アストレイアの天秤(Revision)

1章でアストレイアの天秤を入手すると使用可能になる。
メニューのLIBRA画面にて、天秤にアイテムを乗せることにより、様々な効果を得ることが出来る。
  • 画面上部から絞り込み・ソート機能が利用可能。
  • 乗せたアイテムは降ろすまで使えなくなる。チュートリアル用のカロンの書すら天秤に乗せるとアイテム欄から一時的に消える。
  • 左右のカルマが釣り合っているほど効果が大きくなる。(0~100%)
    • カルマ差1ごとに効果が10%減少するため、カルマ差10以上で効果を発揮しないことになる。
    • 発動効果名だけを見て良い効果をつけているつもりが、ほとんど意味がないという状態が起こりうるため、傾きに注意。
  • 左右に全く同じ効果がある場合、お互いに打ち消し合って無効になってしまう。強~極などの強度別は別効果扱い。
    • つまり左右に同じアイテムを置いても何も起きない。
    • どちらか片方に全く同じ効果がある場合はその内のひとつだけが機能するので問題なし。
一度入手してからは、天秤が手元に無くても機能する。

何をどう乗せて良いかわからない人向け(一例)

1. カルマを軽重どちらかでソートする
2. 左上の効果絞り込みから自分が欲しいと思う効果を選ぶ
3. いいなと思ったアイテムを皿の少ない方に乗せまくる
4. 効果絞り込みを解除し、反対側の皿に適当な重量のアイテムを乗せて同じくらいの重さにする
適当なアイテムの効果に関しては「ダブらなければOK」程度の気持ちで良い。
3番の手順で片側が重くなりすぎた場合、4番で乗せた適当なものと左右を入れ替えて調整する。
左右で総重量差の半分の差のアイテムがあれば、それを入れ替えると丁度釣り合う。
12の差がある時に、54と48(6差)を入れ替えなど。
5. 必要なら最後に軽いアイテムで釣り合いを取って完成

これでとりあえず必要な効果を十全に発揮することはできる。
料理などの合成アイテムは天秤用として優秀なので、新しい素材を見つけたら一通り作ろう。


効果一覧

いずれも釣り合い100%時の効果量。
Revisionでは効果が一新されている。
全体的にはやや抑えめになったので、パラメータ割り振りとも相談して特化させるのがコツ。
名称 効果[極] 効果[強] 効果(白) 備考
最大HP +11% +8% +5% 加算
最大ST +20 +15 +10 固定値
攻撃力 +40 +25 +15
防御力 +40 +25 +15
魔導力 +15 +10 +5
GD耐久力 +25 +20 +15
HP回復量 +16% +12% +8% 加算。KARON「アイテムマスター」は別計算で1.5倍の乗算。
重量軽減 *0.8 *0.85 *0.9 乗算
ST上昇量 +6% +4% +2% 加算
徐々回復 1.2% 1% 0.8% 加算
3.33秒間隔(200フレーム)
最大HPからの割合
HP回復量の効果を受ける
最大でも 4%程度
使用速度 -20% -15% -10% 使い始め~発動までの時間短縮
全て合わせても 45% の短縮に留まる
持続延長
効果時間
効果時間の加算。
アイテムと、召喚(憑依技)による能力上昇と追従に有効。
KARON「アイテムマスター」はアイテムの持続時間を、別計算で2倍の乗算。(説明と食い違っている)
召喚(憑依技)は、魔導力やKARONのST消費増加系では時間は延びない。
岩盾は魔導力とST消費増加系で時間が伸びるが、持続延長の効果は受けない。
+30% +20% +10% 召喚追従:基本50秒(3000フレーム)
+40% +24% +12% 召喚による能力上昇:基本33.33秒(2000フレーム)
+50% +30% +15% ランタン:基本308.33秒(18500フレーム)
+60% +40% +20% たいまつ:基本150秒(9000フレーム)
+100% +60% +30% 状態異常予防:基本50秒(3000フレーム)
取得経験 +7.5% +5% +2.5% 加算
取得金額 +20% +15% +10%
異常耐性 +25 +20 +15 固定値
適応力 +15 +10 +5
+ 追章について(ネタバレ注意)
追章で天秤を再入手すると天秤皿の強化が可能になる。強化は皿1枚につき 50,000coin と高額。
強化された皿は、白文字の最弱効果が最強効果[★]に変化し、白文字と別効果になる。[強]と[極]は変化しない。
全て白文字のアイテムなら、片方を強化、もう片方が未強化の場合は左右に同じものを乗せても打ち消されなくなる。
強化は元に戻せないので、4重効果を狙う場合は注意。
名称 効果[★] 備考
最大HP +15% 加算
最大ST +30 固定値
攻撃力 +100
防御力 +100
魔導力 +25
GD耐久力 +30
HP回復量 +20% 加算
ローリエのバッヂは別計算で1.5倍の乗算
アイテムマスターとは更に別計算(両方で2.25倍になる)
HP回復量4重+ローリエ+アイテムマスターで、3.51倍
重量軽減 *0.75 乗算
ST上昇量 +10% 加算
徐々回復 1.4% HP回復量と共に4重で 7%弱
両方4重+ローリエのバッヂで 10%程度
使用速度 -25% 4重で -70%
持続延長
効果時間
+40% KARON「強化持続」の効果は、
固定値で+16.66秒(1000フレーム)(+50%相当)
追従には効果無し
+60%
+80%
+90%
+150%
取得経験 +10% 加算
取得金額 +25%
異常耐性 +30 固定値
適応力 +20

