アイドル部(.LIVE)

登録日:2018/08/23 (木) 19:55:41
更新日:2024/03/26 Tue 02:23:19
所要時間:約 7 分で読めます




アイドル部は、株式会社アップランド運営の.LIVEに、過去に所属していたバーチャルYouTuberグループ。
2021年4月に卒業し、現在所属していた一部のメンバーは引き続き.LIVE所属として活動している。
電脳少女シロの後輩にあたる。


シロと同じく「少女兵器大戦」に登場するキャラクターの中から人気投票上位10体のデザインを、アイドルモードとしてリファインし、オーディションで選考された10名と、既にフリーのVtuberとして活動していた2名の計12名からなっていた。
なお当初は10人の予定だったが、既に活動していた2人をほぼそのまま加入させる形で12人に増えた。

なお2人が契約解除したことにより、2021年4月末までは所属メンバーは10人であった。

ばあちゃるがプロデューサーとなっており、メンバーが何かやらかすと馬Pに怒られるそうな。




【概要】

これまでシロちゃんとばあちゃるはVtuberとしては最初から3Dモデルを使っていたが、アイドル部の面々は2Dモデルでのスタートである。

しかしチャンネル登録者5万人*1を達成したメンバーから、3Dモデルを製作してくれると約束されていた。その後、運営がお披露目を我慢できなかったのでアイドル部の人気もあって、登録者数5万人前後のメンバーから順次3D化されていった。

5万人未達成のメンバーも2018年12月後半に最後の2人の3D化が成され、全員が3Dとなった。なお現在は全員が登録者5万人を超えている。

更に2020年6月より、誕生日を迎えたメンバーの3D新衣装を随時発表することが決定。因みにその発表は北上双葉の生誕祭配信の30分前と、サプライズな告知であった。更に更に近いうちにアイドル部2周年記念オリジナルソングに合わせて統一衣装を発表することが公式より発表された。

3D化した場合はまずプロローグ動画が、次に自己紹介動画、ツンデレ動画、そしてお披露目生放送(シロちゃんと馬同伴)の計4本が上げられるのが恒例。

3Dモデルは(おそらく)普段配信で使っているものと同じものがMMD向けに配布されており、規約を守れば二次創作での利用が可能となっている。3Dモデルはニコニコ動画のMMD界隈で有名なプロのMMDモデラ―によって作られているため、クオリティは非常に高く動画映えも申し分ない。

、と称しているが特にアイドル部内で部長的な立ち位置は設けられていない。なので誰がリーダーでまとめ役、ということもないらしい。VTuberグループらしく、
アイドル部同士では仲が良く、配信や動画中に他のメンバーの話題を出したり、Twitterではよくリプライで会話している。そのため、誰か1人でもお気に入りになると、言及した他のメンバーも気になり、気付けば.LIVEごとの箱推しファンになること間違いなし。
「アイドル部」が卒業となったあとでも特にリーダー等を立てないスタンスは変わらず。

配信は一時間程度の生配信が多いが、編集済で短めの動画が投稿されることもある。生配信は基本的に公式Twitterから事前告知されて時間が決められいる。

以前は配信終了後に続けて他のメンバーが配信スタートする形式でリレーすることが多かったが、2020年2月19日より「公式から発表されたタイムテーブル以外の突発的な生放送の開始」(通称「ゲリラ配信」)、2020年6月18日から配信枠の「開始から1時間」同士は被せない条件で、配信の被りが解禁された。

殆どの配信が後にアーカイブ視聴可能になるので、リアルタイムで追えない人達も安心。
基本的にメンバー同士で生配信が被ることはないのも箱推ししやすい理由の一つ。初期は他メンバーとのコラボは少ない傾向にあったが、最近はだんだん増えつつある。
事務所外とのコラボ……いわゆる外部コラボについても一時期では考えられないほど増え、個々に独自の相乗効果を生んだり、また違った魅力を見るように。

また、全員がシロちゃん大好きなシロ組でもあり、シロちゃんの方もそんな後輩達を可愛がっている。一方、ほぼ一様にばあちゃるPへの扱いは上司と思えないほどフランクだが、出された企画に沿ったり、技術面でのサポートや緊急時の応対など節々にプロデューサーとしての動きをしている。

部内企画として、アイドル部から2,3人ほどが登場する寸劇動画が.LIVEの公式チャンネルで不定期に公開されていた。また、アイドル部メンバー全員(+白馬羊*2)が参加した長編動画も、数カ月に1本のペースで投稿されている。
2020年11月現在では

『アイドル部学力テスト(前・後)』
『どっとらいぶ闘争中』
『VTuber格付けチェック』

の3本(4本)が公開中。いずれも、テレビ番組の様に凝った編集が成されており、アイドル部や.LIVEに詳しくなくても楽しんで見れるくらい、よく出来ている。

メンバー主導の企画、『○○の侵略』は好評を博したことで定着。
どっとライブメンバーが短期間に集中して一日中コラボ配信を行うという、まさしく日常の侵略なイベントで、
主に連続休暇等のタイミングで不定に行われるように。
開始時は「侵略開始~!」、締めは「侵略完了!」で終わる。
一時期のコラボの少なさを知っていればこそ、まさに夢のような数日間であり一大イベントと言えよう。
視聴者はもちろん、主催側の神楽すず等すら「侵略ロス」と呼ぶ燃え尽き状態にしばらくなったのだから、その熱狂が窺えるというもの。

地上波テレビデビューもしており、『バーチャルさんはみている』(現在は放送終了)に一部のメンバーが出演した。また、テレビ朝日系で現在絶賛放送中の『超人女子戦士 ガリベンガーV』にはメンバー全員が交代で出演している。
地上波では関東等一部の地域でしか視聴出来なかったり、他地域では遅れネットでの放送だったりするが、Tver等で最新の放送をネット視聴できるので地方のファンも心配なし。

【2021年5月以降も.LIVE所属として活動しているメンバー】

紹介文の一部は公式サイトより引用。また .LIVE にも説明があるため参照のもと

◆もこ田めめめ

ゆるふわもこもこ系の広報委員。
神出鬼没な帰宅部で、おいしいものと可愛い物好き。
非常にめんどくさがりだが、好きなものに対しての行動力は高い。
たぬきという名前の猫を飼っているらしい…

