★第9世代
■ヤケモン判定
+
|
SV環境における変遷 |
- A-D:未実装
- E-F:二軍ヤケモン
- G:微妙→一般ヤケモン
- H:ヤケモン
|
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
1013 |
 |
ヤバソチャ |
71 |
60 |
106 |
121 |
80 |
70 |
  |
おもてなし |
たいねつ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
     |
×1 |
       |
×0.5 |
    |
×0.25 |
|
×0 |
  |
※とくせい「たいねつ」でほのお技のダメージ×2→×1
■役割関係
有利 |
イダイナキバ、連撃ウーラオス、オーガポン(草・水)、ガチグマ(原種)、カバルドン、キノガッサ、ヘイラッシャ、ミロカロス、ドヒドイデ、ラグラージ |
やや有利 |
アーマーガア、アシレーヌ、キョジオーン、ディンルー、マリルリ、ウォッシュロトム |
不利 |
悪全般、竜全般、飛行全般、オーガポン(炎)、カビゴン、ミミッキュ |
役割関係は随時修正する以外ありえないwww
■性格・特性・持ち物
性格 |
ひかえめ(推奨)orれいせい |
特性 |
たいねつ |
持ち物 |
こだわりメガネ(推奨)orいのちのたまorタイプ強化アイテムorゴツゴツメット |
■努力値
|
努力値配分 |
備考 |
基本 |
H252 C252 B4orD4 H244 C252 余りBD |
ベースですなwww下はHP奇数調整ですが、16n+1になるので注意ですぞwww 余りは基本B振りですが、一応D振りならWロトムの眼鏡ハイドロポンプを低乱2に抑えますなwww |
B振りベース |
H100 B156 C252 |
物理を重く見る場合の選択肢ですなwww H実数値159となり、8n-1/10n-1/16n-1の各種定数ダメ軽減を全て満たしますなwww なおB種族値が高いためこれ以上B振りしても物理耐久はほぼ上がりませんぞwww 特殊耐久は薄くなりWロトムの眼鏡ハイドロポンプが確2になりますなwww |
定数ダメージ軽減 |
H228 C252 余りBD |
16n-1調整ですなwwwH244振りの定数ダメージ増加が気になるならこっちですなwww 砂ダメ1回で総合耐久指数がH252、H244を上回るようになりますぞwww |
■テラスタイプ
ヤバソチャは草霊水以外の習得技がゴミでテラバーストがほぼ必須ですなwwwそのため明確な目的が無ければ不一致テラス(水以外)が推奨されますぞwww
タイプ |
備考 |
 |
悪、特に一撃ウーラオスに切り返しますぞwww炎耐性の妖になれるのは悪くないですなwww |
 |
耐性は微妙ですが、ウーラオス検定の保険になる他ノマテラカイリューや悪複合等に抜群テラバーストを叩き込めますなwww |
 |
カイリューなど4倍弱点狙いですなwww氷耐性をスイッチしつつ耐熱で炎弱点を補えますなwww |
 |
氷に耐性を持たせられる他、特性と併せて炎1/4にすることでテラスした竈ポンも対面で受けられるようにしますなwww |
 |
テラバーストで竈ポンを対面処理できますなwww無振りなら素でも一撃ですがH振りは火力アイテムを叩かれると厳しいですぞwww炎テラスしたコライドンも安定して処理できますなwww |
 |
テラバーストに意味を持たせながら一致強化ができるようになりましたなwwwただし半減リフスト>等倍テラバである点は留意する以外ありえないwww |
+
|
草霊水 |
タイプ |
備考 |
 |
最大火力のリーフストームを強化しますぞwww |
 |
一貫性の高いシャドーボールを強化しますなwww無闘耐性を保ちつつ弱点を減らしますぞwww炎耐性獲得も忘れてはなりませんなwww |
 |
連撃ウーラの水技と氷技を両半減しつつ、パオジアンの氷技に耐性を持たせますなwwwしかし不一致テラスながら4枠目の技に困りますなwww |
|
テラスタイプ候補は随時増やしていく以外ありえないwww
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
リーフストーム |
 |
130(195) |