天秤サンプル

皿2枚(1章:天秤入手時)

+ 皿2枚
スポンジケーキ 100 パイ生地
  • HP+5%、GD耐久力+15で生存性アップ。

石のつるはし 100 精錬キット
  • たいまつが長持ちする。効果時間(持続延長)のダブル。
    石のつるはしは1章でも木箱・銅箱から出ることがある。

鉄のつるはし 100 ホットケーキ
  • つるはしの格が上がってたいまつがより長持ち。持続延長の強ダブル。
    鉄のつるはしは1章でも木箱・銅箱から出ることがある。

防御力のカード 100 環境のカード
  • 水中戦意識。防御力と適応力のダブル。
    カードは両方とも闘技場で入手可能で、2章や闘技に投入しやすい。

攻撃力のカード 90 リセットポーション
  • 攻撃力+25,魔導力+13。
    カルマは釣り合わなくなるが、100%の攻撃力のカード+ブルーオーブと比べて魔導力がより増える。
  • 序盤は攻撃力の固定上昇値の効果が大きい

皿3枚(2章:ゴブリンの洞窟)

+ 皿3枚
リセットポーション 100 魔力のカード
原木
  • 憑依技重視。金のどくろの代わりにリセットポーションを採用した最速の魔導力トリプル。
    2章を進めれば金のどくろで代用できる。魔法杖で戦うときにも。

モキュンのぬいぐるみ 100 ジャムパン
ブルーオーブ
  • ST上昇量重視バージョン。
    ジャムパンはフリー版同様高性能だが、HP上昇は割り振りとの連携が重要になったので注意。

モキュンのぬいぐるみ 100 日記の切れ端
鉄のつるはし
  • 探索重視型。ST上昇量極、効果時間極、徐々回復強、取得経験強。
    憑依技も込みで、なるべく被弾しない前提で進む時に効果を発揮。

チーズケーキ 100 カロンの書
ホットケーキ
  • 生存性意識型。攻撃力・防御力・魔導力の3つの[強]とGD耐久力。

聖水 100 奥義封印メダル
ブレッド
  • 石化耐性トリプル。適応力振りや部族の盾と合わせれば闘技「石化注意報」などで効果を発揮できる。

皿4枚(3章:ベルケイド火山)

+ 皿4枚
金粘石 100 銀粘石
原木 松脂の入った一斗缶
  • 最大ST+45。4~5章でフォースの勲章のフライングゲットを狙う時向け。

環境のカード 100 空の大瓶
ジャムパン りんごパイ
  • 適応力トリプル。Revisionで買える空の大瓶の活用例。4章後半の水中戦を意識。

金粘石 100 トズーパ
モンブラン りんごパイ
  • 重量軽減ダブル+α。主に4章で、攻撃の回転率を上げてクロのシールドに頼れるようにしていく想定。

ストロベリークレープ 100 りんごパイ
チーズケーキ シュークリーム
  • GD耐久力・重量軽減ダブル。盾防御に自信がある時や、ガード値の低い盾を育てる時に。
    難易度が高いと被弾時のダメージが大きいのでそれへの対抗策としても。

