鉢巻物理型なんて想定もされないと考えると割とありだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-10-11 14:25:41)
  • ハチマキ+テクニ+飛行テラスまで乗ったダブルウイングの火力は目を見張るものがありますなwwwwwH振りアチグマ2発(ヒット数は4発ですがなw)、H振りグライオンすらも身代わりを剥がしつつひっぱたいてゴリ押していけますなwww
    地面弱点をスカせる点からも飛行テラスは有用なので詰め所として覚えておくとイイですぞwww油断していたところを刺していけますからなwwwww -- 名無しさん (2023-10-11 15:23:48)
  • 計算してみて驚いたのですが、一応対ガポンも不可能ではないんですなwwww剣舞orツタコン以外に正確に受け出したうえで更にテラス読み炎半減テラスを決める必要があり正直現実的ではありませんがなwww -- 名無しさん (2023-10-12 11:41:56)
  • 受け出し時テラス来られない前提でテラス込みという話になると別にこいつでなくともいいので特筆する内容ではありませんなwww
    魅力としては薄いと感じますぞwww -- 名無しさん (2023-10-12 19:51:37)
  • ↑それどころか毒という草に有利取れるタイプのくせして初手テラスツタ棍棒で対面からすら負ける可能性がある時点でマイナスポイントにすらなりそうですなwww考えてみればありえないwww
    まぁ裏にヤンタ置くだけで終わる話ではあるんですがなwww -- 名無しさん (2023-10-13 09:56:14)
  • 鉢巻確定なのがアイテム的に重いですなwwwしかし毒もフェアリーもテクニシャンダブルウイングも需要はありますなwww -- 名無しさん (2023-10-13 15:43:54)
  • ガポンは炎ヤンタですら受けがあやしいと言われてるのでさすがに対象に上げるにはかわいそうだと思いますなwwwそもそもガポンは草ポケというよりついでで草タイプついてましたみたいな感じですからなwww -- 名無しさん (2023-10-13 22:04:16)
  • アチグマとの相性がいいですなwww格闘受けるついでに特殊を引き受けることができますなwww
    ただ攻めの役割対象がやや迷子気味ですかなwww鉢巻は必須に思えますなwww -- 名無しさん (2023-10-15 08:09:30)
  • 基本的に闘やカミの穴を受け止めるゴールキーパー的ヤケモンですなwww
    それがハチマキを占拠するのはどうかとも思いますが、ヤンタもカイナもランドもハチマキがなくてもやれますしガチグマやガポンに至ってはそもそも不要なので意外と回せますなwwww -- 名無しさん (2023-10-15 17:07:43)
  • 補完枠として普通に優秀ですなwwww
    火力だけは無いため耐久ゴリラをねじ伏せることはできないものの、面倒なフェアリーに確実に受け出してハチマキウイングでしっかりと圧をかけて行く姿はまさにヤケモンそのものでしたぞwww
    火力は低いですがタイプが非常に優秀なため多少の高火力低耐久物理程度なら普通に対面から殴り倒すこともでき、選出した試合で仕事しなかったことはありませんでしたなwww
    とはいえハチマキを占有するためヤーティを選ぶのは間違いありませんなwww -- 名無しさん (2023-10-15 23:46:28)
  • 使いたいんですがまさに鉢巻が渡せなくて使えないんですなwww -- 名無しさん (2023-10-16 02:29:47)
  • 現環境は基本的にヤンタかヤャラに鉢巻渡すところから構築がスタートするので鉢巻必須というのはあまりにも致命的な問題ですなwww
    そうまでして入れたくなるような特異な性質あればいいですがそのようなタイプではないでしょうしなwww -- 名無しさん (2023-10-16 07:52:15)
  • 我はヤンタに帯かゴツメを渡しがちなので普通に余るんですが、今の環境だとそれって間違った組み方なんですかなwwww
    カイナもハチマキにするかどうかで悩みましたがブーエナあるしそっちでいいかとなりましたなwww -- 名無しさん (2023-10-16 10:23:07)
  • 数戦使ってみてる最中ですが役割対象がわかりませんなwwwページ記載のポケは環境にほぼおりませんぞwww鉢巻ダブルウイングはグライオンにも打つものだと思いましたので飛行テラスにしてみましたが毒喰らってジリ貧なるんで微々有利くらいですかなwwwそもそもテラス切らされるんで有利ではないですなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-10-16 23:25:26)
  • 鉢巻テクニシャンダブルウイングで襷コノヨザルをワンパンできますなwww貴重ですなwww -- 名無しさん (2023-10-17 08:41:27)
  • もうちょっとAがあったら珠でいろんな相手を見れたんですがもったいないですなwww
    無駄に高いSをAに回す以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-10-17 09:25:40)
  • 一応珠でも計算上カミラオスABわんぱくコノヨあたりの役割対象は倒せますなwwwwしかしAが101あればハチマキ二度蹴りでツツミ確1なんですよなwww惜しい限りですぞwww
    …一回珠回してみますかな?wwwwツツミは完全に無理になりますが意外とツツミやれるヤケモンって多いですしなwww -- 名無しさん (2023-10-17 10:19:06)
  • ↑ミスってましたぞwwwコノヨをワンパンするには飛テラ必須、ラオスもそこに片足突っ込みかけてますなwww悪ラオスおよび耐久無振り水ラオスならじゃれでほぼ確1ですが水ラオスは耐久に少しでも振られると飛テラウイング以外ではきつくなりますなwwwまぁ水ラオスはそもそも水が受からず対面しか無理なのであまり関係ない気はしますがなwww -- 名無しさん (2023-10-17 10:25:08)
  • コノヨは陽気ASのみで、いのちがけH振り型は飛テラでないと倒せませんなwwwこれなら鉢巻チヲハウハネ使うほうが確実ですぞwww
    選出機会が未だに不明ですなwwwダスト/じゃれ/ダブル/どろぼう@鉢巻にしてますなwwwどろぼう抜いてとんぼ入れてると鋼にマジで何もできないのですなwww
    これ特殊型の方が使えませんかなwww熱風はほしいですぞwww少なくとも上記の型では我はヤケとは認められませんなwww -- 名無しさん (2023-10-17 10:35:12)
  • ↑いや、特殊はむしろありえませんなwwww一番重要なカミをメガネでも落としきれないどころかHP半分ちょいで止まりますぞwww
    対フゴーのみならメガネ熱風よりハチマキ泥棒のほうが入りますしなwwwハッサムにはさすがに熱風ですがなwwww結局対鋼はトンボでガン逃げするしかありませんなwww -- 名無しさん (2023-10-17 10:47:30)
  • 一生懸命ロジックして数十戦使いましたが、ハチマキがないとお話にならない上に現環境においてはハチマキ焼きヤンタが必須級すぎて、そうでなくてもヤャラやヤンギへの譲渡を蹴ってまでコイツにハチマキを巻かせるのは賢い選択とは言えませんなwww
    決してゴミではないと分かっただけでも良かったですが、刺さる対象が少なく、フロルやドランやサフゴなどはキツく、汎用耐特殊ヤケとなれるワケでもないので、健闘虚しく落第でしょうかなwwwww
    ヤトヤトンやヤリーマンが落ちてコイツが受かるビジョンが見えませんぞwwwww -- 名無しさん (2023-10-18 11:26:02)
  • 普通に無理なく入っていい感じに仕事しまくっていたのは我のヤーティが特殊な構築だったからなんですかなwww
    とはいえ実際後からヤンタにハチマキ回してああこれは確かにまぎれもなく全ヤケモン中でも最強格だなと実感したのでアレですかなwww -- 名無しさん (2023-10-18 11:41:05)
  • まあ火ヤンタは玉でもいけますぞwww裏への打ち分けミスを引かずにカバーできますなwww
    キチは我は実際に使ってみて微妙だったんでYT構成は知りたいですかなwww -- 名無しさん (2023-10-18 14:10:27)
  • ↑我が使っていたのはヤャラランガのところで書いていた3闘ヤーティですなwwwレンタルヤーティにも置いてありますぞwwwもっとも最新版で当のヤチキギス本人が解雇されてしまったのであまり参考にならない気もしますがなwww -- 名無しさん (2023-10-18 14:37:41)

●ヤバソチャ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1013 ヤバソチャ ヤバソチャ 71 60 106 121 80 70 くさゴースト おもてなし たいねつ

+ ...
  • ヤバソチャはヤダイトウを差し置いて起用するかどうかが焦点になりそうですなwww
    ヤダイトウとは胞子無効、ガチグマへの安定性、水ラオス対面での最大打点の一貫性などが差別点になりますかなwww -- 名無しさん (2023-09-13 19:36:40)
  • 地面ノーマル耐性で思いつくのはやはりカイリューですが、打点がないのが惜しいですなwww -- 名無しさん (2023-09-13 19:49:43)
  • ぱっと見ですが草の弱点の一つを特性で補えているのは評価点ですかなwww
    サブウェポンは困窮しているように見られますが、一貫性の高いシャドボと少なくとも一致技を受けられる相手に等倍で刺せる熱湯があるので攻撃面での不足は見かけより無さそうですぞwww -- 名無しさん (2023-09-13 19:57:42)
  • 計算機回しましたが、草テラス珠以上リフストでH振り無テラスガチグマを確1にできますなwww
    ガチグマに受け出したら草テラスリフストぶっ放すのが正解ですかなwww受け出しもごっそり削る以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-09-14 00:40:23)
  • 一致テラスの場合シャカシャカほうは4枠目に入るんですかなwww
    不一致テラスならテラバでいいんですがなwww -- 名無しさん (2023-09-14 04:55:01)
  • 技があまりにも無さ過ぎて一致テラスの場合4枠目に困窮するタイプのヤケですなwww最近多くないですかなwww
    せっかくですしPP切れ対策の名目で専用技入れてやろうかとも思いましたが、しょせん威力80どまりなのでエナボが優先されますなwww -- 名無しさん (2023-09-14 04:58:21)
  • 一応眼鏡リフストでH振り無テラスガチグマを最低88%削れるので、受け出しで削れてるガチグマなら倒せますなwww
    からげんきに受け出して無傷で対面できれば相手から確1にする手段はほぼないのでリフスト2回で勝てますかなwww
    無テラス程度で耐えきれると余裕ぶっこいてるガチグマを処して気持ちよくなりたいなら草テラス、範囲を広げて交代先を役割破壊したいなら不一致テラスになりますかなwww -- 名無しさん (2023-09-14 05:30:37)
  • シャカシャカ砲の回復込みで役割持てる役割対象がいるこならヤロテスタント専用であり得る可能性はありますなwww漠然と回復目的で採用するのはあり得ないwww -- 名無しさん (2023-09-14 06:10:47)
  • ヤンギラスやヒスイヤインディと組ませやすそうですかな?www
    中々に興味が湧くポケモンですなwww -- 名無しさん (2023-09-14 15:26:49)
  • 相手のガチグマが重すぎて落第しそうになったヤオーの相方には最適でしょうなwww
    シャカシャカ砲は無テラスカイリュー相手には欲しくなりそうな気がしますなwww -- 名無しさん (2023-09-14 18:22:18)
  • 物理耐久が普通程度にはあって、物理を受けたい耐性でさらに草タイプであることを考えると炎ヤンタとの相性は良さそうですなwww
    裏には広範囲特殊受けのヒメルヤンギ、あるいはヤザンがいればまあまあ使えそうでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-14 19:22:53)
  • 役割対象的にはヤダイトウの互換ですかなwwwリフストは火力高いですが眼鏡シャドボで連撃ラオスがやれないので草の一貫性の低さは気になりますなwww -- 名無しさん (2023-09-14 21:11:13)
  • 逆に眼鏡が無くてもラオスやれるのでヤメルに眼鏡持たせたい時は自然と入りそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-14 22:38:10)
  • 龍悪への切り返し…というか例によって悪ウーラ事故対策に妖テラバですかなwww -- 名無しさん (2023-09-14 23:17:57)
  • サンプルヤーティにはヤダイより相性いいかもしれませんなwwwバカキノコ対策をこいつにすることによりヤメルを竜鋼テラスで使えたり、そもそもガッサに繰り出しがだいぶ楽になったりしそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 00:29:10)
  • もっと言うと地面の一貫をさらに切れますぞwww -- 名無しさん (2023-09-15 00:29:51)
  • 1軍で固めたヤャラヤンギカイナヤメルの並びが環境を広く浅く見れる一方でガッサと地面が重いという穴がありましたが、ここに最もフィットしたヤケですなwww個人的な感覚ですが草枠としてはクセが少なく素直な性能で手に馴染みますなwwwもう1枠誰にするかでまた悩みますがなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-09-15 13:06:37)
  • 少し相性欄の備考が紛らわしいのでヤサイドンのように「とくせい『たいねつ』でほのお技のダメージ×1→×0.5」のようにする修正を提案しますがいかがですかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 00:42:13)
  • ×2→×1ですかなwww謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-09-16 00:42:55)
  • 一致テラスの4枠目で役割論理的に一番マシなのはたたりめ()になりますかな?www
    毒状態のガッサ、状態異常のブースターやヘラクロス、火傷状態のフワライドへの最大打点になりますぞwwwあとはぼうだんカジッチュ()()()ですなwww
    ポイヒガッサはともかくブースターヘラクロス熱暴走フワライドとか見たこと無いですがなwww
    ただまあ最大火力になるシーンは存在するので誰に使うのかわからないイカサマねごと無振りA60()ポルガイに比べたらマシなんじゃないですかなwww本来なら絶対にありえませんが比較対象があまりにも酷すぎますからなwww -- 名無しさん (2023-09-16 09:08:03)
  • ヤダイと比べるとパワー不足感は否めないですがガッサガチグマの対策困難を見れるのでお守り感覚で入れたいですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 09:11:50)
  • ねごとはヤダイトウ同様にカバラッシャのあくび対策にはなると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 12:26:34)
  • いまはいませんが飛行テラスポイヒグライオンとかには祟り目が刺さりますかなwww
    普通に他のタイプの技欲しいですがなwww -- 名無しさん (2023-09-16 12:33:49)
  • 草補正1.2倍以下の場合、HDチオンジェンへの最大打点はナイトヘッド()ですが流石に微妙でしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-16 13:42:13)
  • 技威力が微妙とかそう言う話でなく本当に草霊水無以外の特殊技を覚えないの何かのバグを疑わざるを得ませんなwww
    ボットデスがショック覚えるのにこっちに渡されなかったのが悲しいですなwwwショックですぞwwwぺゃっwwwwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:05:39)
  • ノーマル特殊技も一応覚えるのですが、さわぐ()だのはかいこうせん()だの論理に反する技しかありませんぞwwwハイパーボイスよこせですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:16:48)
  • ちなみにシャカシャカ砲の使い道を考えてみましたが、冷P採用のチョッキカイナに勝てるようになりますかなwww
    論理的じゃなさ過ぎますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:19:21)
  • 結局寝言イカサマよりは破壊光線(笑)の方がマシな気がしないでもないですなwwwしかし破壊光線(笑)なんぞサイクル戦ではゴミ以下の存在なのでそれでもその辺の技採用した方がマシって結論になりますがなwww -- 名無しさん (2023-09-16 23:12:34)
  • その気になれば地下水()瞑想()など本来技スペを圧迫するという理由で入れられない補助技()も入れ放題になってしまいますが、流石にここまで来ると論理の範疇を超えてしまいますなwww
    あくまで論理の体を取るなら異常玉持ちピンポのたたりめか剣舞対策のイカサマが丸いんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 23:45:27)
  • 一応寝言もカバラッシャのあくび対策になるので全くの無駄ではないですなwww不一致テラスならテラバが丸いですかなwww似たようなこと前にもヤダイトウの時にも書きましたぞwwwんんwww -- 名無しさん (2023-09-16 23:50:54)
  • 今気づきましたが一応草食ボヤシシに対してはイカサマが最大打点ですなwwwいませんなwww -- 名無しさん (2023-09-17 00:00:08)
  • ヤバソチャとヤダイトウ♀とヤウドボーンで技不足霊ヤケ御三家の完成ですなwwwんんwww現状でも十分役割持ててると思いますが、次のDLCに期待しておきますかなwww -- 名無しさん (2023-09-17 00:04:25)
  • ↑2 草食ボキキリンに対してもイカサマが最大打点ですが草食ボヤシシ同様環境にいませんなwww -- 名無しさん (2023-09-17 00:09:18)
  • ↑2 綺麗に炎水草と揃ってるのも笑えますなwwwマシな順に並べるとヤウド>ヤダイ>ヤバソですかなwww
    ヤダイは低くないAで水物理技を採用できましたがこいつは本当になにもないですなwww


