実績(Revision)

(※ネタバレ防止&内容が長いため詳細は折り畳んでいます)
実績は合計84個(83個+全実績解除の実績1個)
中には特殊な行動をしないと解除されないものも。
実績によっては条件を満たしてもプレイ中に即解除にならないものもあり(小さなメタルのガチャの実績など)その場合は一旦ゲームを終了するか再度ゲームを起動すれば解除される。
「条件を満たしたのに解除されない!」という場合は一度試してみよう。

実績はゲーム全体で管理されているので、取る順番に拘ったり取り逃したりしても、セーブデータ管理がうまければ取り逃さなくて済む。

本編ストーリー関連(全21個)

+ 詳細
初めての大物
1章中ボスのスライム大を倒す。

守護獣より強い男
1章シナリオボスの金龍を倒す。

邪鬼の王
2章中ボスのゴブリンキングを倒す。

軍隊より強い男
2章シナリオボスの沼の主テラベヒーモスを倒す。

火山の守護獣
3章中ボスのウィンドドラゴンを倒す。

魔神より強い男
3章シナリオボスの魔神アグニを倒す。

育ち盛り
4章中ボスの蛇神の子を倒す。

神より強い男
4章シナリオボスの蛇神メルディーヌを倒す。

無敵の木
5章中ボスの霊樹トレントの根を倒す。
なお地上でトレントを撃破する実績は無いので注意。

魔王より強い男
5章シナリオボスの魔王デウスエクスマキナを倒す。

操り人形より強い男
5章シナリオボスのマリオネットを倒す。
本編5章で魔王城突入時にシーロを連れて行かず、ガウと合流後に会話をすると戦闘できるボス。
シーロを連れて行ったり、シーロを連れて行かなくてもガウと合流後に会いに行くのを忘れると戦えないので注意。
+ 追章のネタバレ注意
追章では魔王城でまたマリオネットと戦うことになりその時でも実績解除が出来るので、本編では戦えなかったという人も安心しよう。
なお突入時に同じようにシロを連れて行くかどうかの選択肢が出てくるが、どちらを選んでも変わりはないのでそこもご安心を。

UMA
6章中ボスのビッグフットを倒す。

古代兵器より強い男
6章シナリオボスの最終決戦兵器ラダマンテュスを倒す。

幽世の魔物
7章中ボスのグレーターデーモンを倒す。

黒龍より強い男
7章シナリオボスの黒紅龍ミラバハムートを倒す。

カエル討伐
8章中ボスのカエル大佐を倒す。

最強オートマタ撃破
8章中ボスのフェイズを倒す。

未来の兵器より強い男
8章シナリオボスの時空干渉装置アヌビスを倒す。

使徒撃破
終章中ボスのランカー・クリシュナを倒す。*1

運命より強い男
終章シナリオボスの運命の女神アストレイアを倒す。

本編クリア
本編ストーリーを全てクリアする。

EXボス関連(全6個)

各ボスは一時的に挑戦できなくなるタイミングがそれぞれあるが、最終的には追章で全て挑戦可能なので取り逃がす心配はない。

+ 詳細
ロリータより強い男
大魔女リーゼロッテを撃破する。

闘神より強い男
闘神ジェラルダインを撃破する。

龍王より強い男
龍王アルハミースを撃破する。

未知の生物より強い男
宇宙生物レギオンを撃破する。

女王より強い男
女神ベアトリーチェを撃破する。

封印された神より強い男
邪神アドルファスを撃破する。

戦歴の書のデータ関連(全13種)

+ 詳細
召喚士
憑依技を1000回以上使う。

召喚マスター
憑依技を3000回以上使う。

お金持ち
総取得金額が20万オーバーする。

大金持ち
総取得金額が60万オーバーする。

旅人
歩数が2万オーバーする。

アスリート
歩数が5万オーバーする。

この項目で唯一、意図的に増やさなければ取れないであろう項目。
オススメの方法は、適応力を出来る限り上げ水中で歩くこと。(壁に向かって歩き続けても、歩数はカウントされる。時折呼吸に注意しつつ、移動キーを入力し続けるだけで良い。)

魔素漬け
総フォース取得数が20万以上になる。

魔素中毒
総フォース取得数が65万以上になる。

コンボマスター
最大コンボ数1000以上になる。

戦闘狂
敵撃破数が5000以上になる。

ジェノサイダー
敵撃破数が15000以上になる。

ボコボコマン
ヒット回数が10万以上になる。

爽快マン
ヒット回数が20万以上になる。

ステータス強化関連(全5個)

+ 詳細
豊富な戦闘経験
レベルが40以上になる。

アストリブラ計画
レベルが80以上になる。

魔法使い
KARONを40個習得する。

大魔導士
KARONを全て習得する。

天秤の底力
天秤皿を一度でも強化する。(天秤皿の強化は追章にならないと出来ない)

