魔術具と神具

「魔術具と神具」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

魔術具と神具 - (2022/04/27 (水) 02:04:13) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

魔術を行使する道具を記述している。 [[魔力]]を一切通さない道具は[[銀製品]]参照。 #contents() *神具 神に[[魔力]]を捧げ、その祝福で魔術を行使する道具。 [[神殿]]に置かれている神具や[[聖典>#聖典]]は各領地の礎を設置する際に[[ツェント>ユルゲンシュミット国王]]が作り出す魔術具の一種である。&footnote(第588話) 神殿の神具と、「神の意志」により[[シュタープ>魔力#シュタープ]]を変形させて構築するものとがある。 本来、神殿の神具は、シュタープで構築する神具の雛形あるいは、シュタープで構築する方法を学習するための補助器であると推測される。神殿の神具に魔力を通し、神に一定以上の魔力を奉納することで、シュタープで神具を構築するための魔法陣が強制学習される。&footnote(第497話) シュタープで構築する神具は、構築し維持するのに大量の魔力が必要となるため、中級貴族や下級貴族の[[魔力量>魔力#魔力量]]では構築することすらできないことがある。 //第69話『ベンノのお説教』にも、神具≒魔術具らしい記述がある。 |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名称|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):形状|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):用途/説明|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場回|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):ソース|h |&aname(闇の神のマント,option=nolink){闇の神のマント}|星が輝く夜空のように金色が散りばめられた黒の布|夜空を意味する[[闇の神>神々#闇の神]]の象徴&br()敵の魔力を吸い取り、自分の物にすることができる神具&br()魔術での敵の攻撃を防ぐために使われる&br()[[フェルディナンド]]はローゼマインに最後の手段や隠し玉として教えた&br()マントに触れたものの魔力を奪うため、土地にも被害が出ることも&br()神々が生み出した光の柱にも干渉して吸収できる&br()魔力に対して非常に強力だが、使用者の魔力容量の最大値までしか吸収できないため魔力を消費してない場合は吸収できないもしくは許容量を超えた魔力が暴走して危険な状態になる。祝詞と組み合わせることで吸収した魔力を神々に奉納することもできる。|395話|| |&aname(光の女神の金の冠,option=nolink){光の女神の金の冠}|光を表現するように先の尖った細長い棒が放射状に広がっているような金色の冠|太陽を意味する[[光の女神>神々#光の女神]]の象徴&br()[[王の継承の儀式>呪文と祝詞#継承の儀式]]では[[神殿長]]がこの冠を被って行う&br()契約の時に使う物で、戦いの最中に使える物ではない|485話|| |&aname(フリュートレーネの杖,option=nolink){フリュートレーネの杖}|大人の手のひら大の緑に透き通った大きな魔石がはめられている&br()持ち手の部分にも魔石が並べられている&br()黄金製|雪や氷を押し流す[[水の女神>神々#水の女神]]の象徴&br()[[トロンベ>魔獣と魔木#トロンベ]]などで消耗した大地を癒やすために使用された&br()最後まで魔力を込めると、薬草や木々もほとんど元通りになる&br()この杖を使用して[[ルングシュメールの癒し>呪文と祝詞#ルングシュメールの癒し2]]を行うと、辺りにいる人全員を近づかずに癒せる&footnote(第494話)|126話|494話| |&aname(ライデンシャフトの槍,option=nolink){ライデンシャフトの槍}|柄の部分が魔石で装飾されている|長く高く成長を促す[[火の神>神々#火の神]]の象徴&br()装備できる武器が他に無いという理由から、冬の主[[シュネティルム>魔獣と魔木#シュネティルム]]との戦いで[[ローゼマイン]]に使われた|224話|| |&aname(シュツェーリアの盾,option=nolink){シュツェーリアの盾}|直径50-60cm&br()黄金色&br()複雑な文様が彫り込まれている&br()中央に([[マイン]]の)手のひらサイズの黄色の宝玉、盾を縁取るようにビー玉サイズの同色の魔石が嵌められている|冷たい冬の到来を防ぐ[[風の女神>神々#風の女神]]の象徴&br()本編に魔術具として登場しないが、それらしき神具が登場する&footnote(第80話)&br()神官長はこの神具でマインの魔力量を測った&br()[[呪文と祝詞]]で作成した場合、琥珀色・半透明の盾(というよりバリア)で、形状・大きさ・位置を指定して展開できる&br()使用者と内部にいる者に害意や悪意を持つ人、または害をなす物は侵入もしくは相手を閉じ込めて展開した場合は突破できず、風で吹き飛ばされる&br()(害意の判定は本人への直接的な意思に限らない&footnote(第231話)&br()敵対的な魔法でも接触しなければ影響はない&footnote(第148話)&br()祝詞由来の祝福は内部から通過できる&footnote(第417話))&br()発動範囲、形状、位置、盾の防御力に応じて魔力消費量が変動する&br()神具と呪文による盾両方ともにバリアのような力場が展開され、害意の判定も行われるなど機能的には殆ど差異は見られず双方にどういう違いがあるかは不明&br()また、攻撃を受けるたびに、その盾の魔力量よりも威力が高い(近い?)場合、維持し続けるために魔力を消費するらしい|80話|148話&br()231話&br()417話| |&aname(ゲドゥルリーヒの杯,option=nolink){}&aname(聖杯,option=nolink){}ゲドゥルリーヒの杯(聖杯)|宝石の煌めく黄金に輝く聖杯&br()ワイングラスのような形状&br()丸いボウル部分に大きな魔石がはめ込まれていて、ステム部分からプレート部分にかけて、複雑な彫刻と小魔石が並んでいる&br()[[ローゼマイン]]では持てそうもない程大きい、80cmほどの高さ|全てを受け入れる[[土の女神>神々#土の女神]]の象徴&br()土地の収穫量に直結する魔力を蓄えるバッテリー&br()大型と小型の聖杯がある&br()大きな聖杯は[[アウブ]]の直轄地で使用され、小聖杯は[[ギーベ]]領で使用される&br()大きな聖杯は、各農村の[[冬の館>用語一覧#冬の館]]のある土地で行う[[祈念式>暦#祈念式]]で魔力を満たされ、その場で各村長が用意した入れ物に移し替えられる&footnote(第146話、第273話、第351話、第537話、SS26話)&br()小聖杯は、[[収穫祭>暦#収穫祭]]で回収され、神殿で行う[[奉納式>暦#奉納式]]で魔力を満たされ、各ギーベ領における祈念式で、伯爵領に三つ、子爵領に二つ、男爵領に一つずつ配られる&footnote(分配数に関する表記は第537話)&br()小聖杯の管理も[[神殿長]]の仕事&footnote(第216話)&br()収穫量を増やすために、エーレンフェストのギーベは、小聖杯に加えて自身の魔力も注ぎ&footnote(第226話)、[[フレーベルターク>地理#フレーベルターク]]のギーベは、小聖杯を満たす儀式に参加している&footnote(第512話。明言はされていないが、恐らく奉納式に参加している)&br()奉納式で込められた魔力は赤い液体に、祈念式では緑の液体になる&footnote(第146話、第495話)&br()シュタープで構築した聖杯は、聖杯に注がれた魔力を、聖杯から他に注ぐ過程で、シュタープの持ち主の魔力に換算する機能もある&footnote(本好きの下剋上 設定等まとめ ふぁんぶっく6 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン&回答既出)&br()小聖杯には5色&footnote(緑・青・赤・紫・黄)&footnote(ベーゼヴァンスが持ち込んだ小聖杯の魔石は灰・金・緑・青・黄・赤・白・黒の8色となっている)の小魔石が横にぐるりと埋め込まれており、十分な魔力が満たされると全ての魔石が赤色に変化する&footnote(アニメ第3期第二十九章)|68話|146話&br()216話&br()226話&br()512話&br()537話他| |&aname(エーヴィリーベの剣,option=nolink){エーヴィリーベの剣}|刀身は白の魔石でできている|堅い大地に切りこむ[[命の神>神々#命の神]]の象徴&br()雪と氷でできた冬の主の眷属達を生み出す&br()冬にしか使えなくて、必要な魔力が多すぎるため、使い勝手が悪い&br()貴族の[[葬式>文化#葬式]]には[[青色神官]]がこの剣を持参し、遺体から[[魔石>魔力#魔石]]を取り出す&footnote(ふぁんぶっく3 Q&A、ふぁんぶっく4 Q&A)&br()男性が使い手であり、かつその背後に守るべき女性がいる場合は本来の威力を発揮する&footnote(ふぁんぶっく6 Q&A)|468話|ふぁんぶっく3 Q&A&br()ふぁんぶっく4 Q&A&br()ふぁんぶっく6 Q&A| |&aname(フェアフューレメーアの杖,option=nolink){(シュタープで構築する)フェアフューレメーアの杖}|大きくて丸い水晶玉のような魔石を中心に、大きく開かれた魚のひれや蝙蝠の羽のような飾りのある杖|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]の領主一族の血脈に代々伝わる、[[海の女神>神々#海の女神]]の神具と言われている杖&br()神殿には置かれておらず、神具としての実物が存在する訳ではない&br()親が構築した物を見て、触れて、自分の魔力を流すことで作れるようになる&br()魔力を流すと魔法陣が浮かび上がる&footnote(第497話 親の神具に魔力を流すことで神殿の神具のように魔法陣が強制学習されて自然に脳裏に浮かぶようになるのかどうかは不明。第500話でローゼマインが使用しているように、血族以外の者でも白い石板の魔法陣を覚えて訓練する事で構築する事も可能なことや、第497話で強制学習の事を説明されたハンネローレから既知の反応が無いことから、血族の者も浮かび上がる魔法陣を自力で覚えている可能性が高いと思われる。)&br()変形させる際はフリュートレーネの杖と区別するため、海の女神の記号をシュタープで描いて[[シュトレイトコルベン>呪文と祝詞#シュトレイトコルベン]]を唱える&footnote(第500話 ハンネローレがこの手順を行っているかどうかは不明。フリュートレーネの杖を強制学習するまでは不必要な手順である可能性が高いと推測される)&br()[[地下書庫>貴族院の図書館#地下書庫]]の白い石板によると[[暑さを和らげるための儀式>呪文と祝詞#暑さを和らげるための儀式]]で使用されていた&br()ダンケルフェルガーでは[[ディッター]]の後で行う儀式で使用される&br()儀式を行う事で魔力が返還奉納され、祝福を打ち消す効果と鎮静作用がある|487話|488話&br()497話&br()500話| |&aname(グルトリスハイト,option=nolink){(シュタープで構築する)グルトリスハイト}|<フェルディナンド版>&br()(神殿の[[聖典>#聖典]]と同じ見た目)&br()四隅が金細工の装飾で補強され&br()魔石で守られた大きくて豪奢な本&br()歴代ツェント版の器の形も本だと思われる|構築する為の神殿の神具と同等の物は[[貴族院図書館>貴族院の図書館]]2Fにある[[英知の女神>神々#英知の女神]]メスティオノーラの[[像が持つグルトリスハイト>#像が持つグルトリスハイト]]&br()調べたい項目が勝手に開き、文字が光るので暗い所でも読むことが出来る&br()必要な魔法陣も開くと同時に浮かび上がる&br()詳細は[[個別ページ>グルトリスハイト]]を参照|611話|612話| |~|<ローゼマイン版>&br()片手で持てる単行本サイズのタブレット型|指先で検索ワードを入れて雑多に詰め込まれた知識を検索できる機能付き&br()画面が光っているので暗い所でも読むことが出来る&br()詳細は[[個別ページ>グルトリスハイト]]を参照|585話|| *魔術具 魔術を行使するために作られた道具。 