アストレイアの天秤(外伝)


概要

第1層クリア後にアストレイアの天秤を入手すると使用可能になる。
メニューのLIBRA画面にて、天秤にアイテムを乗せることにより、様々な効果を得ることが出来る。
  • 画面上部から絞り込み・ソート機能が利用可能。
  • 乗せたアイテムは降ろすまで使えなくなる。チュートリアル用のカロンの書すら天秤に乗せるとアイテム欄から一時的に消える。
  • 左右のカルマが釣り合っているほど効果が大きくなる。(0~100%)
    • カルマ差1ごとに効果が10%減少するため、カルマ差10以上で効果を発揮しないことになる。
    • 発動効果名だけを見て良い効果をつけているつもりが、ほとんど意味がないという状態が起こりうるため、傾きに注意。
  • 左右に全く同じ効果がある場合、お互いに打ち消し合って無効になってしまう。強~極などの強度別は別効果扱い。
    • つまり左右に同じアイテムを置いても何も起きない。
    • どちらか片方に全く同じ効果がある場合はその内のひとつだけが機能するので問題なし。
  • 「純白のお召し物」や「王城のりんご」がGROWの早い段階で手に入るため、序盤から活用できる。
  • 外伝に登場しないアイテム(ブルーオーブ等)があるため、本編の構成は完全には流用できない。
  • 「スタイルゲージ+1」と「バレンタインプレゼント」は別の用途があり、そちらに使うと無くなってしまうので注意。

天秤皿の強化

第11層に到達後、狭間にいる女性に話し掛けると天秤皿の強化が可能になる。強化は皿1枚につき 20,000コイン。
強化された皿は、白文字の最弱効果が最強効果[★]に変化し、白文字と別効果になる。[強]と[極]は変化しない。
全て白文字のアイテムなら、片方を強化、もう片方が未強化の場合は左右に同じものを乗せても打ち消されなくなる。
強化は元に戻せないので、4重効果を狙う場合は注意。

何をどう乗せて良いかわからない人向け(一例)

1. カルマを軽重どちらかでソートする
2. 左上の効果絞り込みから自分が欲しいと思う効果を選ぶ
3. いいなと思ったアイテムを皿の少ない方に乗せまくる
4. 効果絞り込みを解除し、反対側の皿に適当な重量のアイテムを乗せて同じくらいの重さにする
適当な[[アイテム]]の効果に関しては「ダブらなければOK」程度の気持ちで良い。
3番の手順で片側が重くなりすぎた場合、4番で乗せた適当なものと左右を入れ替えて調整する。
左右で総重量差の半分の差の[[アイテム]]があれば、それを入れ替えると丁度釣り合う。
12の差がある時に、54と48(6差)を入れ替えなど。
5. 必要なら最後に軽いアイテムで釣り合いを取って完成

これでとりあえず必要な効果を十全に発揮することはできる。
料理などの合成アイテムは天秤用として優秀なので、新しい素材を見つけたら一通り作ろう。

効果一覧

いずれも釣り合い100%時の効果量。
本編とは一部効果値が異なる。
攻撃力・防御力・魔導力が割合かつ乗算になり、効果が大幅に上昇している。
名称 効果[★] 効果[極] 効果[強] 効果(白) 備考
最大HP 15% 11% 8% 5% 加算、表示は左記%分の数値
例えばHP1000ならそれぞれ150、110、80、50
最大ST 150 100 60 30 固定値
攻撃力 10% 8% 6% 4% 乗算、表示は高い方から適用した数値
例えばATC1000で4種発動なら100、88、71、50
防御力 10% 8% 6% 4%
魔導力 10% 8% 6% 4%
GD耐久力 80 50 35 20 固定値
HP回復量 20% 16% 12% 8% 加算
重量軽減 25% 20% 15% 10% 乗算
ST上昇量 10% 6% 4% 2% 加算、表示に%が付いていないが割合
徐々回復 1.4% 1.2% 1% 0.8% 加算、表示は左記%分の数値
3.33秒間隔(200フレーム)
最大HPからの割合
HP回復量の効果を受ける
最大でも 4%程度
使用速度 25% 20% 15% 10% 使い始め~発動までの時間短縮
効果時間 150% 100% 60% 30% 加算
取得経験 20% 15% 10% 5%
取得金額 25% 20% 15% 10%
異常耐性 30 25 20 15 固定値
適応力 20 15 10 5

天秤サンプル

皿2枚(第1層:天秤入手時)

+ 皿2枚
スポンジケーキ 100 パイ生地
  • 定番の皿2枚構成。HP+5%、GD耐久力+20で生存性アップ。

皿3枚(第2層:中間地点)

+ 皿3枚
プレーンクッキー 100 純白のお召し物
ホットケーキ
  • 純白のお召し物と調度釣り合い、被りのない構成。

皿4枚(第3層:中間地点)

+ 皿4枚
純白のお召し物 100 王城のりんご
投げナイフ ソフトクリーム
  • 定番の純白&りんごビルド。生存力を向上させつつ攻撃と魔導力を少し確保。

純白のお召し物 100 王城のりんご
金のどくろ モンブラン
  • 定番の純白&りんごビルドその2。攻撃力と魔導力重視。

皿5枚(第4層:中間地点)

+ 皿5枚
いちごオレ 100 純白のお召し物
攻撃のカード 王城のりんご
世界樹の雫
  • 定番の純白&りんごビルド。最大STを高め、攻撃と魔導力を確保。

皿6枚(第5層:中間地点)

+ 皿6枚
純白のお召し物 100 リンゴパイ
王城のりんご ストロベリークレープ
デーモンの角 ソフトクリーム
  • 回復力、生存力を重視した構成。

純白のお召し物 100 リンゴパイ
ストロベリークレープ 王城のりんご
チーズケーキ ソフトクリーム
  • バランス型。いいよね器用貧乏。

純白のお召し物 100 チョコパイ
ストロベリークレープ 王城のりんご
チョコソフト 攻撃力のカード
  • 攻撃力重視。力こそパワー!