    一応ヤダイ使ってた時もそうでしたが、眼鏡で一致技ぶっぱしてるだけで半減だろうと面白いくらいに相手が削れていくので、サブウェポンがなくてもそこまで困らなかったりはしますなwww
    ヤダイの水と違って草は1/4がそれなりにいるのが不安点ではありますがなwww -- 名無しさん (2023-09-17 00:32:35)
  • カイリューやハッサムみたいなリフスト受け出しされてかつ竜舞や剣舞してきそうな相手にはイカサマ刺さったりするんですかな?www -- 名無しさん (2023-09-17 00:39:39)
  • ヤロバレルよろしく珠持てば起点化への誤魔化しにはなりそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 01:12:01)
  • この場合ヤトリックは一致テラバなら何を採用することになるのですかなwwwポルターガイストですかなwww -- 名無しさん (2023-09-17 01:26:27)
  • ↑テラバではないですかなwww草食メブキジカへの最大打点ですなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-09-17 03:11:12)
  • 霊テラバなら防弾貫通シャドボですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 06:31:24)
  • ↑んんwwwwww盲点でしたなwwwジャラブリガに最大打点になりますなwww -- 名無しさん (2023-09-17 10:59:03)
  • 無テラバでも最大打点にはなりづらいものの、一貫性はあるので採用価値はありそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 11:18:17)
  • もはや大喜利の様相ですが、シャカシャカほうには自身の氷を解かす効果があるとの事ですので、寝言のように凍り対策で採用の余地があるんですかなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-09-17 15:02:16)
  • 普通にテラバではダメなのですかなwww一致テラスに拘る必要も感じませんぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 15:05:58)
  • 火力、耐久、耐性はすべて見事で二軍は固いのに技の4枠目だけが行方不明なのが唯一の欠点ですなwww
    一応フェアリーテラバ採用をいま試運転してますが普通に強いですなwww
    眼鏡リフストで無テラスガチグマを3割の乱1まで削れ、耐久無振りのカミ程度なら吹き飛ばせるため安易な受け出しも効かないので、有利対面作って眼鏡リフスト打ってるだけでかなりの仕事をしてくれますなwww
    フェアリーテラバは一応で入れてますがいまのところテラバ使うどころかテラスすることもないですなwww
    試合数稼いでデータがそれなりに取れたらレンタルYTに投げる予定ですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 15:07:46)
  • ↑一応ねっとうでも自身の氷を溶かすことはできますなwwwそもそも氷技受けたら既に黄色ゲージでしょうし、実戦でも融かす暇無さそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 15:29:49)
  • 必然力で凍らないので氷対策での採用はありえないwww
    一撃必殺対策の頑丈採用をしないのと同じですぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 15:38:39)
  • 現時点では異教徒の間では残飯やゴツメが多いようなので、眼鏡の奇襲性が凄まじいですなwww想定外の火力で敵を粉砕する以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-09-17 18:58:44)
  • 先発ヤバソボィンルー対面でボィンルーが引く可能性が結構低いですなwww
    眼鏡リフストでHD特化以外は確1ですなwww吹き飛ばす以外ありえないwww
    耐えたとしても悪技で殴ってくることはないので怖くありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-17 19:25:52)
  • ヤダイトウ使ってると妖テラスで無理やり耐えられたり眼鏡ドロポン耐えるようにDに厚い個体だったりと処理させてくれないパターンもわりとあるので対ディンルーについてはこちらの方がやりやすいんですかなwww
    さすがに耐久が基本のヤバソチャ相手に止められやすい妖テラスなんて切れませんしなwww -- 名無しさん (2023-09-17 20:26:48)
  • レンタルYTを投下してきましたなwwwマスボ上がるまで使い倒した感覚としてはとにかく奇襲性が高いですなwww
    ヤンギとの相性は抜群なのは言うまでもありませんが、この2体で対処できないイダイトウやサーフゴーの対策は必要に感じましたなwww -- 名無しさん (2023-09-18 01:29:39)
  • ヤダイトウにも言えますがフェアリーテラバを仕込んでおくことでウーラオス検定の保険になりますなwww -- 名無しさん (2023-09-18 01:51:27)
  • 対ラオスは草の一貫性が低いので、交代されるとかなりきつく感じますなwww
    相手目線で耐久型が想定されるとはいえ、無振りシャカシャカほうでも50%の乱一を取られるほどh4ラオスは紙耐久なので逃げられますなwww
    また、毒テラスや鋼テラスもそれなりにおり、テラス剣舞されるとサイクル崩壊しますぞwww
    また、耐久がラオス受けにギリギリなので珠は微妙に感じましたなwwwヤダイトウと違い冷パンも抜群ですしなwww
    結論を言うと砂や受け出し時でラオスにダメージが入るようにサイクルを回し、眼鏡シャドボでサイクル崩すのが良さそうに思いましたなwww -- 名無しさん (2023-09-19 01:07:06)
  • あとは先発にこいつを置くと奇襲性が上がりますなwww先発に置かれやすいカバディンルーにも強いですしなwww
    ちなみに耐久ギリギリとは言いますが一応意地グローブ連打冷Pはほぼ確定耐えですなwww砂ダメとかあると怪しいですがなwww
    純粋に連打受けるときの耐久だけ見るとむしろヤダイより上ですなwwwまあ氷技ないラオスを期待するのは危険ですがなwww
    2サイクル目とかで受け出すときは威嚇を挟んだりした方がいいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-19 05:03:00)
  • こいつのシャカシャカ砲ってありえるんですかなwww
    ブルルは特性込みの高火力・故の反動・ウッホが次点の高火力技と理由が揃ってますがどれにも当てはまらないと思いますぞwww
    草技両採用するにしても威力が10上のエナボであるべきだと思いますしヤダイトウと同じ妖テラバとかで事足りませんかなwww -- 名無しさん (2023-09-20 20:45:26)
  • 我はシャカシャカ砲は使わない方針ですぞwww威力80を使うくらいならエナボやリフストを採用したいですなwww -- 名無しさん (2023-09-20 22:14:35)
  • 論理的にはありえないと言う他ないですなwww
    基本的には雑に妖テラバで解決する話ですし無理に一致にする必要はないので使わない架空の話を突き詰める必要性を感じませんなwww -- 名無しさん (2023-09-20 22:18:56)
  • 草の特殊ヤケモンとして見ると、もうひとつの一致技がシャドーボールなので、鋼で止まりづらいのは中々良さそうに見えますなwww
    ところでH228振りにするとH実数値が砂ダメージ軽減の16n-1となるので、ヤンギラスと同居する時はこれもありですかな?www -- 名無しさん (2023-09-21 01:11:30)
  • 現実のところボャカボャカほうを持った方が最終の打ち合いで便利かもしれませんが、論理として扱うべきところではありませんなwww
    どうしても使いたいのであれば素直に異教徒パとして使う以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-09-21 01:55:24)
  • どうでもいいことでありますがエナボ入れる理由は無さすぎませんかなwww論理的にはどちらもあり得ませんが一応メリットのあるシャカシャカ砲と比べてエナボは単に次に威力が高いというだけなのでエナボの方がマシというのは単に意固地になっているだけに見えますぞwww -- 名無しさん (2023-09-21 03:00:27)
  • それこそ一致テラ時は別にわざ3つでも問題ないのではないですかなwwwどうせ押しませんぞwwww -- 名無しさん (2023-09-21 06:55:43)
  • ↑↑意固地になってるとかではなく、一致のサブ技とはいえ威力差10もあれば役割論理においては採用する理由としては乏しいのではないですかなwww技考察のパターン3参照ですがとんボルのようなサイクルを有利に進められるといった有用性が認められればシャカシャカほうのサブとしての採用もあり得るかもしれませんなwww
    というか特殊ケースすぎて考察が進んでないだけでもあるでしょうし、ロジックを導き出すのもありかもしれませんがなwww現状ヤバソチャの一致テラス使用時ぐらいしかケースがなさそうなので進まなさそうですがなwww -- 名無しさん (2023-09-21 07:30:27)
  • ↑煽りのつもりでしょうがエナボ入れるのはそれと同レベルだと思ってますなwww論理的でないのは勿論のこと実践的でもないですからなwwwメリットが小さいから特に理由もなく入れることがあり得ないだけで回復効果自体は論理的にも役立つ効果でありますし(かつてエナボが80の頃はギガドレエナボが選択肢扱いでしたなwww)、 極論電気タイプのポケモンに雷ボルチェンではなく雷十万という構成にするようなものだと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-21 07:33:14)
  • ↑は↑2の間違えですなwww失礼しましたなwww
    勿論10の差は大きいですしリフストないなら絶対にエナボ優先ですがリフストがあるためエナボである理由が本当にないですしエナボを優先する理由にはならないと思うんですなwww
    勿論論理的には両方入れないが正解ですがなwww -- 名無しさん (2023-09-21 07:49:18)
  • 不一致テラスなら4枠目はテラバ以外ありえませんが、一致or水テラならこいつの場合絶対に技枠が余ってしまうので何かしらを入れなければいけませんなwww
    一般的に補助技()や威力の低い技をヤケモンに入れないのはサブウェポンの範囲が狭まるからなので、どうあがいてもサブウェポンが足りないこいつの場合はあり得るかどうかは諸説あるものの考察の対象になってしまいますぞwww
    現時点でただ一つだけ言えることがあるとすれば、ひみつのちから()やねごとを入れないのに技3つは論理以前に対戦を甘く見てますなwww論理は縛りプレイではないですぞwww -- 名無しさん (2023-09-21 07:52:27)
  • ↑んんwwwひみつのちから()ではなくとっておき()ですなwwwどうでもいいですがなwww -- 名無しさん (2023-09-21 08:13:37)
  • かなしばり対策の観点で見ればエナボの方がマシだったりするんですかな?www
    リフスト後にエナボ撃ちたい場面がそもそも意味不明ですなwwwシャドボ止められたとき用のたたりめ優先でしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-21 08:15:30)
  • 一応防弾ブリガロンや防弾ジャラランガへの最高打点なら祟り目、草食メブキジカや草食リキキリンへの最高打点なら素テラバですなwww -- 名無しさん (2023-09-21 08:20:22)
  • 一致テラスにする時には場合によって威力がリフストと同威力になるたたりめ辺りでいいんじゃないですかなwww必然力があるのでそれに期待するのはありえませんが、熱湯とも噛み合ってると言えなくもないですぞwww数こそ少ないものの遭遇すると体感テクニより面倒なポイヒガッサも仕留められますなwww -- 名無しさん (2023-09-21 08:21:01)
  • ↑2 細かいようですが草食ボキキリンや草食ボヤシシに対しての最大打点はイカサマですぞwww上の方でもコメントされていますなwwwどの道環境にいないのでピンポですがなwww -- 名無しさん (2023-09-21 08:55:24)
  • 環境にいない連中のために素テラバやイカサマ入れるくらいなら、ポイヒ組への打点として祟り目入れた方がマシな気はしますなwww鹿や麒麟よりは遭遇すると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-21 09:04:10)
  • ↑最大打点となる相手を見た所、鹿共や麒麟よりはたたりめが刺さる相手の方が多そうなのでたたりめを選択技の方に移してもいいですかな?www -- 名無しさん (2023-09-21 11:25:09)
  • ↑今の綴じ込みは実用性で分けているのではなく論理的に普通はあり得るかあり得ないかで分けているので微妙な気がしますなwwwやるならその辺の改訂も必要ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-21 12:08:03)
  • ダメージレースという観点からすると確実に追加効果が発動する上に与ダメ半分回復というのは、エナボの威力10よりも優秀であるとしてもいいと思いますなwww
    ただコレがあれば安定する、という相手がイマイチ出てきそうにないですなwwwパッと思いつくのは氷技持ちの襷水ウーラぐらいですぞwwwんんwww -- 名無しさん (2023-09-21 12:20:59)
  • 刺さる範囲だけ見ると確かに祟り目が広いですが、防弾組とポイヒ組以外は環境にほとんどいませんなwww見ることがあるとすれば根性ローブシンぐらいですなwwwちなみに状態異常玉持ちには他にはやあし、ふしぎなウロコ、どくぼうそうがいますが、いずれも環境にいませんなwwwそもそもふしぎなウロコミロカロスにはリフストが抜群で、どくぼうそうザングースに祟り目は無効ですがなwww -- 名無しさん (2023-09-21 13:52:02)
  • 参考までに、現環境だとメブキジカもアヤシシもリキキリンも全員圏外ですなwww次環境でこいつらよりは流石に防弾組(+オマケでグライオン)の方が多くなると予想できるので総合的に判断してたたりめの方がマシには見えますなwww -- 名無しさん (2023-09-21 14:15:18)
  • 少なくともエナボやシャカ砲よりは役割論理の原則に近いですなwww
    最大打点になる相手がいますからなwww -- 名無しさん (2023-09-21 14:23:41)
  • なにげに祟り目は半減リフストと同じ威力なのが渋いですなwww
    ジャラはともかく防弾ブリガロンは普通に役割持てるので祟り目採用はアリなんじゃないですかなwww
    環境にブリガロンいない気もしますがなwww -- 名無しさん (2023-09-21 18:13:32)
  • ↑ブリガロンは141位なのであまり意識する必要ないと思いますなwww
    ジャラランガはもう少し多そうなので祟り目自体はありだと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-21 19:15:19)
  • 我も同意ですぞwwwボライオンへの対抗策に使えるかもしれませんしなwww
    -- 名無しさん (2023-09-21 19:28:30)
  • 普通に寝言で良いのではないですかなwww役割対象にラッシャカバとあくび使いもいますので少なくともシャカシャカほう()よりは使えますなwww -- 名無しさん (2023-09-21 20:17:18)
  • 寝言は眼鏡の場合使いにくいのがネックですかなwww -- 名無しさん (2023-09-21 20:32:23)
  • ↑ ヤロテスタントなら一致or水テラスの場合は寝言でやkですが、ヤトリックの場合は素テラバ イカサマ 祟り目 から選択になりますなwwwポルガイとナイトヘッドはよくわかりませんなwww -- 名無しさん (2023-09-21 20:34:06)
  • 寝言に関してはこいつの場合欠伸に対して使うことになるので眼鏡だと碌に使えませんなwww
    ピロピロや歌うなら眼鏡でも(使いにくいものの)かろうじて使えそうですが使用者いるんですかな?www -- 名無しさん (2023-09-21 20:56:40)
  • 一応ゲンガーの催眠術が約19%、ラッキーのうたうが4%ほどいるようですが、どちらも役割対象ではありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-21 21:10:18)
  • ↑ゲンガーの場合催眠持ってても上からシャドボで殴られて死にそうですぞwww
    ボッキーに関してもうたう採用率が低すぎて寝言選ぶ気にならない上に特殊技当てても碌に削れませんなwww
    総合的に考えてヤロテスタントで眼鏡一致/水テラヤバソチャ使う際はたたりめかシャカシャカほう()になるんでしょうかなwww