作成には、貴族院で学ぶ基礎知識のほか、工芸的な加工技術、専用の[[魔法陣>魔力#魔法陣]]や各種の[[魔石>魔力#魔石]]と[[素材>魔力#素材]]、大量の魔力が必要になるため、貴族にしか作成できない。 平民相手でも、利があると思えば、魔術具を与えることを躊躇わない貴族は多い。&footnote(第37話 商業ギルド) 厳密に言えば道具類だけでなく、[[礎>地理#礎]]から[[お守り>用語一覧#お守り]]類まで広範囲に様々なものを含む。 &nowiki(){・}街の根幹を守るのは、ほとんど魔術具。&footnote(第72話 決着) &nowiki(){・}自然から採集できる[[魔石>魔力#魔石]]以外の、[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]の魔石や婚約の魔石なども魔術具。&footnote(第299話、他) &nowiki(){・}魔獣の皮や魔木を素材として作成した[[魔紙>創作物一覧]]も魔術具。&footnote(第473話) -名称がないものについては(仮称:)を付けて区別しています |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名称|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):形状|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):用途/説明|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場回|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):ソース|h |&aname(契約魔術用セット,option=nolink){}仮称:契約魔術用セット|羊皮紙と青インク|[[契約魔術>魔力#契約魔術]]に用いる&br()魔力が込められており、非常に高価&br()領内用・全国用とグレードがある&br()平民が持つ契約魔術用のインクは、平民の血に含まれる微量の魔力でも反応するように、作成者の魔力を一度魔石に移し、属性や個々の色合いを除いた魔力で作られる&br()貴族は[[魔術具のペン>#魔術具のペン]]を使って自分の魔力で書くため、インクは特に必要ない|30話|| |仮称:認証柵|金属製(?)の柵|商業ギルド三階へ至る階段前に設置されている柵&br()金属製のように見える&br()認証を受けると、白い光とともに消える&br()消音機能有り|37話|| |&aname(ギルドカード,option=nolink){}ギルドカード|金属製(?)のカード&br()光に当てると虹色に反射する|身分証兼通行証兼決済機能付きカード&br()[[商業ギルド>エーレンフェスト#商業ギルド]]三階への通行証であり、商談の際に必ず必要になる&br()決済機能がついており、ギルドカード同士を合わせるとピンと弦を弾いたような音とともに決済される&br()血を押しつけて光らせると魔力で個人認証され、本人以外は使えなくなる。&br()ギルドへの仮登録には仮会員カードとなる。|37話|38話| |&aname(ギルドカードによく似たカード,option=nolink){}[[ギルドカード>#ギルドカード]]によく似たカード|虹色に輝くカード|ギルドカードに見た目も使い方も良く似たカード&br()決済機能が付いており、カード同士をカチリと音を立てて合わせると決済される&br()成人貴族同士での決済に日常的に使われている様子&br()貴族でも未成年は所持していないので本編時点のローゼマインは使ったことがない&br()また平民用ギルドカードとの間に相互送金機能は無い|338話|ふぁんぶっく3Q&A| |&aname(魔力を測る魔術具,option=nolink){}魔力を測る魔術具|緊箍児にズラリと魔石をはめ込んだような形状|生まれた貴族の子供の魔力量を測る魔術具&br()リサイズ機能付き&br()頭に装着させ、魔力を吸い出すと並んだ魔石が色を変えるのでその数で測定する&br()[[ディルク]]の魔力量を測定するために[[神官長>フェルディナンド]]が使用した|155話|| |仮称:壊れかけの魔術具|不明|本来の機能は失われているが、一定量の魔力を吸い出すことの出来る壊れかけの魔術具&br()貴族にとって利用価値が無いにもかかわらず、小金貨2枚と大銀貨8枚の価値がある&br()関連:[[子供用の魔術具>#子供用の魔術具]]|49話|| |仮称:フリーダのブレスレット|複数の黒の魔石がはめられたブレスレット|[[ヘンリック]]から[[フリーダ]]に貸し出されている魔術具&br()フリーダの魔力を受け止めている&br()一定量魔力が貯まるとフリーダはヘンリックに魔力を空にしてもらっている|169話|| |&aname(子供用の魔術具,option=nolink){}子供用の魔術具&br()(&aname(魔力を溜めこむ魔術具,option=nolink){}魔力を溜めこむ魔術具)|製作者によって異なるが&br()ブレスレット型と&br()貴族院講義用の魔石が複数入る物の対&footnote(ふぁんぶっく6書下しSS)|貴族が生まれた時に与えられる魔術具。それ故に「子供用」と表現されている&footnote(2018年11月10日活動報告 11/12感想返し https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2167133/)&br()魔力が溢れそうになるたび吸い取り、中に入れられた魔石に少しずつ溜めていく物&br()登録した者の魔力以外を受け付けず、親族や側仕えの魔力が魔石に流れ込む事を防ぐ機能付き&br()染めた魔石は、貴族院に入ってから[[騎獣>魔力#騎獣]]用魔石などに利用する&br()洗礼前の子供にとっては命を繋ぐ魔術具となり得、またその後も魔力の暴走に備える為に一生使い続ける物となる&br()調合には、使用予定者の属性に合った[[魔石>魔力#魔石]](血族の魔石や魔物の魔石)と上級貴族以上の魔力が必要&br()属性が異なる魔石を用いて製作すると、使用者から魔力を中々抜けない為、使用予定者と属性が似ている血族の魔石の方が望ましい&footnote(2018年11月10日活動報告 11/12感想返し https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2167133/)&br()(属性が似ていない魔石で魔術具を製作する場合、魔石に要求される魔力容量が大幅に増える&br()その為、製作用の魔石の入手費用が高くなり、結果的に魔術具入手に必要な費用が跳ね上がる)&br()その為、経済的に厳しい下位階級では、魔術具が確保できずに貴族院に入れず、貴族になれない子供も存在する&br()登場したものは元々は[[フィリーネ]]の母の形見&br()関連:[[文化>出産・生誕>文化#出産・生誕]]、[[葬式>文化#葬式]]|337話&footnote(存在自体は176話から言及されている)|ふぁんぶっく3Q&A&br()活動報告&footnote(2018年11月10日活動報告 11/12感想返し)| |&aname(魔力を吸い取る魔術具,option=nolink){}魔力を吸い取る魔術具|豪華な飾りのついた棒&br()魔石が埋め込まれている|貴族の[[洗礼式>文化#洗礼]]で用いられる&br()平民は血でメダル登録するが、貴族はこの棒を使ってメダルへ魔力登録する&br()自分の[[階級>階級と職務#貴族]]の魔力量に満たない者は足きりとなり貴族として認められない&footnote(第220話、ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)|176話|220話&br()設定等まとめ&footnote(ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)| |&aname(登録証,option=nolink){}登録証&br()&br()(平民用と貴族用では&br()違う種類の魔術具だが&footnote(ふぁんぶっく6Q&A)、&br()呼称と機能がほぼ共通するため&br()ここではまとめて記載)|白いメダル&br()石のような材質|[[洗礼式>文化#洗礼]]で領民の登録をするために使い、住民票として機能している&br()平民は血判、青色神官&footnote(ふぁんぶっく6Q&A)と貴族は[[魔力を吸い取る魔術具>#魔力を吸い取る魔術具]]を使って魔力登録をする(平民の場合も血液に含まれた魔力が登録がされていると思われる)&br()貴族は貴族院で属性変化を経ることがあるため、[[卒業式>貴族院#卒業式]]で魔力の再登録を行う事になっている&footnote(ふぁんぶっく6Q&A)&br()また、領主に反逆した者に対する[[処刑の魔術>呪文と祝詞#メダル破棄の祝詞]]や[[葬式>文化#葬式]]にも用いられる&br()貴族の場合、死体に残る魔力や死亡者の[[魔石>魔力#魔石]]をメダルに登録された魔力と突き合わせることで身元が割り出せるため、名前の刻印などといった何らかのマーキングが施されている模様。&footnote(第523話、第613話)&br()平民の場合も同じことを基本的に血液で行い、特に個人名が登録されている訳ではない&footnote(第232話 マインの場合も死体は無いが、フェルディナンドが秘密裏に血液を採取している)&br()つまり死体や血液が一切無いケース(街の外で魔獣に食い殺されたり、行方不明など)は、死者の年齢と名前を報告してもメダルは特定できないと思われる&footnote(平民貴族共通だと思われるが、特に平民は貴族と違って本人の魔力を宿す物品がほぼ血液しかないため難しいと思われる。死後の血液の必要性は、直轄地の平民は認識しているが、第168話でマインの家族や周辺の大人が疑問もなくメダルを受け取り葬式を執り行っている事、遺体が無いことは稀であるような反応から、領都の平民(貧民)にはあまり認識されていないことが窺える)&br()メダルの管理は、領都の平民は[[神殿]]、直轄地の平民は神官と徴税官からの報告に従って領主の城で文官が処理&footnote(第231話 選別の扉)、ギーベ領の平民は儀式で神官が登録したメダルを徴税官がギーベの館で受け取った後&footnote(第371話 収穫祭とグレッシェル)、領主の城で直轄地の平民同様に管理される&footnote(ふぁんぶっく5はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)&br()貴族のメダルは城で領主所管だが、[[ランツェナーヴェ]]由来の傍系王族は[[中央神殿]]に保管される&footnote(第640話 アルステーデの話)&br()貴族は登録された領地の外にいる時に処刑の魔術を受けメダル破棄されると、命は失わないが[[シュタープ>魔力#シュタープ]]を失う&footnote(第640話、第651話)&br()メダルを見ても当人が本当に死亡済か領外にいるのかなどの状態はわからない&br()他領への嫁入りの時に持参して境界門で本人確認するメダルも&footnote(第536話 クラリッサの取り扱い)、恐らく同じもの&br()関連:[[アオスヴァール>呪文と祝詞#アオスヴァール]]・[[文化>通過儀礼>文化#通過儀礼]]|66話|168話&br()231話&br()232話&br()371話&br()523話&br()536話&br()640話&br()673話他&br()設定等まとめ&footnote(ふぁんぶっく5はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)| |仮称:神官長の指輪1|大きな青い石のついた指輪|神官長から[[マイン]]に貸し出された指輪&br()自動で装着者の指にリサイズする機能が付いている&br()[[マイン]]が[[ルッツ]]に助けを求めて叫んだ直後に、青色の光の玉を上空に発射した&br()自分が持つ魔力を振り絞って助けを求め、死に抗う時に起こる[[現象>文化#遺言]]&footnote(設定等まとめ ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)であり、[[ロート>呪文と祝詞#ロート]](救援信号)とは別物|126話|設定等まとめ&footnote(ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)| |仮称:神官長の指輪2&&br()ブレスレット|指輪には薄い黄色、&br()ブレスレットには七色の魔石ががはめられている|神官長からマインに貸し出された&br()神官長は少なくとももう一セット持っている&br()このブレスレットを使い、ローゼマインは初めて[[シュツェーリアの盾>魔術具と神具#シュツェーリアの盾]]を出した|145話|| |仮称:黄色の石がはまった指輪|[[従属の指輪>#従属の指輪]]の魔石とは大きさも透明度も違う|フェルディナンドがマインに臨時に渡した指輪&br()マインはこの指輪を使って[[シュツェーリアの盾>魔術具と神具#シュツェーリアの盾]]を出した|164話|| |&aname(魔術具の指輪,option=nolink){}魔術具の指輪|季節の貴色の魔石がついた指輪|貴族の子供が[[洗礼式>文化#洗礼]]の舞台上で父親から渡される指輪&br()挨拶や[[隠し部屋]]の魔力登録をする時など、生活で使う魔力を放出する為の魔術具なので、洗礼式を終えた貴族は必ず着けている&br()生まれ季節の貴色の魔石がついているが、魔石の大きさは家庭によってまちまち(下級貴族は小さめ)&br()指輪のサイズは自動調整でジャストフィットする|220話|| |~|マインの小さい手に吊り合わないほど&br()大きな青い魔石がはめられた指輪|[[カルステッド]]からの贈り物&br()[[マイン]]が[[ローゼマイン]]となった時に渡された指輪&br()最初は[[孤児院長室の隠し部屋>隠し部屋#id_b1c68838]]に魔力登録をする為に[[フェルディナンド]]から渡されたが、[[洗礼式>文化#洗礼]]直前にカルステッドが1度外し、改めて渡された&br()この話以降、この指輪を使って魔術や祝福を出したり漏らしたりしている|171話|173話| |&aname(選別の魔術具,option=nolink){}選別の魔術具|魔石のブローチ|アウブが作成、授与式にて新入生に渡される、[[メダル登録>#登録証]]されている領民か否かを判別するブローチ&br()所有者の魔力と住民登録された魔力を照合、識別するアウブの魔術がかかっている&footnote(書籍第四部V「ヒルシュールの来訪と進級式」)&br()その2つの魔力が合致しないと機能しないので領民以外が奪っても意味が無く、[[貴族院の寮>貴族院の施設#各領地の寮]]を出入りする際の認証として使われている&br()[[城と寮を繋ぐ転移陣>#人を転移させるための転移陣]]は、ブローチに込められたアウブの魔力に反応して転移する&br()学生だけでなく[[領主会議>用語一覧#領主会議]]を始め貴族院に向かう者には全て必要となり、失くしてはいけない&br()ただし、[[領地の礎>地理#礎]]を染めるアウブの魔力が変わると効力を失う&br()寮を守る[[魔術結界>魔力#魔術結界]]が礎と紐付いているため、ブローチ側の旧アウブの魔力では通れなくなる為だと思われる&br()転移陣も同様に使用不可となる&br()礎の魔力が染め変えられていなかった[[廃領地>政変#領地の再編]]の者達には使用できてしまい、[[強襲事件>表彰式強襲事件]]が起きた&footnote(第506話)&br()また、他領の者が寮に入るだけであれば、自領民かどうかは照合しないアウブの魔力が籠った魔石を一時入館証として代用する事はできる&footnote(第416話)|219話&br()284話&footnote(名称の初出)|282話&br()416話&br()506話&br()書籍版第四部V&footnote(書籍第四部V「ヒルシュールの来訪と進級式」)| |&aname(赤いカーペット,option=nolink){}赤いカーペット|祭壇に繋がる赤い布|[[奉納式>暦#奉納式]]の際、[[聖杯>#聖杯]]への魔力充填に用いる&br()魔力の籠もった糸が織り込まれており、神官はこの布に手をついて間接的に聖杯へ魔力を込める&br()魔力を込めるとキラキラ光る|139話|| |貯蔵用氷室|不明|神殿にある冷蔵庫|133話|| |仮称:揺れ軽減の魔術具|不明|馬車の揺れを軽減する魔術具&br()貴族街の馬車に装備されている|169話|| |&aname(魔力ランプ,option=nolink){}仮称:魔力ランプ|ランプ|ロウソクの小さな明かりを増幅させる魔術具&br()貴族の間では一般的な魔術具|183話|| |&aname(掃除のための魔術具,option=nolink){}掃除のための魔術具|たまご型|指定された範囲内にある物体をすべてゴミとみなし掃除する魔道具&br()片付けられない[[ヒルシュール]]と[[ライムント]]のために[[リーゼレータ]]が持ちだした|390話|| |&aname(緑の魔石,option=nolink){}緑の魔石|水差しの底に埋め込まれている|水瓶と水差しを繋ぐ魔術具&br()水差しの底にはめ込まれた魔石をシュタープで叩くと、水瓶とリンクされた水差しから水がでてくる&br()専ら側仕えがお風呂を満たすために使われている|299話|| |&aname(オルドナンツ,option=nolink){}オルドナンツ|黄色い魔石|魔石を調合することによって作られる、通信用の魔術具&br()[[シュタープ>魔力#シュタープ]]で魔力を込めて白い鳥に変形させた後、鳥がくちばしを開けたら音声を入力&br()その後、魔力で押し出すようにシュタープを振れば送信相手にオルドナンツが飛んでいく&br()相手に到着したら、入力された音声を相手の手元で三回繰り返し、魔石に戻る&br()魔石は相手方からの返信に使用される&br()少量の魔力で操作できる&br()シュタープを持っていない相手には使えない&footnote(325話「わたしが帰る場所」)&br()相手が確実に同一領地内にいる状況下で飛び立たない場合は、相手は既に死亡したものと判断される&footnote(第603話、SS37話/実際には、相手が異なる領地にいた為に届かなかっただけというケースもある(第621話)為、死亡証明にはならない)&br()建物の内外を、窓や壁をすり抜けて移動する&footnote(第126話、第160話他)&br()飛び立ってからしばらくと降り立つまでのしばらくは、目や足で追える程度の低速飛行&footnote(第387話、SS24話、第602話他)だが、一定以上離れている間は騎獣移動より遥かに高速で移動する&footnote(エーレンフェストとイルクナーの間は、騎獣で数刻かかるが(第248話より、朝出て昼休み挟んで午後着)、オルドナンツだと極短時間でやりとりができる(第598話、第621話))&br()戦場で使用すると敵に自身の存在がばれる可能性が高い為、戦場で潜伏している際の通信手段としては不向き&footnote(但し、近距離かつお互いの間に障害物が少ない場合以外は追跡が難しく、居場所の特定が難しい(SS37話)為か、極特殊なケース(第603話)以外は使用を控えない模様(第615話))&br()夜中にオルドナンツを飛ばすのは、よほど緊急の場合だけである&footnote(ふぁんぶっく6 Q&A)&br()領地の境界を越えることができない為、領地を跨いだやり取りは基本的に[[魔術具の手紙>#魔術具の手紙]]になる&footnote(440話「来訪者と対策」)&br()[[緊急連絡用の魔術具>#緊急連絡のための魔術具]]が別途ある|126話|325話&br()387話&br()440話&br()603話&br()621話他| |&aname(魔術具の手紙,option=nolink){}魔術具の手紙|羊皮紙|魔力を込めると返信出来る特殊な紙&br()[[前神殿長>ベーゼヴァンス]]が亡くなったことを[[ゲオルギーネ]]に知らせた&br()シュタープを持たない者への[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]代わりや、領地を跨いだやり取りに使われる&br()手紙の鳥は境界門で一度検閲を受け、問題がなければ相手に向かって飛ばされる|223話|440話| |&aname(緊急連絡のための魔術具,option=nolink){}緊急連絡のための魔術具|水鏡状|[[アウブ]]が使用する、緊急連絡用の魔術具。アウブの執務室にある&br()アウブからギーベ、アウブ同士、アウブからツェントなどに連絡できる&br()[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]では間に合わないと判断したとき、あるいは秘密裏に連絡するために使われる&footnote(オルドナンツの飛行速度の問題(※)もあるかもしれないが、一方通行かつ三度繰り返すという伝言を行き来させるより、直接対話した方が話が速いという効率の問題もあるものと思われる。※それでも長距離の場合、騎獣の全力疾走より遥かに速い)&footnote(535話)|367話|367話&br()535話&br()596話| |&aname(盗聴防止の魔術具,option=nolink){}盗聴防止の魔術具|<人物指定>&br()[[マイン]]が小さいと思う程の大きさ&br()鎖で繋がっている|手に握りこむと同じ魔術具を握っている相手にしか話す声が聞こえなくなる、聞かれたくない会話をする際に使用される魔術具&br()読唇術の心得がある文官が周囲にいると役に立たない&br()作中で頻出するのは2人で使用する双方向タイプ&br()複数人の会議で全員が握ったり、受け手側の魔術具を物陰に隠して渡す描写もある為、会議用の複数が鎖で繋がっているタイプ、もしくは会議用・隠密用には鎖で繋がっていないタイプが存在する可能性もある|103話&br()136話&footnote(複数人での初使用。他、209話のユストクス達との祈念式打ち合わせや558話のエーレンフェスト領主一族全員での会議など)|406話| |~|<範囲指定>&br()4つの魔石|盗聴防止の結界を作る魔術具&br()指定したい範囲の隅に魔石を設置して使用する&br()魔石に魔力を込め、何らかの呪文(不明)を唱えると四角柱の形で空間が淡い青の光に包まれ、内側からも外側からも声が聞こえなくなる&br()通常、魔力の負担は魔術具を持ちこんだ者が行い、平民や魔力量の少ない年少者がいる場合などに使用される|136話|| |&aname(静寂の魔術具,option=nolink){}静寂の魔術具|風鈴に似た形状&br()不思議な色の石がついている|神殿で使われた消音機能付きベル&br()様々なイベントで青色神官が用いる|66話|| |仮称:部屋の外に音が漏れない魔術具|不明|フェシュピール演奏会で使われた|195話|| |&aname(拡声用の魔術具,option=nolink){}拡声用の魔術具&br()(&aname(集音の魔術具,option=nolink){}集音の魔術具と&br()&aname(音を拡散する魔術具,option=nolink){}音を拡散する魔術具)&footnote(2021/1/23作者ツイッター)|集音:ローゼマインがマイクのように口元に持っていけるサイズ&br()拡散:電球みたいな形と大きさ&footnote(2021/1/23作者ツイッター)|フェシュピール演奏会で使われた|195話|作者Twitter&footnote(2021/1/23作者ツイッター)| |&aname(録音の魔術具,option=nolink){}録音の魔術具|不明&br()シュミルのぬいぐるみに入った物が4つ存在する([[創作物一覧]]参照)|フェルディナンドによる督促によって本の返却が捗ったことから作中に登場した&br()後に[[ライムント]]により省魔力版が設計され、ローゼマインの製作により完成した&br()フェルディナンドが一気に調合した4つの内2つはシュミルのぬいぐるみに入れられず、1つは二重底の革袋に入っていた「大変結構」入り、1つはディートリンデの発言の証拠集め等に有効活用された|389話|| |&aname(隠し部屋,option=nolink){}隠し部屋|赤い魔石がついた扉の部屋|魔術具と呼んで良いのか、魔術的な空間と言うべきか不明&br()魔力量によって部屋の大きさは様々&br()[[個別ページ>隠し部屋]]参照|93話|| |仮称:隠し部屋を開けるための魔術具|不明|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の扉は魔力を使わないと開かないため、平民の側仕えや下働きが扉を開ける時に使用する&br()[[ギル]]に渡して[[小神殿>エーレンフェストの領地#小神殿]]の[[隠し部屋>隠し部屋#id_b20b3adf]]を整えてもらった|232話|| |仮称:入室認証の魔術具|魔石のブローチ|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の魔力登録者の魔力で染めた魔石のブローチ&br()[[神殿長室の隠し部屋>隠し部屋#id_a2693ea3]]に入るためには絶対に必要で、入室制限に引っかかる側仕えなどに使わせた|266話|| |仮称:来訪を知らせる魔術具|光る魔石がついている|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の外側の者が魔石を押すと、魔石が光って内側の者に来訪者の存在を知らせる&br()平民でも光らせられる様子&br()扉近くの壁(か、扉)に設置されている様子|179話|341話| |仮称:小槌のような魔術具|小槌状|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の内側から外側へ合図を送る際に使われる&br()これで室内の何か(?)