ジェントルー(デリシャスパーティ・プリキュア)

登録日:2022/06/05 Sun 00:00:00
更新日:2025/07/06 Sun 17:16:22
所要時間:約 8 分で読めるぞ





コソ泥とは失礼な。

我は怪盗ブンドル団のジェントルー。


アニメ『デリシャスパーティ・プリキュア』の登場人物。



【概要】

本作の敵組織である怪盗ブンドル団に所属する、赤い瞳の怪盗の少女。
長い銀髪を左右で三つ編みのようなオニオンヘアーに束ね、怪盗らしくシルクハットにマント仮面を着用している

戦闘はウバウゾーに任せているが、ジェントルー本人の身体能力もプリキュアと同等かそれ以上に高い他、手から黒い光弾を放って攻撃できる。
また、それなりに分析力もあり、プレシャスの攻撃を2戦目で「ワンパターン」と評する一面もあった。

レシピッピを奪う際の呪文は「ブンブンドルドル、ブンドル~!」

なお、第1話から登場している幹部格のセクレトルーが全くと言っていいほど出撃せず*1、第9話から登場した*2ナルシストルーもウバウゾー研究開発担当としてジェントルーの仕事に口出しするだけで加勢していない。
そのため序盤はジェントルーが毎回レシピッピ強奪に赴くことになり、第10話の時点で驚異の10連勤。失敗すれば同僚たちの嫌味も待っている。
ただ、ブンドル団は人手が少ない様子という理由もあるが、特に他に罰が下されたり処罰をチラつかせられて脅されるわけでもなく、一応セクレトルーはアドバイスらしきものをくれることも。セクレトルーも後のナルシストルーに対してよりは明らかに態度が優しめ。

【性格】

性格は冷静沈着で、やや古風な男性口調で話す。先述のような陰気な職場環境でも与えられた使命を全うしようとし、セクレトルーにイヤミを言われても表情一つ崩さないなど真面目な性格。
恒例の「ブンドルー、ブンドルー~!」も嫌な顔をせずに行う。後述の真相を踏まえると、彼女は一体どんな心境でやっていたのだろうか

手荒な手段を用いてまで盗みをするのは好まず、周囲に被害が出ないように基本的にレシピッピはこっそりと攫っている。
ウバウゾーを呼び出すのも、あくまでプリキュアに奪い返されるのを防ぐためやむを得ず行っている模様。
先生を呼ぼうとする学生には牽制として脅しながらも、体育倉庫に閉じ込めたら攻撃をやめたり、好機ながらも変身前のゆいを攻撃しなかったりと、一般人に暴力そのものを振るわない矜持はある様子。盗みについては本人も「私は優雅にジェントルに仕事をこなしたい」とモットーを語っている。
これは彼女の呼び出すウバウゾーについても同じであり、拓海は偶然街で遭遇したウバウゾーがただ咆哮するだけで市民を襲ったり街を破壊したりしなかったことを疑問に感じていた。



クールそうな立ち振る舞いの一方、カレーのレシピッピを奪った際に駆けつけてきたゆい達を「カレーの匂いに釣られてきたのか?」自分の事を棚に上げて嘲笑したり、
キュアプレシャス(ゆい)が「失敗はすいとんのもと」という間違ったことわざを口走った際には「それを言うなら『失敗は成功の元』だ」とわざわざ訂正する等、人間界の言葉に精通している理知的な部分やお茶目な一面を見せている。

また「カレーは買って帰るか…」と言うなどレシピッピを奪い返された後の退散時には(レシピッピの)代わりに料理を盗まずきちんと買って帰るのが定番となりつつある。当然経費で落ちそうもないので彼女の財布が心配されている。
ただし怪盗そのまんまな格好で買い物などできるはずないので、人間界で過ごす姿もあるものだと思われるが…

ぱんだ軒のラーメンからレシピッピを奪った際に、らんに対して「客が楽しみにしていたのは半額という値段じゃないのか?」「君が呼び寄せた客は安さに釣られただけ。味など気にするものか」どこぞのラーメンハゲが言いそうな正論暴言を吐き捨てており、彼女自身は食事に対して淡泊かつ冷笑的に見ている模様。


なお、彼女の襲撃計画の際の情報源は「ちゅるりん」のキュアスタ投稿のみ。その為、ちゅるりん………もといらんがキュアスタの投稿方針を変えただけで詰みかけていたりする。