エラメルド 100 カロンの書
ストロベリークレープ 攻撃力のカード
  • 取得金額ダブル。4章から試せる、コイン目当ての一例。

鉄のつるはし 100 ランタン
枯れた伝説の薬草 松脂の入った一斗缶
  • 効果時間極強白、最大HP強白、徐々回復白、防御力白
    効果時間トリプルに最大HPを13%アップ。ロリポップやたいまつの延長に。

皿5枚(4章:海蛇の洞窟)

+ 皿5枚
金のどくろ 100 ジャムパン
高炭素鋼鉱石 チョコチップクッキー
チーズケーキ
  • 生存性重視型。防御力強ダブル・GD耐久力ダブル。盾も鍛えたい時向け。
    両手武器の場合はGD耐久力を削りHPに充てるか、火力重視で。

チョコパイ 100 純白のお召し物
チョコシュー いちごオレ
あんきも
  • 魔導力トリプル。最大STや重量軽減方面にも手を伸ばした火力重視型。

サファアイ 100 純白のお召し物
トズーパ ジャムパン
たまごパン
  • 稼ぎ構成型。取得経験&金額&HP回復量ダブル。まだ使いにくい頃の純白のお召し物使用例。

鉄のつるはし 100 ソフトクリーム
アムリタ ホットケーキ
ソーマ
  • 効果時間トリプル。マイセット機能とあわせて灯りのつけなおしや予防アイテムの使用に役立てる。

ジャムパン 100 水晶のつるはし
ランタン 日記の切れ端
一斗缶
  • 効果時間:極強白、最大HP:極強、HP回復量:強、徐々回復:強、ST上昇量:強、重量軽減:強、取得経験:強、防御力:白

皿6枚(5章:魔王城)

+ 皿6枚
水晶のつるはし 100 王城のりんご
ソフトクリーム モンブラン
カロンの書 サファアイ
  • 5章後半〜6章の稼ぎ用。効果時間ダブルで召喚(バフ・追従)が使いやすい。(イベントで残り1つのりんごはガウに食べさせず天秤に乗せよう。りんごが既に無い場合はジャムパンを置き、水晶のつるはしと位置交換)

水の入った中瓶 100 アンブロシア
魔法銀鉱石 チョコシュー
火薬弾 たまごパン
  • 生存性重視型。最大HP・HP回復量トリプル。

純白のお召し物 100 水の入った中瓶
魔法銀鉱石 水の入った大瓶
火薬弾 チョコシュー
  • 適応力強ダブル。「頑丈」等と合わせて6章前半の吹雪地帯対策にでも。

環境のカード 100 ジャムパン
水の入った大瓶 シュークリーム
モキュンのぬいぐるみ 防御力のカード
  • 適応力・ST上昇量トリプル。やはり吹雪地帯対策に。

純白のお召し物 100 王城のりんご
ストロベリークレープ ソフトクリーム
パイ生地 鉄のつるはし
  • 効果時間のトリプルと使用速度のトリプルの両立が可能になった。高難易度で生命線になる回復アイテムの使用が最速になる。
  • その他の効果はGD耐久力:強白、HP回復量:極強、最大HP:強、徐々回復:強、最大ST:極、ST上昇量:強、防御力:強、魔導力:白

ジャムパン 100 モキュンのぬいぐるみ
チョコパイ りんごパイ
ペンギンのたまご 純白のお召し物
  • 憑依技重視型。魔導力・ST上昇量トリプル、重量軽減ダブル。6章のエリュシオン向け。

皿7枚(6章:エリュシオン)

+ 皿7枚
モキュンのぬいぐるみ 100 ジャムパン
チョコパイ いちごオレ
チョコソフト ミルクココア
神々しい翼
  • 魔導力・ST上昇量トリプル・攻撃力強ダブル。火力特化で6章ラストに挑む時用。

王城のりんご 100 純白のお召し物
ストロベリークレープ 水の入った大瓶
ソフトクリーム 水晶のつるはし
チョコチップクッキー
  • 効果時間、使用速度、徐々回復、ST上昇量など探索に有用な効果を盛ったもの。