を叩くと、外側の魔石が光る&br()[[ブリギッテ]]の衣装を仕立てる際に[[モニカ]]が使用した|229話|237話| |仮称:室内に呼びかける魔術具|不明|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の外側の者が触れると光り、内側の者と話せる&br()外側から呼びかけるのに使用される|320話|453話&br()632話| |鐘|不明&br()季節毎に季節の貴色に色を変える&footnote(ふぁんぶっく2Q&A)|時刻と季節を知らせる鐘&br()貴族街・冬の館・神殿・貴族院等に配置されている&br()街中の物は領主が街を作る際に、貴族街の城や外壁、神殿、下町の東西南北の門に、街の守りの魔術具と一緒に設置する&br()鳴らす時間は季節によって多少差がある&br()1の鐘 4時頃/2の鐘 7時~7時半頃/3の鐘 9時半~10時/4の鐘 12時/5の鐘 14時半~15時/6の鐘 17時~17時半頃/7の鐘 20時&footnote(設定等まとめ 季節・曜日・時間設定)&br()講義のある日の貴族院は、2と半の鐘(午前の講義開始/図書館開館)、3と半の鐘(講義科目変更)、4と半の鐘(午後の講義開始)が追加される&footnote(第288話 算術・神学・魔力の扱い)|20話|288話&br()設定等まとめ&footnote(季節・曜日・時間設定)&br()ふぁんぶっく1Q&A&br()ふぁんぶっく2Q&A| |&aname(守りの魔術具,option=nolink){}守りの魔術具|魔石|ハッセの[[小神殿>エーレンフェストの領地#小神殿]]を守る魔術具&br()礼拝室の一番奥に埋め込まれている&br()[[アウブ]]が[[創造の魔術>魔力#創造の魔術]]で街を作る時に施す守りと同じ[[結界機能>魔力#魔術結界]]を持つ|198話|| |&aname(遠見の盆,option=nolink){}仮称:遠見の盆|複雑な魔法陣が刻まれた八角形の盆&br()角に黄色の魔石がはめ込まれている|神官長の所持品&br()魔石に魔力を注いで魔法陣を満たすと底から液体のようなものが湧いて盆を満たす&br()その水面にシュタープで触れて「[[シュピーゲルン>呪文と祝詞#シュピーゲルン]]」と唱えると自分の魔力が籠もった[[守りの魔石>#守りの魔術具]]がある場所の周辺を覗ける&br()ハッセの[[小神殿>エーレンフェストの領地#小神殿]]の様子を確認するために使用した|201話|| |仮称:ビーコン|不明|設置した魔術具の場所がわかる&br()神官長が所持&br()先行して[[ゲルラッハ子爵領>エーレンフェストの領地#ゲルラッハ子爵領]]へ向かっている馬車に設置していた|147話|| |&aname(救援信号を出す魔術具,option=nolink){}救援信号を出す魔術具|赤い石の埋め込まれたハンマー&&br()赤い石|騎士団から門番に預けられた魔術具&br()赤い石とハンマーはセットで、赤い石をハンマーで叩くことで赤い光(救援信号)が花火のように上がる&br()使用者に魔力は必要ない|160話|| |&aname(従属の指輪,option=nolink){}従属の指輪|小さくて品質の良くない魔石付きの指輪&br()([[ダームエル]]評)&br()貴族の紋章入り&br()指輪と対になる魔石が別途ある|従属契約をした身食い([[身食い兵>用語一覧#身食い兵]])が付ける指輪&br()指輪をはめると主に対して攻撃できなくなり、契約の破棄なく外すことができない&br()命令に逆らった際、無理やり主の魔力を流し込んで苦痛を与えることができる&br()主側が所有する対となる魔石に魔力を込めて粉々にするとその身食い兵は消えて証拠隠滅となる&br()指輪に所持者の魔力が流れ込んでいなければ自爆できない為、所持者が先に死ぬか、指自体を身体から切り離せば爆発しない&br()下町で[[マイン]]を襲った誘拐犯、[[シャルロッテ]]の洗礼式を襲撃した身食い兵達、聖典盗難事件の際の[[エグモント]]や農民風の男が所持していた&br()祈念式を襲った誘拐犯や、冬の粛清の際に[[ゲルラッハの冬の館>エーレンフェスト#ゲルラッハ子爵の館]]にいた身食い兵達なども所持していたと思われる&footnote(第532話 ゲルラッハ邸の執事も自爆しているが、執事=貴族であるため指輪によるものかどうかは不明)|147話&footnote(指輪自体は登場しないが、カルステッドが泳がせた結果、馬ごと爆散した誘拐犯が所持していたと思われる)&br()162話|163話&br()272話&br()448話&br()450話&br()456話| |&aname(騎士の鎧,option=nolink){}仮称:騎士の鎧|書籍挿絵やふぁんぶっく1参照|魔石を加工して作られる&br()防寒耐火性能が付いているが、元になる魔石のグレードによって性能差が出る|223話|| |&aname(ゲヴィンネン,option=nolink){}ゲヴィンネン|チェスの様な物&br()詳細は不明|騎獣に乗った騎士に見立てた駒を魔力で動かす領地取りのボードゲーム&br()魔力を使うことになるので中級以上の貴族がよく遊ぶ傾向にある&br()前話で「[[アンゲリカの成績を上げ隊]]」が兵法の教材として使用を決定|136話&footnote(名称のみ)&br()229話|| |仮称:騎獣固定用の魔術具|不明|所有者が[[騎獣>魔力#騎獣]]から離れても消えないようにする魔術具&br()(恐らく本人の魔力がこもった)魔石を騎獣に置く事でも同じ効果が得られる&footnote(書籍第四部VII「東屋での逢瀬」)|234話|書籍版第四部VII&footnote(書籍第四部VII「東屋での逢瀬」)| |&aname(シュティンルーク,option=nolink){}シュティンルーク|刀身は約50cm&br()柄頭(つかがしら)に魔石が付いている|[[アンゲリカ]]の魔剣。声 - 櫻井孝宏&br()最初はナイフ程の刀身だったが、アンゲリカが魔力を注いで現在の刀身になった&br()魔剣には属性の適性が付き、その適性によって魔物が倒しやすくなったり加護を授かりやすくなったりする&br()アンゲリカに請われてローゼマインが魔力を注入し、その後神官長が魔剣に触ったことで、魔剣に神官長の擬似人格が宿った&br()剣の名はシュティンルークと名付けられていて&footnote(第243話 印刷物を増やそう。書籍版第三部IVではアンゲリカが「知性を持った魔剣には名前が必要だと感じたそうだ」と加筆され、人格獲得後の命名であることが明確になった。)、魔力を流されていなければ、魔剣は周囲の声を拾えない&br()そのため、勉強からは逃れられない&br()また、アンゲリカの魔力量では、一日中魔力を流し続けるようなことはできないらしい&footnote(第243話 印刷物を増やそう)|242話|243話| |&aname(身体強化の魔術を補助する魔術具,option=nolink){}身体強化の魔術を補助する魔術具|リング状&br()装飾的|太ももと二の腕に装着する&br()神官長の所持品&br()ユレーヴェ漬けで鈍りに鈍ったローゼマインの体を動かせるようにした|250話|| |&aname(黒い盾,option=nolink){}黒い盾|つるりと光る黒い大きな盾|最高品質の闇の魔石で作られた盾で、魔力攻撃に対して高い防御力を発揮する&br()ダンケルフェルガーの秘宝&br()使用者に対する[[シュツェーリアの盾>#シュツェーリアの盾]]の効果も無効化できる&br()ローゼマインが魔力を込めた[[ライデンシャフトの槍>#ライデンシャフトの槍]]を[[レスティラウト]]が黒い盾で受けたため、魔力飽和して金粉化した|502話|| |義手や義足の魔術具|義手または義足|大怪我をして癒しが間に合わなかった場合に使用される&br()騎士にはそれなりに使用者が存在する|521話|| |&aname(小爆弾の魔術具,option=nolink){}仮称:小爆弾の魔術具|魔石のような形|ピンと弾くと小爆発を起こす攻撃用の魔術具&br()剣で斬り飛ばしても爆発する|417話|| |&aname(虫爆弾,option=nolink){}虫爆弾|不明|銀の布対策に作られた魔術具の一つ&br()生粋の貴族育ちの者が怯むことを期待されていた|598話|| |&aname(範囲攻撃用の魔術具,option=nolink){}範囲攻撃用の魔術具|不明|攻撃範囲内に爆発を起こす魔術具&br()[[嫁盗りディッター>ディッター#13年冬の嫁盗りディッター]]用に[[ケントリプス]]が作成し[[ハンネローレ]]に渡したが、威力が大きすぎて使用されなかった&br()[[呪文>呪文と祝詞#デトナス]]で起動すると魔力登録者を守る黄色の魔法陣と攻撃範囲を定める青の魔法陣が広く展開し、爆発を起こす|番外編17話|| |&aname(記憶を探る魔術具,option=nolink){}記憶を探る魔術具|赤い石のついた金色の環&br()サークレットのように見える|記憶を覗く魔術具&br()対象者の頭部に装着し、対象者の睡眠時に使用する&br()領主の許可がないと使用できない&br()普段は領主が直々に裁く重大事件の証言に裏を取るため使用される&br()この魔術具を使うには対象者と使用者が同調する必要がある為、使用前に[[同調薬>薬と毒#魔力を通しやすくするための薬]]が使われる。|131話|| |&aname(シュタープを封じる手枷,option=nolink){}シュタープを封じる手枷|魔石のような石の輪が鎖で繋がれている手錠|シュタープを封じられると貴族は魔術を完全に使えなくなる&br()外すには開錠の魔法陣が必要|253話|595話&br()605話| |&aname(法律の書,option=nolink){}法律の書|不明|王族を含めたユルゲンシュミットの貴族全員に適用される法がまとめられた書。中央にある魔術具と別に、書き写された物が存在する。&br()一度決まって「法律の書」に記入されれば削除するのが大変難しい。法律を細かく決めすぎて昔揉めたため、曖昧な記述になっている。