概要
第11層 原初の記憶
本編8章を元にしたエリア。ダメージ床は針山。
EXマップ(女神ベアトリーチェ)も登場する。
敵や背景などは基本固定だが、小さなメタル58個で手に入る「神秘の設計図」を使うとランダムで他の層の敵(強化済)に置き換えることができる。
敵
HP、フォースの値は難易度「適正」のもの。
姿 |
HP |
属性 |
攻撃予兆 |
攻撃 |
固有ドロップ |
フォース |
備考 |
飛行型3 |
3680 |
水 |
エネルギー溜め |
両斜め下にエネルギー弾連射 |
ネジ |
水:143 |
|
半生体蟹 |
6900 |
火 |
無し |
接触するだけでダメージ 出血付与 |
心臓 |
火:214 |
接近すると動きが速くなり、 頭に張り付いて継続攻撃してくる |
機械幽霊 |
7500 |
風 |
拳を溜める |
前方にエネルギー弾発射 |
バネ |
聖:231 |
|
網を掲げる |
網を大量に発射 ガードでも防げない「捕縛」付与 |
通常攻撃で対処可能 |
重二脚ロボ |
14000 |
土 |
身構え(炎あり) |
針のような弾丸連射 |
動力炉 |
闇:347 |
|
身構え(炎無し) |
連続突き攻撃(ダメージ大&GD耐久削り大) |
あの蜘蛛女と同じ攻撃 |
妖精 |
3680 |
風 |
喋った後投げキッス |
あいまいな軌道のハート弾 |
|
聖:143 |
|
ガルーダ |
6900 |
風 |
高く鳴く |
ひっかく 麻痺付与 |
|
風:214 |
|
大精霊(馬) |
14000 |
火 |
移動しているだけで発生 |
一定間隔で火の渦を設置する |
|
火:347 |
ガード不能 高難度だと死因になりやすい |
小さく頭を下げる |
角で突き上げる ノックバック大 |
動作は早め |
10層で登場した飛行型2(茶色)、機械蟹も出現する。
+
|
神秘の設計図を使った時の雑魚敵 |
HP、フォースの値は難易度「適正」のもの。
元の出現層 |
姿 |
HP |
属性 |
フォース |
1 |
スライム |
4000 |
水 |
水:154 |
1 |
スライム大 |
7500 |
水 |
水:231 |
1 |
スライム特大 |
14000 |
水 |
水:347 |
1 |
草・百合 |
7500 |
土 |
風:231 |
1 |
クモ |
7500 |
土 |
土:231 |
1 |
コウモリ |
4000 |
闇 |
闇:154 |
1 |
スケルトン |
14000 |
闇 |
聖:347 |
2 |
イモムシ小 |
4000 |
風 |
風:154 |
2 |
イモムシ大 |
7500 |
風 |
風:231 |
2 |
マンドラゴラ(花のつぼみ) |
4000 |
水 |
水:154 |
2 |
カエル |
7500 |
水 |
土:231 |
2 |
ラフレシア(花と女体) |
14000 |
火 |
火:347 |
2 |
ゴブリン戦士(緑) |
7500 |
風 |
闇:231 |
2 |
ゴブリン魔術師(橙) |
7500 |
土 |
土:231 |
3 |
スライム赤 |
4000 |
火 |
火:154 |
3 |
浮遊体 |
7500 |
風 |
風:231 |
3 |
炎カニ |
7500 |
火 |
土:231 |
3 |
小球・溶岩 |
4000 |
火 |
火:154 |
3 |
デーモン |
14000 |
闇 |
闇:347 |
3 |
ゴーレム |
14000 |
土 |
土:347 |
3 |
ゴーレムの球 |
2000 |
土 |
無し |
4 |
ぷよスライムつむり |
4000 |
風 |
水:154 |
4 |
鷹 |
7500 |
風 |
風:231 |
4 |
ワニガメ |
14000 |
聖 |
土:347 |
4 |
ウニ |
7500 |
水 |
闇:231 |
4 |
カニ |
7500 |
水 |
火:231 |
4 |
魚 |
4000 |
水 |
水:154 |
4 |
あんこう |
14000 |
風 |
土:347 |
5 |
大蝙蝠 |
4000 |
闇 |
闇:154 |
5 |
泥人形 |
7500 |
土 |
土:231 |
5 |
ミノタウロス |
7500 |
土 |
火:231 |
5 |
マモン |
7500 |
闇 |
聖:231 |
5 |
リザードマン |
7500 |
水 |
水:231 |
5 |
ガーゴイル |
7500 |
闇 |
風:231 |
5 |
エルダーリザード |
14000 |
水 |
水:347 |
6 |
動く石像 |
7500 |
闇 |
土:231 |
6 |
ルーラーソード |
4000 |
無 |
風:154 |
6 |
デーモン兵 |
14000 |
水 |
水:347 |
6 |
強化リスパダール兵 |
7500 |
聖 |
火:231 |
6 |
スノースライム |
4000 |
水 |
聖:154 |
6 |
バトルペンギン |
7500 |
水 |
闇:231 |
6 |
雪ん子 |
4000 |
水 |
水:154 |
6 |
雪玉 |
7500 |
水 |
土:231 |
6 |
イエティ |
14000 |
水 |
風:347 |
7 |
古代魚 |
4000 |
土 |
風:154 |
7 |
古代兵器(天使型) |
7500 |
聖 |
聖:231 |
7 |
古代兵器(手鏡型) |
7500 |
火 |
火:231 |
7 |
古代兵器(車型) |
14000 |
水 |
水:347 |
7 |
魔導スライム |
4000 |
水 |
水:154 |
7 |
七つ頭の悪魔 |
14000 |
火 |
闇:347 |
7 |
亡霊騎士 |
7500 |
闇 |
聖:231 |
7 |
赤い悪魔 |
4000 |
火 |
火:154 |
8 |
ハロウィンコウモリ |
4000 |
闇 |
風:154 |
8 |
ハロウィン魔女 |
7500 |
闇 |
闇:231 |
8 |
かぼちゃ |
14000 |
火 |
土:347 |
8 |
バッタ |
4000 |
風 |
風:154 |
8 |
虫 |
7500 |
土 |
土:231 |
8 |
妖樹 |
7500 |
土 |
火:231 |
8 |
樹獣 |
14000 |
土 |
光:347 |
9 |
紫蛙 |
4000 |
闇 |
闇:154 |
9 |
双属性人形 |
7500 |
無 |
水:231 |
9 |
蜘蛛女 |
14000 |
闇 |
風:347 |
9 |
狼型の魔物 |
4000 |
火 |
火:154 |
9 |
キノコ |
7500 |
土 |
風:231 |
9 |
聖霊 |
4000 |
聖 |
水:154 |
9 |
フェニックス |
7500 |
火 |
火:231 |
10 |
戦車 |
4000 |
無 |
闇:154 |
10 |
飛行型1(イカ型) |
4000 |
水 |
水:308 |
10 |
飛行型2(茶色) |
7500 |
火 |
火:231 |
10 |
機械蟹 |
14000 |
土 |
土:347 |
10 |
DNA |
7500 |
風 |
土:231 |
10 |
赤血球 |
4000 |
火 |
火:154 |
10 |
巨大細胞 |
14000 |
光 |
光:347 |
10 |
小型細胞 |
7500 |
水 |
水:231 |
- |
スライム黄 |
20 |
無 |
無 |
|
+
|
ボス |
ギアスを司る者
属性 |
攻撃予兆 |
攻撃 |
備考 |
土 |
吐血 |
赤血球と白血球を何体も吐き出す |
技名表示 |
熱視線 |
予告線代わりのレーザーを照射した後 照射された範囲が短時間燃え上がる |
技名表示 |
メデューサアイ |
こちらを照らした後睨みエフェクト 石化付与 |
技名表示 |
クロスビーム |
90度に曲がるたびにこちらへと 向かってくる短いレーザー弾を放つ |
技名表示 ガード不可 |
プレイヤーを挟み込むように左右に巨大な顔が現れる。HPは両方とも231840。
左右挟み込まれる形になるが、どちらも動かず、かつ巨体。ここは巨体に有利な憑依技をメインにして戦おう。