アイテム収集関連(全5個)

+ 詳細
ガチャリスト
小さなメタルを20個集め、モキュンの店でガチャをする。(最速で7章途中)

ガチャマスター
小さなメタルを本編と追章含めて全部(37個)集め、モキュンの店でガチャをする。
条件を満たしてもゲーム内で即解除にならず、ゲームを再起動することで解除されるので、焦らずに。

知識人
全てのアイテムを集める。ブティックで買える自作アイテム図鑑を全て埋めればOK。
自作アイテム図鑑の神父の日記から上の空白にある奥義書と奥義封印メダルを合成して作成した『【封】~の奥義書』は忘れがち。一度は作らないと図鑑が全て埋まらないので注意。(普段使う奥義を封印した後は分解するのを忘れずに。)
水の入った中瓶・大瓶を作り損ねた場合は、エリュシオンの大扉の左扉から進むと水を汲める場所があるので安心しよう。
2章のゴブリンの日記の切れ端はフリー版と同じく1度取り逃すと後からの入手が不可能だったが、最新バージョン(v1.0.9-1)では第7章以降にブティックから50Gで購入可能になったので取りこぼす心配が無くなった。
このように基本的に全てのアイテムは後から入手可能になっているが、唯一の例外として「ペッコチラの雫」は第一章と追章冒頭の2回しか入手チャンスがないので注意。
+ 追章終盤のネタバレ注意
アヌリスに愛情14個全てを渡し、その後酒場に来たアヌリスに話しかけると最後の武器『超究切断レーザーブレード』が貰え、熟練度を貯めきると最後のアイテム『電池』を入手出来る。これでようやくアイテムコンプリート。

どれにしようかな
魔導クリスタルを50個入手する。

選び放題
魔導クリスタルを100個入手する。

奥義書習得関連(全9個)

+ 詳細
奥義_飛剣
スカイソードを習得する。

奥義_反撃
カウンターバッシュを習得する。

バックステップ
奥義_回避を習得する。

奥義_昇剣
ジャンプスラッシュを習得する。

奥義_盾進
シールドチャージを習得する。

奥義_空剣
エアブレイドを習得する。

奥義_宙走
エアサーフを習得する。

奥義_竜巻
竜巻斬りを習得する。

奥義_反重
ゼログラビティを習得する。

その他(全2個)

+ 詳細
強者
難易度を「困難」以上にして追章までクリアする。(「困難」でクリアしても実績解除はできる)

マスター撃破
闘技場を最後までクリアしたら追加されるマスターと戦い撃破する。

追章ストーリー関連(全15個)

+ 詳細
新たな物語
追章に突入する。

夢より強い男
ヘビースモーカーを倒す。

暴走した守護獣より強い男
変異金龍を倒す。

暴走した王より強い男
変異ゴブリンキングを倒す。

生きる伝説より強い男
大賢者カロンを倒す。

暴走した神より強い男
変異メルディーヌを倒す。

勇者パーティより強い男
勇者パーティを倒す。

対ギアス兵器より強い男
古代兵器一式を倒す。

因縁の敵より強い男
アヌビス真を倒す。

真の大地
ガイアに到着する。

前人未踏の地
ラストダンジョンの深淵の最下層に到達する。

ギアスより強い男
間引きを司る者を倒す。

宇宙船より強い男
ノアを倒す。

創造主より強い男
主イリージャ・アギエルを倒す。

旅立ち
追章をクリアする。

追章愛情イベント関連(全7個)

+ 詳細
酒場の仲間たちのうち1人をラストダンジョンに連れて行き一緒に戦って敵を倒していくと愛情ゲージが溜まり、全て満たすと愛情が1個貰える。
仲間1人につき最大2個貰え、2個目が欲しい時はもう1度ラストダンジョンに連れて行けばいい
なおラストダンジョン以外の場所に連れて行っても愛情ゲージは溜まるが、武器熟練度(=経験値)と同じで低難易度だったり、弱い敵と戦っても溜まる割合はかなり少ない模様。

散歩仲間
ポリンから2個目の愛情を貰う。

昨日の敵は今日の友
カイから2個目の愛情を貰う。

破天荒娘
シロから2個目の愛情を貰う。

生真面目娘
クロから2個目の愛情を貰う。

赤髪の親友
ガウから2個目の愛情を貰う。

解放
アヌリスに13個の愛情を与え、「エンディングが変化します」の表示が出れば実績解除。
愛情の入手場所は本編4章、5章、7章から3個、闘技場全クリア報酬で1個、上記の酒場の仲間たち5人からそれぞれ2個貰えるものを合わせて全部で14個。
もし本編中で取りこぼしている愛情があればラストダンジョンの宝箱(5層ごとの中ボス撃破後に出るもの)からドロップ出来るので大丈夫。
  • 金鍵や鍵無し木箱からも出た報告有り。
  • 仲間の愛情を集めるときに中ボス撃破までやるようにすれば大体1~2個は出る。