+ プロフィール
誕生日:3月23日、牡羊座
所属:広報委員
部活:帰宅部
愛称:めめめ
ファンネーム:毛玉

アイドル部以前:個人勢Vtuber(もこ田めめめ)
2Dデザイン:めめめ本人
3Dモデリング:ぽんぷ長


羊とアルパカと人間のキメラな少女。電子というものが生まれた時から存在しているけど17歳。ウェーブした薄ピンクのロングヘアが特徴。
身長は160cm超えとなっているが、金剛いろはによると彼女より高いそうなので160代後半ということでありアイドル部屈指の長身モデル体型。

もともとフリーで活動しており、あまりキャラが変わることなく.LIVEに加入。
学力テストの成績こそ悲惨だったが、どちらかと言えば勉強以外の面で多彩なスキルを身につけている。
Live2Dや3Dモデリングを勉強しており、2Dモデルも自作。3Dモデルの自作にも挑戦していた。
3Dモデルはポリゴン数が多すぎてお蔵入りになっていたが、5万人達成して改めて3次元の体になった。
そのように結構な技術屋で、アイドル部全員の予告動画を制作したのも彼女。Live2Dの講座を行ったり、それが引き金になったのかLive2Dの企業案件まで受けている。

イラストにも長けていて、後述のヤマトイオリの著作においてイラストを担当するほどの腕を誇る。
ときおりお絵描き配信やファンアートを投稿するが、どこぞのイラストレーターかと見紛うクオリティは必見。

結構な弄られキャラで、本人も弄られることを喜んでおり、「めめめいぢり」という言葉を提唱している。*3
靴下がダサい*4と言われてめめめがむくれるのは様式美。
「靴下がダサいなんてわかってるよー」(言ってない)

同事務所内でも屈指の豆腐であり、シロちゃんの大ファン。
当のシロちゃんからもボコボコにしたがったり、愛用している羊型の保冷剤を冷凍めめめ*5と呼ぶなど非常に気に入られている。

独特な声質を活かした多彩なモノマネや、低音イケボを使いこなす他、
2019年から始まったアイドル部のコント動画でも演技力の高さを見せつけている。
恥ずかしがってはいるが歌唱スキルも確か。
本当に多芸なマトンである。
クレヨンしんちゃんやニャース(アニメ版)のモノマネは下手をすれば本気で区別がつかないという声すらあるほど。

ちなみに配信時はBGMや文字の字体が、ファミコン時代のゲームを意識したもの——いわゆるポップチューン——が多め。

ファンの通称は毛玉。またエロい方向などに意識の向いた視聴者は「ウニやぞ!」と呼んで諫める。

【新衣装】
これまでのめめめっとした雰囲気とはまた違う、スタイリッシュな服装に。
インナーが白、SFチックな彩色のアウターは黒と反転した形になり、
アシンメトリーなパンツとタイツでより高身長とダンスが映える。

  • ミニめめめちゃん
画面の隅によくいる、毛玉を抱いている小さなめめめ。

  • たぬき
めめめの飼い猫。(画面中には映らない)
配信中に度々乱入し、めめめのお膝に飛び乗れるかチャレンジが始まったりする。



◆カルロ・ピノ

箱入り娘の世間知らずのお嬢様。
外見とは真逆で、甘えたりは苦手で、おとなしい。
家で本ばかり読んでたので、あまり家からでたことが無い。
たまに外にでると、虫取りをし始めるらしい…

+ プロフィール
誕生日:7月7日、蟹座
所属:中等部学級委員長
部活:生物研究部
愛称:ピノ様、ピノちゃん
ファンネーム:むしさん

アイドル部以前:兵姫P40
2Dデザイン:すいひ
3Dモデリング:おんだ


アイドル部唯一の中等部。そのため他のメンバーを「○○お姉ちゃん」と呼ぶ(なとりのことは「お米お姉ちゃん」と呼ぶことが多い)。
生き物に関しては歳に見合わないほど博学であり、特に虫好き。

年相応に小柄な薄紫ロングヘアの可愛い系美少女。

活動開始当初は虫 を 食 べ た こ と が あ るという発言からやべーやつ扱いされていたが、
もちろん常食してるわけがあるはずもなく、あくまでよほど興味が向いた時の試み。ただし初期の配信でのその辺りの衝撃は凄まじく、一瞬でピノ様のキャラが広まる結果となった。
現在では豊富な虫の知識の披露、虫に限らない生物の講座などで虫さん博士のような位置に。
それが高じて、なとりのイラストと共著で虫に関する児童向け雑学本『ぴのらぼ おいしい虫さんたち みんなでやりたい虫クイズ』まで出版した。また、
『ぴのらぼ 絶対に見つからないいきものさん 隠れているやつらを見つけだせ!』
『ぴのらぼ キミの町にも恐竜、いる?』
……も出版。ピノ様の勢いは止まらない。

敬語主体の「~ですわ」というお嬢様らしい言葉遣いで話す。じいやに教育された結果タメ口はあまり慣れていないらしく、喋ろうとすると照れてしまう。

回を重ねるごとにリスナー(「虫さん」)を真摯に大切にする姿勢が印象付けられていき、ピノ様の呼称もそのまま敬称の意味合いが強くなっている。
年下ながらしっかりとした振る舞いで、「実況王2」に参加した際は率先して実況を行いチームを支えた。年相応にはしゃぐ姿もまた可愛い。
結果、アイドル部ではトップクラスの清楚(真)の位置付けに。

イラストが特技だが画風は独特。
様々な生物の解説をするコーナー「ピノらぼ」ではピノ様のイラストの可愛さが活かされている。
そもそもわざわざイラストを描いたり用意するのは、彼女が話題に出す虫が苦手な人が多いことを重々承知しているがゆえの配慮(リアル写真は用いない)なのである。ピノ様は偉大です。