【菓彩あまねとの関係】

一方で、第5話から登場するしんせん中学校の生徒会長・菓彩あまねは、何故か眼の色、前髪の形状、声が彼女とよく似ている。

当初は単なる他人の空似かと思われたが、第6話ではあまねが「校内に出没する怪物の調査」をするために学食の職員たちに休憩するように伝える。
そして、ジェントルーが現れてエビフライのレシピッピを奪ったのはその直後。
しかも「思った通り。邪魔も入らず楽な仕事だったな」と意味深な独り言を言っている上、ゆいとここねが現れた時は「お前たち、まさかこの学校の…?」と驚いている。
おまけに、外でこれだけの騒ぎが起きていたのに、何故かあまねは全く姿を見せなかった。

続く第7話では、あまねも自身もレシピッピを知っていることが明らかになり、「より多くのレシピッピを見てみたい」と言うらんにパンダ軒のラーメンの半額サービスを提案した。
そして、半額サービスの実施日にジェントルーが現れてレシピッピを強奪し、「ラーメン娘、君のおかげだな」とまるでマッチポンプを思わせるような発言をしている。
ここまでくればとても無関係なキャラとは言い切れない。果たしてジェントルーの正体とは…
さらに第8話から、謎の頭痛に苛まれるようになっており…?


追記修正お願いします。









































同話ラストにて、撤退後に路地裏にて例の頭痛を発症しつつ壁を伝いながら歩いていた時、シルクハットと仮面を外すと…
あまねの姿へと変化していた。
やはり、ジェントルーの正体は菓彩あまねだったのだ。

【揺れ動く怪盗の心】

続く第9話では、新アイテムの試作品*3を持ってきたナルシストルーに「使い物にならないジェントルーは用無しだな。」と嫌味を言われて怪訝な表情をしつつ9連勤出撃。
そして、プリキュアと交戦中に口論していたキュアスパイシーとキュアヤムヤム*4をウバウゾーが攻撃しようとした時、またも頭痛を発症し……

ダメ!!

その際に、普段より高い声でまるで一瞬だけ正気に戻ったかのようにウバウゾーに攻撃を止めさせた。
さらにこの際、眼の色がのあまねの姿がオーバーラップし、その後赤と青のオッドアイの姿になっていたロールパンナみたい
陰で見ていたナルシストルーから「操り人形の糸が切れかかっている」と言われていることから、あまねは何らかの形でジェントルーとして洗脳されている可能性が高い。
第10話でもジェントルーとあまねの人格のせめぎ合いが見られた他、ウバウゾーが浄化された後は「すまない…レシピッピを…傷付けて…」とプリキュアに謝罪して撤退した。*5

第11話では、あまねの生徒会長としての特権を遂に濫用使用。
赤点者は放課後補習となる抜き打ちテストを実施するが、ゆいとここねとらんだけ(解答の記号はそのままに)めちゃくちゃ難しい問題にする暴挙に出る。解答の記号は同じなので先生も気づかないという地味に手の込んだことをした。
成績優秀なここねは90点で補習を回避したが、38点のらんと22点のゆいは見事撃☆沈。汚いさすがジェントルー汚い
その後、プリキュアとの戦闘の最中で仮面を破壊され、ついに正体が露呈。
青の瞳になって一瞬だけ正気を取り戻したが、直後に現れたナルシストルーにプリキュアシリーズにあるまじきガチの拘束技を仕掛けられアジトへと連れ戻されてしまった。

これまでのジェントルーの行動を見ていたプレシャスは、拓海の言葉もあって、彼女が「本当は悪いことをしたくない」と思っていることに気づき…。

【本当の気持ち】

続く第12話では、アジトにてゴーダッツの手で今まで以上に強力な「調整」を施されてしまい、再びプリキュアに牙を剝く。
この時は、ウバウゾーで店を直接攻撃しようとする(すんでのところでデリシャスフィールドにより強制回避)など明らかにいつもの彼女と異なっていた。
結局、ウバウゾーは浄化されレシピッピも奪還されたが、プレシャスの説得には一切耳を傾けずに撤退した。

その後、らんがキュアスタに載せた「いつでもハンバーグ」の偽レビューによって開店前の時間に誘い出される。洗脳が強くなっても情報源が貧弱なことやうっかり策にはまるところは変わらなかった。
ゆい達と遭遇。
「あまねさんと話がしたい」と言うゆいに腕を掴まれてしまい…

はなせ!