純白のお召し物 100 水の入った大瓶
火薬弾 水晶のつるはし
魔法銀鉱石 ソフトクリーム
パイ生地
  • 効果時間、使用速度、GD耐久力のトリプル。LIBRAだけでガードが60上がる。
  • その他の効果は、徐々回復:極、HP回復量:極、防御力:極強、最大ST:極、適応力:極、重量軽減:強、魔導力:白

皿8枚(7章:故郷への道)

+ 皿8枚
バレンタインプレゼント 100 デコレーションケーキ
いちごオレ 純白のお召し物
王城のりんご ストロベリークレープ
ブルーオーブ ハンバーガー
  • バランス型。攻撃力、防御力、魔導力、HP回復量、ST上昇量のトリプル。実戦的な効果を3種持つアイテムを被り無くセット。

純白のお召し物 100 デコレーションケーキ
水の入った大瓶 ストロベリークレープ
ソフトクリーム 鉄のつるはし
パイ生地 モキュンのぬいぐるみ
  • 効果時間・使用速度・GD耐久トリプル、ST上昇極強ダブル、徐々回復極のセット。立ち回り重視。

バレンタインギフト 100 デコレーションケーキ
水晶のつるはし ミルクココア
ソフトクリーム 鏡の欠片
パイ生地 高炭素鋼鉱石
  • 効果時間・使用速度・GD耐久・ST上昇量のトリプル、重量軽減の極強ダブル。
  • その他の効果は、徐々回復:強、攻撃力:極強、魔導力:極白、防御力:極強、

止血薬 100 くさいエラ
イエティの毛 金粘石
ジャムパン 純白のお召し物
バレンタインプレゼント デコレーションケーキ
  • 出血耐性トリプル。7章前半はハエ、某中ボスなどで出血対策の需要あり。残り40は盾やエレメンタルクロスなどで補う。

純白のお召し物 100 デコレーションケーキ
いちごオレ チョコパイ
チョコソフト ソフトクリーム
チョコシュー あんきも
  • KARON不能中での立ち回り強化用。重量軽減と使用速度トリプル。

デコレーションケーキ 100 バレンタインプレゼント
純白のお召し物 いちごオレ
モンブラン ソフトクリーム
デーモンの角 ホットケーキ
  • KARON不能中での立ち回りで攻撃力重視。魔導力トリプルが一応の目玉で、Sub武器や魔法杖との併用前提。高難易度向け。

皿9枚(8章:研究所への道)

+ 皿9枚
デコレーションケーキ 100 いちごジャム
純白のお召し物 チョコパイ
あんころ餅 あんこ
だんご バレンタインケーキ
チョコソフト
  • 全て効果3種持ちで被り無し。バランス型+耐性極を5種。

バレンタインプレゼント 100 純白のお召し物
ストロベリークリーム 王城のりんご
ハンバーガー ストロベリークレープ
パイ生地 ソフトクリーム
野宿セット
  • 効果時間・使用速度・GD耐久力・ST上昇量・最大HP・HP回復量のトリプル。
  • その他の効果は、徐々回復:強、最大ST:極白、攻撃力:極、魔導力:極(白消滅)、防御力:強


皿10枚(8章以降:ガチャガチャ)

+ 皿10枚
スタミナのカード 100 水の入った大瓶
ミルクココア マモンの足
抹茶ソフト ストロベリークリーム
あんころ餅 双属性の核
パイ生地 虫の足
  • 憑依技火力重視型。フリー版9枚例の「フルバースト用途のSTと、防御・回復重視の型」に虫の足(防御力[極])を追加。

デコレーションケーキ 100 純白のお召し物
いちごオレ チョコパイ
あんころ餅 水の入った大瓶
ジャムパン ショートケーキ
たまごパン チョコソフト
  • 大瓶以外効果3種被りなしの実戦セット。最大HP、HP回復量、ST上昇、魔導力、GD耐久力、重量軽減がトリプル。

デコレーションケーキ 100 いちごジャム
あんこ 純白のお召し物
チョコパイ 水の入った大瓶
リンゴパイ 王城のりんご
ストロベリークレープ チョコソフト
  • 上記をベースに耐性5種の極を詰め込んだもの。

