登録日:2020/08/09 Sun 09:22:05
更新日:2025/06/12 Thu 19:59:49
所要時間:約 3 分で読めます
プラントアンデッドとは、特撮テレビドラマ『
仮面ライダー剣』に登場する怪人である。
【データ】
身長 |
205cm |
体重 |
120kg |
種族 |
アンデッド |
生物モチーフ |
毒蔦植物 |
スート |
ハート |
カテゴリー |
7 |
特色・力 |
伸縮自在の触手 |
カード名 |
バイオプラント |
声優 |
福山弘幸(第2話) |
|
大村亨(第36話) |
クリーチャーデザイン |
韮沢靖 |
初登場回 |
『剣』第2話「謎のライダー」 |
【概要】
現代において解放された
アンデッドの一体で、ハートスートのカテゴリー7に属する。
毒蔦植物の祖たる
不死生物だが、植物モチーフのアンデッドはこのアンデッドと、同じハートスートに属する
オーキッドアンデッドのみ。
腹部から背中にかけて巻き付いている蔦と、3つに分かれた蔓のような右手が特徴。
地中に張り巡らせた根で獲物を素早く感知し、背中や左手の先端から繰り出す蔓で絡めとった後、その体液を養分として
啜り出す。
また、捕らえた獲物に対し
毒液を注入する事も出来る。
他にもかなりの怪力の持ち主でもあり、背中と左手から繰り出す蔦や、蔓のように伸ばした右手で
相手の首を絞めたり、鞭のように振り回したりする荒々しい戦い方を好む。
【劇中での活躍】
広瀬義人の手でカードから解放されるも、バトルファイトには然程興味が無かったのか、
人間を襲う事ばかりに執着していた。
最初は天文台に出現し、多くの観光客を殺害したが、駆け付けた
剣崎一真/仮面ライダーブレイドと交戦。
背中から放つ蔦での攻撃で苦しめるも、ブレイラウザーで斬り付けられると即座に逃走。
今度は近くに隠れていた
栗原天音を襲撃しようとするが、栗原遥と彼女の友人の会話を偶然にも立ち聞きした事で天音の危機を察知し、駆け付けた
相川始/
仮面ライダーカリスが割って入った事で失敗。
そのまま戦闘に突入するも、カリスアローから放たれたフォースアローの連射で怯んだ隙に天音を連れたカリスに逃げられ、決着はつかず仕舞いに。
その後、今度は標的を剣崎に変更して襲撃。
初戦同様、蔦で首を絞められながらもどうにかブレイドに変身して戦う剣崎だったが、当時はカードを4枚しか所持していなかった所為もあってか苦戦を強いられ、
その場に居合わせていた
白井虎太郎からも
逃げるよう促されてしまう。
ダメだよ、全然勝負になんないじゃん…!剣崎君、ダメだ!逃げよう!
目の前に苦しめられてる人達がいんのよ!その人達を救う為に戦うしかないでしょ!!それがライダーの仕事じゃないの!?
どうしたんだよ!?無理だって!!
これが俺の仕事だぁッ!!
誰一人として、助けてこれなかった……!助けてこれなかった俺の……!!
大切な人を、助ける事が出来なかった俺の!!今やらなくては……!いけない仕事だ!!