吐血で出てくる緑色した白血球が危険なのでと武器の取り回しに考慮して早目に倒せるようにしておこう。
吐血は口から、熱視線は目から放たれるが、クロスビームは顔のどこかから出るので発射のタイミングには気を付けよう。
赤血球は火属性HP2424。白血球は風属性HP4000。どちらもフォースは排出しない。
|
さらに下層に移動すると…
+
|
ボス |
和装の老人「タイザンフクン」
属性 |
攻撃予兆 |
攻撃 |
備考 |
無 |
プレイヤー近くに瞬間移動 |
前方へ斬撃。出が速い。 GB能力が非常に大きい。麻痺付与 |
|
波動 |
敵を中心に風で大きくノックバック。ダメージは無い。 |
技名表示 |
焔火 |
画面内に火炎弾を配置。 |
技名表示 |
抜刀斬り |
前方にかまいたちを放つ |
技名表示 |
体が光って屈む |
上方にかまいたちを放つ |
技名表示 |
HPは96600。
基本行動はプレイヤー近くに瞬間移動⇒斬撃。
斬撃は攻撃力が高いうえに盾で防ぐと一撃でガードブレイクに持ち込まれる可能性すらあるが
瞬間移動で敵が出るの見てからジャンプやダッシュで後ろに回ってしまえば当たらない。
|
+
|
ボス(連戦) |
始祖「タイザンフクン」
属性 |
攻撃予兆 |
攻撃 |
備考 |
変化 |
左前脚を上げる |
引っ掻く。出血付与。 |
|
紫苑 |
掲げた前足からやや誘導する雷玉3発。 雷玉着弾時に雷を落とす。
|
技名表示 |
死の息吹 |
前方へ特大ビーム。当たると死ぬ。 放射中口元から余波として黒玉大量発射。当たると死ぬ。 |
技名表示 |
鼻息? |
口から火炎弾を吐く。 |
|
口から扇状の予告赤エリア |
火炎放射 画面左端までは届かない |
|
竜胆 |
前足から有線の光球を出す。 誘導性能が高くそこそこ早い。持続も長い。 |
技名表示 |
波動 |
風で左方向に大きくノックバック。 |
技名表示 |
山茶花 |
前足から全方位に扇上の弾を発射 |
技名表示 |
生の息吹 |
前方へ特大ビーム。当たると回復。 放射中口元から余波として白玉大量発射。当たると回復。 |
技名表示 |
千本桜 |
画面右上から大量の矢と若干の赤い光玉が降り注ぐ。 |
技名表示 |
鬼灯 |
ゆっくり降ってくる火炎弾を画面上方に複数配置する。 |
技名表示 |
目から2本の直線の予告線 |
ビーム照射 |
|
HPは676200。属性は画面の左上に表示される。この属性は一定時間で(戦闘前会話中でも)変化する。
即死効果の「死の息吹」が厄介で、対処法を見つけないと撃破はほぼ無理。対処法は
①懐で風魔法パルテナを使う。黒玉に当たると1枚1枚剥がされるため2回分は必要。
②コストの良い憑依技を連発して無敵時間で凌ぐ。技名が表示されてから発動までに時間があるので殴ってSTを稼ごう。
③神剣エクス・タシアMASTERのPOLIN「神理反転」を装備すると回復効果になる。
ただ後で使われる「生の息吹」が即死効果になるため、付け替えは意識しよう。
|
宝箱
- レア宝箱
- アルテマウェポン
- 勇者の盾
- ヴァルハラ
- マジックシェル
- 不死鳥のつるぎ
- (内容は10層と同じ)
備考
- 11-3のフォース叩き玉、難易度適正で19300排出で破壊 -- 名無しさん (2024-11-16 14:07:56)
- 11-6のフォース叩き玉、難易度適正で19300排出で破壊。フォース量は層で固定? -- 名無しさん (2024-11-16 14:29:28)
- ボス情報追加乙。初クリア時の死の息吹は魔法発動の無敵時間延長を連発で乗り切ったわ -- 名無しさん (2024-11-16 18:24:45)
- 11-2のフォース叩き玉、難易度適正で19300排出で破壊 -- 名無しさん (2024-11-24 15:55:52)
- ラスボスの即死技、3段ジャンプ、グラビティ、ゆっくり3段ジャンプエアスラッシュ、バクステで回避できる -- 名無しさん (2025-07-13 08:23:55)
最終更新:2025年07月13日 08:23