デコレーションケーキ 100 バレンタインプレゼント
純白のお召し物 ココアクッキー
アヌリスのリボン ホットケーキ
ジャムパン ショートケーキ
たまごパン ポインセチア
  • 実戦セットをベースに使用速度、効果時間トリプルを組み込んだもの。憑依技によるバフとの連携を意識。

デコレーションケーキ 100 あんこ
茶葉 水の入った大瓶
あんころ餅 ジャムパン
ミルクココア 水晶のつるはし
パイ生地 ソフトクリーム
  • 効果時間、使用速度、ST上昇量、GD耐久力のトリプルに加え、重量軽減極強、徐々回復極強、最大HP極、出血石化麻痺暗闇耐性極。
  • 他で上げづらいパラメータ以外の効果を複数狙いつつ4種類の極耐性を付けた。エレメンタルクロスと耐性20以上の盾を装備した状態で適応力が45以上あれば出血石化麻痺暗闇は完全耐性となる。
  • 猛毒は他の4つの状態異常と違い動きを阻害されず血清を使うまでに猶予もあるので含めなかった。上記の状態で既に猛毒耐性は50あるので、亀の甲羅を装備すれば完全耐性も可能。

バレンタインプレゼント 100 純白のお召し物
デコレーションケーキ 水晶のつるはし
ストロベリークレープ 王城のりんご
世界樹の雫 ソフトクリーム
パイ生地 ハンバーガー
  • 効果時間・使用速度・ST上昇量・GD耐久力・重量軽減・HP回復量のトリプルを達成しつつ、最大HP・防御力の極強ダブル、徐々回復の強白ダブルで耐久力も確保。
  • その他の効果は、最大ST:極、攻撃力:極、魔導力:極白

純白のお召し物 100 あんころ餅
ストロベリークリーム ジャムパン
水の入った大瓶 幸運のカード
ソフトクリーム 動力炉
パイ生地 シュークリーム
  • 上記から重量軽減を抜いて取得金額トリプルを足したもの。
  • 効果時間・使用速度・ST上昇量・GD耐久力・取得金額・HP回復量のトリプル。
  • その他の効果は、徐々回復:極強、最大HP:極強、最大ST:極、適応力:極白、魔導力:白(片側ダブり)
  • 筆者の環境では8章時点で適応力ステ無振り・GROW全開状態で、十字架・エレメンタルクロス・全耐性20盾を装備すると猛毒以外の異常耐性が100に少しだけ届かなかったが、このビルドだと適応力が盛れるため100に届いた。

ダヤイモンド 100 カロンの書
サファアイ 純白のお召し物
あんころ餅 チョコパイ
シュークリーム ジャムパン
攻撃力のカード 野宿セット
  • 稼ぎ向け構成。取得金額・魔導力・ST上昇量トリプル。追章に向けて大量の買い物やコイン稼ぎをしたい人向け。
  • 下記と違い入手にリアルラックが関わりにくいもので構成。

幸運のカード 100 バレンタインプレゼント
体力のカード スタミナのカード
デコレーションケーキ 動力炉
ジャムパン 純白のお召し物
水の入った大瓶 りんごパイ
  • 稼ぎ向け構成アナザーバージョン。幸運のカードの入手が地味に厳しい為、参考までに。


皿10枚 追章用

+ 追章用
茶葉 100 デコレーションケーキ
奥義封印メダル 王城のりんご
原初の欠片 樹獣のコケきのこ
ハンバーガー 砂糖
ココア 純白のお召し物
  • 稼ぎ系の効果が一切無い代わりにバトルで強い効果を盛りまくった戦闘用。
    一部重複しているところがあるが効果が消えているわけではないので問題は無い。
  • 某イベント関係でLIBRAに愛情アイテムを置きにくくなった人向けの愛情アイテム不使用構成。
  • 好きな効果が載った天秤から少しずつ強化していくとなお良し。

ブルーオーブ 100 ダヤイモンド
純白のお召し物 世界樹の雫
カロンの書 バレンタインプレゼント
たまごパン
デコレーションケーキ チーズ
  • 追章で天秤を全強化して最強にしたい人向けの一例。つい全部強化してしまった人にも向く。
  • 足りない耐性は装備と適応力で補おう。

