三点リーダー

登録日…:2011/06/16 Thu 00:15:13…
更新日…:2024/08/15 Thu 19:13:12…
所要時間…:約 3 分で読めます…。




三点リーダーとは、約物……つまり文章中に使われる記号である……。
『…』←これの、ことです……。

概要…

主に無音であること、言葉にならない等の感情表現、文章の省略、単なる記号として使われる……。

呼ばれ方は三点リーダー、三点リーダ、さんてん……etc

一応、文字コードを、ここに……。

  • JIS………………2144
  • シフトJIS………8163
  • 区点……………00136
  • Unicode…… 2026

元々は縦書き印字用の記号であり、文字の入るマス目の横軸中央に詰め気味に三つの点が縦に配される物である…。

出版物では二つ繋げて「……」と書かれていることが多い……。またその場合は「二倍三点リーダー」等と呼ばれる……ハズ。
ネットでは入力が手間なので「…」が多い…。

「……」の背景として三点リーダーは日本の古書では使われていないらしく……翻訳文中の省略記号や誘導記号の代替として広まったものらしい……。

「…」ではなく「……」が広まったのは……出版業界で「ミ」と間違える誤植を減らすための慣例で普及したか……句読点の用例として繋げて使われたりしたのを広く参考されたために広まったのでは……?
の様なことをwikipediaに書かれている程度なので……単独使用も二つ繋げてもどちらも間違いではなく問題もないと思われる。多分……。
「…」は使い方を間違えているから「……」にすべきだとか主張すると恥をかきかねないので……注意しよう……。

三点リーダーではないが・・少年漫画誌のマガジンなどでは「・・」(二点リーダー)が同じ用途で使われている・・。

……英語ではピリオドかアスタリスクを3つ続けた「...」「***」で表す……。
これをエリプシスと呼ぶとか呼ばないとか……。


真面目な話…

ちなみに多用することは、見辛く、そして汚くなるのであまり好まれない……。

ただ、当wikiの様な横書きシステム上ではマス目下方寄りに三点が並ぶことが多く、縦書き時と全く違う印象を受ける人も多いが……同じ物である……。
この「・」←中黒を三つ(更にスペースを詰めて違和感を減らす為に「半角」を用いる場合が多い)使って「・・・(・・・)」と
記述する人もいるが、これは用い方を間違っているとみなされ、投稿小説の審査原稿など公的な書式で使うと、審査の対象外となってしまう……。
本当は、横書き時でも縦書き時と同様に、マスの縦軸の真ん中に横詰め三点を表記すればよいはずなのだが……どういう訳か縦書きに合わせようとはしていない……。
もっとも……前述の歴史的経緯から……横書きではマス目下方寄りに三点並べる方が、大元のオリジナルだとも言える……。
この手の文字文化は……掘り下げるとコンピュータ対応やら国際対応やら歴史的経緯などで、混沌としている場合が多いので……調べる際は覚悟した方が良いかもしれない……。

また、システム的な話をすると……全く別の文字になることと逆に違和感が強くなるため、「……」の代わりに「・・・」などと記述するのは……全くお勧めしない……。
別の文字コードなどで無理やりに表現することは……それ以上にお勧めしない……。
「…」で検索が通らなくなる上……そもそも数学記号などの全く別の意味合いに、なる……。


使われ方…

  • 余韻として
例)おちんぽみるくらいしゅきぃ……。

  • 一定時間の経過
例)うっ……ふぅ。

  • ダッシュ(――)の代わり
例)アナル管理人……つまりは冥殿のことだ。

  • それぞれの内容について

  • 聞き取れない内容について
でな、でな、…………ワシのギャロップがな………………それはもう…………うつくしい……でな………………それはそれは…………なんとも………………はぁ。


実例…

なん……だと……?
大した奴だ……
サスケェ……
tanasinn...
初カキコ……ども……
先生……、バスケがしたいです……
ばか……ハズレです
勝利のポーズ、……決めっ!
汚物は消毒だ……
海賊王に、俺はなる……
クリリンのことか……
そう……。そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー……
ざわ……
てめーの敗因は… たったひとつだぜ… …DIO… たったひとつのシンプルな答えだ………
冗談じゃねえ……
わかった……やってみよう……


やたら多用する方々…

長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
L(DEATH NOTE)
レッド(ポケットモンスター)
薬売り(モノノ怪)
殺生丸(犬夜叉)
キモヲタヒキニート(現実)
綾波レイ(エヴァンゲリオン)
デアール一族(ペーパーマリオシリーズ)
アリサ=サザンクロス(ケロロ軍曹)
デューク東郷/ゴルゴ13(ゴルゴ13)
赤碕翔(レーシングラグーン)
ムッツリーニ(エロ)
黒死牟(鬼滅の刃)
福本作品の人達
英雄伝説 軌跡シリーズの人々
あしたのジョー2のサブタイトル





追記・修正よろちくび……。



この項目が面白かったなら……\ポチッと…/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 日本語
  • 記号
  • 三点リーダー
  • 無口キャラご用達記号
  • 福本作品
  • ラグーン語
  • 無言
  • 陰気な項目
  • ゴルゴ13
最終更新:2024年08月15日 19:13