時折ホラゲーを配信をするが、特徴的なのはずば抜けたホラー耐性で、大抵は平然とあしらってしまい、ホラゲーなのになんかとっても安心して見られる配信となってしまう。
そのあまりの頼りがいに、他のホラゲーをプレイする年上のお姉ちゃんから「助けてピノちゃん~~!!」と言われるほど。
シロちゃんとは逆に対抗手段があるが襲ってくるホラゲーが苦手らしく、その対応に追われると悲鳴らしいものも上がる。

【新衣装】
髪を結い、スカートからパンツスタイルになったことで、より活発な印象を。
赤のサイドカラーが青になり、ちょっぴり大人に見えるかも……?
味方次第ではより子供っぽく見えるとの声も。

  • からすじゃがいも
黒い頭に茶色い体のイラスト。通称からじゃがさん。
元はカブトムシの一種を描いたものだったが、ピノ様の作画力により、
ジャガイモにカラスの頭がついているように見えたことから名前が定着した。



◆花京院ちえり


雰囲気がふわふわ、ポワポワしていて周囲を和ませるお嬢様。
部活は麻雀部(勉強中)。
動物が大好きなので、飼育委員をやっている。
休日はずっと家に引きこもってゲームをしていたいらしい…

+ プロフィール
誕生日:3月16日、魚座
所属:飼育委員
部活:麻雀部
愛称:ちえりちゃん
ファンネーム:ちぇりすと(あまり言われない)、従業員

アイドル部以前:個人勢Vtuber(七篠ちえり)
2Dデザイン:あれっくす
3Dモデリング:ぽんぷ長


もともと「七篠ちえり」というハンドルネームで個人勢としてVtuber活動をしていたが、.LIVEに所属することとなり、現在は本名である花京院ちえりとして配信している。
ちなみにサブカル界隈で花京院というとチェリー繋がりでもある有名なキャラがいるが、そちらのネタはあまり知らない様子。

茶髪のツーサイドアップ、ピンクの十字の入った青い瞳、身長153.4cmと小柄ながらアイドル部トップクラスのプロポーション…等を特徴とする美少女。
下記の様に「可愛い」を意識した言動が多いものの、時折見せる強者感溢れる振る舞いや良い意味で凄みすら感じられる恵まれた容姿から名家の美人お嬢、と言った印象も受ける。

普段はかわいさを意識した振る舞いで、ふわふわしたお嬢様言葉を使っているが、
ゲーム中窮地に陥ると「おい、カバーミーつってんだろ」など清楚(Vtuber)がドバドバ溢れ出す。
遂にはファンだけでなく公式からも「元ヤンお嬢様」と呼ばれるように……。
元ヤンや舌打ち投げキッスが漏れ出た直後には、語尾にとってつけたようなマジナチュラルスーパー「にゃん」と付けている。
また、ホラーゲームを始め、怪談話が好き。
ゲームではきっちり怖がるものの、経験から冷静に対処できる場面も多い。

学業成績的には御世辞にも優秀とは言えないが、日常会話レベルのタイ語を理解可能という他のメンバーに無いオンリーワンな特技を持つ。
これを生かしたタイ産ホラゲの実況動画等もある。

ちなみに、笑い声としてシロちゃんに似た、イルカの鳴き声のような声を出すことも。

遊園地を運営するゲームのPlanet Coasterではちえりーらんどを運営していて、従業員を時給200円の超低賃金、長時間労働で働かせており、
明らかにブラックでもオーナーが可愛いし従業員はみんな幸せ。
そこからファンの通称も従業員と呼ばれることに。
なお謀反を起こした従業員はさらに減給される。

【新衣装】
髪を下ろし、トレードマークのさくらんぼはイヤリングへ。
制服風の服からゴシック系の衣装となり、よりお嬢様の風格がお目見えする。
甘系ながら、ぐっと大人っぽく……?


◆神楽すず

真面目で清楚な図書委員長。
近所の子供に絵本を朗読してあげるのが趣味。
部活は管弦楽部で、バイオリンを練習中。
特技はレモンの丸かじりらしい…

+ プロフィール
誕生日:12月15日、射手座
所属:図書委員長
部活:管弦楽部
愛称:すずすず、ボス
ファンネーム:“なし”(「神楽運送」「家臣団」「30代男性」等があるが、どれも非公式)

アイドル部以前:兵姫鈴谷
2Dデザイン:Aちき
3D衣装スタイリング:深井涼介
3Dモデリング:ぽんぷ長


緑髪のサイドポニー、ナイスバディ、澄んだ声…等が特徴の眼鏡美人。眼鏡枠はアイドル部では彼女のみ(モデリング次第で時々眼鏡キャラになるメンバーは他にも存在する)。
音楽好きでバイオリンの演奏やウクレレの弾き語りを披露しており、清楚(真)と期待されていた。
配信に際して基本的に楽しそうに臨むため、ウクレレ購入当初だったこともあり“ウクレレウキウキお姉さん”との通称が付いた。本人は語感が良くて気に入ったらしい。
それ自体は何も間違っていなかった。いなかったのだが……

だが、彼女は弾けた。
トラックを運転する「Euro Truck Simulator 2」の実況で、速度超過、中央分離帯突破など危険運転の数々と共に迷言を披露。
大暴走の結果、付いたあだ名は「バイオリンと人間を弾く(轢く)女」。

以降もアクションや対戦系ゲームでは清楚(Vtuber)、それ以外では清楚(真)寄りの姿を見せている。付いたあだ名が“清楚メトロノーム”。
ロボゲーをプレイした際は富野節を彷彿とさせる独特の言語センスが爆発、アツかったり勇ましかったりいっそのこと悪役っぽいセリフが飛び交う結果となった。
とりあえず殲滅すればいいんですよ

その流れでほのぼのスローライフゲー「おいでよ どうぶつの森」をプレイした時も、
パイロットめいたテンションと発言でのんびりゲーにあるまじき撮れ高を生む。
好奇心旺盛で、試せることは試してみたいゲーマー的心理をよく覗かせている。(人肉に対して)これ食べれるんですかっ?
そのため、男子小学生が美少女化したなんて言われることも。