カロンの書 100 原初の欠片
いちごジャム デコレーションケーキ
純白のお召し物 チョコパイ
あんこ 王城のりんご
ハンバーガー ストロベリークレープ
  • 追章スターターセット。全て効果3種で被り無し、耐性5種を極。原初の欠片は比較的入手しやすい。
  • 実績解除ついでにカロンの書の皿を強化して稼ぎを補う。
    ちなみに、ハンバーガーの皿も強化対象に出来る。

ブルーオーブ 100 バレンタインプレゼント
いちごジャム 抹茶オレ
デコレーションケーキ あんこ
水の入った大瓶 バレンタインケーキ
あんまんじゅう プレーンクッキー
  • 火力型のスターターセット。攻撃力と魔導力を4重セット。

プレーンクッキー 100 たまごパン
デコレーションケーキ バレンタインプレゼント
いちごオレ 純白のお召し物
チーズケーキ ストロベリークレープ
ブルーオーブ ハンバーガー
  • 強化皿2枚で全3種被り無しの火力追求セット。攻撃力、魔導力、重量軽減、ST上昇量を4重。
    敵が硬くなり、装備やST消費の重くなる追章でのガン攻め向け。耐性無しなので状態異常には注意。

プレーンクッキー 100 たまごパン
バレンタインプレゼント 砂糖
純白のお召し物 デコレーションケーキ
いちごオレ 茶葉
ジャムパン モンブラン
  • 上記の弱効果を耐性5種の極に置き換えたもの。重量軽減のみ4重。
  • 茶葉の皿を強化すれば猛毒ジャンキーにも向く。

ブルーオーブ 100 パイ生地
たまごパン 茶葉
砂糖 原初の欠片
純白のお召し物 あんころ餅
ジャムパン シュークリーム
  • 全3種被り無し構成で、LIBRAならではの効果を極力採用。HP回復量とST上昇量が4重。
  • 猛毒耐性はやや足りず、重量軽減も無いので、装備、ステ振り、ピースで補う。

パイ生地 100 野宿セット
世界樹の雫 シュークリーム
たまごパン ジャムパン
あんころ餅 純白のお召し物
原初の欠片 ソフトクリーム
  • 上記のものをよりLIBRA効果特有重視に近づけたもの。最大HP・HP回復量・ST上昇量・徐々回復・使用時間・効果時間を重視。
  • 適応力や各種耐性が犠牲になったため、より装備、ステ振り、GROW、ピース等が充実してきた時向け。

100 チーズ
茶葉 砂糖
チョコケーキ りんご
純白のお召し物 あんころ餅
アンブロシア いちごオレ
  • 上の6皿で各種異常耐性の[★][極][強]のトリプル+釣り合い100を確保。猛毒酔拳+ジャンキー戦法用の叩き台。

ダヤイモンド 100 バレンタインプレゼント
サファアイ ザッハトルテ
トズーパ 純白のお召し物
カロンの書 水晶のつるはし
パイ生地 ブレッド
  • 重量275の稼ぎ特化構成。ひゃくおくこいんほしい人向け。

カロンの書 100 幸運のカード
動力炉 スタミナのカード
純白のお召し物 王城のりんご
ブルーオーブ バレンタインプレゼント
パイ生地 たまごパン
  • 重量232の稼ぎ特化構成。ひゃくおくこいんかせぐには体力も資源だと気付いた人向け。

ビルー 100 純白のお召し物
あんころ餅 チョコシュー
ノウメ 松脂の入った一斗缶
チョコチップクッキー エラメルド
金の箱の鍵 バネ
  • 取得金額4重に、ST上昇量・効果時間・使用速度・HP回復量をバランス良く積んでます。

たまごパン 100 パイ生地
チョコパイ 原初の欠片
いちごオレ 純白のお召し物
あんころ餅 ソフトクリーム
ジャムパン チョコチップクッキー
  • 全3種被り無し構成で、魔導力、ST上昇、持続延長を4重にした憑依技マスターセット。その3種以外に弱効果は無し。耐性はゼロ。