タイプ一致最大火力ですなwww技威力の高さは大正義ですぞwww 眼鏡を持てば舐めて受け出された無振りハバタクカミ程度なら一撃ですぞwww |
シャドーボール |
 |
80(120) |
もう1つの一致技ですなwww一貫性がヤバソチャwww |
ねっとう |
 |
80 |
特別強力という訳ではないのですがこれ以外にろくな選択肢がないので抜く理由がありませんなwww 炎など草半減で水抜群の相手に刺しますぞwww |
■準確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
テラバースト |
 |
80 |
テラスタイプが草霊水以外であれば確定ですなwww これ以外の技は仮想敵がピンポなものしか無く、サイクル戦で有利に働く技もありませんなwww |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
たたりめ |
 |
65(97)[195] |
シャドボなどを覚えるポケモンの場合は基本ありえない技ですが、ヤバソチャの習得技事情があまりにも酷すぎて候補に入ってしまいますなwww 防弾ブリガロン/ジャラランガ、ポイヒボライオン/ガッサ、テラス切ったボチグマ等に刺せますかなwww ボライオンに関してはテラス切られなければリフストと同威力ですが、身代わりに連打できてテラス択を考慮する必要も無くなりますなwww この中では一番マシですかなwww特例中の特例であることは理解する以外ありえないwww |
テラバースト(素) |
 |
80 |
一致/水テラス時でも素の状態だと草食メブキジカに対する最大打点となりますなwwwしかし環境にいませんぞwww 草テラスであればエナボの下位互換として起点回避に使えなくもないんですかなwww一応防弾にも通りますぞwww 霊テラスでも同じく防弾に通る一致技になりますなwwwジャラランガにもブリガロンにも最高打点となりますぞwww 水テラスの場合は他ヤケモンが凍らせた相手を溶かすのを防いだり、シンクロ()の発動を防いだりと、必然力の範囲外の事象においてのみ熱湯と差別化できますかなwww |
イカサマ |
 |
95 |
これが入ってくるレベルで技が無いですぞwww 草食アヤシシと草食リキキリンに対して最大打点となりますが、環境にいませんなwww 一応悠長に舞ってくる相手にも使えますが、あまり論理的でないですなwww |
ねごと |
 |
- |
これまた使いどころが限られるヤロテスタント専用技ですなwww草タイプなので胞子は効きませんぞwww 一応催眠術やあくび対策にはなりますなwww仮想敵はカバやヘイラッシャですかなwww 眼鏡の場合はあくびに対して碌に使えないので非推奨ですなwww |
ポルターガイスト |
 |
110(165) |
技がなさ過ぎてA60なのに候補に挙がりますぞwww 一応C-2シャドボよりは指数が高いですなwww使うなら冷静以外ありえないwww しかしボッキーやボピナスに通らない物理技な上、こいつの場合イカサマのダメージが増えるデメリットが大きいので目的なく採用するのはオススメしませんなwww |
+
|
一致/水テラ時に4枠目の技が最大打点になる相手のリストですなwww |
|
タイプ |
最大打点となる相手 |
備考 |
テラバースト(素) |
 |
草食メブキジカ |
ピンポですなwww 無超複合の草食どもにはイカサマのほうが入りますぞwww |
たたりめ |
 |
防弾ブリガロン、防弾ジャラランガ ポイヒキノガッサ、ポイヒグライオン 根性ブースター、根性ヘラクロス、根性ハリテヤマ、根性レントラー、根性ローブシン 熱暴走フワライド 早足サンダース |
グライオンやその他草等倍の異常玉持ちにはリフストと同率で最大打点となりますなwww |
イカサマ |
 |
草食アヤシシ、草食リキキリン |
こいつらは無駄に両刀配分なので特殊型相手でも他のウェポンよりかはダメージが入りますかなwww |
|
■その他ステータス
体重参照威力 |
20 |
特殊火力指数 |
37050(リーフストーム) 22800(シャドーボール) 15200(ねっとう) |
物理耐久指数 |
22428(H252) 23214(H100 B156) 22750(H228 B28) |
特殊耐久指数 |