マリオパーティ2」ではCPUの理不尽なムーブに思いっきり翻弄されながらも、なんとかスターを集めていくその様は取れ高の女神に愛されていると言わざるを得ない。
たまにタイムリープ(まるごと保存)して不正を働く。
「おい森」「マリパ2」に加えて「カスタムロボV2」でもゴリラ(のキャラクター)に翻弄されるという謎の縁があり、
ゲームプレイ中の「ゴリラァ!」という発言を纏めた動画が作られていたりする。

また、アイドル部メンバーの話題では口数が豊かになったり、逆に尊すぎて語彙力喪失したり、よく限界オタク化する。
他メンバーのプロローグ、自己紹介動画が投稿された後の配信では、鑑賞会を行ったりもした。
ついたあだ名が「緑のファンの人」

彼女のみファンネームが存在しないが、これは本人の意向によるもの。
決まってないと皆さんがどんな呼び方するかバラけたり迷ったりして見てて楽しいから(意訳)」とのこと。
幼き頃のエピソードで呼ばれていたという「ボス」の通称が一瞬で定着した一端がここにある。

3D衣装では、バイオリンを弾くのを重視してか、コンサート衣装のような露出は高いが清楚な雰囲気に。
おせなか!

【新衣装】
肩出しでジャケットを羽織り、清楚な衣装からカジュアルなコーデに。
網タイツ、赤いタイトスカートも目を引く。
これまでの衣装で強いこと言うのが躊躇われるから(意訳)」という意図もあるとのこと。結局どっちでも言いまくりだがな!


◆ヤマト イオリ

普段は気だるそうにしているが、
自分の好きな話題になるとテンションが高くなりオチのない話を楽しそうに話す。
部活は吹奏楽部。
動物はずっと話を聞いてくれるから飼育委員になったらしい…

+ プロフィール
誕生日:11月10日、蠍座
所属:飼育委員
部活:吹奏楽部
愛称:イオリン
ファンネーム:右目、みんなさん

アイドル部以前:兵姫大和
2Dデザイン:ウンツエ
3Dモデリング:由治、ぽんぷ長(手伝い)


紫の和服風の服装に、片目隠れの長く青い髪、人目を惹くプロポーション…等が特徴。身長は明言されていないが、金剛いろはに匹敵する長身のように見える。
かなりの天然・純粋な性格の清楚(真)であり、性善説と為の擬人化
のんびりハイペースな雑談は話があちこちに飛び、急に戻ってきたり来なかったりする。
配信の最後は一丁締めが恒例行事。そして絵描き歌配信は伝説レベル。

現代社会でのびのび育ったことが不思議なほど天真爛漫で、随所に大らかで優しい性格がにじみ出る。
友人に(通称)膝カックンちゃんという友達がおり、イオリンの天然っぷりや無防備さから巻きこまれたエピソードも多々あるのだが、
それでも憎めずに仲良くしているそうな。

ちなみにヤマトイオリ、金剛いろは、もこ田めめめの3人はお馬鹿スリートップと言われており、
第1回アイドル部学力テストでその真偽が明らかにされた。結果はお察しください。

3D化した服装は、胸や脚の部分に大胆な露出が増えており、とても趣深い。
しかし右目さんからは、保護欲を感じるイオリンをそうした目で見るのに罪悪感を抱くことに…。

【新衣装】
和服から洋服へ大胆なイメチェン。
両目を出してツインテールに変わり、落ち着いた雰囲気もあった和装から一転、愛らしくかわいいアイドル衣装といった趣。
二着目としては一番印象が変わるコーデへ。

  • 1.3倍ちゃん
他メンバーのマスコットたちに憧れ生み出した顔のあるキノコ。
画像の保存方法がわからずスクショを撮った際に拡大率が表示されたままだったため顔に「×1.3」と書かれている。
3D衣装では帯の飾りに付属。

  • 赤いおじさん
丸い体に手がついたおじさん。イオリンがリコーダーを吹く際などに登場する。
元は兵姫時代の背後にいたゴツい武者姿(しかもこの時は別にそんなに赤くない)だが、シロちゃんのリライト、イオリンの作画を経て非常にほんわかした雰囲気になった。



【2021年4月末に卒業したメンバー】

◆北上双葉

のんびりマイペースの生徒会会計。部活は茶道部。
ガーデニングが趣味で植物が好き。
家ではずっとゲームをしている。
声が小さいのがコンプレックスらしい…

+ プロフィール
誕生日:6月16日、双子座
所属:生徒会会計
部活:茶道部
愛称:ふーちゃん、ふーさん
ファンネーム:園芸部

アイドル部以前:兵姫北上
2Dデザイン:小森くづゆ
3Dモデリング:おんだ


ピンクのおさげが目立つ赤目の可愛い系美少女。身長155.8cmと生徒会チームでは高めなのだが、この身長はヒール込みでとのこと。アイドル部全体としては小さめ。実はヒールの高さを含めると花京院ちえりより背が高い。

舌足らずなふわふわボイス。声の抑揚があまりなく声音があまりぶれない。
視聴者の脳を溶かすASMR配信もたまに行っており、鳴らす音はちょっとしたものが多いが、声質により非常に癒される。

しかし対戦ゲームなどでは毒舌が飛び出すことも多く、ふわふわボイスのまま「〇ねぼけがぁ」「いんきゃやろう」といった過激な発言も。
そのためついたあだ名が「ゆるふわナイフ」。
本人も認めるアイドル部口悪い四天王の一角である。

雰囲気に反して食いしん坊であり、カレーやお寿司が好物。
おしゅしたべたい。

3D衣装は2Dの制服からがらりと変わり、ホットパンツの上にスケスケの服。
袖部分に猫の顔(通称にゃにゃんどら)がついていたり、頭から葉っぱを生やすことも可能。

ファンの通称は園芸部だが、本人の部活は茶道部であり園芸部所属ではない。

  • あいきゃんふらい
白くて丸いフォルムの謎のいきもの。
画面を隠す時などに使われている。
扱いは割と辛辣め。



◆金剛いろは

実家が神社なので、休日は巫女さんとしてお手伝いしている。
本当は可愛いと褒められたいが、綺麗と言われることが多いことを悩んでいる。
保健委員で吹奏楽部。趣味は添い寝ボイス作りらしい…

