登録日:2011/08/05 Fri 17:32:13
更新日:2025/07/04 Fri 13:01:21
所要時間:約 5 分で読めます
ライモンタウンで開催されているドンバトル。
サトシと旅を共にする仲間や、これまで出会った
ライバル達が参戦し、熱闘を繰り広げる。
その激闘の中を勝ち抜き、準決勝へ進んだ我らが主人公・サトシ。
だがその前に、ある男が立ちはだかる―――。
ディーノとは、アニメ
ポケットモンスター ベストウイッシュ第42話から登場した人物。
大きな目に少し険しい目つきと、逆立った髪が特徴の男性トレーナーだが、特徴があまりないため、
モブキャラにも見える。ちょっと
ワタルに似ている気もする。
ライモンタウンで開催される、『ドンバトル』の参加者の一人。
今回の参加者は16名。
登録可能ポケモンは三体だが、一試合に出場できるのは一体のみ。
スタジアムで開催されているのだが、リング脇にはなぜかマッスルポーズをとってるドン・ジョージの石像が二体飾ってあり地味にカオス。
一回戦からサトシvsカベルネ、ベルvsケニヤンの対戦が組まれるなど、視聴者お馴染みのキャラ同士が戦うという見所ある大会。
そして、デントとシューティーも一回戦で激突することに。
「元
ジムリーダーなら相手にして不足はありませんよ」と自信満々のシューティーだが、彼のドテッコツはデントのイシズマイに逆転負けを喫してしまう。
多数の視聴者は主人公・サトシとそのライバル・シューティーが勝ち残ると予想していたのだが、シューなんとかさんまさかの一回戦落ち。
これにより、『誰が勝ち残るか分からない』様相となった。
ムーランドが濡れ濡れになったり、ベルが可愛かったり、デントがはじけたり、ゾロアが化けまくったり、デントが綺羅星☆したり、はじけたり、
マッギョが飛翔したり、アイリスが偽実況をしたり、
エモンガが
ダゲキにアピールしまくったりしながら進むドンバトル。
サトシ達の脇でそれらを観戦しながら、ディーノさん自身も一回戦では
シキジカ、二回戦で
ハトーボーを使い勝ち進んでいた。
試合内容はわずかしか描写されなかったが、それは彼が大会の人数合わせの
モブキャラだからという理由ではなく、相手を瞬殺したから…かもしれない。
同じ描写で、
ミルホッグのコスプレをした見た目が濃いキャラクターも参戦していたのだが、1回戦でアイリスに負けたらしい。
ミネズミが倒れるシーンが一瞬だけ映ったから……。
そしてドンバトル3話目の終盤、準決勝の組み合わせが発表される。
【サトシ vs ディーノ】
【アイリス vs ルーク】
ここまでの結果から、優勝者が誰かを予想するのは困難。
そのため、
モブキャラっぽいディーノさんがもしかしたらダークホースである可能性もある。
一年前は大会にいきなり登場した
伝説厨が大暴れしたこともあったしね。
最後の劇画調の一枚絵では、サトシ&
ガマガル、ディーノさん&
ダルマッカ、アイリス、ルーク、真ん中にポーズを取ったドン・ジョージが映し出された。
お っ さ ん 自 重
ディーノさんのダルマッカとサトシのガマガル…。
相性は最悪であるが、これまでを鑑みるとどちらが勝つかは予測不可能。
というかディーノさんが一回戦でシキジカを使用していたのにガマガルを選択したサトシもサトシである。
そのあたりの戦略の甘さが出れば、相性最悪だとしても勝機があるかもしれない。
ディーノさんの健闘を期待しよう。
だが、ディーノさんの本当の敵はサトシではなかった……。
サトシ「次の冒険は…これだ!」
サトシ「すっげえ…、俺とアイリスで決勝戦だ!」
アイリス「ん〜燃えてきたあ!よーし、絶対優勝するんだから!」
サトシ「次回、ポケットモンスターベストウイッシュ、」
アイリス「決戦ドンバトル!サトシvsアイリス!!」
ス タ ッ フ 自 重
サトシの
ピカチュウとアイリスの
ドリュウズが対決するシーンもバッチリ映っている。
ていうかディーノさん映ってない。
この恐ろし過ぎる
次回予告によりルークと、我らがディーノさんが準決勝で敗退する事が確定…。
制作スタッフ恐るべし、やはりアニメポケモンは油断ならない。
そして始まった準決勝はなんと番組開始十秒でサトシにスピード敗北した(※ディーノさんは映ってない)。
これなら話分けなくてもよかったじゃんか!
だがディーノさんは
モブキャラっぽいながらも準決勝まで進んだキャラである。
これから先もアニメに再登場し、活躍する機会があるだろう。
おそらく。
たぶん。
きっと。
もしかしたら…
そんな視聴者の期待に応えるかの如く、イッシュリーグでまさかの再登場。
しかもなんと決勝戦まで進出するという大躍進を遂げる。
決勝の相手はブイズ使いの
バージル。
彼の
イーブイとディーノさんの
クリムガン、互いに最後の1体同士の対決となるが、イーブイの「きりふだ」が直撃したことでクリムガンが戦闘不能になり敗北。
惜しくも準優勝となった。
なおこの大会でサトシは
コテツに6vs5のハンデマッチで敗れており、そのコテツもバージルに3体を残して敗北している。
そんな中でディーノさんは強敵バージルを残り1体まで追い詰めたことになり、もしかするとリーグ時点ではサトシよりも実力が上だったのでは?とも考えられる。
もちろん直接戦った訳ではないので断言はできないが。
追記修正はドンバトルで準決勝へ進出するかイッシュリーグで決勝へ進出してからお願いします。
- イッシュリーグに出場してた人は違う人かな? -- 名無しさん (2013-10-05 01:44:28)
- いろんな大会でちょくちょく見かけた気がする -- 名無しさん (2013-10-05 08:17:33)
- イッシュリーグで準優勝 すげえ -- 名無しさん (2014-08-13 08:55:35)
- 彼の扱いはアニポケでよくある典型的な大人の事情ってやつだ。 -- 名無しさん (2015-01-21 15:14:16)
- リーグ時点ではたぶんサトシより強い。バージルを苦戦させてる時点で少なくともコテツよりは遥かに強い -- 名無しさん (2016-10-24 09:06:13)
- 確証は無いけどWCS参加してそう。 -- 名無しさん (2022-04-22 18:41:20)
最終更新:2025年07月04日 13:01