    いずれにせよやはりたたりめは技一覧に載せていい気がしますなwww
    選択技に関してテラバ(不一致)を準確定技、他+寝言を一致テラス時の選択技にする形で書き換えますかな?www
    シャカシャカほう()はまだロジック不足なのでとりあえず保留ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-21 21:23:37)
  • 我は書き換えても問題ないと思いますなwww反対意見がなければそれでいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-21 21:40:16)
  • ロジカル振りでHP177になってますが、こいつで16n+1調整するメリットってあるんですかなwww -- 名無しさん (2023-09-21 21:46:25)
  • いいと思いますなwww
    ポルガイに関してはリフスト後の撃ち合い()以外に現状使いどころがないので綴じた中の選択肢に祟り目と入れ替えで入れていいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-21 21:52:03)
  • 正直撃つ場面がほぼ皆無なポルガイを入れてまで冷静にするのは流石にありえないと思いますなwwwこれで60族抜きくらいにS振ったガチグマとかに上を取られたら元も子もないですぞwww -- 名無しさん (2023-09-21 23:44:55)
  • 起用法に迷いますなwww眼鏡でなくともウーラオスを飛ばせることを活かし珠辺りを持つのか、その火力にさらに眼鏡を持たせて想定を超えた火力でゴリ押すのか、どちらも魅力的ですぞwww -- 名無しさん (2023-09-22 01:14:22)
  • 正直珠持ったところで打ち分けしたくなるほど技があるわけではないので個人的には眼鏡ですかなwww
    他に特に眼鏡を要するヤケがいるなら別ですがなwww -- 名無しさん (2023-09-22 01:27:36)
  • 今の主要な役割対象にはほぼ草打点で殴ることになりますし、きせきのタネとかでも悪くは無いと感じますなwww
    当然眼鏡を持つに越したことは無いんでしょうがなwww -- 名無しさん (2023-09-22 01:41:54)
  • そういえばイダイナキバも襷以外は役割持てますかなwww
    交換読みされてもブエナアイスピ確定耐えですなwww -- 名無しさん (2023-09-22 04:04:23)
  • 技一覧を編集しましたなwww
    具体的にはテラバを準確定技に格上げ、たたりめを選択技に格上げして技の順番を使い所がありそうな順に並べ替えましたなwww
    問題があれば編集を取り消して欲しいですぞwww -- 名無しさん (2023-09-22 07:58:11)
  • 編集感謝ですなwww改めて見ても不一致テラバ以外碌な4枠目がありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-22 08:23:17)
  • 整理するとサブに困窮と名高いヤァイヤーやヤプ・レヒレも逃げ出す程の技の無さですなwww -- 名無しさん (2023-09-22 12:02:26)
  • 確かに技は無いですが、草霊水でそれなりに範囲は取れてますし、そもそも不一致テラバを採用すればいいだけですなwww -- 名無しさん (2023-09-22 12:12:16)
  • しかし原理的には一致テラスをありえないとすることは出来ないので考察せざるを得ないですなwww
    -- 名無しさん (2023-09-22 13:12:35)
  • テラスかまどポンへの交換読みイカサマなら最大打点になって他より比較的ピンポじゃないのでは思ったら草がなくなるので熱湯でいいんですなwwwんんwww -- 名無しさん (2023-09-22 14:36:14)
  • シャカシャカほうですが、先程バトルしていて対ディンルーで活きることに気付きましたなwwwHDディンルーの場合、1.2倍シャカシャカほうは確3ということでオボンを発動させませんなwwwその後のリフストで確定ですぞwww
    ちなみにエナジーボールだと中乱数2発となってしまうのでオボンを発動される恐れがありますなwwwこの場合直後のリフストも当然乱数ですぞwww
    ややピンポイント気味ですがそれなりにメジャーな状況ではあるので、仮想敵が迷子なイカサマよりはよっぽど生きる気がしましたぞwww -- 名無しさん (2023-09-22 20:26:57)
  • 1.2倍ということはきせきのタネでよろしいですかなwwwディンルー相手なら熱湯でヤkなのではと思いましたが、倍率なし熱湯→1.2倍リフストを確定耐えするんですなwww改めてえげつない耐久してますなwww
    とはいえ今のところ慎重は15%程度のようですしかなりピンポイント採用な気はしますなwww慎重HD型でなければDの振り方次第ですが1.2倍リフストでもかなり高い確率で乱1か少なくとも確2ですし、少々消極的な気もしますなwww -- 名無しさん (2023-09-22 21:53:02)
  • サンプルヤーティでヤダイトウ♀をヤバ粗茶に変えたものを使用してみましたが、思っていたより微妙でしたなwwwフェアリーテラスで、HC確定技3つとテラバで使用しましたなwww我がバトルが下手になったのもありますが、
    水ウーラの氷技が痛い、オオニューラなどの毒に役割を持てない、この2つが結構痛手でしたなwwwあとイダイトウよりも対面不利な相手が少し多いのも気になりましたなwww
    あまりガッサや塩、ディンルーと会わなかったのもありましたが、すんなり補完に入るかというとそうではないと思いましたなwww若干ヤーティを選ぶところはあるのかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-22 22:26:21)
  • ↑2
    たしかにピンポイントではありますが、ほかのサブと比べればまだマシですなwww少なくとも、オボンディンルーを確実に2発で倒す方法として、エナボやシャカシャカほうの採用を検討する価値はあると思いますぞwww
    とはいえ、グライオンが実装されれば祟り目が有用になるので、そっちで固まる気はしますがなwww -- 名無しさん (2023-09-22 22:57:52)
  • ↑2 個人的には、順当な高火力を叩きつける王道のヤダイトウに対して、想定外の火力を叩きつける奇襲のヤバソチャって感じですなwww
    有利対面時に逃げられずに舐めて居座ってくることが多いので、そこを刈り取るのが主な運用ですかなwww
    ヤダイトウとは使い方が微妙に違うので、シンプルに互換にはならない感じがしますなwww
    あとはヤダイトウとの差別点としてガチグマに強い点が挙げられますなwww個人的には対ラオスより対ガチグマ性能をセールスポイントにしたいヤケですかなwww -- 名無しさん (2023-09-23 00:06:23)
  • 妖テラで運用していたのですが、ラス1剣舞ウーラに冷パン撃たれる読みでテラスして等倍連打が直撃する事態がありましたなwww
    冷パン持ってる持ってないの択が不毛なので水ウーラへの遂行を重視するなら水テラも有力かもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-23 01:49:38)
  • ↑水テラスの有用性はともかく、剣舞ラオスは技が連打アクジェ()格闘技(インファorドレパン)で埋まるので冷パン所持率は低いですぞwww
    鉢巻やスカーフは所持率が高いですなwwwグローブの冷パン持ちも一定数いますが、剣舞を抜いていれる場合が多めですなwww
    氷技読みでテラス使うなら剣舞が見えていない場面で使う方が良いと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-23 02:04:46)
  • なにげに耐熱のおかげでフェアリーなどの等倍タイプにテラスタルすればテラ炎棍棒耐えるんですなwww
    耐久無振りであれば返しの眼鏡熱湯で一撃ですぞwww -- 名無しさん (2023-09-23 10:36:16)
  • ↑テラス前のツタこんぼうはかたやぶりがあるのでテラス後と同火力ですなwww
    耐熱の存在を忘れていない相手ならテラスしてこないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-23 11:59:43)
  • 水テラに関しては水ラオスの連打冷p両半減のみならずパオの氷柱なども受けられるので普通に有用だとは思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-24 20:09:16)
  • 水テラスだとテラバが必要なくなるので上でやってたラストの技どうすんの問題が再燃するんですかなwww
    どうせ打たないのでどうでもいですがなwww -- 名無しさん (2023-09-24 21:28:56)
  • 一致テラスでは不要→確定技と同タイプのテラスでは不要に補足更新でやkですなwww
    ロジックとしては99%同じですからなwww -- 名無しさん (2023-09-25 02:04:12)
  • サンプルヤーティのヤダイをヤバソに変えるメリットは対ガチグマと対ガッサもあると思いますぞwwwあのヤーティではヒメルでガッサを見ることになりますがやや無理がある起用のため、場合によっては詰みかねないですなwww
    ガッサを倒しやすいことは明確にセールスポイントになると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-25 03:02:59)
  • ヤインディ軸とのタイプ相性がよいですなwww水格闘地面への引き先になりますぞwww特に重い水ラオスに引けるのはよさそうですぞwww -- 名無しさん (2023-09-25 15:55:20)
  • 初手に出てきやすいボョジオーンやボバルドン、ラオスなんかにも強く、重くなりがちなカイナにも対面有利取れるなど便利ですなwww
    奇襲性の高さゆえそいつらに引かれず上から確1とれますが、なくても牽制や釘付け、高火力で受けを許さないプレイングもできるでしょうなwww
    ヤチグマやヤインなどを軸としたYTにも噛み合うので痒いところに手が届く便利な二軍ヤケでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-26 00:42:02)
  • 技候補の少なさ以外は優秀なヤケなので二軍は固いですなwwwDLC後編で何かしら技貰えたらいいんですがなwww -- 名無しさん (2023-09-26 01:46:29)
  • あまり珠も眼鏡も渡したくない感じのポケなんでゴツメ持たせるのはありですかなwwwそれかものしり眼鏡ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-26 09:58:27)
  • 役割対象ではグローブがないウーラオスくらいしか有効じゃないのでゴツメは微妙じゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-09-26 12:21:45)
  • 高耐久の役割対象が多い事、今はまだ高火力の奇襲性があることを考慮すれば可能な限り火力は伸ばした方が良いと感じますなwww
    遂行だけ考えるなら帯やきせきのタネでも良いと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-26 12:25:24)
  • 耐性的に格闘は無効で地震は非接触と、ゴツメの発動機会は少なそうに見えますなwww
    リフストに補正かけるのが無難に見えますなwww -- 名無しさん (2023-09-26 12:29:35)
  • リフストの火力で強行突破するタイプのヤケなので可能な限り眼鏡を渡すべきでしょうなwww技レパートリー的に珠はそこまでなので眼鏡がないならきせきのタネになりますかなwww -- 名無しさん (2023-09-26 18:33:10)
  • 範囲的に地面か毒があればよかったんですがなwwwたらればはありえないwww
    粗茶と言いつつ泥や毒を吐き出すのはありえないwwwとなったんですかなwww草要素あるので大地は使えてもよかったと思うんですがなwww -- 名無しさん (2023-09-26 18:38:34)
  • 連投になりますが、ジュナイパー(か同タイプの何か)の考察に中身のない耐性との記述がありましたが今作ではこの耐性がまあまあ活きていると感じましたなwww
    格闘技や地面技が怖い状況ではいい感じの引き先になりますぞwww
    -- 名無しさん (2023-09-26 18:39:01)
  • ↑ガチグマ二種のような強力なノーマル技使いも増えてますしなwww
    草霊はわりと環境に適した耐性してると思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-26 21:05:41)
  • ↑アカツキは心眼で受かりませんぞwww原種ガチグマ受かるだけでも貴重ですがなwww -- 名無しさん (2023-09-26 21:42:53)
  • 崩しの炎ヤケと組ませるならヤダイを差し置いて使う価値もありそうですかなwww
    ただしヒードランは辛くなりますなwww -- 名無しさん (2023-09-27 10:28:49)
  • 必須級一軍ヤケモンにはヤンギラスやヤメルゴンなど地面弱点が多いので、一貫を切れるというだけで一定の価値はありますなwww
    それでいてウーラオスやディンルーといった環境上位に睨みをきかせられ、かつ異教徒型との火力差で意表を突ける優秀なヤケモンですなwww
    役割が似たヤダイトウと比べると、前述の通り草地への耐性や最大火力指数の差によるディンルー突破率の高さで上回っていますなwww
    対してウーラオス確1にギリギリ足りないシャドボ火力や、最大火力技を連射できない点は明確に劣る箇所ですぞwww
    炎耐性の差はあまり気になりませんなwww環境の炎は大抵イトウで受かりませんからなwww
    これらの要素から総合的にロジックして、構築によってヤダイトウと相互互換できるレベルの実力者故に一軍入りもアリエールwww -- 名無しさん (2023-09-27 13:29:07)
  • 我はヤバソ支持ですが、さすがに一軍はちょっと厳しいと思いますなwww
    技候補さえまともなら一軍も固いと思うのですがなwwwDLC後編に期待ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-27 16:50:55)
  • カットロトムがこうあってほしかったという強さを持ってますなwwwタイプ的に何度もカットムの構築入りを考えていたこともある我にとっては種族値タイプで上位互換のこいつを外す意味はありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-27 16:57:56)
  • 流し性能も魅力的ですなwwwこいつはヤケモンらしく、しかし近年のヤケには珍しい捕食者被食者の関係を取ってかつ交代先に半減で負担をかけることの出来るヤケですなwwwそう考えると眼鏡こそこいつを最大限活かす持ち物ですなwww
    火力耐性耐久役割は揃っていますが技がないため、役割破壊に難があるので二軍ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-27 17:06:56)
  • ヤバソチャの使用感ですがとても使い勝手が良かったですなwww
    パーティはヤバソチャヤンギカイナヤャラヤチグマヒスイヤメルですなwww
    選出率的に一貫しやすい地面、闘の受け先、既に出ていますがガチグマガッサの安定性、今だけかも知れませんが予想外の火力が特に魅力と感じましたなwww
    不安点としてはリフストの通りが良くはない且つシャドボの威力があまり高くないことですかなwww
    4枠目はテラバ闘を採用してますなwww
    耐性はゴミになりますが、攻撃性能が優秀でしたなwww一対一になった時多くの物理に勝てましたなwww
    (カイリュー、ウーラの二分の一外し、パオジ、イーユイ等の処理ルート増加)
    総合的にロジックした結果、補完に優れた二軍ヤケモンだと我は感じましたなwww -- 名無しさん (2023-09-28 13:04:47)
  • ちなみにそのヤーティのそれぞれの持ち物は何ですかなwww
    ヤメルとヤバソチャのどちらかは眼鏡だと思いますが、眼鏡を持たない方の使い勝手も併せて知りたいですぞwww -- 名無しさん (2023-09-28 18:45:05)
  • ヤバソチャ@玉、ヤンギ@帯、カイナ@ゴツメ、ヤャラ@鉢巻、ヤチグマ@火炎玉ですなwww
    ↑2で書いた通り、玉のせいで交代先へ負担が少なく感じましたなwww
    眼鏡なら…と感じる時も少なくないですなwww
    耐久としてはギリギリになり、B振りでもある為、特殊抜群技持ちにはヤンギに引く事が多かった気がしますぞwww砂も痛すぎますなwww
    しかし、眼鏡を持てるのがヤメルとヤバソチャだけであり、ゴミツツミを安定して見るためにヤンギヤメルに玉を持たせたくなかった事、
    そして何より我のテラピース不足が折角の闘テラバを押さずに終わる事を脳が拒否した等があり玉を持たせていますぞwww(前者はほぼほぼ後付ですなwww)
    4枠目の技がないヤバソチャのせいにしてお茶を濁しますなwww出ているかも知れませんなwww -- 名無しさん (2023-09-28 21:43:04)
  • ↑途中書きで申し訳ありませんなwww
    思いついてしまってテンションがバグりましたなwwwぺゃwwwwww
    我のヤーティ考察のロジックが足りてないだけですぞwww -- 名無しさん (2023-09-28 21:49:07)
  • ↑2格闘テラバとはなかなか面白いですなwww我は妖で使っていますがそちらでも近いことが出来そうですなwww
    我はヤバソ@眼鏡、ヤチグマ@火炎玉、ヤータ@鉢巻、炎ヤンタ@珠、ヤンギ@帯、ヒメル@竜の牙ですがやはりヤバソに眼鏡回した方が強く感じましたなwww我はゴミツツミ(特にツツミの方)をヤンギで見るプレイングをしがちなので、ヒメルはヘビボン積んだり雷を仕込んだりして上手いこと役割を分散させていましたぞwww
    ヤンギの偉大さとヒメルの器用さより意外と眼鏡のないヒメルでもどうにかなりますなwwwまだダメ系は回していませんが、少しサイクルで削ったボイリューやドランをテラバや熱湯でくずせたのは眼鏡ありきかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-29 01:37:04)
  • 我的にはテラバで十分なんですがなぜこやつはサイキネ覚えないんですかな?wwwゲフリは8世代まで特殊ゴーストには無条件でサイキネ渡していた気がするんですがなwwwラウドやイダイにもありませんぞwww -- 名無しさん (2023-09-29 09:35:48)
  • 無理やりたたりめを論理の範囲内で活かすなら裏にヤラフロルを置けばいいのですが、当のヤラフロルが落第してますなwww
    落ちた理由の一つにデータ不足があるので研究次第ではもしかしたら行けるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-29 11:34:04)
  • ↑ヤーティ内の他のヤケモンありきの戦術は論理的でないのではないですかな?wwwヤンギ入りでの砂の力、ヤザY入りでの(ヤザY自身を除く)ソーラービームなどですなwww -- 名無しさん (2023-09-29 11:55:40)
  • 依存前提はありえませんが、ヤケモンが単体で機能する上で組み合わせるのはあり得ますぞwww
    ただ現環境のヤラフロルがちゃんと機能するかにはかなり懐疑的ですがなwww -- 名無しさん (2023-09-29 12:02:11)
  • ↑2やはり眼鏡のほうが良さそうですかなwww
    ヤメルにヘビボンでゴミを処理してるんですなwww参考にさせて頂きますぞ感謝以外あり得ないwww