+ プロフィール
誕生日:10月6日、天秤座
所属:保健委員
部活:吹奏楽部
愛称:ごんごん
ファンネーム:参拝客(あまり言われない)、ベジータ

アイドル部以前:兵姫金剛
2Dデザイン:あれっくす
3Dモデリング:ぽんぷ長


ノリと勢い重視の金髪碧眼ツインテールナイスバディ美人巫女。属性てんこ盛りである。身長165cmであり、女性Vtuberとしては高め。
Twitterの誤字から「ごんごん」と呼ばれている。
サブカルに詳しくB級映画が趣味で紹介もしている。
生放送でも「Steamワンコインおみくじ」と称してクソゲーセンスが光るゲームを掘り実況している。
南米の悪霊とか皿洗いとか南米の変な猿とかドスジャギィとかリーシャンとかに例えられる独特な笑い声も特徴だが、3D化する頃にはシンプルかつ豪快なガハハ笑いに。

マザーシミュレーターではアイドルが発してはいけない迷言を叫んでおり、アイドル部全員がマザーシミュレーターをプレイするという狂気のイベントの発端に……。
たとえクソゲーでも一度やったからにはある程度やりこむらしく、二度目の配信では著しく成長したプレイを見せることもしばしば。

いっぽう謎解き系のゲームは非常に不得意で、低難度でも詰まる様子から「ベジータ」と呼ばれる視聴者層を誕生させている。
解答動画を観ても解けなかった。ノワールごんごんお姉ちゃーーん!!
彼女の「わかった!!!!!!」や「わかっちゃ……たぁ」は高確率でわかってないことで有名。
本人曰く、配信中はIQ80になってしまい、普段はIQ300だと言い張るが、
配信外でもコートを燃やしたり飲み物をこぼすなどドジエピソード多数。料理はたまちゃんと並ぶかそれ以下のレベルでできない。

アイドル部の中ではお馬鹿スリートップの1人と言われているが、実際は映画を見ていて語彙の知識はあるためか国語力だけそれなりに高く、
あとがほぼダメという尖り過ぎた能力だったりする。
学力テストではハマグチェ枠として教室と視聴者に爆笑を届けていた。

得意なのはTPS・FPSゲーム。現在顕著なのはオーバーウォッチとスプラトゥーンで、スプラトゥーンのほうは2を購入後すぐにSランクに上がるウデマエを誇る。
いわくエイムでごり押すタイプ。

声質、サブカル趣味、性格、奇声(笑い声)から、にじさんじ月ノ美兎と似ているという声も挙がっており、
実際に本人と、アイドル部で初めて社外コラボを実施している。

3D化の際に肩の部分の布が無くなったが、それ以外はあまり変更点は無い。
ぽんぷ長氏による素晴らしいモデリングもあり、公式の紹介文にある通り、綺麗な女性であることがより分かりやすくなった。カッコいい、イケメン系美人な印象も与える。
なおアイドル部は皆、誰が見ても可愛いのは当然として、美人系の容姿をしてるメンバーも少なくないが公式に綺麗とされてるのは彼女のみ。
FAVRIC出演者紹介でも「美しい容姿」とされてる辺り、アイドル部美人枠の最右翼と言える。
ただ、極長ツインテールがなびくようになったため、シロちゃんからはメデューサと言われている。

  • かんたんごんごん
めめめがLIVE2Dの練習生放送中に髪の陰影の付け方を説明しようと、
ぱぱっと描いたいろはに似ていたイラスト。
いろは本人にも気に入られ動画中にも度々登場しており、めめめの手で本人よりも先に3D化された。



◆八重沢なとり

清楚な風紀委員長。部活は美術部。
おしとやかで上品、常に落ち着きがあり、丁寧な言葉遣いをする。
趣味はゲームらしい…

+ プロフィール
誕生日:8月25日、乙女座
所属:風紀委員長
部活:美術部
愛称:なとなと
ファンネーム:米粒

アイドル部以前:兵姫名取
2Dデザイン:ウンツエ
3D衣装スタイリング:深井涼介
3Dモデリング:ぽんぷ長


(デザイン的に)黒髪と言って差し支えの無い落ち着きのある薄茶のロングヘア、服の上からも分かる良スタイル、雪の様に白い肌…等を特徴とする正統派の王道美人。
個性的な容姿の持ち主揃うアイドル部の中にあって、癖のない美人とも言える彼女の存在は逆に珍しかったりする。

(トークの上手さや場の回し方、面倒見の良さ、委員長としての立場等から)アイドル部のまとめ役的な印象もある風紀委員長。
「風紀の乱れは心の乱れ」と風紀を正す活動をしているが、本人も風紀を乱す言動が多い。
LINEスタンプで『風紀が乱れていませんか?』のセリフが採用されているものの、本人に使われることが一番多い。
よくスカート丈の短さを指摘されるが「これはその、仕方ないじゃないですかぁ……!」とのこと。VTuberならではの理不尽である。
なお2D時代は服が上半身部とスカート部で一体化していた都合、恵まれた胸部によってスカートが上方向に引っ張られていたためスカート丈の長さはしょうがなかった…らしい。
3D時代の服はスカートはセパレートタイプのように見えるがモデリング上は上半身部と一体化しているので、3Dでもやはり引っ張られているのかどうかは謎。
最近では「この私こそが風紀のフォルム」と、最早開き直ってる感すらある。

プロフィールを見るとかなりお硬そうな印象を受ける。実際、彼女は清楚でおしとやか、上品で落ち着きがあり、丁寧…それは間違ってない。
間違ってはないが、その実非常にノリがいい性格。面倒見も良く、情に厚い。
ネタを振られればとりあえず応え、やったことのないモノマネでもやるだけやる。あまりの反応の良さに「脊髄で返してる」と噂されていたり。
モノマネのバリエーションは幅広く、自分から増やそうともしているためモノマネ芸人との声も(本人は否定しているが、振られると反応してしまう)。
感受性が豊かで、悲しい場面や感動する画面に出くわすと思わず泣きそうな声をあげるほど。