17800(H252) 15900(H100) 17500(H228) |
■考察
生まれながらのヤケモンですなwww新規の登場は
ヤドラン以来ですぞwww
たいねつで炎等倍の珍しい草ですなwww草霊の中では耐久火力のバランスが最高ですなwwww
火力面はC121で一致130技があるので割と高水準ですなwwwシャドボも添えて一致技はバランスがいいですぞwww
草と水では一貫性が違いすぎますが火力指数だけを見れば
ヤダイトウ(メス)よりわずかに高いですぞwww
物理耐久に関しては同タイプの中ではパンプジンに次ぎますなwwwヤケモンとしてみた場合はまあまあの硬さですなwww
特殊耐久は不足気味ですなwwwD振りすれば最低限は確保出来ますが物理ATを見るのがメインのヤケモンですので不要ですかなwww
原種ガチグマやディンルーなど強力な地面を見られる他、
キノガッサ対策にもなりますなwww
地味に耐熱が効いており炎テラバで致命傷を負いませんぞwww
草ヤケが止められがちなサーフゴーやアーマーガアへも打点があるところも悪くないですなwww
ただし悪竜やカイリューには打点がありませんなwwwカイリューは無テラスの場合相手からも打点がない可能性が高いですがなwww受け出された場合は飛行技持ちの可能性が高めですなwww
↑型次第ですが、現環境だとやや有利程ではないですがかなり分のいい勝負にできますぞwww
カイリューの羽休めループにはシャドボで粘ることができ、相手から打点がない場合は粘り勝てますぞwww相手がテラスを切らない場合は妖テラバで回復が追いつかない打撃を与えられますので渦アンコ()にも強いですなwww炎の渦()では小便みたいなダメージしか食らわないので安心できますぞwww
総合的にロジックすると対策枠として機能させられるとは思いますなwww安定した処理ルートにするには妖テラスが要りますがなwww
また、かまどオーガポンは耐熱を貫通してツタこんぼうを撃ってくるので注意ですなwww陽気棍棒もヤバソチャではどうあがいても確定1ですぞwww
眼鏡ならリフスト+シャドボでH4かまどオーガポンをちょうど確定で倒せるので2度目の受け出しを防ぎやすいですなwww
ちなみにB特化ボバソチャだと棍棒が確定2なので棍棒以外の選択肢を取ってくる可能性はありますなwww剣舞だとちょっと面倒ですぞwww
異教徒間ではずぶとい()ちからをすいとる()で物理を受ける型が主流ですなwwwつまり今のところアタッカー型の奇襲性はかなり高いものと思われますなwww
ヤバソチャの特化眼鏡リーフストームの火力指数は、ボバソチャの無補正()無振り()シャカシャカほう()の3倍以上になりますぞwww想定外の火力でサイクルを崩す以外ありえないwww
しかし、アタッカー型の有用性は異教徒にも少しずつ知れ渡りつつある可能性がありますぞwww
シーズン10での解禁当初はランク外であったリーフストームの採用率は10%程度にまで上昇しましたなwww全体の使用率は80位前後と解禁直後よりかなり落ち着きましたがなwww
かつてのヤロバレルのリーフストームと同様、奇襲性は期間限定のものとなってしまうかもしれませんなwww
ヤーティ内にヤンタロスやヤーマンダなどの「ヤーティ特有のポケモン」なんかがいると通常よりバレやすいでしょうなwww
特殊霊ということもあり、ボディプ/蜻蛉/羽休め/鉄壁のような構成のアーマーガアには強く出られますぞwwwこちらが妖テラスを持っていれば相手の格闘テラスも上からテラバで落とせますなwww
補足ですが11月中旬時点でつけあがる()が12.6%、ブレバが9.7%ですぞwww挑発()鉄壁()は足して94%なので現状高確率で有利を取れそうですなwww
+
|
選択技について |
いままでの草霊と比較すると一番まとも…どころか初めてヤケモン足りえたのですが、尋常じゃなく技範囲が狭いのが欠点ですなwww
レベル技でリフストシャドボ習得可能とやる気満々なのにねっとう以外の技はこのザマですぞwwwありえないwww
C121でリフスト覚えるんで火力自体は悪くないんですがなwww草霊は何かしら持ち主が欠陥を抱えないといけないんですかなwww
ヤーユイのようにヤロテスタント専用技で粗茶を濁す事も出来ないので、水以外の不一致テラバーストが準確定技とされていますなwww