    格闘テラスは増えつつある岩ツタ棍棒の一貫もきれそうですなwww
    まあ妖テラピースがあるならそちらのほうが汎用性は高そうですがなwww -- 名無しさん (2023-09-29 12:21:22)
  • いまさらですが、この不一致テラスがほぼ必須な技の少なさはヤバコイルを彷彿としますなwww
    あっちは一応候補はありますがなwww
    受けるのが物理か特殊かの違いでやることはだいたい変わらないのも似てますなwww -- 名無しさん (2023-10-02 03:03:41)
  • ヤバコは電気鋼の2タイプしかないので熱湯あるだけだいぶマシですぞwww霊の通りもよいですなwww -- 名無しさん (2023-10-02 10:21:00)
  • 構築レベルの話になりますが、炎ヤンタ+ヤャラ+ヤバソ+ヤバコorヒメルの4匹でトップメタのほとんどを対策できるのでかなり自由度の高い構築が可能ですなwww
    ここにさらに重く見たいポケモンの対策ヤケを突っ込んでいくのがいいように思えますなwww
    個人的にはボライオン対策にノイズ採用のヤャラランガとボノヨザル対策のヤジドラゴorヤブトロスなどを加えると具合がいいように思えますなwww -- 名無しさん (2023-10-03 21:32:56)
  • ヤダイにも言えますがヤバソチャも炎ヤンタと相性良いですなwww地面と炎を更に補完できると考えれば相性は更に上ですかなwww -- 名無しさん (2023-10-03 23:28:47)
  • 現在炎ヤンタは比較的強いヤケモンなので相方がいるというのは追い風()ですかなwww
    使っていて感じましたがこいつの火力が舐められるのは当然としてカミみたいな本来霊抜群の相手が平然と繰り出されますなwww両一致どちらでも確定ですぞwww
    -- 名無しさん (2023-10-03 23:38:36)
  • こいつを使うと眼鏡ヒメルが使えない問題ですが、いっその事ヤバコにしてしまうのもいいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-10-05 23:53:30)
  • 逆にこやつは一貫性を犠牲に眼鏡以外を持てるヤダイ♀と認識していたのですが使ってみるとやはり眼鏡が欲しい感じですかなwww -- 名無しさん (2023-10-06 09:58:48)
  • 眼鏡を外せるヤダイ♀ではなく流し性能とミトムガッサを崩せるヤダイ♀でしょうなwwwヤダイ♀のドロポンよりこちらのリフストの方指数が上であるが故ディンルーをより早く飛ばせることから結局眼鏡持たせますなwww -- 名無しさん (2023-10-06 22:28:04)
  • D方面は低めなので控えめ眼鏡が一定数いるミトムを見るのは実は少しキツかったりしますなwww
    むしろガチグマに強いヤダイ♀と言うべきでしょうなwwwノーマルテラスしようがどの道耐えて処理できるのはヤダイにない魅力ですなwww
    今シーズンは始まったばかりでアチグマが結構いますが、もう少ししたら落ち着いて通常ガチグマも盛り返すと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-10-06 22:51:03)
  • あんま攻撃的なヤケモンではないと思いますなwww
    近いのだとヤリガロンですかなwwwシャドボでゴリ押しって立ち回りはやりにくいので基本リフスト打ち逃げですなwww -- 名無しさん (2023-10-07 14:13:43)
  • 最近ヤーティを組むときはヤバソチャヤダイトウ問題を常に考えさせられますなwwwハイレベルな競合だとは思いますがなwww -- 名無しさん (2023-10-07 14:14:18)
  • ヤインディ軸で使用してみましたなwww結論を言うと補完としてほぼ確定で入れるべきヤケモンですなwww
    止められないガチグマやドダイトスやエンペルトなどに投げますなwww
    ヤイン軸は補完となる3匹目の選出が非常にデリケートなので、これといった確実な役割対象があるわけではありませんがこの独自の耐性+高火力特殊アタという点が絶妙に軸に噛み合いますなwwwヤケモンですぞwww -- 名無しさん (2023-10-08 10:43:52)
  • また使っていて気付きましたが、ロジカル振りで先発型コノヨのふんどを確定耐えしますなwww忘れるので書いておきますなwww -- 名無しさん (2023-10-08 13:51:38)
  • テラスタル後も一致技の火力が下がらないのは大きな優位点ですなwww
    胞子耐性は正直キノコに全然当たらないので生きる機会は少ないですなwww
    はっきり言ってこいつは99.9%ヤケモン入りすると思われるので、議論の段階を一軍か二軍かまで進めても良いんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2023-10-10 10:08:02)
  • ↑既存の1軍の現状維持判定や、他の新規1軍候補の判定もしないといけないのでこやつだけ議論するのはありえないwwwせっかち()はゴミですぞwww -- 名無しさん (2023-10-11 10:09:11)
  • 前にも言いましたが大地かサイキネあたりを覚えていたら間違いなく一軍でしたなwww
    不一致テラバで一応4枠完成してはいますが、やはり選択肢がほぼないというのは少し窮屈ですぞwww -- 名無しさん (2023-10-11 10:40:04)
  • ↑2 7世代までと同様なら新規追加時の議論で一軍か二軍かまで判定すると思いますなwww -- 名無しさん (2023-10-11 12:32:12)
  • 構築に頭捻り回してたら気づいたんですがアチグマイダイトウついでにグライオンにも強いヤオンジェンとちょっと競合するんですなwww
    あえてヤバソヤオンを並べて氷飛行に耐性のあるヤケでサポートするのもありなんですかなwww -- 名無しさん (2023-10-11 19:12:54)
  • ランドロスや水ウーラに強い点が偉いですなwwwランドのとんぼで全然HP減らない草ポケは感動しますぞ、硬すぎますなwww -- 名無しさん (2023-10-12 14:49:04)
  • ランドは飛行テラバが、水ラオスは毒テラスや冷パンなどが裏目になるのは気になりますなwww草自体半減テラスや1/4受け出しされやすいためヤダイに比べて先発適正は低く感じますぞwww -- 名無しさん (2023-10-13 08:39:55)
  • 一応ステロ撒きたがるカバボィンルーなどに先発で投げて眼鏡リフストで何もさせずに吹き飛ばすことができるので先発適正はそれなりにありますなwww
    ランドがいる場合はそちらの対策ヤケを先発にするべきですがなwww -- 名無しさん (2023-10-13 12:51:30)
  • 使ってますが、受け出し時に役割破壊食らうとさすがに死にますが冷パン程度は死にませんぞwww交代読み刺された場合はプレイング負けを認めるしかないwww -- 名無しさん (2023-10-13 14:18:43)
  • 一応B最硬でパングロ連打冷Pは高乱数耐え、冷P受け出しからの等倍テラスで冷P受けは確定耐えなのでプレイング次第ですなwww
    ある意味使ってて楽しいやつではありますなwww読み負けても気持ち的にはスッキリですぞwww -- 名無しさん (2023-10-13 15:34:01)
  • やはりBに寄せた方がいいですなwwwそうすると対ミトム要員が必要なので(元々微妙でしたが)ヤバコよりヤメルと組んだ方がいいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-10-14 11:38:47)
  • 今ミトムがかなり少ないので無理して対処しなくてもいい気はしますなwww
    ヤバコよりヤメルが欲しいというのは実際あるのですがこいつに眼鏡を渡したい関係で弱いアイテムになりがちなのと必須枠の多さから組みたくても組めないことが多くなりましたなwww -- 名無しさん (2023-10-15 16:39:31)
  • 我もヤメル入れてませんなwww理由は眼鏡事情ですなwww今の一軍ヤケは地面弱点多すぎるんでサイクルしづらくこいつで緩和したい面も多いですかなwwwあとあのメンツは水ウーラ基本受かりませんからヤバソチャはどうしても必要ですなwww -- 名無しさん (2023-10-15 16:45:59)
  • 水ウーラが剣舞水テラ水流とかいうヤンキープレイを仕掛けてきやがりましたなwww
    もしかしたらもう諸兄らの中では4枠目がテラバとかで確定しているのかもしれませんが、確実にウーラに役割持ちに行くためにシャカシャカほうを採用してもいいような気がしてきていますなwww
    流石に論理的にどうなのかとは思いますがなwww勝率を疑った方がいいんですかなwwwこっちが負けましたがなwww -- 名無しさん (2023-10-15 20:45:17)
  • ↑意地ASタスキラオスだとして交換時剣の舞→テラス連打(急所込み75〜89%)→返しのシャカシャカ(だいたい50%回復)→次のテラス連打で押し切られそうですなwww -- 名無しさん (2023-10-15 21:22:23)
  • ↑計算したらそもそもパンツグローブとかだと乱数取られるっぽいですなwwwこれでは入れたところで無意味でしたぞwww -- 名無しさん (2023-10-15 21:49:06)
  • ↑↑↑ヤンギの砂でタスキを潰しておく以外ありえないwww初手対面ならそもそも粗茶だけで勝てますしなwwwゴツメでもよいでしょうが前述の通りこいつは高火力で積極的に崩しに行きたい性能なので眼鏡を捨て難いですなwww -- 名無しさん (2023-10-16 01:17:40)
  • 正直ステータスを見ると本当に大丈夫なのか?となるのですが、大丈夫なのはなにゆえ何ですかな?www
    利休もびっくりですぞwww -- 名無しさん (2023-10-16 11:36:54)
  • 相性補完だけ見るとヤリルリと非常に相性が良く見えますが、実際に同時に使った方はいらっしゃるのですかな?www -- 名無しさん (2023-10-17 02:04:13)
  • んんwwwヤリルリ合わせる場合努力値どうするか迷いますなwww
    ヤバソで見れない悪ラオスやセグレ見るためにB振りにするかボーユイ見るためにDに振るかで迷いますぞwww -- 名無しさん (2023-10-17 10:37:44)
  • D振りしても眼鏡大文字だと確2とられますなwww電テラ以外のボオジアンも見れるB振りで良いのではないですかなwwwウーラオス対策はなんぼ厚くしても損しないですぞwww -- 名無しさん (2023-10-17 12:31:29)
  • そうなると結局ヤンギ採用することになりますなwwwテンプレですかなwww -- 名無しさん (2023-10-17 15:30:28)
  • ↑んんwww見返したら「B振りのが有用」と自分の主張を押したいあまりに極端な例を挙げてしまいましたなwww「眼鏡イーユイがダメだから特殊受けしない」は暴論ゲですなwww例えばヤリテも眼鏡大文字イーユイは受かりませんが、ご存じの通り最大手のスカーフイーユイには滅法強いですしツツミ相手できたりD振りでもパオジ相手できたりするので、ヤリテの方はD振りの方が強いと思ってますなwww
    ここまで考えた上で、ヤバソチャの弱点を埋める枠として誰が適切かと考えたらやはりヤンギでしょうなwww一方でヤバソチャの物理受けを補強する枠の1匹としてヤリルリは有用だと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-10-17 21:18:30)
  • ヤバソチャの使い道としては地闘からの引き先だと思うので、ヤンギヒメルヤードあたりと相性いいですなwww -- 名無しさん (2023-10-17 21:32:07)
  • ↑2ヤリルリ加えた上でヤンギを採用した方が良い、ということを言いたかったのですなwww誤解させてしまい謝罪以外ありえないwww
    知っての通りヤバソとヤンギは非常に相性がいいためヤリルリをB振りした上でイーユイを補完するためヤンギを採用するのが良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-10-18 16:14:51)
  • イーユイはヤザンやツキでも見れますなwww軸のアタッカーにする必要があるので構築難易度は上がりますがなwww -- 名無しさん (2023-10-20 08:55:04)

■復活ヤケモン

●エンペルト

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
395 エンペルト エンペルト 84 86 88 111 101 60 みずはがね げきりゅう かちき
※第9世代で「まけんき」→「かちき」に変更

+ ...
  • 遂にまけんきがかちきになって強化されましたなwww最大の仮想敵はやはりツツミですかなwww他はカミのマジフレ受けても遂行できるのがチョッキヤバコとの差別化点ですかな?wwwしかし色々と数値がギリギリなイメージがありますなwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:31:51)
  • かちき取得で強化されましたがヤケモンとしてはやはり色々足りてませんなwww
    メジャーな威嚇持ちにはほぼ上から抜群取られますぞwwwあり得ないwww -- 名無しさん (2023-09-14 07:16:04)
  • ↑こいつの場合は威嚇よりもマジフレや岩封()といったデバフ付の攻撃対策といった感じではないですかな?www -- 名無しさん (2023-09-14 10:57:56)
  • まけんきは威嚇の対策になる中々良い特性ですか、こいつの場合威嚇を対策する必要が無く、効果発動も完全な相手依存になるので割とどうでも良いですなwww
    無駄な特性では無いですがなwww
    まけんきとかちき、似ているように見えて論理的には評価が違いそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 08:06:19)
  • C下降版の威嚇があれば評価はまるっと対等になるんですがなwww -- 名無しさん (2023-09-15 08:25:31)
  • ニンフィアを役割対象に出来るかと思いましたが、チョッキ型が多いこととテラスタルを考えると安定するとはいかなさそうですなwww
    炎テラス…C特化ハイボ+炎テラバ×2が乱数
    地面テラス…C特化ハイボ+地面テラバが乱数
    水テラス…こちらからの有効打の消失
    テラスが無ければ明確に有利なんですがなwww
    種族値上は同速な関係上まず上を取られるのも痛いですぞwww -- 名無しさん (2023-09-15 12:54:15)
  • テツノツツミの対策に最適だけど全体のスペック低めで他のテツノツツミ対策ヤケモンを軸にした構築を切って入れる価値が無さそう感ありますなwww
    USUM初期議論ではアーゴヨン対策として似た扱いで落第しましたなwww当時のライバルはヤンギ軸でしたが、今作のライバルは完全にヒスイヌメルゴンですなwwwwww
    妖半減と水技打点以外は完全にヒスイヤメルゴンの劣化ですぞwwwwww
    -- 名無しさん (2023-09-15 23:23:41)
  • ウェーブタックルが候補にあるなら冷静クイックターンも入れていいと思うのですがどうですかなwww
    チャームボイスと真空刃は火力が低すぎて最大打点になる相手が見つかりませんなwww -- 名無しさん (2023-09-15 23:46:37)
  • 基礎スペックではどうあがいてもヤメルに軍配が上がりますが、ヤーティ次第では補完の問題でヤンペ>ヤメルになることもあるでしょうなwww
    一度ヤメルで考察して、妖等倍がどうしても苦しいようであればヤンペにするくらいが丁度いいですぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 15:58:34)
  • ムンフォ受けだしCダウンはドクガやドラン使ってると舌打ち案件なのですが、その心配が無い妖受けなのは良いですかなwww必然力が足りてれば関係無いですがなwww -- 名無しさん (2023-09-16 22:46:40)
  • Cダウンを考慮しないでいいのはいいのですが元の鋼技の威力が低めなため役割範囲が狭い割に神器が欲しくなるのはどうなんですかなwww -- 名無しさん (2023-09-17 13:28:04)
  • ヒスイヤメルの龍妖等倍をしばしば不満に思ってたのでヤンペルトを検討してみたのですが、過去作プレイヤーからしたら既出の話題かもしれませんが水と鋼という強タイプ2枠を使ってこの性能というのは結構厳しいですなwww他の水鋼枠もそうですが、タイプの片方が被る関係で妖枠との兼ね合いも難しいですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 21:46:19)
  • 珠ウェーブタックルでめいそうを積んだ無振りカミにも75%乱1とれるのはなかなかよさげですなwww
    交代際のめいそうカミに切り返せるポケはなかなかいませんなwww -- 名無しさん (2023-09-27 18:37:00)
  • ↑瞑想カミは耐久にそこそこ振ってるケースも少なくないと思いますぞwww
    というか瞑想カミのシャドボ受からないのではないですかなwww両方搭載してる型がどれほどいるかは微妙なところですがなwww -- 名無しさん (2023-09-28 13:04:47)
  • いっその事激流物理型はどうかと思ったのですがこいつヘビボンアイヘはおろかはがねのつばさ()すら覚えないんですなwwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-10-02 19:58:34)
  • かつてのまけんきが微妙な特性扱いされていたのはAの低さもそうですが、まともな鋼物理技がないからですなwwwなんでアイヘすらないんですかなwwwありえないwwwかちきに変更されて本当に良かったですなwww -- 名無しさん (2023-10-02 21:01:39)
  • 今作にはがねのつばさがあればHC帯でもh4カミが確一程度の威力なんですがなwww
    珠ウェーブタックルは反動重すぎるので流石にキツイですなwww -- 名無しさん (2023-10-03 01:41:46)
  • 使ってみると思ったよりかちきは有用ですなwww論理的なところだけでもカミのあまえる()などに受け出しで発動するシーンが多かったですぞwww -- 名無しさん (2023-10-03 06:55:15)
  • 侮っていましたが思いの外使いやすいですなwww眼鏡ドロポンで圧をかけつつ鋼の耐性で一貫切りをこなせるため選出しやすく腐りにくいですぞwww
    ヒメルとは切れる一貫がかなり違うので向こうに食われるということもなく、環境が進んでスペックが根本的に不足しない限りヤケモンとして十分やっていけると思いますなwww -- 名無しさん (2023-10-05 01:57:34)
  • 役割対象こそ少ないですが、トップ10に役割対象が4匹居てかつ大きく不利を取る相手がラオスくらいなのは強みに見受けられますぞwww
    またハッサムのインファ採用率低下や、異教徒型はラグの親戚のような型ばかりで高火力型が想定され辛いのは追い風()でしょうなwww
    あとは明確に補完として機能する構築の提示でもなされれば問題なくヤケモンと認められそうですなwww -- 名無しさん (2023-10-05 03:35:48)
  • 根本的にヒメルとは妖龍の一貫を切れる点で大きく違いますからなwwwライバルとしては同じ様にヒメルと比べ妖竜が切れる理由で昇格したチョッキヤバコだと思いますがドロポンの一貫性やかちきによる対カミ性能の比較的高さを考えると差別化は容易ですかなwww -- 名無しさん (2023-10-06 10:05:17)
  • 色々惜しいですなwww
    ヒスイヤメルより妖龍や氷に強いけど草炎に弱くステータスも全体的に劣化
    ライバルが強すぎるのですなwww -- 名無しさん (2023-10-06 23:52:59)
  • 眼鏡なら単体スペックは悪くなさそうですが、主軸に添えないと入れづらそうですなwww
    特にラオス対策枠との競合が難しいですなwwwヤダイやヤバソチャとは眼鏡を奪い合い、ヤリルリとは水が競合しますなwww
    山田カイナあたりと組ませるのが良さそうですかなwww -- 名無しさん (2023-10-07 13:33:17)
  • カミを受けやすい特殊というのはラオス対策をドラゴンヤケやカイナでやるなら結構有用なところですかなwwwぼまえるやボジフレが本当に大ボーナスなので誘える構築だと尚良しですかなwww -- 名無しさん (2023-10-08 14:33:36)
  • 長所である補完性能はここやレンタルチームで述べられているので割愛するとして、カミの瞑想がかなり減ったのでウェブタ入れずとも他のヤケより安定して遂行出来ますなwww
    基本的にドロポンラスカノ吹雪草結びの水テラスで良いと思いますなwww眼鏡のお陰もあるでしょうが裏への負担も良好ですなwww -- 名無しさん (2023-10-09 11:32:23)
  • よりヤバソチャを意識するならテラバ採用草テラスというくらいで基本は上記の構成で良い気がしますなwww
    エアスラは環境に井戸ポンしか居ませんし、それも僅かなのでほぼ不要でしょうからなwww -- 名無しさん (2023-10-09 23:07:16)
  • 水鋼なのに水タイプに草結び打てるのが偉いですなwww軽い水には効きませんがなwww
    ヘイラッシャ狩れると気持ちいいですぞwwwしかしゴツメダメ受けるのが納得いきませんなwww
    結んだ草で転ばせてるんだからどうみても直接接触してませんぞwww -- 名無しさん (2023-10-19 11:49:57)
  • コメントやページ見てると非常に使い勝手がありそうですが、レンタルYTはないのですなwww
    ヌメルを抜く構築になると思いますが、特殊受けとするにはヌメルほど一手に負担をかけられそうにないのでその辺の構築の事情が知りたいですなwww -- 名無しさん (2023-10-21 11:49:04)
  • ヌメルといえば今はヒスイが主流ですが、ヤンペルト採用の場合原種ヌメルがわりと相性良いのではと思いましたなwww
    ヤンペが受けれない炎草や苦手な電気をヤメルが、ヤメルの弱点の妖氷をヤンペがカバーできますなwww
    思い付いただけなので使用感はわかりませんがなwww -- 名無しさん (2023-10-21 18:12:51)
  • ↑炎草はオーガポン、電気は現環境ほぼ見ないので、原種ヌメルの優位点は対イーユイぐらいですかなwww使った感じこれといった組み合わせは思い付きませんが、妖や竜の一貫切りが出来るカミツツミ対策なのがセールスポイントですかなwww汎用特殊受けのヒメル、一貫切り補完枠のヤンぺという感じですなwww特にカミは眼鏡が増えてる気がするので妖が一貫するのであればこっちを採用したいですぞwww -- 名無しさん (2023-10-21 18:29:38)