&br()・普遍的に決まっていること→領主候補生は結婚以外で中央へ移動できない等&br()・王の裁量で多少の幅が出ること&br()・領主間で決めること&br()・領主が勝手に決められること→「法律の書に反しない限り、王族はそれぞれの領地のマイナールールを勝手に廃止させるようなことはできない」&br()|379話|554話| |&aname(名捧げの石,option=nolink){}[[名捧げ]]の石|婚約指輪でも入っているような感じの箱に白い魔石が箱の上部についている&br()中に名前が刻まれた石がある&br()名捧げの石に魔力を籠め終わると真っ白の繭のような物になる|自分の名を封じた魔石を捧げ、命を預け、忠誠を誓う&br()名を捧げた者は主に生殺与奪の権利を委ねていて、主の命令に縛られる&br()作製には自分の魔力量にあう高品質の素材がいる|386話|414話&br()456話| |&aname(時を止める魔術具,option=nolink){}時を止める魔術具|蓋付きの大きな箱&br()成人男性が足を伸ばして入れそうな大きさ|時を止める魔術がかけられており、領主の遺体を保存する目的で使われる&br()この魔術具を使い、[[アウレーリア]]は地元の魚を海なし領エーレンフェストに持ち込んだ&footnote(第369話)&br()消費魔力は結構高め&br()古い資料を保存しておくための書箱として[[貴族院の図書館]]でも使用されている&br()書籍版&footnote(外伝1「閉架書庫と古い日誌」)に登場する、[[第三閉架書庫>貴族院の図書館#第三閉架書庫]]の保存の魔術具と同じか否かは不明|322話|405話&br()419話&br()427話&br()428話&br()書籍版外伝1&footnote(外伝1「閉架書庫と古い日誌」)| |&aname(見た目を写し取る魔術具,option=nolink){}見た目を写し取る魔術具|拳ほどの大きさ|対象物に当てると外見のみそっくり同じ物ができあがる&br()エーレンフェスト神殿の聖典に偽装された|447話|450話| |&aname(魔術具のペン,option=nolink){}魔術具のペン|細かい意匠が施されたペン&br()万年筆に似ている|使用者の魔力を少し吸い取り、インクとして使うペン&br()貴族の[[契約魔術>魔力#契約魔術]]で使われる&br()魔力を溶かす液に浸すと用紙が再利用できるため、貴族院のテストでも使われる|177話|288話| |&aname(魔術具のナイフ,option=nolink){}魔術具のナイフ|ナイフ|まだシュタープ([[のナイフ>呪文と祝詞#メッサー]])を持たないローゼマインのために神官長が作成した魔術具&br()マインの細腕でも魔力を込めるとスッと切れる|209話|| |仮称:劣化防止の布|魔法陣が描かれた布|調合した薬などが入った鍋や壺に被せ、品質が落ちたり傷んだりするのを防ぐ|266話|438話| |仮称:魔術具の混ぜ棒|櫂のような長くて大きいへら&br()金属っぽい材質|まだシュタープを持たないローゼマインが[[ユレーヴェ>薬と毒#ユレーヴェ]]を作るときに使用&br()使用者の魔力を吸い取り調合品に加える&br()[[シュタープ製の混ぜ棒>呪文と祝詞#バイメーン]]に比べるとやりやすさが圧倒的に劣る|266話|299話| |&aname(魔術具のインク,option=nolink){}魔術具のインク|青色→もこもこ→消えるインク|全属性持ちが、[[金粉>用語一覧#金粉]]を混ぜて製作するとできる特殊インク&br()他、[[クルアイゼの油>食品と油#クルアイゼ]]、[[干からびた木の根っこ>魔獣と魔木#干からびた木の根っこ]]などから調合された&br()書き手の所持属性数、魔力量に比例してにじむ性質がある&br()書き手が全属性持ちだともこもこ膨れ、一晩後に透明化し、インク作製者が触れると光るという危険物になった&br()[[シュバルツ達>#シュバルツとヴァイス]]の衣装やフェルディナンドのマントの魔法陣、フェルディナンドとローゼマイン間の秘密文書に使用された|346話|| |&aname(属性を調べる魔術具,option=nolink){}属性を調べる魔術具|七色に七分割されているお盆と、&br()七色に輝く不思議金属製のお皿で構成されている&br()お盆の中央にお皿がある|フェルディナンド謹製魔術具&br()魔術具中央のお皿に載せられた物質の属性を調べることが出来る&br()デリケートなので使用毎洗浄する必要がある&br()作成はとても大変(フェルディナンド評)|346話|| |&aname(品質を測定するための魔術具,option=nolink){}品質を測定するための魔術具|不明|[[ヒルシュール]]とフェルディナンドが所持している魔術具&br()貴族院の授業で使われた|385話|| |&aname(映写機のような魔術具,option=nolink){}映写機のような魔術具|不明|プロジェクター、もっと厳密に言えばOHPのようなもの&br()紙に書いたものをスライドのように白い布に投影できる|320話|| |仮称:貼り出したものを大きくする魔術具|不明(板状?)|音楽の授業で楽譜を拡大表示するのに使用された&br()[[映写機のような魔術具>#映写機のような魔術具]]のように投影するのではなく、貼った楽譜そのものが大きくなった|380話|| |&aname(映写の魔術具,option=nolink){}映写の魔術具|映像再生部分は[[ギルドカード>#ギルドカード]]と同じくつるりとして光に当たると虹色に輝くA4大の金属板&br()本体には動力用の魔石が付いている|講義用にフェルディナンドが作成した魔術具&br()ビデオカメラと同等の機能を持つ&br()一応カラー映像だが解像度は低く音声は無し&br()撮影にも再生にも大量の魔力を必要とする|334話|| |&aname(ディッターの様子を収めるための魔術具,option=nolink){}ディッターの様子を収めるための魔術具|不明だが、大型|[[アウブ・ダンケルフェルガー]]が[[嫁取りディッター>ディッター#嫁取りディッター]]の直接観戦を我慢する代わりに、学生たちに持たせた魔術具&br()学生たち数人が観客席に持ち込んだ&br()詳細は不明だが[[映写の魔術具>#映写の魔術具]]と同じような機能を持つと思われる|500話|| |&aname(シュバルツとヴァイス,option=nolink){}シュバルツとヴァイス|ローゼマインの肩ほどの大きさの二匹のうさぎ&br()黒うさぎがシュバルツ&br()白うさぎがヴァイス&br()額に濃い金色の魔石が付いている&br()目は金色&br()色違いのワンピースに魔術加工を施されたベストを着用|[[貴族院の図書館>貴族院の図書館]]へ入れる喜びからローゼマインの祝福の魔力が溢れ、再起動した魔術具&br()[[政変]]で上級貴族の司書がいなくなって1年程は稼働していたが、[[ソランジュ]]では属性不足(光と闇)で主になれず、機能を停止していた&br()司書業務の補佐用で、多岐にわたる機能を有する&br()ひょこっと立ち上がり、ほてほて歩く&br()ひらがな口調でしゃべり、主(管理者)のことを男女問わず「ひめさま」と呼ぶ&br()主が許可を出した者以外は触れることができない&br()主は供給されている魔力量が上回ると変更される&br()主:[[ローゼマイン]]→[[ハンネローレ]]→[[オルタンシア]]→[[ローゼマイン]]&br()・その他詳細は、[[貴族院の図書館>シュバルツとヴァイス>貴族院の図書館#シュバルツとヴァイス]]を参照|292話|| |&aname(シュバルツとヴァイツの新衣装,option=nolink){}仮称:シュバルツとヴァイツの新衣装|シュバルツは白いシャツにベスト、&br()ヴァイスはワンピースにエプロンを付けている|マイン謹製の消えるインク、フェルディナンドが改良した段々と反撃の度合いを強くしていく魔法陣&footnote(ドラマCD4特典SS)、エーレンフェスト女性陣の裁縫技術によって完成した|392話|345話&br()351話&br()356話&br()360話&br()367話&br()373話&br()392話&br()ドラマCD4特典SS| |&aname(時間を示して光る魔術具,option=nolink){}時間を示して光る魔術具|不明|読書に没頭する生徒に時間を知らせるために作られた魔術具&br()[[貴族院の図書館]]では鐘の代わりにこの魔術具が時間を知らせる&br()ステンドグラスを通したような様々な色の光が降り注ぐ|293話|| |&aname(閲覧室内の大きな声を抑えるための魔術具,option=nolink){}閲覧室内の大きな声を抑えるための魔術具|不明|[[貴族院の図書館]]で使用されている&br()神殿で使用されている[[静寂の魔術具>#静寂の魔術具]]と同じか否かは不明|405話|| |&aname(館内を掃除する魔術具,option=nolink){}館内を掃除する魔術具|不明|[[貴族院の図書館]]で使用されている&br()390話の[[掃除の為の魔術具>#掃除の為の魔術具]]と同じか否かは不明|405話|| |&aname(日光で本が傷まないようにするための魔術具,option=nolink){}日光で本が傷まないようにするための魔術具|不明|[[貴族院の図書館]]で使用されている&br()日光で本が傷まないようにするための魔術具|405話|| |&aname(本の修復作業に使用する魔術具,option=nolink){}本の修復作業に使用する魔術具|不明|[[貴族院の図書館]]で使用されている&br()傷んだ本や資料を修復する作業に使う魔術具(修復の魔術具とも)&br()[[王宮図書館>用語一覧#王宮図書館]]にも同じ機能の魔術具があり、そちらは貴族院のものより古くて大きい|書籍5-I&footnote(書籍第五部I「自分の役目と知識の番人」)|| |&aname(図書館の礎とも言える魔術具,option=nolink){}図書館の礎とも言える魔術具|大きな魔石があり、魔力を注ぐと虹色に染まる|[[貴族院の図書館]]の運営上、最も大事な魔術具|495話|495話&br()583話| |&aname(三本の鍵,option=nolink){}三本の鍵|鍵|[[貴族院の図書館]]の地下書庫の鍵&br()入室には三本必要で、一本ずつ異なる人間の魔力登録が必要になる&br()上級司書が一人につき一本受け持ち、自身の部屋に保管していた&br()魔力登録に必要な魔力量が、領主候補生にとっては大した量ではないが上級司書には負担となるレベル|398話|479話&br()484話| |&aname(知識の番人に与えられる部屋の鍵,option=nolink){}仮称:知識の番人に与えられる部屋の鍵|鍵|[[貴族院の図書館]]に勤める上級司書が[[英知の女神メスティオノーラ>神々#メスティオノーラ]]に対し知識の番人として仕える契約を結ぶと与えられる、[[司書寮の特別な部屋>貴族院の施設#知識の番人の部屋]]に入室できる鍵&br()2Fにあるメスティオノーラ像の台座に誓いの文言を書き込むと鍵が出てくる&br()一度触れるとシュタープのように契約者の体に吸い込まれる|書籍5-I&footnote(書籍第五部I「自分の役目と知識の番人」)|| |&aname(本を書箱に送る魔術具,option=nolink){}本を書箱に送る魔術具|不明|ローゼマインのアイデアとライムントにより改良された小さな転移陣を元に&br()[[ナンセーブ紙>創作物一覧#ナンセーブ紙]]を用いて製作された魔術具&br()ローゼマインのアイディアと助言、フィリーネやローデリヒの助言、&br()ヴィルフリートの魔力サポートを経て、イグナーツが設計製作した&br()完成品を見たグンドルフが自分の研究室にも採用したいと述べた|506話|492話&br()442話&br()511話| |&aname(音楽を奏でる魔術具,option=nolink){}音楽を奏でる魔術具|不明|ローゼマインのアイデアを元に[[エイフォン紙>創作物一覧#エイフォン紙]]を用いて製作された魔術具&br()ローゼマインのアイディアと助言、フィリーネやローデリヒの助言、&br()シャルロッテの魔力サポートを経て、マリアンネが設計製作した&br()楽譜の書かれたエイフォン紙をセットし、ハンドルを回すことで&br()オルゴールのように音を奏でる省エネ版と、&br()ドレヴァンヒェルが独自に開発した自動演奏する魔力消費版が存在する|506話|492話&br()504話| |&aname(戦闘特化のシュミル,option=nolink){}戦闘特化のシュミル|シュミル型魔術具3体&br()ピンク色、水色、クリーム色のパステルカラー&br()リボンやレースをあしらった衣装を着せられていて、とても可愛い|[[シュバルツとヴァイス>貴族院の図書館#シュバルツとヴァイス]]の戦闘特化版で、魔力と物理どちらの攻撃にも反撃する&br()3箇所ある神殿の門を守る為に、門番に持たせる魔石で主を認識させるようになっている&br()[[ローゼマイン]]基準では少ない魔力で動くが、一般的には相当量必要となる為、門番と共に門へ常置し、神殿の門に誰かが来た場合や下町の門で騎士団への救援信号が上がった場合のみ作動させる&br()金色に輝く魔術具の鎌で次々と敵を切り捨てる、電光石火の早業持ち|593話|593話&br()594話&br()620話| |&aname(アドレット,option=nolink){}アドレット|淡い緑のシュミル&br()[[リーゼレータ]]がシュバルツ達用に準備していた服を着用|[[シュバルツとヴァイス>貴族院の図書館#シュバルツとヴァイス]]の資料検索機能特化版&br()自力で動く魔術具を作るためには命の属性が必要で、シュバルツ達を作るためには全属性の者でなければ調合が不可能&br()一つの作業に特化させ、お喋りをさせなければ作成が簡単になり、稼働の魔力が大幅に節減できる&br()ローゼマインはケンサクかオパックと名付けようとしたが、[[コルネリウス]]と[[レオノーレ]]に却下され、リーゼレータが付けていた名(アドレット)で呼ばれることになった&br()[[ディナン>#ディナン]]らと貴族院同行したアドレットが、上述のアドレットと同一魔術具か、第1号・第2号の関係の別魔術具かは明示されていない&footnote(ハンネローレに対して、フェルディナンドが新しく作ってくれたと言っていることから、貴族院でヒルシュールとフェルディナンドが合作しエーレンフェストで図書館(旧フェル邸)管理をしていたアドレットと、貴族院に同行したアドレットは別物(第一号と第二号の関係)の可能性も考えられる。