じゃあ、あたしからはなすね!

はなせと…!

はなすよ!

はなせ!

あたし、和実ゆい。食べるの大好き中学二年生!

×話す 離す

その「話す」じゃないでしょ!?

アンジャッシュか、あんたらは
すると、すぐ近くの早い時間帯から営業しているライバル店?「あさからハンバーグ」から美味しいハンバーグの匂いが流れてきた。
近隣店舗の営業時間をど忘れしていたらんのミスのおかげでレシピッピを奪取し、強力なウバウゾーを誕生させ、プリキュアと交戦。
捕獲箱に躊躇なくエネルギーを注ぎ込んでウバウゾーを強化する傍ら、戦闘を拒むプレシャスを一方的に攻撃する。
だが、ジェントルー…否、あまねと友達になりたいプレシャスはある一枚のカードを見せた。

それは、実家のフルーツパーラーKASAIの紹介カード。そこには、あまねが描いたパフェのレシピッピのイラストが掲載されていた。

それを…私が…?

いや違う!私はそんなもの描いたりしない!

こんなに優しい思いが、簡単に消えるはずない!

あなたの中にはレシピッピへの思いがあるって、私、信じてる!

黙れ!私は使命を果たす!

さらにウバウゾーを強化させようと捕獲箱にエネルギーを注ぎ込もうとするが、何故か反応が無い。
その直後、再び頭痛に襲われうずくまった。

私を…止めて…。これを…壊して…。

あまねは僅かに残っていた本当の心で、涙を流しながらプレシャスに訴える。
ジェントルーの胸にはゴーダッツの力によって生まれた黒いハートがあり、これを壊せば完全に解放される。

だが、非情にもゴーダッツに干渉され、黒いエナジーを注入されて完全な操り人形と化しただけでなく、黒いハートをウバウゾーに憑依させてしまう。
3人はさらに強化されたウバウゾーに苦戦しつつ、あまねを救いたい一心で立ち向かう。

その小さじ一杯の希望が奇跡を呼んだのか、ハートジューシーミキサーによる合体技「プリキュア・MIXハートアタック」が決め手となり黒いハート諸共ウバウゾーを浄化。

そして、ジェントルーの瞳が青に変わった直後、あまねの姿となって倒れこんだ。
12連勤悪夢から解放されたような穏やかな表情を浮かべながら…。

かくしてプリキュアに救われたあまねであったが、二度の洗脳によるダメージは心体ともに大きかったようで、続く第13話ではあれから寝込んで学校も休んでいたことが明かされた。あとナルシストルーによるレシピッビ強奪もあまねの手によるものだとらんに勘違いされた


復帰後、偶然の出会いから彼女は新たな力に目覚めることとなる。


こうして、菓彩あまねに植え付けられた別人格であるジェントルーは消え去り、本編では二度と復活することは無かった、のだが…。



【デリシャスパーティ・プリキュア感謝祭キャラクターショーにて】

ブンドル団が壊滅した本編最終回後、ローズマリーとエナジー妖精達が休暇でおいしーなタウンを訪れ、ゆい達は再会を喜んでいた。
その頃、クッキングダムからブンドル団のアジト跡の片付けを命じられていたナルシストルーは、アジト跡で『壊れたジェントルーのデータ』が入っていたセクレトルーのタブレットと、まだ一つ残っていたスペシャルデリシャストーンの試作品を見つける。この試作品の石を使ってスピリットルー2号を作ってアジト跡の片付けを手伝わせようと思い付いたナルシストルーだが、彼がうっかりジェントルーのデータが入ったタブレットとスペシャルデリシャストーンの試作品を接触させると、辺りをまぶしい光が包み、データから実体化した『新たなジェントルー』が誕生した。
『新たなジェントルー』はかつてのジェントルーの記憶しか持っておらず、もはやブンドル団が壊滅している事も知らず自分の使命を果たすために杏仁豆腐のレシピッピを捕獲箱に捕らえる。ハートキュアウォッチの警告音を聞きつけてやってきたゆい達は、あまねではない『ジェントルー』が現れた状況に戸惑いつつも、レシピッピ救出のためにプリキュアに変身する。
新たなジェントルーは二度目のウバウゾー召還の時にウバウゾー達を暴走させ、ナルシストルーから自分はスペシャルデリシャストーンの試作品から生まれたかつてのジェントルーのコピーであると聞かされ酷く動揺する。一人嘆く『ジェントルー』に、プレシャスは優しく声をかける。