禁書【もう一人の自分】 100 純白のお召し物
王城のりんご リンゴパイ
マモンの足 攻撃力のカード
  • 防御寄り。外伝固有アイテムを使ってみたもの。

皿7枚(第6層:中間地点)

+ 皿7枚
いちごオレ 100 純白のお召し物
王城のりんご チョコパイ
ハンバーガー ミートパイ
マモンの足
  • 魔法使用と回復力を重視したセット。
  • 3種:魔導力、重量軽減、HP回復量
  • 極強:最大HP、最大ST、使用速度
  • 強白:ST上昇量、徐々回復

皿8枚(第9層:中間地点)

+ 皿8枚
禁書【もうひとりの自分】 100 純白のお召し物
リンゴ飴 バレンタインケーキ
チョコパイ あんころ餅
アムリタ 水晶のつるはし
  • 魔導力とST上昇量を最優先で後はそれなりに揃えたもの。
  • 3種:魔導力、ST上昇量、重量軽減
  • 極強:攻撃力、GD耐久力、最大HP、HP回復量

皿9枚(第10層:中間地点)

+ 皿9枚
デコレーションケーキ 100 純白のお召し物
あんころ餅 イチゴオレ
ショートケーキ チョコパイ
チョコソフト ジャムパン
たまごパン
  • 魔法と耐久力を重視したセット。
  • 3種:魔導力、ST上昇量、最大HP、HP回復量、GD耐久力、重量軽減
  • 極強:攻撃力、最大ST

皿10枚(小さなメタル報酬:48枚)

+ 皿10枚
原初の欠片 100 デコレーションケーキ
チョコパイ 純白のお召し物
あんころ餅 いちごオレ
ショートケーキ ジャムパン
たまごパン パイ生地
  • 魔法と耐久力を重視したセット9皿版の正当進化。
  • 3種:魔導力、ST上昇量、最大HP、HP回復量、GD耐久力、重量軽減、効果時間
  • 極強:攻撃力、最大ST、徐々回復

皿10枚(天秤皿強化)

+ 皿10枚+天秤皿強化
11層に到達すると、狭間の女神から天秤を強化してもらえる。
たまごパン 100 プレーンクッキー
原初の欠片 あんころ餅
純白のお召し物 ジャムパン
プレーンクッキー ショートケーキ
パイ生地 たまごパン
  • 限定アイテム不使用の全3種被り無し実戦セット。
  • HP、HP回復量、ST上昇量、攻撃力を4重

たまごパン 100 プレーンクッキー
原初の欠片 デコレーションケーキ
純白のお召し物 あんころ餅
チョコパイ ジャムパン
ショートケーキ リンゴパイ
  • 殴る、魔法をぶっ放す、以上。脳筋ウィッチセット。
  • 4種:魔導力、ST上昇量、重量軽減
  • 白抜き3種:攻撃力、最大HP、HP回復量
  • 極強2種:GD耐久力、徐々回復、効果時間

トズーパ 100 プレーンクッキー
デコレーションケーキ サファアイ
オリハルコン ダヤイモンド
王城のりんご ココアクッキー
純白のお召し物 カロンの書
  • 取得金額、取得経験各全4種を入れた稼ぎ用セット。考えるの面倒くさい人向け
  • 稼ぎを全種詰め込んで後は攻撃力、魔導力、防御力をそこそこ入れた完全稼ぎ用

たまごパン 100 プレーンクッキー
原初の欠片 チョコパイ
純白のお召し物 いちごオレ
あんころ餅 ジャムパン
チョコチップクッキー ショートケーキ
  • 火力主体にHP、ST、回復、防御も補うバランスセット。(状態異常耐性なし)。
  • 4種:魔導力、ST上昇量
  • 白抜き3種:攻撃力、最大HP、HP回復量
  • 赤抜き3種:重量軽減
  • 青抜き3種:効果時間
  • 赤黄2種:最大ST、徐々回復
  • 赤1種:防御力、使用速度

電卓ちゃん

Karma
AC
7 8 9 ÷
4 5 6 ×
1 2 3 -
0 . + =
  • Karma合計が奇数なら当然釣り合わない。
  • 片方でもKarma合計の半分になる組み合わせがあれば釣り合う。


コメント

  • 魔導力の極と強は単体だと表の通りなんだけど、複数発動させると極8.5%強5.5%前後の数値になりますね…なんなんだろ -- 名無しさん (2024-04-28 15:11:38)
  • 愛情はどうやったら手に入いるんですか? -- 名無しさん (2024-10-18 17:56:54)
  • ↑愛情は闘技場で勝てば入手出来ますよ -- 名無しさん (2024-10-28 03:58:19)
  • 危ねぇ!また天秤皿全部強化するところだった -- 名無しさん (2024-11-07 05:25:08)
名前:
コメント:
最終更新:2024年11月24日 11:51