人ではなく物なので絶対的な判断基準ではないものの、色と機能と名前が同じであることから、「新しく」発言は他とひっくるめられただけで同一魔術具であると考えることもできる。)|592話|| |&aname(リサ,option=nolink){}リサ|茶色のシュミル|図書館における護衛に特化した魔術具で、本を傷めないように戦う&br()普段はアレキサンドリア図書館を荒らす者を排除する図書館の守り手だが、貴族院では[[ローゼマイン]]の護衛騎士|番外編8話|| |&aname(ネリー,option=nolink){}ネリー|赤色のシュミル|図書館における護衛に特化した魔術具で、本を傷めないように戦う&br()普段はアレキサンドリア図書館を荒らす者を排除する図書館の守り手だが、貴族院では[[ローゼマイン]]の護衛騎士|番外編8話|| |&aname(ディナン,option=nolink){}ディナン|水色のシュミル|シュミル達のまとめ役。愛称はディーノ&br()[[シュバルツとヴァイス>貴族院の図書館#シュバルツとヴァイス]]と同じように図書館業務も護衛もできて、少し喋る&br()・通話機能がある(七の鐘の定時報告に使用)&br()手を繋ぐように魔石に触れている間だけ[[相手側の魔術具>#通話の魔術具]]に自分の声を送れるが、自分が送っている間は相手の声が聞こえない一方通行のもの。特殊機能を使用する際に使う合図である「ディーノ」で通話機能が終了する&br()・録音機能がある|番外編8話|SS41話| |仮称:&aname(通話の魔術具,option=nolink){}通話の魔術具|金属と魔石製の片手サイズの懐中時計のような形|[[ディナン>#ディナン]]の通話機能を使用する際に、フェルディナンド側が使用する魔術具&br()「マイン」で通話終了する&br()通話機能のみあれば良く、連れ歩く必要もないと言ってシュミル型にはならなかった|SS41話|twitter| |&aname(結界の魔術具,option=nolink){}結界の魔術具|不明&br()手で触れて魔力供給するための魔石が露出している|ゲオルギーネの侵攻から平民の家族やグーテンベルクを守るためにローゼマインが作成した魔術具&br()いかなる攻撃も通さない強固な結界を作るが動作に必要な魔力量が非常に多い&br()2つ作成され、図書館と神殿長室で使用した|書籍第五部VIII書き下ろし フィリーネ 避難訓練通りに|| |&aname(魔術具のグルトリスハイト,option=nolink){}魔術具の[[グルトリスハイト>グルトリスハイト#id_f89dd017]]|本の形であるのはほぼ確定と思われる|過去の女王が溺愛する子にツェントを継がせるために製作した、属性が一つ足りなくても使える魔術具のグルトリスハイト&br()シュタープの魔力を通し合うことで継承することが可能&br()継承者が死亡すると地下書庫の最奥に転移する&br()神殿が管理する神具の加護不足補助機能と礎と同じような所有者認定機能があると推測される|585話|606話| |&aname(一代限りの魔術具のグルトリスハイト,option=nolink){}一代限りの魔術具の[[グルトリスハイト>グルトリスハイト#一代限りの魔術具の『グルトリスハイト』]]|大きめの魔石が付いたブレスレット型&br()[[「グルトリスハイト」の呪文>呪文と祝詞#グルトリスハイト]]で分厚い本の形となる|最初に所有者登録した者以外は使えない一代限りの魔術具&br()15年春の[[ツェント継承の儀式>貴族院防衛戦]]の最中、始まりの庭で[[エグランティーヌ]]が登録を行った&br()14年春の領主会議で[[ローゼマイン]]を[[中央神殿に移動させる>ローゼマインのグルトリスハイト取得と養子縁組について]]と各領地が言い出した頃から、[[フェルディナンド]]が計画を立てて製作した&br()最高品質の魔紙300枚以上と最高品質の[[ゲシュテフェールトの革>魔獣と魔木#ゲシュテフェールトの革]]、[[ゾネンシュラークの魔石>魔獣と魔木#ゾネンシュラークの魔石]]、[[レーギッシュの魔石>魔獣と魔木#レーギッシュの鱗]]などから調合されている&br()・魔紙は当初フェルディナンドの依頼によりローゼマインが1年かけて完成させる予定だった&br()→14年夏に出来た[[試作品が想定外に魔力を使いすぎる品質>創作物一覧#最高品質の魔紙]]だった為、フェルディナンドによる改良レシピで最高品質の一歩手前までの調合×300枚をローゼマインが行った&br()→14年冬の領地対抗戦でフェルディナンドが受け取り、完成させた&br()・内容はフェルディナンドの持つ[[メスティオノーラの書>グルトリスハイト]]から書き写した物で、欠けていた魔法陣などはローゼマインのメスティオノーラの書からフェルディナンドのメスティオノーラの書へ[[コピーシテペッタン>呪文と祝詞#コピーシテペッタン]]して補い完成させている&br()・シュタープを変形させたように見せかけるために、普段は装飾品として身に付けられるブレスレット型をしているのはフェルディナンド曰く「母の愛」の為、形態は過去の女王が製作した魔術具を参考にしていると思われる|662話&br()660話|605話&br()551話&br()573話&br()574話&br()SS34話&br()632話| |&aname(黒いお守り,option=nolink){}黒いお守り|真っ黒の石がはまったネックレス|[[ジルヴェスター]]がマインに渡した魔術具&br()血判すると黒い石の中で金色の炎がゆらめくようになる&br()マインはお守りだと思っていたが、血判をすることで養子縁組の契約になる魔術具だった|151話|| |&aname(神々の印を刻んだお守り,option=nolink){}神々の印を刻んだお守り|ブレスレット型など|神に祈り(魔力)を捧げて加護を得るための神の記号を彫り込んだ魔石&br()貴族院の奉納式&footnote(第493話)で効果が周知された事で流行しはじめた&br()ドレヴァンヒェルではすぐ学生全員が持つようになった&br()ハンネローレの物はコルドゥラ作|469話|496話&br()497話&br()534話&br()番外編1話| |&aname(フェアベルッケンのお守り,option=nolink){}フェアベルッケンのお守り&footnote(初出時は「フェアベルッケンの印」と呼称されているが、再出以降はお守りと呼称されている&アダルジーザの離宮に続く扉に刻まれたフェアベルッケンの印と紛らわしい為、ここではお守りと記述する)|何らかの身に着けられる形状|[[フェアベルッケン>神々#フェアベルッケン]]の印が刻まれた魔石が使用された隠蔽のお守り&br()身につけると姿を隠す事が出来る|636話|| |&aname(お守り,option=nolink){}お守り&footnote(第417話など作中数回「お守りの魔術具」と呼称されているが、基本的には単に「お守り」と呼ばれる)|魔石または魔石を身に着けられるように加工した形状&br()&br()<補足>&br()[[用語一覧>お守り>用語一覧#お守り]]|魔石に守りの魔法陣を刻み、物理攻撃や魔術攻撃に反応して防御したり反撃を返す魔術具&br()少し強めに肩がぶつかった程度で反応する&footnote(535話)&br()1度使った後は何らかの作業をすれば再び使えるようになる&footnote(421話)&br()強すぎる衝撃を受けると弾け飛ぶ&footnote(559話、623話、642話、647話、648話)&br()体内に余剰魔力が溢れたり、暴走しそうになるとそれぞれの属性の色で光る&footnote(470話、SS19話、495話、550話、559話)&br()[[ゲオルギーネ]]&footnote(623話)や[[ジェルヴァージオ]]&footnote(647話)も身に着けていた&br()なお、お守りは、製作者の魔力を装着者に感じさせない&footnote(ふぁんぶっく5Q&A)|286話|421話&br()470話&br()535話&br()559話他&br()ふぁんぶっく5Q&A| |~|<フェルディナンド作>&br()ブレスレット型を含む&br()全身に色々着けられる形状|<ローゼマイン用・貴族院1年時>&br()肌身離さず身に着けることで、勝手に魔力を補充して攻撃された時すぐに発動する&br()常に魔力が消費されるため沢山着けると魔力の流出に鈍感になる&footnote(548話)&br()襲ってきた相手の方が可哀想になるような危険な機能が満載らしい&br()フェルディナンド基準でこの表現なので、よっぽどだと思われる|286話|| |~|~|<ローゼマイン用・貴族院2年時>&br()[[シュバルツ達>#シュバルツとヴァイス]]の衣装に刺繍されていた自動反撃の魔法陣を改良した凶悪な魔法陣を組み込んだ&br()攻撃を受けると光り、2倍の威力にするなどして反撃を返す&br()最弱の物は攻撃を受けると青白い魔力が矢のように飛んで反撃する物&br()一番えげつないのは死ねない反撃を返す物となった|373話|382話&br()416話&br()417話&br()419話| |~|~|<ローゼマイン用・貴族院3年時以降>&br()アーレンスバッハへの移動前に出来る限り作ったので全部着けると袖の中や服の下が魔石で一杯になる&br()[[地下書庫の奥の扉>貴族院の図書館#グルトリスハイトが安置された写本室]]の魔法陣の反撃で何個か壊れ、ローゼマインが[[ヴェーリヌールの花>魔獣と魔木#ヴェーリヌールの花]]を使って追加作成した&footnote(551話)|470話|459話&br()551話| |~|~|<その他>&br()餞別としてヴィルフリート、シャルロッテ、ジルヴェスター夫妻に贈ったブレスレット型の対物理・対魔力の反撃のお守り|463話|501話| |~|<ローゼマイン作>&br()大きさ5cm以上の丸みを帯びた滴型の虹色魔石|フェルディナンドに餞別として渡したお守り&br()[[レーギッシュの鱗>魔獣と魔木#レーギッシュの鱗]]で作った虹色魔石に、[[シュバルツ達の新衣装>#シュバルツとヴァイツの新衣装]]の魔法陣が組み込まれている&br()ローゼマインは裸石の状態で渡したがフェルディナンドが胸元に身に着けられる形状に加工した模様&br()攻撃を受けると淡く虹色に光る魔力が全身を包む|444話|595話| |~|<ローゼマイン作>&br()形状は不明&br()&br()平民用は書籍第五部VIIIにイラストあり、丸みを帯びた滴型の魔石に穴が開けられブレスレットにできるよう紐が通されている|<貴族用>&br()ヴィルフリート、シャルロッテ、メルヒオール、[[側近達>側近#ローゼマインの側近]]に渡した対物理・対魔力の反撃のお守り&br()フェルディナンドが[[神殿長室>エーレンフェスト#神殿長室]]の工房に残してくれた平民用よりも良い素材を使っている&br()ローゼマインが持つお守りの中で魔力消費が少なめの物と同じ物|532話|533話&br()538話| |~|~|<平民用>&br()ローゼマインが家族、[[専属]]、[[神殿の側仕え達>側近#ローゼマインの側仕え]]に渡した対物理・対魔力の反撃のお守り&br()フェルディナンドの館に残っていた素材とフェルディナンドのレシピで使った&br()魔力が無くても使えるようになっている&br()貴族仕様と違い、大怪我をするような衝撃に反応するようにした&br()反撃は[[ヴォルヘニール>魔獣と魔木#ヴォルヘニール]]が爆散する威力|532話|535話&br()537話&br()538話&br()621話| |&aname(虹色魔石の髪飾り,option=nolink){}虹色魔石の髪飾り|虹色魔石5つ付きの簪&br()細い金属が周囲を装飾しながら取り巻いている2cm程度の滴型の虹色魔石が5つ、簪の先に長さの違う細い鎖で繋がっている&br()虹色魔石はオパールに似ていて光の当たり方で複雑に色を変える&br()シンプルだが装飾の金属によって少し豪華に見える|フェルディナンドがローゼマインに餞別として渡したお守り&br()フェルディナンドが毟って染めた方の[[レーギッシュの鱗>魔獣と魔木#レーギッシュの鱗]]で作った虹色魔石が使われている&footnote(ドラマCD4特典SS 