ちえりとのTwitterのやり取りでの「新米な私」という発言が、シロの目に止まり勘違いされた結果、お米キャラが定着。
馬「み、みんなアイドルじゃなくてシロちゃんの食糧に、、、(;゚Д゚)))))□♥️□」
かなり突発的に決まってしまったことではあるが、本人はむしろいたく気に入ったようで積極的にお米ネタを使っていっている(例:ファンの呼称が「米粒さん」)。

美術部に所属しているだけあって、度々イラストを手がけては配信やTwitter上で公開している。また、動画のサムネを自身のイラストで手がけることも。
他にも誕生日イラストを贈ったりして以前から定評があったものの、ピノ様の誕生日に際し『ありのおひめさま』という自作の絵本を制作、プレゼントした。
後にこれをピノ様が(演出込みで)読み上げ披露したところ好評を呼び、彼女のクリエイティブな一面が知れ渡ることとなった。

QWOPという、あの壺男ことGetting over itと同じ作者の作ったクソゲームが得意。
操作が激烈に難しく、通常であればゴールに向かって走らせることはおろか歩かせることもできないのだが、彼女はコメントを拾って雑談しながらスムーズに走らせることができる
雑談しながらゴールをするだけで驚愕される……と聞けば難易度がうかがえるだろうか。なお熟達している理由は「(小さい頃)他に遊べるゲームがなかったから」というなんとも切ないもの。
令和2年四月にはQWOPで合計42.195kmを走破するQWOPフルマラソンという狂気のチャレンジを企画、挑戦し見事達成した。他のアイドル部メンバーの配信やガリベンガーの放送等に合わせて休みを入れていたものの、逆にそれ以外は休み無しのぶっ続けであり、35時間を超える長丁場を戦い抜いた。本人をして『地獄』と呼ばしめた(但し、この表現は企画に付き合ってくれた視聴者にとってそうだろうという意味であり、本人は一貫して「楽しい」と言っていた)この配信であったが、終盤にはQWOPの作者自らがTwitterにて「自分が今まで見てきた中で最高のQWOPプレーヤーの内の一人(簡約)」とこれ以上無いほどの賛辞を送る等、ある意味伝説を作ったと言える。

ホラゲーが大の苦手で、始める前からダダをこねるほどに嫌がる。
期待にもれずナイスな悲鳴を上げるが、あんまり追い詰められすぎると泣いてしまうこともあった。

歌にも比較的積極的で、恥ずかしがりながらも綺麗な歌声を聴かせてくれる。あまりに清楚さがあふれていたため別人を疑われていた
普段が敬語ということで試験的に「タメ口縛り」配信を行ったところ、照れながらたどたどしく砕けた口調で話してくる風紀委員長に多くの米粒さんがやられ、「敬語使わないほうが清楚」との迷言も飛び出した。

アイドル部は主に家事方面において褒められたものではない女子力のメンバーが少なくないが、彼女の女子力はアイドル部トップクラス。
学業成績も夜桜たまに次ぐ2位の実力であり、真面目な風紀委員長というイメージにピッタリ。
上記の多芸さも相まって一部ファンからは「風紀を正す以外は何でもできる女」という渾名もつけられている。
実際、容姿、性格、頭脳、歌、イラスト、ゲーム、女子力…etcとケチのつけようがない完璧超人だったりする。
夜桜たまがベタな弱点を持つ天才とすると、なとりは万能タイプの天才、秀才といったところか。

3D衣装は、ワンピースタイプからスカートが分かれ、袖にスリットが入った長袖になるなどの変化はあるが、2D時代の制服の面影が多く残っている。
なおスカート丈は相変わらず短いまま。プロローグ動画を見たアイドル部一同もその短さに言及していた。
3D後も相変わらずスカートの短さでいじられている。

令和一年12月のたま・もちの離脱後しばらくして、今後の配信は以前のような生放送主体ではなく、編集済み動画の投稿が中心となる旨を表明していた。
しかし、いくつかの動画を投稿した後は また、かつてのような生放送主体のスタイルに戻り、前述のQWOPフルマラソン等の長時間配信も以前に増して精力的に行うようになった。

  • きつねうさぎさん
モフモフした毛並みを持ったけもの。元々『RiME』というゲームに出てきたキツネをデフォルメして誕生したが、現在は元とだいぶ乖離した姿になった。



◆牛巻りこ

歌うことや話すことが大好きな放送委員。
部活は馬術部だが、まだ初めたばかりで極度の運動音痴。
関西弁がちょいちょいでてしまう。
明るい外見からは想像できないが、実は特殊な趣味を持っているらしい…

+ プロフィール
誕生日:5月12日、牡牛座
所属:放送委員
部活:馬術部
愛称:りこぴん、牛巻
ファンネーム:牧草

アイドル部以前:兵姫F2Aバッファロー
2Dデザイン:ウンツエ
3Dモデリング:おんだ


ボーイッシュな印象を受ける金髪ショートヘアの美少女。
3D化により、他の多くのアイドル部メンバー同様、ナイスバディであることが明らかになった。夜桜たまと同じく着痩せするタイプだったようだ。

馬(ばあちゃるではない)が大好きな陽気なノリの元気娘。
「ハウディー!」が挨拶。
ファンには「リコピン」と呼んで欲しいと呼びかけているが大抵「牛巻」と呼ばれている。
電脳システム会社で勤務バイトしているそうで、本人は否定しているが社畜気味。強く生きろ牛巻。
社畜コメントにノッた際、心のどこかで抑えが取れたらしく社畜であることは否定しつつもネタに活用し始めている。
レッドブルのポカリ割りや、哺乳瓶を使って大人の粉ミルクを愛飲している。
アイドル部プログラマコンビの「闇」担当。

当初は隠し特技であったプログラミングを様々な形で配信に活かしていて、簡単なプログラミング講座を行ったほか、
「牛巻システム」なる自作プログラムを制作。配信サポートに運用している。
主な牛巻システムはゲームに集中してコメントを拾えない対策として定期的に「コメント読も?」と発するもの、
同じく定期的にコメントをピックアップして提示するもの、コメントの草の数をカウントするものなど。
時おり牛巻システムが暴走して対処に追われることもある。

