★第9世代
■ヤケモン判定
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
279 |
 |
ペリッパー |
60 |
50 |
100 |
95 |
70 |
65 |
  |
するどいめ |
あめふらし |
あめうけざら |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
 |
×2 |
 |
×1 |
          |
×0.5 |
     |
×0.25 |
|
×0 |
 |
※特性「あめふらし」により天候「あめ」のとき、みず技のダメージ×0.75、ほのお技のダメージ×0.25
※フリーズドライは×4
■どうしても使うなら
ひかえめ/HC/あめふらし@こだわりメガネorいのちのたまorタイプ強化アイテム
ぼうふう/ハイドロポンプ/ふぶき/とんぼがえりorテラバースト
■考察
火力と技範囲と特性は優秀ですが、耐久が低いのでゴミですなwww
同タイプのヤャラと比べると物理特殊共に大きく耐久が劣ってしまいますなwww
物理かつ飛行技に乏しいヤャラドスだと一撃で落としにくい相手に役割持てますが、耐久の低さに見合わないので他のヤケモンを使用したほうが強いですなwww
ピンポイントですが
コライドンの晴れを消せてテラス前と炎テラス後両方に一致抜群を叩き込めるので対策枠になりませんかなwwwワイボで死なのでワイボ搭載率次第ですかなwww
↑ワイルドボルトの搭載率は10%程度と低めなので対策枠になりそうですなwww
論理仕様でのB最硬振りはH68B188ですなwww
しかしこれだとH実数値が144と16nで火傷猛毒ダメ最大になるので16n-1になる実数値143に調整できる60振りが無難ですなwww
削った分はBに回すのが妥当ですぞwww
↑さすがにD削りすぎですなwww
最硬振りとBの耐久指数は500程度しか変わりませんから素直にH振りが無難だと思いますぞwww
↑↑サーフゴーのゴールドラッシュ→C↓シャドーボールがかなり厳しくなるので微妙ですなwww
ちなみに耐えられれば眼鏡ハイドロポンプでH振りサーフゴーまで確1に出来ますなwww
↑↑禁伝環境では対コライドンで乱数が変わることがあるので500の差も活きるようになりましたなwww
ヤリッパーwwwやりっ放しは感心しませんぞwwwおかたづけ()する以外ありえないwww
+
|
準伝解禁環境での使用感ですぞwww |
役割対象:アーマーガア、イダイナキバ、ウェーニバル、カバルドン、キョジオーン(しおづけ以外に繰り出し)、コノヨザル、チオンジェン、デカヌチャン、ディンルー、ハッサム、ハリテヤマ、ヘイラッシャ、ラウドボーン
こんな感じですかなwww環境に数自体は多いので選出自体はできますなwww
同タイプのヤャラドスは物理かつ飛行技に乏しいため、差別化は容易ですなwww
今世代は7~8世代と比べると必要な耐久水準は低めなため受けだししづらさは軽減されていますなwww
特殊方面の対面性能の低さは少し気になりますなwwwh252振りでも等倍のハバタクカミの眼鏡ムンフォやイーユイの珠悪波で確一を取られてしまいますなwww
攻撃面は一貫性の高い雨ドロポンがドクガのヤバヒと同程度の火力を連発できるので優秀ですなwww暴風も広く等倍を取れるため優秀ですなwww
問題点としては山田との差別化が難しいですなwwwイダイナキバとウェーニバル以外は山田でも役割を持ててしまいますぞwww
一応ブジンのムンフォ以外に繰り出せる、サーフゴーのゴールドラッシュに繰り出せる点もありますなwwwしかしブジンはタスキが多く、サーフゴーはわるだくみやシャドボに出せず山田なら上を取りやすいため差別化としては弱いですなwww
最大火力はヤリッパーの雨ドロポンが山田の竜星の1.15倍の火力、暴風の火力同士は山田の方が1.1倍程度高いですなwww
単純な最大火力では差別化できているものの、山田の時点で崩し性能は強力なのであまり差別化点にならないと思いますなwww
耐久とS()で山田に大きく負けているため、ヤリッパーの強みを生かせる構築が見つからないと厳しそうですぞwww
|
+
|
禁伝一体環境での使用感ですぞwww |
カジュアルでの使用感になりますなwwwレギュG仕様のパーティが大量にいる時期ですぞwww
ヤーティは
控えめHBCヤリッパー@メガネ ハイポン/ぼうふう/ふぶき/テラバ ステラテラス
控えめHCヤライドン(菫)@珠 雷/流星/ボルチェン/オバヒ 水テラス
意地HADヤツノワダチ@鉢巻 地震/アイへ/アイスピ/サンダイ 草テラス
意地ADヤトヤトン@帯 ダスト/叩き/れいパン/ドレパン 水テラス
意地HA水ヤーガポン@井戸の面 ツタこん/ウィップ/馬鹿力/じゃれつく 水テラス
意地AB炎ヤンタロス@黒帯 フレドラ/インファ/エッジ/テラバ 草テラス
ですなwwwヤリッパーの選出率は約3割ですなwww
役割対象はそこそこいますなwww上の考察以外ではコライドン、岩技のないグラードン、ランドロス、ドリュウズ、ヒードラン、ガオガエン、炎格闘組などですかなwwwメインはコライドンですぞwww
技範囲はかなり狭いですぞwww ヤバソチャと同じくらいサブ技に困窮していますなwwwwww
火力面はなかなかですなwww雨ドロポンの火力指数は約40000ですぞwww暴風もそこそこ火力が出ますなwww
しかし一方で耐久面が不足していますなwww
H振り時の物理耐久は20040、特殊耐久に至っては15030しかありませんぞwwwもともと高めの耐久に威嚇まであるヤャラドスとは雲泥の差ですなwww
また、こいつは役割対象のはずのコライドンにそこまで安定しないといった欠点がありますなwwwワイルドボルト持ちにはワンパンされ(1敗)、そうでなくてもステロ等で削れていたら普通に突破されますなwww
比較対象になるのはヤャラドス、山田あたりですかなwwwヤャラはタイプが同じ、山田は暴風を使えて炎に耐性のある飛行ですぞwww
火力面は山田といい勝負ですなwww暴風とサブ技の火力は負けていますが最大火力は勝っていますぞwww
ただし、S()と耐久面はボロ負けですなwww一応雨下で炎技を受けるときだけは勝っていますなwww(まあこのあたりは上の考察にも書いてあるので蛇足ですかなwww)
ペリッパーが勝っているところは対コライドン性能ですが、それも割と微妙ですなwww前述した通りワイボでワンパンですし、山田と違って等倍なはずのドラゴン技も割と痛いですなwww受け出し時にダイススケショを食らったらそのままお陀仏ですぞwww
あめふらしの効果を活かすのもヤーティでは難しいですなwww水技強化や炎の弱点消し、雷必中()くらいですかなwww
総合的にロジックすると汎用性ではヤャラに敵わず、コライドンピンポとしても不安定なので中途半端といったところですなwww
|
★第8世代
+
|
第8世代の考察ですぞwww |
■考察
一致技の火力と範囲は優秀ですが、耐久が足りておらず、役割対象がほぼいないのでゴミですなwww
2020年2月1日の議論でヤケモン候補から除外されましたなwww
ヤャラでやkですなwww
8世代ではダイマ技で天候を奪われやすくなったのも向かい風ですなwww
|
★第7世代
★第6世代以前
最終更新:2024年05月11日 00:49