一尾分から様々な大きさの魔石がユストクスやエックハルトに分け与える程数多く採取できた)&br()魔石には[[シュバルツ達の新衣装>#シュバルツとヴァイツの新衣装]]の魔法陣に加え、死にたくても死ねずに痛みだけが積み重なる魔法陣&footnote(ドラマCD4特典SS)が組み込まれている&br()金属部分はフェルディナンドの魔力で出来ている&footnote(ドラマCD4特典SS レーギッシュから採取した中で最も大きな虹色魔石に足りない属性値の素材を加え、自分の魔力と同じ属性値へと調合しながら魔力を叩きつけて金粉化させ、その金粉に赤い液体(魔力を液状化させた薬/「薬と毒」参照)を垂らして混ぜ、液状の金属を作り、成形した)&br()虹色魔石をジルヴェスター、フロレンツィア、カルステッド、フェルディナンド、ヴィルフリートが準備し、フェルディナンドがデザインして、ヴィルフリートが贈った事になった&br()他領からは婚約者からの愛の証と思われている&br()身につけた状態で奉納舞を舞ったりすると他のお守り同様に光る|445話|463話&br()494話&br()518話&br()ドラマCD4特典SS| |~|~|<貴族院5年時>&br()魔石の周囲を取り巻く金属の部分が多くなり、簪部分にもいくつか魔石が埋め込まれている|番外編3話|| |&aname(神々対策の腕飾り,option=nolink){}仮称:神々対策の腕飾り|細い鎖で緩く編まれた手甲型の腕飾り|フェルディナンドが3~4日で作った、ローゼマインへの神々の降臨を防ぐ機能を持つお守り&br()奉納舞の邪魔にならない形にデザインしてある&br()魔石が苦手なローゼマインの為に魔石の使用は少なめ&br()細い鎖を緩く大きな目で編んだ手甲の形で、手の甲から二の腕を覆い、留め金で留める&br()所々に付いているビーズ状の虹色魔石一つ一つにお守りの魔法陣が刻まれている&br()神の降臨を防ぐ際にバチバチと音を立てる|658話|661話&br()662話| |&aname(求愛の魔石,option=nolink){}求愛の魔石|中に贈り主の名前や紋章が金色で浮かび上がる魔石|[[求婚の魔石>#求婚の魔石]]より少し格が落ち、誰が求愛したのかわかるように贈り主の紋章や名前が刻まれている魔石&br()作中で[[ジギスヴァルト]]から[[ローゼマイン]]に贈られたものは六属性の魔石に金色で王族の紋章とそれほど強固ではない守りの魔法陣(ローゼマイン基準)が刻まれていた&br()ほんのりと魔力が滲み出ているのが特徴だがローゼマインは気づかなかった|600話|607話&br()作者Twitter&footnote(2017/05/03作者ツイッター)| |&aname(求愛の魔術具,option=nolink){}求愛の魔術具|[[求愛の魔石>#求愛の魔石]]と贈り主の魔力の鎖で出来た装飾品&br()(ネックレス形状等)|作中では王族の許可証として[[ジギスヴァルト]]から[[ローゼマイン]]に贈られ、後に求愛の魔術具であることが判明した&br()鎖部分は作成者の魔力で作る為、作成者を超える魔力で負荷をかけすぎると金粉化する&br()<補足>&br()・鎖が金粉化するのは「魔力差も分からない身の程知らず」であることが公になる、大変不名誉なこと|600話|600話&br()607話&br()作者Twitter&footnote(2017/05/03作者ツイッター)| |&aname(求婚の魔石,option=nolink){}&aname(求婚用の魔石,option=nolink){}求婚の魔石|中に贈り主の愛の言葉が金色で浮かび上がる魔石&br()&br()講義で調合した物は染めた魔力の属性の色をしたビー玉のような形状|求婚をする時も求婚を受ける時にも必要&br()婚約式でもお互いに交換する&br()自分に準備できる中で最も品質の高い魔石を自分の魔力で染め、相手の属性の魔力も加える&br()羊皮紙に[[スティロ>呪文と祝詞#スティロ]]のペンで愛の言葉を書き、調合して文字を刻む&br()「わたくしの[[闇の神>神々]]へ」「貴方の[[光の女神>神々]]でありたい」などは定例文としてよく使われ「私の心を貴女に」は最もシンプルで愛情を感じられない言葉とされる&br()じわりと魔力が漏れる物でこれから自分はこの魔力を受け入れるのだ、と心の準備をする|247話|388話&br()440話&br()581話&br()672話&br()676話| |&aname(婚約の魔術具,option=nolink){}婚約の魔術具|[[求愛の魔術具>#求愛の魔術具]]とは形状が違う装飾品&br()[[求婚の魔石>#求婚の魔石]]と贈り主の魔力の鎖で出来た装飾品&br()(女性はネックレス形状&br()男性はネックレスや腕輪等の形状)&br()&br()<補足>&br()・同じ物だが呼称/俗称が変化すると思われる&br()求婚のネックレス/魔石→婚約成立or婚約式→婚約のネックレス/魔石|婚約者・配偶者がいる証の婚約の装飾品(主にネックレス)&br()婚約指輪(~結婚指輪)に相当し、女性は婚約式以降これを身につける(結婚ネックレスは無い)&br()第四部終了の頃の[[レオノーレ]]など、特に婚約直後の女性は相手の魔力を自分に馴染ませるのも大事なため服の下に隠している場合もたくさんある&br()<補足>&br()・婚約の魔術具以外のネックレスも装飾品として身につける事は普通にある(普通の装飾品は鎖部分が相手の魔力で出来ていない)&br()・男性は腕輪やネックレスなど様々。第二夫人や第三夫人を迎えるため、結婚後はあまり見えるようにはしない|番外編1話&br()番外編3話&footnote(名称の初出)|&br()作者Twitter&footnote(2017/05/03作者ツイッター)| |確実に「ディッターの誘い」を止めるための魔術具|不明&br()喉を押さえていることから首輪の可能性有|[[ディッター]]の申し込みをさせないように強制的に声を奪う魔術具。他領へ迷惑をかけそうなディッター狂いを何人も止めてきた実績有。ダンケルフェルガーになくてはならない魔術具|番外編3話|| |仮称:洗浄効果を発する魔術具|不明|[[ヴァッシェン>呪文と祝詞#ヴァッシェン]]と同じ効果を発する魔術具|CENTER:-|設定等&br()まとめ&footnote(ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)| |&aname(色合わせの魔術具,option=nolink){}色合わせの魔術具|長方形の板のような魔石がはまり、両短辺に小さな魔石が付いている|[[色合わせ>用語一覧#色合わせ]]で使用する魔術具&br()小さな魔石に魔力を流し、魔力の流し込まれる速度や二つの魔力がぶつかった部分の魔力の滲みなどを測定する|ふぁんぶっく5 SS&footnote(ふぁんぶっく5「色合わせと婚約式」)|ふぁんぶっく4 Q&A| **&aname(門・礎関連,option=nolink){}門・礎関連 ツェントやアウブによって作られる街の根幹を守る魔術具や魔術的な効果を持った建造物も魔術具と言えるが、 範囲が広く曖昧となるため、特に国境門・境界門・礎関連の物をここに分類する |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名称|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):形状|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):用途/説明|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場回|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):ソース|h |&aname(国境門,option=nolink){}国境門|螺鈿細工に使われる&br()貝の真珠層のようなきらめきを持つ&br()淡い虹色の門&br()ほんのりと光っているように見える&br()扉には複雑な模様が刻まれている&br()奥行きは三、四mくらいで&br()傾斜のある三角屋根になっている|ユルゲンシュミットと他国の間を行き来する為の転移門&br()門、門柱、屋根、国と国を繋ぐ巨大な転移陣(門の外側)、国境門間を繋ぐ転移陣(屋根の内側)で構成される&br()神の記号が刻まれており、国内に7つある国境門を有する領地の属性に影響を及ぼす&br()[[グルトリスハイト]]を壁にくっつけて魔力を供給すると強く光り、屋根や門の開閉や転移陣の起動が可能となる&br()三角屋根は、左右に滑るようにして開く&br()屋根を開けた者以外の騎獣がはじかれる為、屋根内に入るには、人力で門柱にある階段を登るか、開けた者の騎獣への同乗が必要となる&br()[[初代ツェント>ユルゲンシュミット国王]]によって作られ、ツェントと[[アウブ]]、両方の許可がなければ開かない&br()・設置場所、属性等の詳細は[[地理>国境門>地理#国境門]]を参照|473話|473話&br()539話&br()585話&br()600話| |&aname(境界門,option=nolink){}境界門|白くて巨大な門&br()奥行きがあり、何人もの騎士が&br()騎獣で降りられるくらいに&br()平らで広い屋上がある|[[領地の礎>地理#礎]]に注がれた魔力によって形成されている領地を囲う[[結界>魔力#魔術結界]]に開けられた通行門&br()隣り合う領地の[[アウブ]]が許可を出して初めて製作可能となり、両方から魔法陣で同時に結界に穴を作って固定する&br()門の中には、待合室や執務室がいくつもある&br()輿入れで貴族が利用することを前提に作られているので、街の門よりずっと大きくて広い&br()アウブが[[シュタープ>魔力#シュタープ]]で「[[エフネトーア>呪文と祝詞#エフネトーア]]」と唱えながら門を軽く叩くことで開門する&br()境界門からは目には見えない結界が伸びている&br()なお、539話時のキルンベルガの開門は、領主から預かっている、許可の魔石で行われた&footnote(ふぁんぶっく6 Q&A 貴族院の教師が、貴族の奥を開く時に使う魔石のようなもの)。&br()・設置場所等の詳細は[[地理>境界門>地理#境界門]]を参照|366話|366話&br()473話&br()539話&br()600話| |&aname(国の礎の魔術,option=nolink){}国の礎の魔術|[[各領地の礎の魔術>#礎の魔術具]]と似たような&br()見た目だが何倍も大きい|[[初代ツェント>ユルゲンシュミット国王]]が[[エアヴェルミーン]]の協力を得て設置した&br()ユルゲンシュミットの国境を引き、国の[[結界>魔力#魔術結界]]が張られた時の物&br()各領地の礎の魔術より何倍も大きな礎本体の上に七つの貴色の魔石が回っている&br()魔力を供給すると魔石の動きが早くなる&br()この礎を直接染めて初めてツェントであり[[グルトリスハイト]]を持つ者はあくまでもツェント候補である&br()入口は貴族院図書館2Fのメスティオノーラの像&br()[[像が持つグルトリスハイト>#像が持つグルトリスハイト]]の背表紙を開けると鍵穴がある&br()[[中央神殿]]の[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]を挿すと像が動き、現れた階段を降りると虹色油膜の転移入口がある|658話|| |&aname(礎の間,option=nolink){}礎の間|窓がない真っ白な壁の部屋&br()領地の[[礎の魔術具>#礎の魔術具]]と&br()[[礎>地理#礎]]の本体がある|魔力的に区切られている空間&br()平常時、立ち入れるのは[[アウブ]]のみとされるが、結界や魔力による入室制限がある訳ではなく、鍵さえあれば簒奪者も入室可能(ゲオルギーネ・ローゼマイン)&br()[[エントヴィッケルン>呪文と祝詞#エントヴィッケルン]]はアウブがこの部屋に入って[[礎>地理#礎]]に溜めた魔力を使って行う&br()連絡用に城の執務室と繋がる[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]専用の円いワープ穴がある&br()長らく場所が不明だったが、全領地とも[[神殿の礼拝室>エーレンフェスト#礼拝室]]の地下にある事が明らかになった&br()この部屋に転移する為の入口と鍵は2つある&br()1.