職業柄かゲームのバグを発見した時はデバッグ作業めいたプレイに変わってしまうことも。なお本人は意図していない
社内・社外関わらず放送が被ったり色々不憫。

2D時代は露出の少な目な黒い制服だったが、3Dでは一転して露出が激増。
お腹と南半球が丸出し、〇紋のような臍下にハートの模様がある。なおタトゥーではなくホログラム投影。
システムを駆使するということでSF的な雰囲気で、腰には哺乳瓶も装備。

電脳バイトの多忙さ故か、配信や動画の数はおろか、twitter浮上すら低頻度で、しかも深夜帯が多い。
2019年上半期は令和切り替わりへの対処に追われていたのか、あずきち並みのレアキャラと化してしまっている。



◆木曽あずき

のんびりして天然な生徒会書記。
独特の世界観を持っている。
お昼寝が大好きで学校の屋上が寝るのに最適なベストポジション。
部活はプログラミング部らしい…

+ プロフィール
誕生日:1月5日、山羊座
所属:生徒会書記
部活:プログラミング部
愛称:あずきち
ファンネーム:教授・娘(共に非公式)

アイドル部以前:兵姫木曾
2Dデザイン:とうふぷりん
3Dモデリング:おんだ


片眼の隠れた紫ショートヘアの小柄美少女。身長は不明だが、たま、ピノと並びアイドル部きっての小柄。

ネオネオ・ジ○ン軍所属のばあちゃる学園に潜入中の諜報員。
回線の不調から虚空に飲まれYouTubeからの警告、ばあちゃるのストップで一次中断した上での「謀反マン」と改題して再開した初放送は伝説の黒歴史*6

動画勢であり、実況してない実況動画や自作アニメなど独特な作品を投稿している。
一部は映像作品と呼ぶべきかも知れない作風に仕上がっているものも。中には本人が声も形も一切出演していないものまである。
ただ、毎回方向性がバラバラで、視聴者もどういうキャラなのかいまいち把握できていない。
なお、設定のプログラミング部は動画内で丁重に殺害され消えた。
アイドル部プログラマコンビの「光」担当で、企業案件などの滅多にない生放送では緊張からか声が変わり、光属性が漏れ出ている。

ダンゴムシを讃えよ」が持ちネタ…なのだが、当の本人はダンゴムシネタに飽きてしまった。

活動は非常に低頻度だが、数少ない動画や配信の言動を見るに、ダウナーでマイペース。と、思いますー。
一方でシロちゃんにも勝るとも劣らない多才っぷりの片鱗を見せており、少なくとも読み書きでは英語堪能、イタリア語もできる節がある。
自己紹介動画では多数の趣味を挙げており、適当な発言から嘘が混じっている可能性は高いが、どれも当てはまっていてもおかしくはない。

第1回アイドル部学力テストでは7位とギリ半分を下回ってしまったが、これは彼女が実質大喜利をしていたためであり、実際の学力は優秀なのでは?というのがファンのもっぱらの予想。

TV番組「超人女子戦士 ガリベンガーV」出演の際には、講師の長沼教授から娘に似ていると言われたことから、視聴者からもなぜか娘扱いされることが多い。
なお、小食とのことで心配されていた。

2D時代はゆるゆるの制服だったが、3Dではパーカー姿に。背中にはダンゴムシのリュックサックを背負っている。なお本人はダンゴムシは好きではないと主張し続けている。
3Dの方が着痩せしているアイドル部では珍しいパターン。2Dの頃の方がプロポーションがよく見える。

  • 動画編集神
動画編集から逃げようとしたあずきに、動画編集をしなくて済む方法を授けに現れた神。
後にアハ体験風に姿を変えられ、Twitterでの厳正な投票工作の結果、旧・動画編集神は抹消された。でもマスコット的存在としてたまに出てくる。



【契約解除メンバー】

2019年12月4日に本人の契約解除希望により.LIVEから離脱したことが発表。
詳細の経緯については、様々な要因によって説明できなかったが……*7
そのため人によっては「アイドル部は12人」「アイドル部は10人」かで意見が分かれるため取扱注意である

+ 思い出を忘れられない方はこちらをクリック
◆夜桜たま
清楚で天然マイペースな生徒会長。
自分で立候補したことはないが、
まわりに推されて生徒会長になってしまった。
部活は麻雀部部長。朝はぼーっとしてるが、
午後になると天才肌な部分がでてくるらしい…

+ プロフィール
誕生日:2月10日、水瓶座
所属:生徒会長
部活:麻雀部部長
愛称:たまちゃん、たま会長
ファンネーム:オリオンズ(本人からはあまり言わない)

アイドル部以前:兵姫多摩
2Dデザイン:ウンツエ
3Dモデリング:おんだ


銀髪ロングヘアの赤目美少女。身長147cm程度とアイドル部きっての小柄。これは中等部所属のピノとほぼ同じ位。

エゴサーチの鬼な麻雀ガチ勢。
暇さえあればエゴサと、ネットでの麻雀対局を嗜んでいる。

麻雀界隈の関係者にも、話題性と本人の麻雀への情熱から知られており、
麻雀プロとのコラボ配信を行い、さらには麻雀の初心者向け解説本(憧れの土田浩翔監修)までも執筆した。

なんと、ネット麻雀なら4面打ちを1人でできるという特技がある。
特筆すべきはその並行処理能力で、4面打ち配信も
「4面同時打ち」+「解説を行ったりする配信トーク」+「コメントを拾う」
……という構成で成り立っている。

他、1人で4画面を開いてネット麻雀の1部屋を自分だけで打ち、
それぞれ打ち筋に特色をつけた上に視聴者に解説しながらコメントを拾う……
なんて芸当もやってのけた。

FPSもかなりやり込んでいた時期があり、「実況王2」のPUBGプレイ中もコメント拾いを担当するなど、その様子からマルチタスクの鬼とも呼ばれている。

イラストも得意で、自身やアイドル部をデフォルメしたようなイラストも度々披露している。
生徒会長ということもあってか勉強もかなりできるようで、第1回アイドル部学力テストでは全科目90点以上かつ断トツトップで総合1位となった。
しかし本人は「この企画が大喜利だと理解するのが遅かった(意訳)」と愚痴をこぼしていた。真面目にやって成績下位だったメンバーの立場が…
なお生徒会長ということでアイドル部の部長と勘違いされることもあるが、上述の通りアイドル部に部長は存在しない。
しかし、生徒会長職を全うするのに必要な統率力はアイドル部内でも発揮されてるようで、他のメンバーから頼りにされることも多い。