不一致テラバを使わない場合何を採用すればいいんですかなwwww素テラバ<半減リフストなのでノ/草・ノ/竜・草/悪・草/竜複合に対しても最大打点になりませんなwww
一応そうしょくメブキジカへの最大打点にはなりますがあまりにもピンポですなwww
↑の選択技の所に素テラバ/たたりめ/イカサマが最大打点になる相手をまとめていますなwww
素テラバやイカサマが最大打点になる鹿共やキリンはいずれもレギュD時点で使用率150位圏外なので、たたりめが一番マシですかな?www
+
|
シャカシャカほうについて |
専用技シャカシャカほうは威力80命中率90%の特殊草技ですなwww
与ダメの半分を回復するのに加えて追加効果で火傷にすることがありますぞwwwギガドレインの上位互換になりますかなwww氷を溶かす効果もありますなwww
役割論理的にはエナボ以下のゴミですがあまりにもサブ技が終わっているので、回復込みの役割対象が見つかったらヤロテスタント限定で泣きながら採用することはありえるかもしれませんなwww
ちなみに「○○ほう」の技としては珍しく特性ぼうだん持ちにも通りますぞwww
|
|
役割対象は物理が中心なのでゴツメ採用も一考ですかなwwwパンチグローブ以外の連撃ウーラオスが完全なボーナスになりますぞwww
しかし、ゴツメ採用は高火力ヤケモンでありながらその火力を読まれにくいというヤバソチャの大きな強みを弱めることになるんですなwww
加えて当然ながら直接攻撃が主力技でない相手への遂行能力は落ちますぞwwwディンルーは勿論のこと、H振りミロカロスに対しても一撃で倒せる確率がギリギリ必然力の範囲外になりますなwwwありえないwww
故に基本的には眼鏡での採用が推奨されますぞwwwゴツメはどうしても他ヤケモンに眼鏡を渡したい場合の選択肢ですなwww
↑H228B28振りの場合、鉢巻水流に受け出して次のターン水テラスされると確定2発に押し込まれてしまうんですなwwwBに厚く振った場合でも2サイクル目の受け出しが困難となるため、鉢巻の採用率が3~4割を超えてくる場合は積極的にゴツメ採用もありかと考えますなwww
+
|
厳選・進化について |
+
|
チャデス乱獲の際の注意事項ですなwww |
チャデスのA0実数値は以下の表の通りですなwwwちからをすいとる()で確認できますぞwww
レベル |
62 |
63 |
64 |
65 |
66 |
67 |
68 |
69 |
70 |
71 |
性格補正↓ |
54 |
54 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
61 |
61 |
性格補正無 |
60 |
61 |
62 |
63 |
64 |
65 |
66 |
67 |
68 |
68 |
性格補正↑ |
66 |
67 |
68 |
69 |
70 |
71 |
72 |
73 |
74 |
74 |
本編クリア後のチャデスはおきみやげ()を覚えており、放っておくと勝手に死にますぞwwwありえないwww
そのため捕獲要員にはみがわり()を覚えさせておくと安心ですぞwwwおきみやげを不発にさせることができますなwww
バトンタッチ()でみがわりをみねうち役に引き継げば交代際にも隙がないですなwww
性格判別に混乱きのみをなげつける()のはオススメしませんぞwww準伝ならともかく一般ポケならさっさと捕まえて確認する方が早いですなwww
チャデスは草霊なのでみねうち()もキノコのほうし()ねむりごな()も無効ですなwww
きもったまとみねうちを両立できるのは現状ヒスイジュナイパーだけですが、入手にレジェンズアルセウスか通信交換が必須ですなwwwねらいのまと()を押し付けるかみずびたし()にする方がいいですかなwww
SVではフワライド、ワタッコ、ポットデスの3種がちからをすいとる、バトンタッチ、トリックorすりかえの3つの技を同時習得できますぞwwwこの中ならシャドーボールが等倍でみがわりを割られにくいワタッコが最適ですかなwww
ペルシアンはすりかえ()さいみんじゅつ()ちょうはつ()みねうち()を覚え、シャドーボール無効かつ一致補正とテクニシャン補正で高火力のみねうちを放てるので捕獲に役割を持てますなwww
火力は多少落ちますがエルレイドやテツノブジンなんかでもよいですぞwwwねらいのまとの押し付けを吸い取る要員に任せれば広角レンズ()で催眠の命中率を補えますなwww