●カビゴン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
143 カビゴン カビゴン 160 110 65 65 110 30 ノーマル めんえき あついしぼう くいしんぼう

+ ...
  • 待望のカミツツミ対策枠ですなwwww
    物理アタッカーのため、対ツツミ性能はヒメルに劣りますが、対カミ性能はこちらが勝りますなwwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:46:05)
  • まだ情報がまとまっておらす確認できていないのですが、今作のヤビゴンのメインウェポンは捨て身ですかな?www -- 名無しさん (2023-09-13 18:54:27)
  • 以前はどくどくだまからげんきも候補になっていましたなwww
    今作は鬼火は少なめですし、対カミツツミでデメリットになりうるので捨て身の方が良さそうに見えますなwww -- 名無しさん (2023-09-13 19:04:39)
  • 毒空元気はキックがない以上選択肢として復帰させておくべきだとは思いますなwww
    地味にこいつも馬鹿力(とラリアット)没収を食らっている一方で有用な新規技がないので技範囲的には弱体化ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-13 23:19:31)
  • 毒からげんきもスカーフ捨て身も所詮持ち物が無い時の妥協型なのは注意ですなwww
    居座りや撃ち合いが多くなりがちなこいつに段々増えるスリップダメなど考えたく無いですなwww蕁麻疹が出ますぞwww
    キックの没収はあまりにも痛い弱体化と言えるでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-14 18:32:54)
  • メガトンキックとアームハンマーの没収はかなり痛いですが、なんだかんだで地面弱点ではないカミ対策枠(オマケでツツミも見られる)なのは偉大ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-14 19:40:26)
  • ↑アームハンマー→ばかりきですなwwwうっかりや()はありえないwww -- 名無しさん (2023-09-14 19:40:52)
  • ヤンギ、ヒスイヤメル、ヤィンルーのような広範囲特殊受けとして使えそうですなwww
    あついしぼうはテラスとも相性が良いですしなwww -- 名無しさん (2023-09-15 08:19:19)
  • 毒玉による状態異常対策ですが、初手出し、死に出し、受け出し時の状態異常技をアイテムの性質上防げないため完全な欠陥と考えた方が良いですぞwww
    鬼火を喰らう場面は殆どここに集結していますからなwww


    鉢巻も帯も持てず、構築上ノーマル技を連打する場面が多い場面のみ毒玉がありえますなwww
    本当にキックなければヤケモン界の禁忌ですなwww
    -- 名無しさん (2023-09-15 23:31:17)
  • 一応毒玉空元気は相手が鬼火しようがしなかろうが威力上昇した一致技でぶん殴れはしますなwwwただし火傷時は空元気以外の火力はゴミに近くなりますがなwww -- 名無しさん (2023-09-16 01:01:00)
  • 事情は違いますが、ヤィンルーのようにある程度テラス前提の運用で考えた方がいいのかもしれませんなwww
    技範囲は広めですし厚い脂肪のおかげで不一致テラとの相性も良好ですしなwww -- 名無しさん (2023-09-16 02:03:37)
  • 妖や炎テラスは相性が良さそうですなwww闘を透かしつつ毒により安定して役割を持ちに行ける霊テラスも悪くなさそうですぞwww
    特殊受けとして考えるなら竜も一考ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 02:21:25)
  • 禁忌の救世主とは罪な存在ですなwww
    ただ馬鹿力がないせいでナットのように鉢巻を占有する枠になりそうですぞwwww
    鉢巻捨て身で漸く無振りツツミを確殺ですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 08:31:19)
  • ↑カイナやらヤチグマやらかまどヤーガポンやらで最近は鉢巻回しやすいのでそこまで致命的ではないですかなwww
    こいつの場合はヤチグマとは同居しにくいかもしれませんがなwww -- 名無しさん (2023-09-16 09:17:47)
  • 空元気だと確定で耐えられるのでそこは要注意ですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 09:22:05)
  • 格闘半減しつつフェアリーも半減しながらダスシュの火力も上がる毒テラスもよさそうですなwww
    まあ毒は治りませんがなwww -- 名無しさん (2023-09-16 14:37:00)
  • ヤビゴンはノーマルのお陰で特殊ATから弱点を突かれにくくなっているので、テラスなしでも戦えるところは魅力ですなwww
    現環境で使用してみないと何ともですが、現段階ではあまりテラス切る必要のある印象は受けていませんなwww -- 名無しさん (2023-09-16 22:49:17)
  • 環境がどうなるかは分かりませんが対ツツミ枠としては一致技を振った時に霊テラス身代わりが裏目になるのが懸念点ですかなwww?拘ってなくてもアンコールで縛られますのでブスエナを確認したらそこも意識した技選択が出来たらいいですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 17:21:49)
  • 霊テラス身代わりは確かに厄介ですなwww物理では鉢巻アムハンor捨て身以外で確一を取れないので、アンコ抜きでも縛られやすいですなwww
    帯や珠でもある程度多少Cに振ればきあいだまやかみなりでツツミを倒せるようですが、どちらにせよ身代わり連打が厄介ですなwww
    無理に一撃で倒すより2ターンに分ける方が無難かもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-17 18:28:45)
  • ツツミのテラスを考慮する場合、安定択がほぼ存在しませんぞwww
    鉢巻でもかみくだくでは耐久無振り相手に6割超の乱2となり、また水テラスまでケアすると他の技もリスクが伴いますなwww鉢巻を外してかみくだく様子見からの、霊テラス以外ではノーマル格闘でトドメとするのが一番マシになるんですかな?www -- 名無しさん (2023-09-17 19:49:16)
  • ↑自己レスですがかみくだくでは確定数が危うくアンコキッツいので、他の技……ヒートスタンプとかになりますかなwwwこの場合水テラスは恐らく無理ですぞwww -- 名無しさん (2023-09-17 20:01:08)
  • ドロポン+水テラスドロポン+水テラス半減ドロポンはほぼ確実に耐えるようですなwww
    水テラス見てから水半減テラスで返せば良さそうですぞwww
    霊テラス警戒ならワイボルorタネばくだん+かみくだくがあるとやりやすそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-17 20:21:28)
  • 剣盾の時はダルマの関係でB振りにしたかったり他意識でD振りにしたかったりと振り方に困りましたが今回はD振りが安定しそうですなwww
    散々言われている対ツツミの遂行問題が難しいのでここをどうするかですかなwww -- 名無しさん (2023-09-17 20:53:37)
  • DDラリアットでもあればもう少し楽になるんですかなwww
    メガトンキックや馬鹿力と共に早く返す以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-09-17 21:09:05)
  • ワイボをいれたらツツミにそこそこいいんではないですかなwww?
    テラスが霊だと厳しいですがなwww -- 名無しさん (2023-09-18 18:08:22)
  • ツツミの水テラスor霊テラスwithみがわりアンコ対策を考えると、かみくだくと草テラスタネばくだん採用が1番マシな突破法に思えてきましたなwww
    繰り出し後即草テラスしてタネばくだん、相手が霊テラスするならかみくだくに移行して突破しますなwwwもちものは帯にすればH振りツツミを低乱1にまで押し込めますぞwww
    他への汎用性は知りませんなwww -- 名無しさん (2023-09-19 11:50:02)
  • 眼鏡カミのムンフォx2を耐えつつ物理で遂行できるというのはヤメルにない長所ですかなwww
    ただ遂行の大部分をサブウエポンに頼るので負担能力が非常に低いですなwww
    というかサブウエポンに性能の大部分を依存するせいで技スペ足りなすぎますなwww -- 名無しさん (2023-09-22 19:53:03)
  • 間違い無く欲しい人材なのですが負担が不安なので不一致テラ先切り+鉢巻くらいの融通は必要ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-24 20:19:43)
  • ただ補完気味の枠な上に鉢巻で強烈な崩しを発揮できるわけでもないので鉢巻を渡しやすい枠ではないのが難しいところですなwww
    来期はあまり鉢巻に余裕なさそうですしなwww -- 名無しさん (2023-09-24 21:27:38)
  • 前世代の冠環境では出てくるのが大抵悪ラオスなこともあり鉢巻キック+ヤッシのゴツメで遂行兼崩しが完結していましたが、今世代ではグローブ持った水ラオスが出てきそうなのがなんともですなwww
    崩しは裏に任せて帯持って抜群技で遂行をメインに据えるべきかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-24 21:53:18)
  • イーユイパオジなどを受けられるヤリテのほうが厚い脂肪枠のポテンシャルを発揮できてると思いますなwwwノーマルでありながらカミの全型を崩せるわけではないので霊無効の特徴を活かしづらいですなwww -- 名無しさん (2023-09-25 15:52:47)
  • ヤダイヤチグマ軸のヤチグマの枠をこいつに差し替えられるか気になりますなwwwイーユイツツミに対策枠を割く必要がなくなるのは魅力的に見えますぞwww -- 名無しさん (2023-09-26 22:45:02)
  • ヤダイから引くならツツミもヤンギでなんとかなるのがなんともですなwww
    そもそもヤダイヤチグマ軸の強さはヤダイがマルスケを割ったカイリューにヤチグマが繰り出せる点ですからなwww
    こいつには荷が重いですぞwww -- 名無しさん (2023-09-27 11:54:12)
  • カジュアル数戦回しましたが好感触でしたなwwwこれまでヌメルゴンに任せていたカミツツミとバンギラスに任せていたイーユイを1枠で見られるのは中々に便利ですなwww
    我の勘違いでしたら申し訳ないのですが少し前までやや有利欄にいたハバタクカミは消されたのですかな?www -- 名無しさん (2023-09-29 17:53:22)
  • 有利欄にいますぞwww -- 名無しさん (2023-09-29 18:58:03)
  • ↑失礼いたしましたなwww見落としておりましたぞwwwうっかりや()はありえないwww -- 名無しさん (2023-09-29 22:37:54)
  • こいつ4枠全てサブウェポンの方が強い気がしてきたのですが、それは無しなんですかなwww -- 名無しさん (2023-10-02 09:46:49)
  • ↑我も正直そんな気がしてますがルール上無理でしょうなwwwすてみタックル本当に撃ちませんなwww -- 名無しさん (2023-10-02 17:43:08)
  • 不要な理由を明確にできれば無しではないと思いますが、詳細なロジックが必要ですなwww -- 名無しさん (2023-10-02 18:58:03)
  • 交換濃厚なもののお相手の繰り出しが読めない1度目のサイクルでは、安定して負荷をかけられる一致技のすてみ選択が有力である、というロジックを崩せるとは思いませんなwww -- 名無しさん (2023-10-02 21:19:40)
  • 「一致技は安定して負荷をかけられる」というロジックは環境にゴーストが多すぎるのでちょっと無理があると思いますなwww
    遂行技としての安定性も、ゴーストテラスが多すぎて厳しいですぞwwwwww
    一方で環境に多い水・飛テラスに対してはワイボと並んで最も火力を出せるので、サブウェポン感覚で使う分には有用と思いますなwwwワイボはギャラピンポすぎますなwww
    他のヤケの一致技と同じ感覚では使えませんが、はがね技じめん技の次に有用だとは思うので、我は抜くのはやりすぎだと思いますぞwww


    -- 名無しさん (2023-10-05 14:54:46)
  • テラスやコノヨザルはともかくカミやサーフあたりであればそもそも有利なので透かされるのは困らないと思いますなwww
    このあたりの感覚はヤチグマと同じだと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-10-05 16:57:02)
  • ↑鉢巻だと引かなければならなくなるので若干問題ですかなwww -- 名無しさん (2023-10-06 08:04:58)
  • 言われてみれば今世代ではどうなんでしょうなwww
    過去世代のヤビゴンのメガトンキックは役割遂行技として使えることが多かったですが、現在の役割対象を見るとロトムとテツノツツミ以外はじしんなどで事足りるor霊なので一致技が効かないのどちらかなんですなwww
    アームハンマーを採用する場合ならテツノツツミにも遂行可能になるので現環境において一貫性が悪ければ切るのもありかもしれませんなwww過去世代でヤビゴンを使用していた身としてはやや抵抗ありますがなwww -- 名無しさん (2023-10-07 00:38:35)
  • 炎フゴーに刺す地震と妖に刺すヘビボンまではほぼ確定で入るとしてもあと必要なのはツツミへの遂行技ですので、アムハンを入れれば残り1枠は一貫性を気にするくらいしかないんですよなwww鉢巻なら捨て身は切る理由がありませんぞwww
    帯の場合はツツミ→連撃に一貫するワイボルタネばくだん辺りと捨て身が等価になるかもしれませんが、ダイマがない今世代で鉢巻を回さないヤビゴンにあまり魅力を感じませんなwww -- 名無しさん (2023-10-07 10:36:42)
  • んんwwwこいつ全然気にしてもいなかったんですがイーユイカミツツミ全部見れるんですなwww優秀過ぎますぞwww
    もちろん全部をいっぺんに見るのは無茶なのである程度のカバーは必要でしょうが、対策枠を圧迫できるというのはとても助かりますなwww
    鉢巻があるとすてみを撃つ機会が増えそうですが、アチグマを処理するためにヤャラに鉢巻持たせたいので迷いますなwww -- 名無しさん (2023-10-09 00:13:57)
  • アチグマに対してはこいつでも対処できますぞwwwただ格闘テラス切らないとH振りを一発で持っていけないのは難点ですかなwww
    一応対アチグマに対する対面性能自体はあまり変わらず、テラス絡みならこちらの方が有利といった所ですかなwww -- 名無しさん (2023-10-09 00:26:40)
  • んんwww別に耐久無振りでも鉢巻アムハンで確1取れませんぞwww火力はあまりありませんからなwww
    格闘テラスはピンポイントに見えてイーユイへの安定性が上がるのでちょっとありな気がしますなwww
    サイキネや妖テラバは怖いですがなwww -- 名無しさん (2023-10-09 00:47:17)
  • んんwww霊耐性失うのは勿体無い気もしますが同族や岩鋼に強く出られる様になるのは一考かもしれませんなwww地震でやKと言われればそれまでですがなwww
    ところで草テラスが候補に入ってるならタネばくだんも技候補に入りませんかなwww
    ツツミトム他水への遂行やHBラッシャも鉢巻持ってテラス切れば確2に出来るようになりますぞwwwそこまでしてコイツで見る必要があるかは謎ですがなwww -- 名無しさん (2023-10-10 01:22:41)
  • タネばくだんは基本4倍ピンポで、2倍弱点なら一致技の方が通るという理由で技候補から消されたんだと思いますなwww
    ただ貴殿の言うように草テラスなら確かに候補になるでしょうなwww
    ツツミやミトムは他にもっと威力のある遂行技があるにしても、ヘイラッシャはじわれ()なり寝言なりがあればカビゴンというポケモンに間違いなく受けにくるでしょうし、そこに刺せるのは悪くないとは思いますぞwww
    通常時ならワイボルや捨て身の方が通りますが、役割対象の多いこいつで役割破壊の反動技を多用して過労死を招くのもあまりよろしくはないですからなwww -- 名無しさん (2023-10-10 02:12:41)
  • ドラゴ軸ヤーティに入れて使っていますがやはり広範な特殊受けとして優秀なのは前世代と変わりありませんなwww
    サンプルヤーティではイーユイ対策にヤンギを入れていましたが、今の環境ならこいつに入れ替えるだけでツツミ対策も出来ますし悪くないと思いますぞwww
    鉢巻が無いと火力は物足りませんが、ネックはそのくらいで十分に二軍としてやっていけますなwww -- 名無しさん (2023-10-12 19:03:54)
  • んんwwwというか帯アムハンだとツツミ確定にならないんですなwww
    鉢巻の場合の欠点は先発ツツミ対面で様子見の身代わりにアムハンで拘った場合、サフゴやカミなどの霊に引かれた際一度交代する必要がある点なので、打ち分け可能かつ役割遂行可能な珠も候補に入りそうですがどうなんですかなwww -- 名無しさん (2023-10-14 00:32:25)
  • 悪くは無いと思いますぞwww
    鉢巻持たせてる場合、基本的にツツミは後ろに下がるかみがわり撃ってくるので地震など後ろに一貫する技を撃っておけば特に困ることはありませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-10-14 01:27:54)

