元人間とされるポケモン

登録日:2020/01/07 Tue 20:26:20
更新日:2025/02/20 Thu 01:47:33
所要時間:約 3 分で読めます




あるあさのこと。 ちょうのうりょく しょうねんが ベッドから めざめると ユンゲラーに へんしん していた。


姿も性質も様々な不思議な不思議な生き物、ポケットモンスター
時にパートナーとして共に戦いを繰り広げ、時に愛玩動物として飼育され、時に商売道具やエネルギー源とされたり人間との関わりも深い彼らの中には、元々人間だったとされるものもいる。
進化前が存在したりタマゴで増えたり矛盾するものも多く、そんな迷信もあったものだなと捉えてよさそうのだが。

シンオウ地方には、元々人間もポケモンも同じ存在だったとする昔話も伝えられている。


【元人間とされるポケモン一覧】

9人の聖者または仙人が合体してポケモンになったと伝説に語られている。
恨んだ相手を子孫代々1000年祟る陰湿な性格からは伝説が真実とは思えないが。まぁ、それじゃ聖者じゃないもんね…

元祖元人間。
超能力の研究を手伝っていたエスパー少年がある朝サイコパワーを暴走させポケモンになったとされている。

一応、1996年に刊行されたファミ通の書籍『ポケットモンスター図鑑』では小説の一文とフォローされているが、
その後に出たエメラルドやサンの図鑑説明でも元エスパー少年説が触れられている。
遥か古代を舞台にした『アルセウス』でも元人間と噂されている。

山から自宅まで幅広い範囲に出没し人間を襲い、狙われたら諦めろとまで語られる危険ポケモンなこいつも元人間で道連れを作るために人間を襲っているという説がある。

世界チャンピオンを目指したプロボクサーの魂が乗り移っているとされている。
事実ならシャーマニック。

人やポケモンの魂が寄り集まった集合霊。
子供をあの世に連れて行こうとするが、図鑑によって仲間(みちづれ)を増やすためかエネルギー源にしているのか揺れがある。

雪山で死んだ女性の魂が氷柱に宿りポケモンとなった。
美男子を氷漬けにし住処に持ち帰る習性を持つ。

水没した古代の都市の人間が変化したポケモンとの伝説がある。
進化前は獲物は明言されていないが、進化後は船乗りを狙いタンカーを沈めたりする。

元人間で生前の顔を象ったマスクを見つめては泣いているという元人間のゴーストタイプには珍しく無害なポケモン。デスカーンになると人間の頃の記憶も忘れポケモン生活をエンジョイしている。

一方、ガラルのすがたでは呪いの粘土板が怨念エネルギーを求めてデスマスに寄生。デスバーンに進化すると完全に魂を乗っ取られるというパラセクトのような憂き目に。

で斬り殺された人間の魂が、その剣に宿りポケモンとなった。
柄を握った人間に布を巻き付けて命を吸う。
かなりベタな逸話のある妖刀みたいだ。

森で遭難した子供の魂が切り株に宿り誕生したポケモン。
仲間にするために子供を森に誘う。

オカルト雑誌の信憑性の怪しい記事だが、アスリートが改造された姿とされている。

茶道を極めようとする道半ばで息絶えた茶人の無念が茶入に宿りポケモンになったと伝えられる。


【元人間の実例】

アニメ及び漫画のエピソード「ポケモンまほうでだいへんしん!?」ではサトシとロケット団が魔法の薬の力で一時的にだがポケモン化したことがある。
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライでは悪夢の影響でアルベルト男爵がベロベルト化した。

YouTube配信のアニメ「ゲンガーになっちゃった」でも主人公の少女がゲンガー化している。

ポケモン不思議のダンジョンシリーズでは元人間の主人公がポケモンになることが恒例となっている。
初代とマグナゲートには主人公以外の元人間のポケモンも登場。

『アルセウス』ではミカルゲを構成する魂の一つが人間の少女だったと判明した。

ポケモンと合体するという形式ではゲーム初代でのマサキやSMのルザミーネ、漫画での俺自身がゼクロムになった例が存在している。


追記・修正はポケモンになってからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケモン
  • ポケットモンスター
  • 元人間
  • 迷信
  • 伝承
  • ポケモン化
  • ゴースト
  • ユンゲラー
  • 悪霊
  • 変化
  • ポケモン不思議のダンジョン
  • 一覧項目
最終更新:2025年02月20日 01:47