HP1で眠っていればモンボでも確定捕獲ですぞwww
さいみんじゅつの命中が不安ならぼんじは()ですなwwwHP1麻痺状態だと捕獲確率はモンボで8割弱ですなwww此方もやや不安定ですかな?www
なおHP1状態異常なしだとモンボの捕獲確率は6割弱ですなwww低すぎてありえないwww
タカイモノとマガイモノの違いは正面から向かって左側の底面に刻印があるかどうかですなwww見えづらすぎてSwitchの画面ズーム機能がほぼ必須ですぞwww
Switchホーム画面の本体設定から「画面のズーム」をONにすることで使用可能になりますぞwww
色違いは最近流行りのパッと見違いがわからないタイプなのでレッツゴーで通常色を駆逐する以外ありえないwwwちなみに茶碗の黒い部分が深緑色になっているだけですなwww
んんwww1匹捕獲するだけで中々の時間がかかりますぞwwwサンドイッチがどんどん消化吸収されていきますなwww戦闘アニメみない設定を返す以外ありえないwww
長々と書きましたがタカイモノだのあかしだの色違いだのを狙って延々と竹林に囚われるのは論理的でないのでA0だけ狙うのが精神上の面で見ても最適ですなwww
色違いの戦術的な意味は交換時のエフェクトで非操作時間が1.5秒長くなるのみですぞwwwTOD()を狙う際役に立たなくもないというレベルですなwww
時間は大切に使うべきなのは総合的にロジックせずとも3秒でわかることだwww更に身も蓋もないことを言うとA0メタモンを用意すればそれで終わりますなwww
豆知識ですが大量発生のアイコンは発見した姿に応じていますなwwwなのでタカイモノを一切見ずに図鑑コンプ(発見のみでもいいですなwww)している場合、
マガイモノはストーリー進行で必ずゼイユの個体を見つけているため未発見ポケモンを示す「?」表示の大量発生はタカイモノチャデスで確定になりますぞwww
|
+
|
進化アイテムについて |
チャデスの進化にはボンサクのちゃわん(マガイモノ)/ケッサクのちゃわん(タカイモノ)を使用する必要がありますなwww
それぞれ1個は拾うことができますが、2個目以降は鬼退治フェスでしか入手できない上に入手率が低いですなwww
そのため下手に鬼退治フェスでちゃわんを狙うよりもサブアカで周回したりレイドで直接ヤバソチャを捕まえる方がいいかもしれませんなwww
↑藍の円盤後はどうぐプリンターからそこそこの確率で出るようになり事情が大幅に改善しましたなwwwBPと落とし物を稼いで回す以外ありえないwww
|
+
|
NPCから交換できる個体 |
番外編キビキビパニックをクリア後にゼイユと交換でチャデスを入手できますなwww
A個体値は3ですなwww
H252B4やH100B156、H228B28振りの時はイカサマダメージ最小ですなwwwH244B12の時はA0~1よりもダメージが増えますなwww
特性パッチが余っていれば厳選の手間を省けますなwww
|
|
ヤバソチャwwwやばそうですなwww
どうでもいいですがゼイユの使うチャデスはNPCの個体でありながらマガイモノのすがたですなwww剣盾ではNPCのヤバチャは全個体しんさくフォルムでしたぞwww
草霊複合が初めて登場して早10年弱、ようやくまともなポケモンが出てきましたなwww
パンプジンの姿を別ポケモンとしてカウントした場合、ボフリはここに来るまで
8種ものゴミを輩出してきたことになりますぞwwwありえないwww
ちなみに途中参加だったにもかかわらずレギュレーションDで使用可能でしたなwww
DLC解禁組のうち旧ポケモンや既存ポケのフォルム違いのアカツキガチグマは使用不可だったので運営のミスなんですかなwwwありえないwww
■相性のいいヤケモン
ヤケモン |
考察 |
 |
ヤンギラス |
互いの弱点を補いつつ、高火力と砂ダメで積極的に攻められますなwww こいつと組ませる場合には16n-1調整の優先度が上がりますぞwww |
 |
ヤンタロス(炎) |
ヤンギとの並びで受けきれない氷や鋼に耐性がありますなwww ヤンギソチャ双方に弱点を突けるパオジアンやかまどオーガポンに強く出られますぞwww |
この他、地面弱点のヤケモン全般と相性が良いですなwww
■対策
最終更新:2024年11月18日 13:55