●ジャラランガ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
784 ジャラランガ ジャラランガ 75 110 125 100 105 85 ドラゴンかくとう ぼうだん ぼうおん ぼうじん

+ ...
  • ダイジェットの消滅は追い風ですが、格闘枠が飽和しているのが気がかりですなwwww
    特に格闘としてはボオジアンに不利なのが痛いですぞwwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:48:37)
  • 主力の役割先はやはりイーユイですかなwww
    ダイブ習得不可かつ1.2倍ドラクロ<ダイススケショなのでダイスがあり得るヤケモンになりそうですなwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:54:11)
  • 竜技ではほぼ弱点つけませんしタスキ貫通も困難なのでダイス持たせてまで使う価値はないでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-13 20:42:28)
  • 交代先への負担を考えても無振り流星<<4回スケショ<<<無振り珠流星<5回スケショなので実用価値はなさそうですなwww
    珠も鉢巻も残ってなくて物理ヤャランガ使いたいときに選択肢に入る可能性がほんの少しあるくらいですかなwww大人しく構築考え直した方がよさそうですがなwww -- 名無しさん (2023-09-14 00:33:21)
  • 今までのキノコ対策はテラ炎ガッサやらじならしやらでどこか不安点がありましたがそういう意味だとぶっちぎりで安定しますなwww
    レギュEがどうなるかは不透明ですがイーユイドランロトム、少し下がってガッサドオーキョジオーンゴリラチオン辺りをざっくり負担分散する場合にお呼びをかけることになるんですかなwww -- 名無しさん (2023-09-14 13:21:12)
  • 数値でぶん殴るのが基本のパルデアでH75C100が響きそうな感じはしますかなwww気合玉芸人は需要あるので一度は使いたいですがなwwwというか相変わらず大文字覚えないんですなwww -- 名無しさん (2023-09-14 14:08:12)
  • 馬鹿にされつつもなんやかんやで役割を持てるこれまでと同じポジに落ち着きそうですがなwww
    種族値効率がカスとはいえ両耐久そこそこ硬いことに変わりはないですしなwww -- 名無しさん (2023-09-14 14:24:02)
  • ジャラタンザンをベースにジャラウインディとして考察してみようかと思いましたがあのときはトゲキッスが跋扈していたから保管が成立していましたがレギュEだとどうでしょうなwww
    幸い防弾ならハバタクゴミの一致技を完全にゴミにできますが防塵や防音も欲しいですなwww悩ましいですぞwww -- 名無しさん (2023-09-15 13:15:33)
  • ↑ムンフォって防弾で弾けるんですかなwwww -- 名無しさん (2023-09-15 13:36:43)
  • ↑ウインディでムンフォを、ジャラでシャドボをという意味ですなwww
    まあヤチグマやヤリガロンでもできることなのでそんなにではありますがなwww -- 名無しさん (2023-09-15 13:40:13)
  • ↑失礼しましたぞwww
    確かに相性補完はいい感じですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 13:42:29)
  • ↑2ヤチグマの方は水が一貫するのでそこは問題ありませんなwwwしかしヤリガロンとの競合はヤバそうですなwww他と組む時に炎が受かることがセールスポイントですかな?www
    闘なのにパオが受からないので相方に水も欲しいですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 17:42:26)
  • 炎と組まずともヤリガロン同様妖半減テラスでカミの一致両半減以下にできるのは強そうですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 21:35:04)
  • ヤリガロンはDが脆くメガネミトムに対して割とギリギリで、テラス込みでカミフゴーを見るのは不安定だったりするので役割面での差別化は明確かと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-18 19:12:41)
  • ↑眼鏡竜星も鉢巻インファもH252ミトムにどちらもちょうど5割の乱一ですなwwwヤリガロンと違い弱点突けないので火力不足が目立ちますなwww -- 名無しさん (2023-09-18 19:28:12)
  • こいつそういえば草炎半減の物理受けですが、かまどオーガポンに役割持てるんですかなwww  -- 名無しさん (2023-09-19 03:51:08)
  • 龍(カイリュー)に通す打点としてじゃれつくはかなりの数搭載されている印象ですなwww -- 名無しさん (2023-09-19 07:52:34)
  • 普通の棍棒や草技なら問題なく受けられますがテラス棍棒は乱2になりますなwww受け出し成功してもその後じゃれつくが飛んでくるでしょうからテラスが必要になりますなwwwじゃれつく持っておらずそのまま棍棒継続の可能性もケアすると鋼よりも炎テラスが良さそうですなwww
    耐久無振りをワンパンするには物理型なら珠以上インファ乱1(87.5%)、特殊型なら眼鏡流星で確1ですので神器が必要になりますなwww
    総じてなかなかギリギリな感じですなwww -- 名無しさん (2023-09-19 08:05:40)
  • このポケモンを使ってみたいんですがなにか確定で入れるべき技などはありますかなwww -- 名無しさん (2023-09-21 02:42:14)
  • インファ/スケショ/地震/アイへ@ダイス で使ってみる予定ですが解禁待ちですなwww
    オーガポン意識するなら毒つきもありですかな?www -- 名無しさん (2023-09-21 07:51:54)
  • まず物理か特殊、どちらの型が論理的に役割持てるのかから絞ったほうがよさそうなんですかなwww
    特性はぼうじんが一歩リードですかな?wwwカミのシャドボ無効をサイクル的に活かしたい気もしますが用途がピンポすぎますかなwww -- 名無しさん (2023-09-24 19:30:05)
  • 両刀にする時に役割対象に抜かれて困るような仮想敵が居なければ珠両刀でも良さそうですなwww両一致無効で嬉々として受けに来るカミには特化ラスカより無振り無補正アイへの方が通りますぞwww -- 名無しさん (2023-09-27 11:59:14)
  • カミは瞑想もいますしアイヘの方が刺さりそうですなwwwついでに防弾なら炎テラスすればカミの両一致+マジフレに耐性を得ますぞwww甘えるには注意が必要ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-27 14:51:04)
  • 仮に珠両刀にするとして物理ベースにするか特殊ベースにするかは悩ましいですなwwwどちらにしても竜技は竜星群がよさそうですかな?www -- 名無しさん (2023-09-27 14:54:31)
  • 役割対象にヒードランがいる時点で地震はほぼ確定としてよいでしょうなwww
    珠以上を持てばH252ヒードランに無振りでも確1取れますぞwwwあとはメジャーな役割対象が何になるかでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-27 18:27:08)
  • ↑物理ベースなら格闘補正無しのインファでも87.5%の乱一なので無くても良いですぞwww
    役割対象にチョッキ持ちが多そうなので物理ベースの方が強そうですなwww -- 名無しさん (2023-09-27 18:40:26)
  • 物理ベースで竜星orスケショorノイズ/インファ/アイヘor毒突き/地震or冷パンが無難ですかなwww実際に回してみないと何とも言えませんがなwww -- 名無しさん (2023-09-27 19:21:16)
  • 我は特殊ベースの竜星/気合玉/放射/アイへで最初に試してみるつもりですぞwwwヤダイやソチャでは見れない一撃も含めたラオスも見るついでに炎テラスで対面かつやんわりとパオカミサーフなんかも意識はできますなwww -- 名無しさん (2023-09-27 21:18:17)
  • ウーラオス見れるのはよさげですなwww特殊型でないと確1取れませんなwww -- 名無しさん (2023-09-28 09:34:59)
  • 持ち物なし意地インファで高乱2なのでちゃんと強打か連打に受け出さないとダメですぞwww -- 名無しさん (2023-09-28 18:27:41)
  • ぼうじんで眠りが防げるのは強みですが、対サフゴで火炎放射を積む以上は役割遂行強化でぼうだんのほうがいいんですかなwwwいや、やはりガッサバレル対策で選出するついでに技の通りが良い、という特色のほうがよいですかなwww -- 名無しさん (2023-09-28 20:14:24)
  • 選択肢の多さによるカスタマイズ性がこいつの強みなので、何を目的とするかで自由に決めたらいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-28 20:27:07)
  • 対サフゴの火炎放射は役割破壊技であって遂行技ではないですぞwww
    無補正+2ゴールドラッシュや眼鏡ゴールドラッシュ2連打すら耐えない上、眼鏡かえんほうしゃでも無振りがギリギリ必然力外の乱一ですなwww -- 名無しさん (2023-09-28 20:34:16)
  • 計算はしてませんが対サーフゴーを強く意識するなら防弾+炎テラスがいいんですかな?www -- 名無しさん (2023-09-28 20:42:03)
  • Bが高いのでもしやと計算しましたが、陽気パオジのつららをロジカル振りで確定で耐えられますなwww
    覚えておくと役立つでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-28 22:16:43)
  • 要対策枠の氷タイプ繋がりで便乗して調べてみましたが火力補強のない臆病ツツミのハイドロポンプ→フリドラもロジカル振りで1割切る低乱1ですなwww余りをDに振っていれば2%ですなwww落ちる可能性が0では無いので役割持てるとまでは言いませんがこれも覚えておけば役に立つ場面あるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-28 23:05:13)
  • 現環境イダイトウ対策枠が全員格闘弱点なのでヤチグマやヒメルなども組み込むと格闘の一貫性がヤバコイルwww
    こやつは格闘を一貫させずにイーユイを見れるのは偉いですぞwww -- 名無しさん (2023-10-03 06:51:48)
  • カプやUBがおらず現状アローラヤケモンが全滅してるのでこいつに期待がかかってますなwww -- 名無しさん (2023-10-05 12:13:20)
  • ヤインディ軸にレジドラゴの代わりのフェアリー誘発要因として珠・特殊型で使ってみましたなwww
    ぼうじんによる先発適正に加え、先発起用されやすいウーラやオガポン、ステロディンルーなどにマルチに強く両刀可能という点を見込んでの起用ですなwww
    結論を言うと悪くはありませんがヤイン軸としては火力が足りませんでしたなwww眼鏡にすると確1範囲がうんと広がるので眼鏡にすべきですが、非両刀はジャラとしての魅力が減ってしまう気がしますなwwwもう少し使用研究してみますぞwww -- 名無しさん (2023-10-08 07:33:40)
  • ぼうだんの圧によってカミにシャドボを撃たせないのはヤインディ軸と噛み合い良さそうなんですがなwww -- 名無しさん (2023-10-08 10:53:01)
  • ↑↑我の使用感だと、ドラゴヤインディのドラゴの枠ってレギュDまでのメンツだと本当にドラゴにしか務まらない枠で、ここをテラス前の時点でカミに有効打がある(少なくともそのように見える)ヤザンや山田に変えても全然機能しないんですよなwwwそもそも耐性と偏った耐久的にサイクルに積極的に参加し辛いカミを強引にサイクルに引きずり出す力があるのが、龍技だけ極端に強いドラゴなんですなwww使用感として、ジャラにカミがちゃんと後出しされてるかと、流星群や気合玉の通り方を伺いたいですなwww
    -- 名無しさん (2023-10-08 12:57:21)
  • 数時間程度の追加試行ですが、我の結論としてはジャラはヤイン軸に入りませんなwww
    特殊型は↑の方も言われる通り竜技の負担強制力が足りず、物理型も軽く試しましたが(スケイルノイズ両刀で身代わりに刺さることを期待しましたが)、こちらは基本的にハリテヤマの劣化ですなwww格闘枠で見たいパオジツツミをヤリテは単独で見れますからな、ヤリテはもっと評価されるべきですぞwww
    我は先発レジドラゴ枠に格闘枠や防塵防弾ポケなどの機能を圧縮することを試みたわけですが、現状難しかったですなwww -- 名無しさん (2023-10-08 14:17:44)
  • ちなみに眼鏡ならオーガポン程度を確1できるようになるのでありえそうですが試してませんなwww(ヤバソチャに持たせてるので外せませんな) -- 名無しさん (2023-10-08 14:20:12)
  • レンタルYTに珠特殊型が上がっていますなwww我は珠物理で運用していますなwww地震と冷パンが入るのでまあまあの耐久と技範囲で無難に起用しやすいですなwww
    ただまだ試していませんが物理型はダイススケショの方が強い気がしますなwww物理型のスケイルノイズはあまりにも貧弱なので、裏に一致等倍で火力を出しやすく行動も確保できるスケショの方が有利という理由ですなwww -- 名無しさん (2023-10-09 12:31:19)
  • 礎ポンについては役割を持ててそうですがデータがごちゃ混ぜなので分からないですなwww相性補完的に礎はじゃれ持ちは少そうなんですがなwww -- 名無しさん (2023-10-11 15:40:54)
  • ↑一般に礎はじゃれ持たないのはその通りですぞwwwwゆえに余裕ですなwww
    炎ポンも我は炎テラスフル特殊型のこいつで無理やり見ることがよくありますが、草分け食らったときはノーテラス、それ以外のときは念のためテラスって流星ブっ放しでいっていますなwww -- 名無しさん (2023-10-12 10:08:44)
  • 上位15との有利不利関係的には、ガポン→じゃれがなければ役割持てるがじゃれの採用率が低くないため不安定、カイリュー→飛行技も竜技も少ないとはいえ打点がなく不利、ハバカミ→ほぼ無理、アチグマ→ギリッギリすぎるが受け出せないこともない、フゴー→対面ならワンチャン、パオ→無理、連撃→対面なら勝てる、ツツミ→無理、球根→無理、ハッサム→受け出し時ウイング以外はいけるので役割対象、イーユイ→サイキネは死だが脳死こだわり悪波ばかりなので基本的に役割対象、ランド→おおよそ不利、グライ→特殊型なら役割対象だし物理でもスケショあれば狙える、一撃→連撃と同様、ボブ→無理、といったところですかなwww上位陣軒並み不利ばっかりでヤバコイルwwww
    それはそれとして個人的にはヤンペルト、ヤンギラスあたりと相性がよさそうだなと考えていますぞwww -- 名無しさん (2023-10-13 11:47:05)
  • 実際不利な相手は多いですが技範囲が強力なので受け出し自体は咎められる場合が多いんですなwww
    また異教徒にも定番ですが防弾鋼テラスなら一気に役割関係を逆転させられるので、そういう意味でも上位陣に不利な相手が多くとも苦しさは別段感じませんぞwww -- 名無しさん (2023-10-13 12:26:32)
  • 元々竜と格闘という欲しいけど欲しくないタイプを1枠に押し込みつつ特性や音技で穴埋め性能を高めるタイプのヤケモンですので、素の役割範囲は大したことないですなwww
    SVになって竜も格闘も欲しくないなんてことはなくなりましたが、ヒメルの役割範囲をスライドできるヤケモン(ヤンペやヤビゴン)の登場と格闘2枠が困難でない環境がうまいこと採用余地を生んでますぞwww
    対イーユイの駒としてみると単体性能では最低クラスですが、ヤンギヤビとはタイプ(と持ち物)が被らないのでヤーティ全体で対策駒を増やすという観点であれば優秀ですなwww一任はしたくないですがなwww -- 名無しさん (2023-10-13 13:18:14)
  • 使ってましたが火力耐久がしょっぱいものの妥協ラインで、ぼうだんぼうじん音技はあるのでザ・二軍って感じでしたなwww
    物理型はスケショインファアイへ(冷パン)地震を勧めますなwww -- 名無しさん (2023-10-13 14:24:11)
  • ヤャラランガ/ヤツノカイナ/炎ヤンタロス/ヤチキギス/ヤバソチャ/ヤータクンという狂気の闘3ヤーティで遊んでますが普通に強くて笑いが止まりませんぞwww
    当たり前のようにカイナと同時選出してどっちも活躍していますなwww世はまさに大格闘時代ですなwwwww
    ちなみにフル特殊のメガネですぞwww -- 名無しさん (2023-10-13 22:37:13)
  • グライイーユイの枠を圧縮できるので需要は高いのですが、いかんせん神器必須というのがネックですなwww
    対アカツキを考えると火力耐久どちらも珠より眼鏡持たせたいですぞwwwただこれやるとヤバソヤダイトウあたりを採用できなくなるので対ウーラオス問題が面倒になりますなwww -- 名無しさん (2023-10-15 16:45:16)
  • ↑2の方が眼鏡ヤャララ+ヤバソとのことですが、非眼鏡のヤバソチャの使用感が気になる所ですなwww -- 名無しさん (2023-10-15 17:10:31)
  • ↑上の3闘の者ですがソチャに珠回していますなwww剣舞冷パン食らうと即死するらしいですがまだ食らったことはないので今はどうでもいいですかなwww
    一般にソチャは火力担当兼ラオス狩り要因といったように扱われていますが、我の場合は主砲をランガカイナに任せて、ヤバソチャは地の一貫を切りつつ環境上位も何体か見られる便利な補完枠として使っていますなwww
    ヤバソチャの主要な役割対象である水ラオスはランガorキギス対面やカイナでもやれるし塩ラッシャミトムはメガネランガで雑に轢けるので、ソチャでしか倒せない奴は素ガチグマかキノガッサくらいしかいないんですなwww
    上で上がっていた対アチグマですが、我の場合はソチャの他にもタクンで流す、ランガでなんとかする、対面カイナで水テラス、後は一回だけ対面キギスで大地読み飛行テラスから二度蹴り×2ということもありましたなwww要するに我のヤーティは全員が理論上対面からアチグマに勝てるというパワープレイで乗り切っているんですなwwww -- 名無しさん (2023-10-15 18:30:04)
  • 続きますぞwwww
    なんかディンルーにリフスト耐えられておったまげたなどメガネでないことによる火力の低下で困ったこともありましたが、素で大火力ですしそもそもほとんど有利な相手にしかぶつけないのでさほど気になりませんでしたぞwwwどちらかというと珠ダメの方が気になりましたが、補完枠は一人一殺できてしまえばそれで充分ですなwww