カロンの書 100 ソフトクリーム
マモンの足 パイ生地
たまごパン 原初の欠片
ダヤイモンド サファアイ
あんころ餅 トズーパ
  • 取得経験、金額の4重フルセットを備えつつST上昇量、徐々回復、効果時間の白効果抜き3重効果を保った稼ぎ用構成。
  • その他の効果は使用速度☆強、最大HP☆、HP回復量☆、攻撃力極、魔導力☆強、GD耐久力☆強。
  • STがモリモリ貯まるので全体攻撃系の憑依技で雑魚を一掃しやすい。
  • 自己バフや追従召喚系の憑依技も効果時間の延長で長く居られる。
  • 防御パラメータや異常耐性は全く無いので適応力や装備が整った人向け。

水の入った小瓶 100 ソフトクリーム
パイ生地 たまごパン
原初の欠片 純白のお召し物
あんころ餅 チョコチップクッキー
チクの実 マモンの足
  • やり込みプレイヤー向けのLIBRA固有効果構成。ST上昇、持続延長、HP回復量、徐々回復を4重。
  • 4重にした4種以外に弱効果は無し。使用速度は弱抜けトリプル。

たまごパン 100 ブルーオーブ
パイ生地 あんころ餅
原初の欠片 ジャムパン
純白のお召し物 ソフトクリーム
ホットケーキ シュークリーム
  • 全3種被り無し構成のバランス型実戦セット。
  • HP回復量、ST上昇、使用速度、持続延長を4重、最大HPを強トリプル。耐性はゼロ。

カロンの書 100 ブルーオーブ
たまごパン 純白のお召し物
パイ生地 あんころ餅
原初の欠片 ソフトクリーム
ジャムパン チョコチップクッキー
  • 上記のセットにカロンの書をねじ込み、全3種被り無しのバランス型を維持しつつ、稼ぎを多少意識したもの。
  • ST上昇、持続延長のみ4重。

茶葉 100 カロンの書
たまごパン ブルーオーブ
パイ生地 ブレッド
原初の欠片 純白のお召し物
ジャムパン あんころ餅
  • 上記のセットに耐性を加え、全3種被り無しのバランス型を維持しつつ、天秤皿全強化にも対応可能にしたビルド。
  • 暗闇以外の4種が★。暗闇耐性はゼロ。

電卓ちゃん

Karma
AC
7 8 9 ÷
4 5 6 ×
1 2 3 -
0 . + =
  • Karma合計が奇数なら当然釣り合わない。
  • 片方でもKarma合計の半分になる組み合わせがあれば釣り合う。