「怖かったよね…。突然世界が変わってしまって独りぼっちになったみたいに感じたのかなって…。」

キュアプレシャスとキュアフィナーレに励まされ、『ジェントルー』は自分の出自を受け入れ暴走したウバウゾー達を浄化するためにプリキュア達に協力する。
最終的にはブラックペッパーとシナモン(品田門平)の協力もあり『ジェントルー』のスペシャルデリシャストーンの試作品の暴走の心配が無くなり、『新たなジェントルー』はクッキングダムで暮らすことになった。



【余談】

  • 名前の由来は「Gentle(ジェントル)」と「盗る」からだと思われる。
  • 第12話で敵組織を離脱する幹部というのは『HUGっと!プリキュア』のチャラリート(11話)に続く第2位と歴代でも相当早い。
    と言っても、途中に例の事件があったため5週分放送が飛んでおり、それを考慮すると離脱時期はルールーと大体同じくらいの時期となる。
    なお、前述の通り離脱までの間に12連勤していたため、プリキュア達との交戦に関しては離脱の早さの割には結構多かったりする。
  • また、異世界人でも人外でもない敵幹部も非常に珍しい存在。
    『HUGっと!プリキュア』のクライアス社のみなさん(一部除く)や初代種の三者が近いが、彼らも彼らでプリキュア達の世界における「普通の人」ではないので、プリキュア達と完全に同じ立場の人が敵幹部だという例は彼女がおそらく初めてである。
  • レシピッピは料理を心から愛するような人でなければ、年を重ねるに従い見えなくなるものだが、ジェントルーはずっとレシピッピを視認できていた。このことからも、ジェントルー……もといあまねの本心を推察することが可能になっている。
    一方で店のチラシにレシピッピのイラストを載せたことから、イラストにレシピッピらしきものが描かれている>つまりレシピッピが見える者が店の関係者にいるとその手の者にはわかる>情報収集したところ描いた人物があまねと特定という流れでブンドル団があまねの身柄を狙い攫って洗脳して手先として利用していた可能性は充分にありうる。そしてそれは一歩間違えてゆいもレシピッピが見えることを周囲に公表していたら彼らに洗脳され利用されていた可能性もありえたということでもある。
    • 第18話での回想によればあまねが生徒会長に立候補したときはまだ青い瞳をしていた(=ジェントルーではない)のでジェントルーにされたのはかなり最近の出来事ということになる。
  • 敵幹部にしては珍しくグッズ展開に恵まれている。しかも「かいとうジェントルーぬいぐるみ」は全国で一般販売中。プリキュアの敵キャラクターの公式グッズでぬいぐるみが発売されるのは『ヒーリングっど・プリキュア』のダルイゼン以来2例目であり、こちらはプレミアムバンダイによる通販限定販売であったため、プリキュアの敵キャラクターの公式グッズぬいぐるみが全国一般販売されたのはプリキュアシリーズではジェントルーが初めての快挙である。『ヒーリングっど・プリキュア』のダルイゼンのグッズ展開と本編の展開があまりにも乖離し過ぎていたため、色々余計な心配をしていた視聴者もいたが…
  • 更には、『デリシャスパーティ・プリキュア感謝祭』のキャラクターショーにて『新たなジェントルー』が復活するなどかなり優遇されたキャラクターであると言えるだろう。ヒープリと違ってぬいぐるみ購入者に優しい



追記・修正は自分でやるか…


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月06日 17:16

*1 実際、初出撃はナルシストルー逮捕後の第29話からだった。

*2 第1話にもシルエットのみ登場していた。

*3 レシピッピ探知機能付きの新型捕獲箱。ジェントルー離脱後の第13話よりナルシストルーが運用する。ウバウゾーの新型・モットウバウゾーを召喚可能。

*4 この時二人は、どちらが赤ちゃんコメコメの世話をするかでもめた上に、「ちゅるりん」の新しいプロフ画像をラーメンとパンダのどちらにするかで意見がぶつかって喧嘩中だった。

*5 自身のエネルギーを注いだ捕獲箱で生み出したウバウゾーは通常より強くなるが、捕らえられたレシピッピがひどく苦しむデメリットがある。しかし、ジェントルーはそのことをナルシストルーから全く聞かされていなかったので、泣き叫ぶレシピッピを見て困惑していた。