    長くなりましたが、総評するとメガネランガ+カイナの組み合わせがヤーティの主砲枠という点も含めてソチャの役割を8割がた包括できているのでソチャはバックアップ枠に甘んじることができる、その場合はメガネでなくても問題がないといった感じですかなwww -- 名無しさん (2023-10-15 18:30:33)
  • 余談ですが、各ヤケモンの採用理由としてはランガ→主役、ヤンタ→抜く理由がない必須枠、カイナ→ツツミフゴーラオス全部見た上で更にパオガポン受けの2枚目も欲しいというわがままを叶えてくれる唯一無二の存在、タクン→激重の地を受ける過労死枠、ソチャ→地受けの2枚目、キギス→一貫するカミを止めつつ対面なら物理相手を手広くこなせる便利補完枠と言った感じですなwww -- 名無しさん (2023-10-15 18:31:08)
  • ランガの枠なのにソチャの話題でとんでもない文字量を使ってしまっていますなwww謝罪以外ありえないwwww -- 名無しさん (2023-10-15 18:32:46)
  • マスター到達まで様々試行錯誤しましたが、物理ベースの場合ほぼ焼きヤンタと役割が被っており、選出や構築が歪んでしまったので、我としては特殊ベース推奨ですなwww
    何よりもお相手目線では音技や積み技()などの幻覚に常に怯えた行動をするため、不意の流星群ブッパでサイクルやバトルプランを崩壊させますなwwwwwグライオンに強気に投げるだけでビビってどっかいって裏に打点を与えられますぞwwwww
    特に、ソウルビート()警戒なのかボ挑発もかなりもらいやすく、一旦引いてブーエナアンコで縛ろうと画策する動きをされやすいという印象でしたなwwwwwツツミ撃破ボーナスは激アツすぎますぞwwwww
    さらに流星群を見せるとハバタクカミがかなり油断するので、自慢のテラス珠アイヘがブチ刺さりますなwwwwwwwwこの二刀数値と型の多さと異教徒戦術の抜き性能がしっかり高いことなど、数々のハッタリと幻覚を駆使して戦う幻惑のテクニカルアタッカーですなwwwwww
    型バレすれば耐久も火力も耐性もそこそこ程度の凡凡の凡なんですがなwwwwwやはり600族が有する覇気はお相手を混乱させ恐怖させますぞwwwwwwww -- 名無しさん (2023-10-15 22:49:13)
  • ↑非常によくわかりますなwwwwやはり現環境は特殊が優秀ですなwwww
    ガポンが採用率ランキング外から引っ張ってきてまで挑発飛ばしてきたときは流石に笑いが止まりませんでしたなwwwwww
    こいつほどヤケモンであることそのものが強みになるヤケモンもそうそういませんなwww -- 名無しさん (2023-10-15 23:22:04)
  • 流星ノイズ気合玉までは確定として残り1の技選択が難しいですなwww
    サーフに止まるので放射を仕込みたいですがカミへの打点にラスカノも捨てがたいですぞwww -- 名無しさん (2023-10-16 10:37:31)
  • 防弾鋼or炎テラスでサフゴカミに強く出れますが技スペキツいですなwww
    スケイルノイズ採用だとどちらかは諦めることになりますかなwww -- 名無しさん (2023-10-17 19:35:59)
  • 正直現環境で爆音波orノイズは積まないと特殊ランガを使う意味があまりないのでほぼ確定なんですよなwww
    カミかサフゴのいずれかをヤーティで完全包囲してもう一方をメタる技を入れるしかなさそうですなwww -- 名無しさん (2023-10-17 23:05:01)
  • 物理型で炎ヤンタと使いましたがなかなか良かったですぞwww
    用途としてはヤダイヤバソの誘うシャドボを防弾で受けて鋼テラスで役割持ちにいく感じですなwwwあとは岩ポンやフロルも初手出しで見れますぞwwwフロルは鋼テラス即切り推奨ですぞwww
    オマケで特殊炎やロトムなども見れますが負担が大きいので他の特殊受けと併用したいですなwww
    物理ベースの強みとしては龍技をノイズかスケショに圧縮できる上カミへの遂行が安定する点が挙げられますなwww炎ヤンタとの共存問題ですがヤンタは物理しか見ないのに対してこいつは特殊を強めに見る上頻繁にテラス切るのであまり気になりませんでしたぞwww -- 名無しさん (2023-10-18 03:01:37)
  • テラス切るのバレバレなんでカミのシャドボ受けはちょっと怪しい気がしますなwww
    我は物理も特殊両方使いましたが火力耐久ともに微妙という感想でしたので、こいつならではの役割は知りたいですなwww
    我は耐性受けからスケショで上取っていくムーブが一番可能性あるとは思いますなwww -- 名無しさん (2023-10-21 08:50:41)
  • こいつの強みはイーユイとグライの対策を圧縮することだと思いますなwww
    グライ対策は枠食い虫で構築を圧迫しがちですし、ここが原因で現環境は枠が足りなくなりがちですからなwww
    現環境で一枠浮かせられるというのは大きいメリットだと思いますぞwww神器が欲しい枠なことは難点ですがなwww -- 名無しさん (2023-10-21 10:54:19)
  • 正直物理型ならスケショ打つほうがグライ対策と後続狩りを兼ねられるので、こいつ両刀にする意味ないんですなwww
    かつ珠だと一致技の火力が相当厳しいですなwww我の使用感は珠流星じゃ全然火力不足でお話になりませんでしたなwww
    なので眼鏡か鉢巻ですが、どっちも渡しづらく、持たせても軸に据えるほどの役割範囲も持たないとロジックしていますなwww -- 名無しさん (2023-10-21 11:18:48)

●シャンデラ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
609 シャンデラ シャンデラ 60 55 90 145 90 80 ゴーストほのお もらいび ほのおのからだ すりぬけ

+ ...
  • 今作ではヤウドボーンがライバルですなwww火力では勝っていますが耐久で劣りますなwww -- 名無しさん (2023-09-13 18:58:43)
  • 起用するならすり抜けで害悪対策ですかな?www
    貰い火はゴーストが足を引っ張ってイーユイに出せないのが致命的ですなwww -- 名無しさん (2023-09-14 10:41:41)
  • 身代わり貫通がいちばん欲しいのは対ツツミなので色々噛み合いませんなwww
    役割対象も少なめなのでイイネイヌとオーガポン炎が流行ればワンチャンくらいですかなwww -- 名無しさん (2023-09-14 12:15:06)
  • 害悪対策としては優秀ですがそれだけですなwww
    まぁぶっちゃけ落第落ちした前世代どころか6世代から色々と怪しかったので今更感はありますなwww -- 名無しさん (2023-09-14 12:20:10)
  • 6や7世代の裁定がひどくぬるかっただけですなwwwヤャット議論に行くまでもなく落第でいいですぞwww -- 名無しさん (2023-09-14 12:24:57)
  • 超火力ヤケとしての売りもヤーユイやヤダイに食われてますし不憫ですなwww
    特に今作で優秀な霊ポケ増えてますし厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-14 13:40:04)
  • 害悪対策として見てもフレアソング採用が出来る所為でラウドボーンでやkという場合が多そうですぞwww
    上記で触れられている通り霊や炎の高火力枠として見ても他にお株を奪われていますし、耐久が低いためにラウドボーンに安定性では惨敗していると考えると、今はもう最初から候補として扱わないようにするのが良いと思いますなwww
    相応のロジックがあれば再び候補にする以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-09-14 14:06:34)
  • こいつに関しては現在のヤンケートの結果現在のwikiの方針と同じ既存ヤケの劣化は二軍未満になる、という回答が多数になった場合もはや落第は不可避ですかなwww -- 名無しさん (2023-09-14 15:20:58)
  • 非常に残念ですが、もう無理でしょうなwwwイーユイラウドを差し置いて使う未来は見えませんぞwww -- 名無しさん (2023-09-14 16:00:39)
  • 何となくヤイリューの臭いがしてきましたなwww同じ古参ヤケモンと比較されている訳ではないのは救いですなwww
    環境に適した優秀な後輩が現れて身を引く時が来たかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-09-14 18:22:42)
  • パルデア連中のスペックが高すぎてこやつですらヤケモンとしては無理とかどんだけインフレしてるんですかなwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-09-14 18:32:08)
  • BW当時ではC145は大分驚きましたが、これが霞む今の環境があまりにも異常すぎますなwww -- 名無しさん (2023-09-14 19:52:38)
  • 昔恐れられた影ふみになって復活しなきゃ無理ですなwww -- 名無しさん (2023-09-14 20:30:48)
  • かげふみであれば圧倒的なサイクル崩壊性能が担保されるので顔パスでしょうなwww
    しかしたらればはありえないwww -- 名無しさん (2023-09-14 21:16:15)
  • ヤティオス≧ヤティアスの不統合の法則、ヤドキング<ヤドクインの法則にもこいつとヤウドボーンを当て嵌められそうですなwww
    役割論理に於いて、同じタイプのどちらがヤケモンになれるかという疑問に於いてですなwww
    火力が耐久より重要視されますが、最低限の耐久が無ければ火力も評価に値しないと言うものですなwww
    こいつに耐久はあるのですかな?www正直厳しいですなwww -- 名無しさん (2023-09-14 23:21:37)
  • 火力を取ればイーユイに見劣り、耐久を取ればラウドボーンに見劣りと、どっちにしても半端さが目立ちますなwww
    そもそも炎ヤケは激戦区気味でドクガすら落第している現状で入る余地があるようには見えませんなwww -- 名無しさん (2023-09-15 00:40:28)
  • 壁張りやら無限型やらオニゴーリやらが繁茂してた頃はこやつに散々お世話になりましたが、現環境では厳しいでしょうなwww
    好きなヤケモンだっただけに寂しさはありますがなwww -- 名無しさん (2023-09-15 08:10:06)
  • ↑4 こやつは今作でも小さくなる()を覚えるのでかげふみが来た場合論理どころかゲームバランスが崩壊するのでありえないwww -- 名無しさん (2023-09-15 11:15:57)
  • 今こそこいつの卒業式をするべきですなwww
    5世代頃は超火力の可愛らしい超スペアイドル、6.7世代は憎いオニゴーリや身代わりテッカグヤ、エルフーンを完全対策しましたなwww
    剣盾ではその役割が無くなり落第でしたが、今世代でラウドボーン、イーユイという論者がこいつで培った知識によってヤケモンになった後輩が現れましたなwww
    こいつは落第してもこいつで培ったノウハウは永遠の一軍ですなwww -- 名無しさん (2023-09-15 23:40:37)
  • 火力は魅力ですが今や論理も防御性能の時代ですからなwww(元々サイクル戦術なので当然ではあるけども)
    論理の王も卒業しましたし、火力=正義=論理は終わりを迎えつつありますかなwww -- 名無しさん (2023-09-16 08:35:03)
  • 火力が正義であり何よりも追及するべきなのは論理の大原則でありこれからも変わることはないでしょうなwwwしかしながら耐久も大事なのは間違いありませんなwwwというかインフレがヤバコイルwww
    ヤャンデラにおいては元々従来の世代から耐久がギリギリであり、また火力特性でないC145は高水準ではあるでしょうが今やそこまで珍しくもない火力指数というのもあるでしょうなwww
    炎も霊も激戦区なのがまた逆風ですなwww好きなのですが今世代は厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-09-16 10:39:54)
  • 元々耐性の優秀さでギリギリ受けだせていたので、耐性があまり刺さらない環境では無理ですなwww
    インフレというよりは環境の逆風を感じますなwww役割対象のはずの炎格闘鋼の複合先が霊悪水なので役割持てませんぞwww -- 名無しさん (2023-09-16 12:10:09)
  • 特殊版ソウブレイズですかなwww高火力と貰い火と低めの耐久が共通点ですなwww
    今作はイーユイやテツノドクガといった強力なライバルがいますし、流石にボケモンになりそうですが、「ヤーバーヒートが大炸裂wwww」といえばこいつって断言して良いぐらいなのでいつまでも忘れることはありませんなwww -- 名無しさん (2023-09-16 12:23:51)
  • まあそもそもメガバシャーモのような火力は高くても耐久カッスカスなボケモンの例なら過去にいくらでもありましたし
    火力は耐久の上に成り立って成立するものだとよくわかりますなwwww
    いくら高速で火力があっても、ザシアンくらい奇跡の配分でもなければ無理ですなwwwwんん -- 名無しさん (2023-09-16 12:25:53)
  • テラスタルとの相性◎なのでスカスカな耐久種族値さえなんとかなればあるいはと思うんですがなwww一番なんとかなりにくい部分ですからなwww
    -- 名無しさん (2023-09-16 15:53:23)
  • もう一回りバ火力でヤーユイ以上の超火力を出せるならこのボロボロ耐久でもなんとかなるんでしょうがなwww
    こいつを見てると同じく耐久ボロボロで火力も若干ヤーユイに劣り落第したヒスイヤレディアを彷彿とさせますなwww -- 名無しさん (2023-09-16 18:12:42)
  • ヤレンアルマもそうでしたが、貰い火が有効なイーユイから悪波を抜群で食らうのがキツいですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:13:09)
  • すりぬけによる対身代わり性能に関してもヤウドボーンのフレアソングでやkとなりそうなのが厳しいですなwww -- 名無しさん (2023-09-16 19:15:04)
  • 高火力霊で考えてもヤダイやヤーフ、新入りのヤバソなんかがいますからなwww(ヤダイを除く)そいつらより高火力出せるとは言っても、耐久が劣って繰り出せなければせっかくのシャドボ押しつけもできませんぞwww
    後進に道を譲り現役引退ってとこですかなwww -- 名無しさん (2023-09-17 01:35:31)
  • 落第生というか卒業生みたいな雰囲気ですなwwwC145ヤバヒのヤバさはいつまでも忘れませんぞwww -- 名無しさん (2023-09-18 15:42:53)
  • 剣盾初期にヤケモンであったように、世代の初期で数値がデフレしていればお呼びがかかるスペックはあると思いますぞwww
    その辺りは壁構築や害悪戦法も流行りやすいですしなwww
    ただ、今回ばかりは実装が遅かったと言わざるを得ませんなwww -- 名無しさん (2023-09-21 18:24:21)
  • 論理も含めたポケモンの世代の移り変わりを語ってくれる子だなと思いますなwww
    今作はすでに競合するヤケも多いので認定は不可能そうですが、記憶に残るヤケモンなのは間違いないですなwww -- 名無しさん (2023-09-22 09:07:00)
  • よりによってオーガポンがかたやぶりでなければ入れたと思いますなwww -- 名無しさん (2023-09-25 15:49:22)
  • すりぬけ型にしても、お相手目線常にもらいびによる受け出しがちらついて、なかなか炎技を打ちづらそうですなwww草ヤケや鋼ヤケと組むのもよさげですなwww