だが、ブレイドはそんな状況にも拘わらず、
広瀬栞の叱咤と、火災により目の前で両親を喪った過去を思い出し、自分自身を奮い立たせながら必死に目の前の敵に食らいついていく。
そこへ自らの闘争本能に突き動かされたカリスが参戦し、一方的にプラントアンデッドに攻撃を仕掛けた事で戦況が一変。
カリスアローの斬撃を執拗に受け続けた挙句、苦し紛れに放った右手の蔓もカリスが繰り出したホークトルネードの一撃で打ち破られると同時に止めを刺され、アンデッドバックルが展開。
すかさずカリスが投げ込んだプロパーブランク・♥7に
封印され、
♥7・BIOのカードと化したのだった。
以後は長らく封印状態にあったが、第36話で
仮面ライダーレンゲルのテイピアリモートにより、
ドラゴンフライアンデッド、シェルアンデッド、
モスアンデッド、センチピードアンデッド共々
復活。
遊園地に出現すると人間を襲いつつ、ジョーカーの捜索に当たるが、
人間を襲うのに夢中になりすぎて、ジョーカーの接近に気付かぬまま一撃で再封印されるという、少々お間抜けな形で退場してしまった。
【派生作品におけるプラントアンデッド】
アルビノジョーカーの手で再解放されたアンデッドの一体として、序盤から他のアンデッドと共に登場。
物語中盤において廃工場らしき場所で
仮面ライダーランスと戦っていたが、高所から叩き落とされて以降はそのままフェードアウト。
その後どうなったかは描かれていないが、恐らくはそのままランスに再封印されたものと思われる。
【余談】
ちなみに天文台での戦いの際、
「アンデッド語/古代語」というアンデッド独自の言語でカリスと会話しているが、
劇中ではこの言語について特に説明される事は無かったので、放送当時の視聴者は「2体が意味不明な事を言っている」としか思わなかっただろう。
その中でカリスが発した
「オゥ林田!」という
空耳が同エピソード終盤でブレイドが発した
「ダリナンダアンタイッタイ」共々、
オンドゥル語の一種としてしばしばネタにされているが、これもれっきとしたアンデッド語である。
しかし、程なくして
ピーコックアンデッドを筆頭に
日本語を話す上級アンデッドが次々と姿を現した結果、劇中でアンデッド語を披露したのはこの2体だけに留まっている。
また、下級アンデッドでもドラゴンフライアンデッドのように日本語を話す事が出来る者も存在する。
他にも、映画『MISSING ACE』ではビートルアンデッドと
スパイダーアンデッド、及び同作のディレクターズカット版では
仮面ライダーグレイブと
ギラファアンデッドが古代語で会話する一幕もある。
ちなみに本編でのアンデッド語は
始役の森本亮治氏による関西弁での罵倒を逆再生して、エフェクトを掛けたもの。
その為、
グロンギ語とは異なり、翻訳表は用意されていない。
待ってくれ!ダリナンダアンタイッタイ…!?
……味方なんだよな?俺と、一緒に追記・修正してくれるんだ―――ウェェ!!
全てが俺の敵だ、貴様もな!
- ディケイドにおける剣の世界では封印済み -- 名無しさん (2020-08-09 10:02:43)
- プラントって括りが大雑把すぎるだろ…こいつはこいつとして他にオーキッドとかおるし…本当雑ね! -- 名無しさん (2020-08-09 12:17:34)
- それいったらコーカサスビートルとかギラファとかタランチュラとかパラドキサとか、K組がピンポイントすぎるのもなんなんだってなるし...... -- 名無しさん (2020-08-09 16:24:02)
- 植物はどの時代でも世界中にあるし、バトルファイトに出る必要あったのか? -- 名無しさん (2020-08-09 18:00:06)
- 後にティターンのスーツへと改造されました。サラセニアンからサソリトカゲス...。 -- 名無しさん (2020-08-10 18:54:04)
- ↑2植物だって世界を支配したいんですよ…よく考えるとオーキッドアンデッドとは「腕がツタになっている」という点でも被ってる気がするけど -- 名無しさん (2020-08-10 18:57:33)
- こいつが優勝したら、ドラえもんのキー坊みたいなのが地球を支配するのかな -- 名無しさん (2020-08-11 21:44:10)
- オゥ林田だのセーラームーンだの、アンデッド語は実に訳が分からないよ。 -- 名無しさん (2020-08-11 21:57:40)
- 天音ちゃん、受難の日々の始まり。こいつを皮切りに、カリス目的で続々と現れるアンデッドに巻き込まれる形で被害を受けることに…。 -- 名無しさん (2020-08-12 11:57:39)
- みゆきも正体がバレるちょっと前に矢沢にアンデッド語で話すシーンなかったっけ? -- 名無しさん (2020-12-23 21:08:32)
最終更新:2025年06月12日 19:59