一方、麻雀やFPS以外のゲームでは繊細な操作が苦手らしく、大ざっぱな操作で失敗してしまうパワー系。
私生活でも特に料理が壊滅的な一方、ドール作りの趣味のために裁縫は得意と両極端。
料理ゲーム『Cooking Simulator』では最終的に店の厨房を爆発させた。
公式の紹介文にもあるように清楚で天才肌な割と完璧超人なのだが、ベタな弱点もあり、そのギャップも彼女の魅力の一つ。

ファンの通称のオリオンズは、初期の配信で緊張していた時に、ふーちゃんとの会話を聞き間違えて、
全く話になかった「緑オリオン?」と発言したため。
たまちゃんからはこの名称を使うことは少なく、もっぱら「お前ら」と言われる。

2D時の見た目は学生服姿だったが、3D化でチャイナ風にチェンジ。肌面積がかなり増えた。
なお2D時代は胸がないとネタにされたこともあったが、2Dの時目立たなかっただけで3Dモデルではしっかりあるのが確認出来る。着痩せしていたようだ。

  • ちびたまちゃん
夜桜たまとは別の意思を持つ謎の存在。主食は天ぷら
登録のお願いの吹き出しを担当したりする脇役だが、たまちゃんからの扱いは辛辣気味。
本人よりも衣装差分は多い。



◆猫乃木もち
周囲を明るくするムードメーカー。
実は本を読むのが好きで図書委員をやっている。
猫が大好きで、隠れて猫にご飯をあげている。
部活ははいってないが、
[[大和撫子]]に憧れて茶道部にはいろうとしているらしい…

+ プロフィール
誕生日:8月18日、獅子座
所属:図書委員
部活:未入部(茶道部志望)
愛称:もちにゃん
ファンネーム:またたび

アイドル部以前:兵姫F6Fヘルキャット
2Dデザイン:ウンツエ
3Dモデリング:ぽんぷ長


ギャルのような外見に違わずJK口調だが、清楚(真)。見た目はスタイルの良い金髪ギャル。
比較的常識的な感性の持ち主で、個性に溢れるがゆえに突き抜けたところも多いメンバーに狼狽させられることも。
自分の配信ではリスナーへの配慮を第一にしたスタンスを遵守している(※例外あり)。
後述の八重沢なとりとは「自由なネコミミギャル」と「お硬い風紀委員長」という相性のアレのため、普段から風紀バトルと称してイチャつき小競り合いをする仲。
そんな彼女とのコラボでは奔放な面を発揮し、自由に遊び回ってはなとりに叱られる……というサイクルが起きていた。

かなりの野球好きで、ひとつなぎにした応援歌メドレーをぶっ通したこともある。
推し球団は横浜DeNAベイスターズ
Twitter上ではベイスの成績に一喜一憂している様が見られる。

絶対音感の持ち主で特技は歌。
積極的に歌枠を設けるなど意欲も実力も高く、自身のピアノ伴奏で作曲をすることも。
非常に多彩な声質を使い分けそのどれもで伸びやかに歌い上げるなど多芸。

また怖いものがかなり苦手で、ホラーゲームをやればプレイする前から憔悴し、本来ならびっくりポイントではないはずの部分で見事な悲鳴をあげる。ギャーーーーーーーー!!!
むろんびっくりポイントでは更に大きな悲鳴を上げるので、もはやプロの域。なになになにぃいいいいいいいい
パズルゲームPortalをプレイした際にも曰く「頭が(仕組みを)理解する前に動いてる」レベルでサクサクであり、ホラーゲーの謎解きも同様に要領よくこなすため、
本人の怯えようとは裏腹にプレイ自体はスムーズ。これらの理由から「ホラーゲーをやるために生まれてきたかのような逸材」と呼ばれたりも。

上記の通り歌が素晴らしいということもあって、望まれつつもホラーゲーによる喉への負担が心配されているが、本人曰く「普段から同じかそれ以上に叫んでるから大丈夫!」とのこと。たくましい。

女の子のフェチを感じることに対して「趣いている」と表現したことで、他アイドル部のリスナーの間でも趣という言葉が浸透した。
ただしセクハラ的な場面で乱用すると趣スケベマンとなり嫌がられるので、ほどほどに。

2D時代は着崩した制服だったが、3D化で赤色を基調としてさらに胸元などを開いたアイドル衣装に。尻尾もついた。
3D化後の活動は、主に動画投稿をメインにしている。(配信も稀にする)

  • ゆっけ、なめろう
猫乃木家の飼い猫。(画面には映らない)

追記・修正は、アイドル部10人とシロちゃん、メリーさん、そして新人メンバーのルルン・ルルリカ、リクム、七星みりり、あとついでに馬を登録してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • Youtube
  • Youtuber
  • アップランド
  • .LIVE
  • バーチャルYoutuber
  • Vtuber
  • 少女兵器大戦
  • 清楚
  • 清楚(Vtuber)
  • 清楚(真)
  • 清楚(アップランド)
  • アイドル部
  • シロ組
  • ガリベンガーV
  • 誰が見てもかわいい
  • VTuberユニット
最終更新:2024年03月26日 02:23

*1 アイドル部開始時点でのばあちゃるの登録者数

*2 同じ.LIVEメンバーの電脳少女シロ、ばあちゃる、メリーミルク

*3 毛玉からは最初め虐などと言われることもあったが、名前元のゆ虐が過激な要素を含む場合があるため使わないことに

*4 左右で柄の違う、茶色に黄色の線の入ったものと、青色にキラキラした模様のもの。

*5 なお、二つ保有していたこの保冷剤だが一つが爆裂し青い汁をまき散らしてご臨終、しばらく経ってからもう一つも昇天したらしい。

*6 一応許可は貰っていたが無かったことにされた

*7 これについては、彼女らが関わる後の騒動である程度予測できる事ができる。詳細は彼女らが関わる非常に胸糞悪い騒動があったため説明を省く