    -- 名無しさん (2023-10-03 20:36:30)
  • 貰い火による受け出しがチラつくとは言いつつ、すり抜けは4割近くいるので割と容赦なく使ってくると思いますぞwww
    特にイーユイやドランといったそもそもシャンデラに有利な奴はガンガン撃ってくるでしょうなwww -- 名無しさん (2023-10-03 21:22:44)
  • 役割対象と思われるアロキュウが使用率トップ10までなっていますなwww -- 名無しさん (2023-10-04 17:28:01)
  • アローラキュウコンは他のヤケモンでも対処が容易ですし、壁を張らせないor壊せるヤケも居るので全くセールスポイントにはなりませんぞwww
    特にアロキュウと組んでいるポケモン使用率top10のどいつにも役割が持てないばかりか、不利な相手が多いので大方の場合で選出し辛いのではないですかなwww -- 名無しさん (2023-10-05 02:26:18)
  • 対アロキュウ+炎オーガポンに有利めのタイプだと炎ヤンタという壁がありますなwww
    すりぬけが欲しいグライにも不利を取るのでわざわざこいつを採用する理由を見いだせませんぞwww -- 名無しさん (2023-10-05 10:17:40)
  • すりぬけは需要大なのですが水テラスオニゴーリにも不利なのでどうしたものかですなwwwこちらもテラスを切ればいい話ですがなwww -- 名無しさん (2023-10-09 00:24:10)
  • 壁下からつるぎのまいを仕掛けてくるウーラオスにはどっちにも弱いですなwwwタイプ不遇ですぞwww -- 名無しさん (2023-10-09 03:38:57)
  • このタイミングで昇格候補に同タイプが上がってくるのが皮肉ですなwww -- 名無しさん (2023-10-10 20:01:07)
  • ヤウブレがあるならヤャンもあると思いますがなwww等倍ならヤバヒで倒せる、テラスされたらヤバヒ半減ももらいびでつたこん無効と考えるとガポンから崩しに行けると考察されてるヤウブレとやってることは一緒ですなwww -- 名無しさん (2023-10-11 05:36:45)
  • 一応、無振りグライオンの地震をヤァンデラは確定耐えしますなwww耐久振りのヤケ仕様でしか耐えられないので、意表を突いて後出しから役割遂行が可能ですなwww水テラスオニゴーリはACがぐーんと上がってしまうと受けられず負けですが、AC未上昇あるいはSが下がっている場合はすり抜けで粉砕できますなwwwどっちも草テラスでもやkwww
    害悪型を警戒しつつ、オーガポン対策として入れることで役割が持てるかもしれませんなwwwソウブレイズのフレドラのように自傷で役割放棄にもなりませんぞwww -- 名無しさん (2023-10-11 06:10:21)
  • 対オーガポンはテラスウッホが確三なので少々不安ですなwwwツタこんぼうに受け出した場合、テラスウッホにどの技やテラスでも勝てませんなwww
    対グライもA振りと水テラスが厳しいので不安定に見えますなwww
    ただでさえ役割が狭いのに役割対象への安定感が欠けるのは印象が悪いですなwww -- 名無しさん (2023-10-11 12:45:55)

■未解禁

●テツノイサハ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1010 テツノイサハ テツノイサハ 90 130 88 70 108 104 くさエスパー クォークチャージ

+ ...
  • 耐性的にカイナキバ水タロスに有利取れるためABぶっぱなどアホなこと考えてしまいましたぞwww -- 名無しさん (2023-03-14 10:46:53)
  • ↑耐性が物理に寄りまくってるので無しではないかと思いますなwww
    草である以上は水ロトムも見たいので、その点で言えば勿体ないですがなwww -- 名無しさん (2023-03-14 11:12:43)
  • 現在は暫定的なものなのかH252のみが記載されていますが、耐性がそこそこあり両耐久のバランスがいいので、環境と仮想敵に合わせてHBDに振り分けるのも十分選択肢になりそうですなwwwネックはやはり弱点の多さで、御大と違って氷等倍でもなく、四災と四災対策になる虫技の両方に弱いのは痛いですなwwwヤーユイとのタイプ相性がいいのと、格闘に強いのは評価点ですかなwww -- 名無しさん (2023-03-14 13:47:05)
  • ↑候補に上がってたのを見て適当に書いただけなので、有用そうな調整やテラスタイプ等見つけたらどんどん追加していってほしいですなwww -- 名無しさん (2023-03-14 14:12:51)
  • B振りでもh振った草ヤトムやヤキノオーより特殊耐久が高いのでH振らなくても十分な特殊耐久がありますぞwww
    現状では高火力の特殊型が役割対象にいないのでB振りでよいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-03-14 18:43:34)
  • 炎氷両方弱点なのは残念ですが、耐性がヤティ姉妹にやや似ており、耐久も良いものを持っているので繰り出しはかなり安定するように感じましたなwwwヤーユイと相性が良く、またガッサへの最適解と言って良いと思いますぞwww
    懸念点はやはり火力ですかなwwwブーストエナジーを持たせましたが交代読みを決めてもなおミリ残しを連発するので一旦解雇してますなwwwハチマキ持たせたいほど魅力的かと言われるとそれもまた微妙ですなwww -- 名無しさん (2023-03-14 21:21:10)
  • パッと見メガホーンもそこそこ有用な気がするんですがなwww上手く草に出して有利取って…と思いましたが御大もバレルも茸もチオンジェンも一致弱点突いてきますぞwwwありえないwww明確に有利取れる草が増えたら良さそうなんですがなwww -- 名無しさん (2023-03-15 00:05:38)
  • 格闘テラスすれば最大火力更新しつつ悪への切り替えしが出来るのでランクマ解禁が楽しみですぞwww
    虫半減も兼ねますが、遂行技が無いので飽くまでオマケでしょうなwww -- 名無しさん (2023-03-15 00:18:25)
  • ブーストエナジー一発で試合を決めるほどの突破力は無いこと、耐久は割りと余裕があること、Sが高く低速相手には小回りが効くことを考えると命の珠ですかなwww
    ちなみにカミとツツミに突っ張って突破なんてのも出来ましたなwww役割論理でもなんでもないし相手が襷やメガネだと終わりですがなwww -- 名無しさん (2023-03-19 22:28:19)

  • そう聞くと運用イメージは前作のヤリジオンに近いように思いますなwww
    種族値傾向が近いので当たり前でしょうが血は争えませんなwww -- 名無しさん (2023-03-21 08:52:19)
  • ヤリジオンのページを確認してきた所、弱点の突かれやすさと低火力が響き落第となっていたようですなwwwこの問題点はそっくりそのままイサハにも当てはまりますぞwwwせっかく未来から来たというのに問題点があまり変わっていないんですなwwwんんwww両者を同列に扱うことはできませんし、環境が違うので一概には言えませんが、エッジがないことも含めて少し不安になりますなwww逆に言えばイサハがヤケモンとして認められれば、ヤリジオンもヤケモンに復帰できる希望が見えますかな?www -- 名無しさん (2023-03-21 18:18:13)
  • ↑ヤリジオンはヤリジオンでハチマキか岩技を持たせて差別化しないとチョッキヒスイドレディアの劣化になるという問題を孕んでいますなwwwもっともヒスイドレディアもチョッキ持たせてまで見たい対策困難な相手がいるかという別の問題があるんですがなwww夜の役割では向こうに敗けてる印象ですなwww -- 名無しさん (2023-03-21 18:42:21)
  • 役割対象見る感じ、こいつじゃなきゃ見れないのがあまりいないのが気がかりですなwwww -- 名無しさん (2023-03-24 12:12:47)
  • 闘半減の草ということで、役割対象はヤロバレルと近いものがありますなwww
    かなり速くなりサブウエポンの充実度も増した一方でさいせいりょくがないという感じですかなwww -- 名無しさん (2023-03-24 15:52:43)
  • 格闘に対する打点はあるものの火力は控えめであり、この耐性で役割を持ちたい相手は物理耐久が高い傾向にあるのが噛み合ってないですなwww
    ヤケモンとしての魅力に欠けるため現時点での候補入りはせっかち()だと感じましたなwww -- 名無しさん (2023-03-24 17:13:28)
  • この複合に関する考察が不足しているので候補から外すのは早いように感じますが、仮に実践でゴミだった場合この複合自体がナッシーwwwという評価を下されるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-03-25 01:09:19)
  • というかこの複合ならそれこそ種族値的にヤッシーの方が強そうですなwww物理耐久はほぼ同じ上特殊型であるあちらは役割対象にぶっ刺し易いのでキバカイナ等に有利取れそうですぞwwwまあ今作にいないのでこの考察は無意味ですがなwww -- 名無しさん (2023-03-25 01:57:03)
  • ヤッシーはS()が低すぎる上にDも低く対面性能が低すぎるので比較不要だと思いますぞwwwサブも貧弱ですなwww
    ヤリジはダイマ合戦が弱かった8世代と違いリフストきあいだまを最大限生かせるので特殊型が使いやすそうですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 02:36:54)
  • 対面性能などヤケモンに不要なのでSが早いだけの実質ナッシーのほぼ劣化ですなwww
    ナッシーは今いないので救われた感じですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:00:52)
  • 役割対象(や呼ぶ相手)を抜けるSがあれば、被弾数が減るため実質的に耐久増加に繋がりますなwww
    弱点が多く上取られると役割破壊技が飛んでくるようなタイプ複合だと尚更ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:14:37)
  • 遅すぎるとそもそも相手が引いてくれないので,速さははきわめて重要ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:39:58)
  • 対面性能=腐り辛さなのでヤケモンにとっても無視できない要素ですぞwww
    使った事ありませんがヤッシーがナッシーなのも鈍足多弱点ですぐ腐るからでしょうなwwwアクジキングなんかもその手の手合いですかなwww -- 名無しさん (2023-03-25 17:50:13)
  • ロトムを役割対象にするなら上からのボルチェンを許すかどうかは重要になりますなwww
    ボッシーなんかは特殊耐久が低いので余計ですなwww -- 名無しさん (2023-03-25 18:09:31)
  • ヤザンは特性が優秀なのが大きかったですなwww論理においてSはほぼ不要なものでロトムもS降りだとどうせ上からボルチェン打たれますしナッシーが入国したら候補以下でしょうがいないものを比較してもしょうがないのでもう辞めますなwww
    それはそうと四災解禁でさらに悪が増えたらかなり厳しいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-03-25 18:21:31)
  • 悪対面は引けばいいだけですし悪に対する役割破壊技も持っているので環境が悪統一まみれになるでもない限り悪が増えること自体はそこまで問題ではないですぞwww役割対象がいるかどうかの方が重要ですなwww -- 名無しさん (2023-04-02 16:08:13)
  • ディンルーなんかは、悪技採用率次第では役割対象にすらできると思いますなwwww -- 名無しさん (2023-04-02 20:14:30)
  • 高いDから特殊ボオンジェンくらいなら草技に繰り出して無理やり処理とか技食らう前に対面処理などはできそうですなwwwメガホがあるおかげで悪にもどうにか立ち回れそうですなwww -- 名無しさん (2023-04-03 09:55:31)
  • 悪相手でも鈍足相手ならむしろ役割持てそうですなwwwインファとメガホ覚えるのはえらいですぞwww -- 名無しさん (2023-04-03 17:34:26)
  • インファ確定にしてもいいのではないですかなwwwインファのないこいつがあり得るとは到底思えませんぞwww -- 名無しさん (2023-04-03 21:43:15)
  • 少なくともインファとメガホを準確定にしていいと思いますなwww悪に打点を持つだけで使い勝手が大幅に向上しますぞwww -- 名無しさん (2023-04-04 12:47:31)
  • Sが高く、インファもメガホンも威力が120あるので、上から殴れれば鋼や悪でも粉砕しうるのは、今までの草・超ヤケにはなかった強みですなwwwこれでウィップかウドハンがあれば攻撃面では文句なしなのですがたらればはありえませんなwwwちなみに異教徒はこいつをどう評しているんですかな?www -- 名無しさん (2023-04-04 16:57:52)
  • 今作は素早かったり不意打ち()を覚えたりする悪が多いのでそいつらと対面したら結局縛られるのですが、それでも悪や鋼の後出しに強いリスクを与えられる超は魅力的ですかなwww -- 名無しさん (2023-04-04 20:55:18)
  • DLCでウィップ覚えてくれませんかなwwwついでにヤャラにもウィップ返せですぞwww 名無しさん (2023-04-07 19:43:38)
  • ↑それなら原種によこせですぞwwwヤリジオンの欠点が消滅しますぞwww -- 名無しさん (2023-04-11 13:08:22)
  • バレルの壁を超えるのが難しそうですなwwwパワーウィップよこせですぞwww -- 名無しさん (2023-04-22 21:22:23)
  • C92のヤキノオーにメイン1とメイン2の火力が負けてるのが辛いですなwwww
    あっちのあられ込みのBとD入れ替えても負けてるので、正直使い道が見出せませんぞwwww -- 名無しさん (2023-04-27 19:08:44)
  • 先日イサハを使用可能な仲間大会が開催されたので使用してきましたなwww
    電気(ロトム)受け及びカイナや牙という一定存在する格闘に出せるというのは特筆すべき部分ですなwww
    火力は低めですなwww格闘勢は数値高めなことから若干遂行に不安はあること、サーフゴーの後出しには注意ですなwww
    辻斬りを採用しましたが思い切ってテラバーストもありかもしれませんぞwww 名無しさん (2023-05-06 00:55:51)
  • 耐性が便利なので補完としては扱いやすそうですかなwwwさっさとBD入れ替えてじしんを習得してくる以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-08-31 00:17:44)
  • こいつDLC本編で手に入ると踏んでだいぶ前に交換に出したのですがリークの感じだと出なさそうですなwwwあり得ないwww -- 名無しさん (2023-09-17 19:20:19)
  • ↑色真作ヤバソチャでもゲットして交換に出せば流石に取り返せますなwww
    しかし耐性的にも一致技的にもヤバソチャのほうが動かしやすそうな気がしてきましたぞwww
    もちろん物理特殊と異なるのでこちらが完全な下位互換とかそんなことはないんですがなwww -- 名無しさん (2023-09-17 22:34:00)
  • こいつは使えもしないのにいつまで議論ページに居座る気なんですかなwww -- 名無しさん (2023-09-25 17:14:40)
  • ↑参考になるか分かりませんが我はポケモンHOMEのGTSでガチグマとの交換でウネルミナモを手に入れましたぞwww
    ガチグマはアカツキでなくともGTSでは準伝との交換に役割を持てますなwww
    LEGENDSアルセウスを持っている方はガチグマを複数用意する以外あり得ないwww
    -- 名無しさん (2023-09-25 23:23:32)
  • 具体的なネタバレではないとはいえ、↑4はリークを見た上での話なのでネタバレコメント欄に書くべきだと思いますなwww
    このページからは削除したほうがよいと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-09-25 23:41:27)
  • レギュEでも使えませんなwww解き放たれる頃には居場所がなくなってそうですぞwww -- 名無しさん (2023-10-01 14:38:15)
  • 奇妙な耐性をしているのでよっぽど逆風が吹かなければ居場所は確保されるのではないですかなwww -- 名無しさん (2023-10-02 04:52:40)
  • ↑よりにもよって似たような耐性のヤバソチャがその枠を喰ってますなwww
    もっとも物理特殊で要求する道具が異なる上にこっちは特殊耐久もあるのでそこまで致命的ではありませんがなwww -- 名無しさん (2023-10-02 21:15:57)
  • レギュB段階だとに良好な役割範囲で良き2軍にはなれたでしょうにありえないwww -- 名無しさん (2023-10-08 04:52:37)
  • 立て籠りヒメル等の要塞対策としてインファと聖剣の両採用はありえるんですかなwww -- 名無しさん (2023-10-10 09:48:10)
  • ↑他のサブウェポンが微妙すぎるので。個人的にはアリだと思いますなwwww
    特にヒメルは数が減ったとはいえ、対策が難しいので、それに強く出れるのはまあまあ強みだと思いますなwwww -- 名無しさん (2023-10-10 19:21:10)
  • こいつが使えるようになるのはDLC2段の出る12月か、その翌月の1月でしょうなwww -- 名無しさん (2023-10-11 06:15:44)
  • 新規候補ページの守護神ですなwwwありえないwww -- 名無しさん (2023-10-22 23:21:03)


■コメント欄

昇格or降格候補を追加したい場合はここで議論をお願いしますなwww
ただし「技の追加が無い二軍候補」もしくは「二軍候補未満」から新規でヤケモンを提案する場合はこちらにお願いしますぞwww
改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月22日 23:40