コメント

  • あるKARONとアイテムのお陰で、猛毒耐性100目指すのに役に立つLIBRAはもっと充実してもいいと思う。難易度かなり変わるけれど。 -- 名無しさん (2022-11-02 18:43:05)
  • 皿3枚の魔道力トリプル、金のどくろよりリセットポーションの方が早いかと。 -- 名無しさん (2022-11-03 16:20:38)
  • 残り4項目の検証が手強いっす… -- 名無しさん (2022-11-04 20:34:24)
  • 持続延長は目薬とたいまつで調べましたがまだ例外がある可能性はあるかもです。 -- 名無しさん (2022-11-04 22:38:58)
  • 追加されてるー、ありがたやー -- 名無しさん (2022-11-04 22:53:20)
  • 追章は最終的にST上昇量,持続延長,使用速度,HP回復,徐々回復を狙った方が良いかも。他はピース宝石でカバーできる -- 名無しさん (2022-11-04 23:09:03)
  • 徐々回復はナーフがきつすぎるし、追章はリジェネや溢水など優秀な回復手段が多いんだよな。クロのヒールも十分役に立つし -- 名無しさん (2022-11-04 23:27:50)
  • 皿8枚 左:サファアイ+トズーパ+アダマン剛石+魔法銀鉱石 右:バレンタインプレゼント+バレンタインケーキ+ザッハトルテ+綺麗な骨 ベルゲイドまでのKARON不能中での稼ぎ用。 攻・防・魔・ST上昇量トリプル、GD耐久力・取得経験及び金額ダブル。 -- 名無しさん (2022-11-05 13:45:10)
  • 計算機あるといいな(他力本願) -- 名無しさん (2022-11-07 14:31:32)
  • 左:原初の欠片+チョコチップクッキー+プレーンクッキー+水の入った小瓶+爆弾 右:あんころ餅+ジャムパン+ショートケーキ+栗+野宿セット -- 名無しさん (2022-11-07 21:34:08)
  • ↑途中投稿申し訳ない・・・天秤全強化済み。最大HP・ST上昇・攻撃力・徐々回復・効果時間トリプル、あとはオマケ程度。 -- 名無しさん (2022-11-07 21:37:10)
  • 電卓ちゃん置いたやで(多分そうじゃない) -- 名無しさん (2022-11-10 19:15:07)
  • ASTLIBRA 計算機 でぐぐって出てくるやつでええんちゃう -- 名無しさん (2022-11-10 22:04:22)
  • 便利な計算機があるんだね。javascript埋め込みは管理者しか出来ないから一般編集者は電卓置くのが限界 -- 名無しさん (2022-11-11 06:01:28)
  • 回復系がナーフされた一方で、持続延長に可能性が生まれていたとは。持続4重+KARON強化持続で、自己強化が95秒になる。※なお持続時間系は時間が長いほど実測値がブレやすく、多分に予測を含みます。 -- 名無しさん (2022-11-17 22:18:40)
  • 最後に適当な軽量を入れて釣り合いを取るなら簡単なんだけど、すべての効果で欲しいものを得ようとすると途端にパズルになるから楽しい。良いシステムだ -- 名無しさん (2022-11-25 18:28:06)
  • 8章10枚のところの大瓶以外被りなし実戦セット。試したら、この載せ方だと成立しませんね -- 名無しさん (2022-11-25 19:06:14)
  • ↑ミスがあったので修正しました -- 名無しさん (2022-11-25 19:37:48)
  • 実際の効果利用を見てみると2~5章でこれだってのを構築するのがなかなか難しい。6章以降は[極]のバリエーションも増えて特化しやすくなって楽になってくる。 -- 名無しさん (2022-11-27 20:42:44)
  • 効果時間使用速度ST上昇量GD耐久力のトリプルと徐々回復と4属性耐性極のセットできた! -- 名無しさん (2022-11-27 23:29:04)
  • 他所の個人HPへのリンクとか張っていいもんなのかね?上で出てる計算機の話ね -- 名無しさん (2022-11-28 00:19:02)
  • 枯れた伝説の薬草が追章にあればなぁ -- 名無しさん (2022-11-28 22:19:51)
  • 徐々回復や適応力を求めるとかなり自由が効かないね -- 名無しさん (2022-11-29 06:06:42)
  • 5章時点で効果時間と使用速度のトリプル両立できた! -- 名無しさん (2023-12-18 17:03:28)
  • 7章序盤で効果時間、使用速度、GD耐久力、ST上昇量のトリプル達成できた! -- 名無しさん (2023-12-19 07:03:19)
  • 難易度無理だと経験コインフォースは稼がなくても集まるから取得経験金額の天秤とフォースコインの勲章がいらなくなって、余ったアクセサリー枠にエレメンタルクロスと十字架装備できるから状態異常耐性を天秤で付ける必要もなくなって、効果時間とかの他で上げられない効果を求めやすい -- 名無しさん (2023-12-19 07:07:17)
  • 天秤全部強化しない方が良いの罠すぎるぎる…何でもっと早くおしえてくれなかったの -- 名無しさん (2024-01-09 03:58:39)
  • 今8章だけど天秤皿9枚・・・どこかで取り逃してる??? -- 名無しさん (2024-02-24 21:43:31)
  • 純白のお召し物って、商人にあげた後どうやって取るの? -- 名無しさん (2024-02-25 01:45:53)
  • ↑同じく8章ですが、9枚目 -- 名無しさん (2024-02-25 08:48:52)
  • ↑途中投稿申し訳ありません。小さなメタルの取り逃しがなければ、ステージでの9枚目入手と同時くらいに、10枚目がガチャガチャから出てきましたよ。 -- 名無しさん (2024-02-25 08:51:43)
  • 7枚 パン屋レシピから ジャムパン ミスリル 純白 水大瓶 と 水晶  デコレ バレンタイン -- 名無しさん (2024-05-19 20:49:53)
  • 純白のお召し物がないんですが天秤組み合わせどうすればいいですか?探しても見あたりません…どこに?今は6章です -- 名無しさん (2024-09-02 23:13:32)
  • スマホのWikiのメニューからここに飛べないのバグだろw -- 名無しさん (2024-11-14 07:41:31)
名前:
コメント:
最終更新:2024年11月14日 07:41