いたずら
アヌリスに13個の愛情を与え「エンディングが変化します」の表示が出た後、さらにもう1個愛情を与えるとアヌリスが酒場に来るようになる。
酒場にいるアヌリスと重なるほど近くで「パン?」を食べると、ちょっとした会話イベントが起きて実績解除。
なお本編中に入手できる3個を取りこぼしていなければラストダンジョンでの愛情ドロップを狙う必要は無い(ただし愛情を素材とする一部アイテムが利用できなくなる)。


以上全てを解除するとアストリブラマスターの実績が解除されコンプリートとなる。


コメント

  • 仲間の愛情ゲージ、実はラスダン行かなくても増えます。熟練度と同じく、弱い敵と戦っても全然溜まりませんが…。 -- 名無しさん (2022-10-24 12:27:57)
  • 情報感謝です。追記しておきました。 -- 名無しさん (2022-10-24 13:09:45)
  • トロコンしたので一応全部書いてみました。が、フリー版もプレイしてたのできっちり遊びすぎてガチャリストの条件と、備考に書いてるものがどうか分からず情報を求めてます。 -- 名無しさん (2022-10-24 13:48:43)
  • 知識人の所に書いてある「超究~~」は、実績「いたずら」解除前でも入手できます。 -- 名無しさん (2022-10-24 16:29:09)
  • ↑つい癖で実績書いてたので修正しました。ありがとうございます。 -- 名無しさん (2022-10-24 16:59:30)
  • 備考の実績ですが追章のみでも解除されました -- 名無しさん (2022-10-26 02:01:54)
  • ↑情報感謝です。修正しておきました。 -- 名無しさん (2022-10-26 14:00:59)
  • 天秤皿の強化ってどうやるの?モキュの店では無さそうだし、未来トーキョーのゴミ捨て場?自宅?とか探してみたけどそれじゃなさそうだし。 -- 名無しさん (2022-10-28 16:14:39)
  • ステータスメニュー→LIBRA→右か左の皿をセレクトしている状態でYボタン(環境による)押すと強化画面開いた。分かるかーいって思った -- 名無しさん (2022-10-28 16:18:45)
  • カロンの書を見よう -- 名無しさん (2022-10-28 18:35:06)
  • 「操り人形より強い男」の英語版実績はStronger than an M-Shaped Spread Legs…訳すと「M字開脚より強い男」。 -- 名無しさん (2022-10-30 03:23:46)
  • EXボスは再戦できるけれど「日記の切れ端」が怪しいとか何とか… -- 名無しさん (2022-10-30 21:08:14)
  • いたずらの取得、空蝉つけてると取れないので注意が必要 -- 名無しさん (2022-11-01 00:29:51)
  • ↑バグ報告の掲示板に書いてあったけど、関連性はないっぽい。 -- 名無しさん (2022-11-03 02:13:29)
  • 歩行数5万稼ぎは適応力を上げまくって水中で歩くと解除しやすくてオススメ -- 名無しさん (2022-11-28 01:28:29)
  • いたずらだけは攻略みないとわからんな -- 名無しさん (2022-12-30 15:15:47)
  • いたずら↑にあるように空蝉あると取れない(ver1.1.5)さらにベルセルク付けてたのを忘れて酒場で即死を繰り返したのは私だけで良い・・・ -- 名無しさん (2023-01-03 00:45:56)
  • ところで実績ってどこで確認できますか? -- 名無しさん (2023-08-08 02:42:31)
  • と思ったらastlibraからじゃなくてsteamから見れたわ -- 名無しさん (2023-08-11 21:31:52)
  • steamの実績が100%じゃなくなったと思ったらDLC分が追加されている -- 名無しさん (2024-02-10 21:35:35)
  • 愛情なかなかドロップしませんね... -- 名無しさん (2024-04-13 12:35:51)
  • 外伝の実績の項目無いので、クリア後、タイムアタック突破で出るのlvチャレンジを二回クリア(lv2クリア)でアイテム入手して実績:外伝マスター解除 -- 名無しさん (2024-09-06 11:55:48)
  • 10回以上ラスダン潜ってるけど1個も愛情ドロップしなくてつれぇわ -- 名無しさん (2024-09-19 22:08:32)
名前:
コメント:
最終更新:2024年09月19日 22:08

*1 8章冒頭の襲撃時でも取得可能。