[[代々アウブに継承される鍵>#礎に向かう鍵になる魔術具]]で開くアウブの部屋にある扉&br()2.代々[[神殿長]](本来の次期アウブ)に継承される[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]で開く[[神殿図書室>#神殿図書室]]の[[本棚のメスティオノーラの彫刻>#本棚のメスティオノーラの彫刻]]&br()アーレンスバッハを癒やす古の大規模魔術もこの部屋で礎を基点として行われた|603話&footnote(名称の初出)|588話&br()623話&br()668話| |&aname(礎の魔術具,option=nolink){}礎の魔術具|ソフトボールほどの大きさで&br()大神の貴色に輝く魔石が&br()天球儀のように回りながら7つ浮かぶ&br()床の一部が切り取られて大きな球体の&br()一部が見えているような部分があり&br()その球体が領地の[[礎>地理#礎]]の本体|通常時は[[供給の間>#供給の間]]から魔力を供給する&br()供給の間から魔力供給すると7つの魔石からキラキラと様々な色合いに見える光の粉が降り、[[礎>地理#礎]]本体に降り注ぐ&br()注がれた魔力は礎を染めたアウブの魔力の色をした液体状になる&br()領主一族以外の者に礎を取られると領を乗っ取られる&br()乗っ取りや継承の時は直接[[シュタープ>魔力#シュタープ]]で礎本体に魔力を注ぎ込んで自分の魔力で染める必要がある&br()複数の礎を同時に染めることはできない&footnote(606話)|603話&br()78話&footnote(名称のみ)|623話| |&aname(礎に向かう鍵になる魔術具,option=nolink){}礎に向かう鍵になる魔術具|不明|代々アウブに継承される鍵&br()アウブが身につけていたりアウブの[[隠し部屋]]においてあることが多い&br()継承前にアウブが死亡すると次期アウブは形状もわからないため探すのに苦労する&br()本来はその場合の予備として予め次期アウブである神殿長に[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]が渡されるので、執務を問題なく行いながらゆっくり探せるようになっていた&br()[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]や[[登録の魔石>#登録の魔石]]と同様、領地の[[礎の魔術>#礎の魔術具]]と対になっていると考えられる&br()そのため、継承の際も魔力登録や「[[エンダーン>呪文と祝詞#エンダーン]]」などの手続きは必要なく、単にアウブから次期アウブへ受け渡されるだけだと考えられる(形状が秘匿されているのもこのためだと思われる)|588話|668話&footnote(アーレンスバッハの鍵もディートリンデから取り上げた後すぐにフェルディナンドが使っている)| |&aname(供給の間,option=nolink){}[[供給の間>エーレンフェスト#供給の間]]|真っ白な部屋&br()中央にスイカより大き目の魔石が浮かぶ&br()魔石は支える棒がない天球儀のように&br()魔力を帯びて光る複雑な魔法陣が&br()いくつも重なり浮かび&br()周りをくるくる回っている|[[礎の魔術>#礎の魔術具]]に[[アウブ]]以外の者も魔力供給できるように、アウブが設置する部屋&br()アウブの執務室に扉がある&br()アウブが作る[[登録の魔石>#登録の魔石]]に魔力登録をして扉にある7つの穴に嵌めた者だけが入れる為、同時入室は7人まで&br()部屋の中央の魔石の真下の魔法陣に魔力を流すと起動し、床と壁に複雑な文様が淡い光を放ちながら浮かぶ&br()床の文様の中には7つの魔法陣があり登録の魔石と対応した場所の魔法陣でそれぞれ魔力供給する&br()基本的には領主、領主の第一夫人、その子(貴族院入学以上)が登録され、余りを第二夫人や第三夫人、領主の兄弟などの成人が埋める&footnote(本好きの下剋上 設定等まとめ ふぁんぶっく6 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン&回答既出、第582話。冬の貴族院期間限定の可能性もある)&br()※妻は[[領主候補生コース>貴族院#講義の一覧]]を履修していない上級貴族以下出身でも可(例:[[ヴェローニカ]]&footnote(第240話 幽閉された際に魔石を外された))&br()※子は養子でも可(例:[[ローゼマイン]]、[[レティーツィア]])&br()ただし少々面倒な契約をすれば&footnote(SS32話)、領主/[[領主一族>階級と職務#領主一族]]と無関係の者も入ることができる(例:[[アルステーデ]]が領主の際の[[フェルディナンド]])&footnote(また、他領のローゼマインでもアルステーデを拷問してでも契約すれば手っ取り早く入れる模様(第606話))|240話|594話&br()604話| |&aname(登録の魔石,option=nolink){}登録の魔石|ビー玉のような魔石|[[アウブ]]だけが作れる魔石&br()[[供給の間>#供給の間]]に出入りする為に魔力登録をし、扉に嵌める事で出入り口の虹色油膜の通り抜けが出来るようになる&br()魔石自体はいくつでも作れ、魔力登録できる&br()登録者は、領主に無断で[[境界門>地理#境界門]]を通る者を感知することができる&footnote(第568話)&br()[[領主候補生]]の登録者は、魔力量次第で[[貴族院の図書館の地下書庫>貴族院の図書館#地下書庫]]に入る権利を得る&br()[[礎の魔術>#礎の魔術具]]と対になっていると思われ、礎の魔術を継承するとこの魔石も使えるようになる&footnote(第607話 アーレンスバッハの礎を染めた後のローゼマインが自作ではない登録の魔石をすぐに使えている)|240話|582話&br()606話| |&aname(聖典,option=nolink){}聖典|四隅が金細工の装飾で補強され、魔石で守られた豪奢な聖典&br()年代物の羊皮紙に流暢な筆致で綴られている&br()エーレンフェストの聖典には、所々カンペらしき書き込みが見られる&footnote(第181話 星結びの儀式 下町編、第411話 聖典検証会議)|ツェントが各領地の礎を開設する際に同時に作られる本で、マインが本好き世界で初めて読んでもらった本&br()開くには[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]が必要&br()魔石で守られ[[神殿長]]にしか読むことが出来ないが、神殿長が権限を与えれば神殿長以外でも読むことが出来る&br()読める範囲は、魔力登録した者と閲覧許可を得た者の魔力の質(推定:属性と祈り)で異なる&br()[[貴族院の図書館]]のメスティオノーラに魔力を供給することにより、王を選別する魔法陣と王に至る手段を記した文字が読めるようになる&footnote(ふぁんぶっく5 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)&br()[[神々>聖典>神々#聖典]]も参照|066話|66話&br()68話&br()181話&br()405話&br()411話&br()579話| |&aname(聖典の鍵,option=nolink){}聖典の鍵|魔力登録用の魔石のついた鍵&br()登録用魔石の上に小さい魔石があり&br()その魔石は領地と同じ色|代々の神殿長に引き継がれている鍵&br()[[聖典>#聖典]]の錠と、神殿図書室から[[礎の間>#礎の間]]に入る為の扉の錠を開けることができる&br()[[礎の魔術>#礎の魔術具]]と対になっており、礎の間に繋がる扉はその領地の鍵でなければ開かない&br()聖典と鍵の登録用魔石に登録されている魔力が同じであれば聖典は開ける|398話&br()(実物 405話)|588話&br()589話| |&aname(神殿図書室,option=nolink){}神殿図書室|チェインドライブラリー|[[結界>魔力#魔術結界]]で守られており、神殿長が許可した神殿関係者しか入れないようになっている&br()平民/灰色も含め、[[誓いの儀式>呪文と祝詞#誓いの儀式]]を行うと神殿関係者と認められて入れるようになる&br()アーレンスバッハの神殿では、魔紙の入室許可証への神殿長か神官長のサインだけで入れるようになった為、入室許可手順は各領地で違う可能性もある&footnote(エーレンフェスト神殿で行われていた誓いの儀式は形式のみで、入室許可証が使用されている可能性もある。平民は隠し部屋に入る為のブローチのように別途魔術具を渡されている可能性もある。)|67話|602話| |&aname(本棚のメスティオノーラの彫刻,option=nolink){}本棚のメスティオノーラの彫刻|非常に凝った彫刻|[[神殿図書室>#神殿図書室]]にある、神殿長の鍵がなければ開けられない扉付きの本棚に掘られた凝った彫刻&br()聖典の部分が可動で鍵穴があり、そこに領地に対応した、神殿長の[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]を差し込むと、神殿の礼拝室の真下にある、[[領地の礎>#礎の魔術具]]へと転移する|454話|454話&br()591話| |&aname(像が持つグルトリスハイト,option=nolink){}像が持つグルトリスハイト|黄色の革が使われている装飾的な本&br()様々な色合いの魔石が散りばめられている|[[貴族院の図書館>貴族院の図書館]]2Fにある[[英知の女神メスティオノーラ>神々#メスティオノーラ]]の像が抱いている本&br()[[シュバルツとヴァイス>#シュバルツとヴァイス]]にお願いされ、[[グルトリスハイト]]の魔石にローゼマインが触れると、大量の魔力を吸引された&br()背表紙を開けると鍵穴があり[[中央神殿]]の[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]で[[国の礎>#国の礎の魔術]]に入る事ができる。&br()一定量魔力供給をするとグルトリスハイトの魔法陣を得られる事から、神殿の[[神具>#神具]]と似たような位置付けであると思われる&br()また上級司書が知識の番人となる契約をこの像の台座に書き込むと、[[知識の番人に与えられる部屋の鍵>#知識の番人に与えられる部屋の鍵]]がグルトリスハイトから落ちてくる。|381話|書籍5-I&footnote(書籍第五部I「自分の役目と知識の番人」)| |&aname(ギーベの礎,option=nolink){}ギーベの礎|不明|ギーベの[[夏の館>用語一覧#夏の館]]にある礎の魔術具&br()[[アウブ]]に任命されたギーべが魔力で染めてギーべになる&br()防衛機能があり、最高レベルにすると館にギーベが許可した者、血族、上位管理者である領主一族しか入れなくなる|616話|618話| **&aname(魔法陣,option=nolink){}魔法陣 通常の[[魔法陣>魔力#魔法陣]]は[[スティロ>呪文と祝詞#スティロ]]のペンで空中に描かれて使用後は消えるが、 転移陣および魔紙などに描かれて作中で魔術具のように使用された物をここに分類する またマント、下着、カーペットなどに魔力で染めた糸を用いて魔法陣を刺繍することで、魔術具としての効果を持った布製品となる |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名称|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):形状|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):用途/説明|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場回|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):ソース|h |&aname(転移陣,option=nolink){}仮称:転移陣|大きく魔法陣の描かれた布|発送専用の魔法陣と受け取り専用の魔法陣でセットになっている魔術具&br()収穫祭で徴税官が食料などを城へ送る&br()徴税用の物は四隅に魔石を置いて呪文(不明)を唱えると上に置いた作物などが転移する&br()作中では調合の道具を運ぶ為などにもよく使われている&br()危険性を考えて基本的に転送範囲は領地内だけとされているが、両方の領主が許可すれば境界を跨げないこともない|197話|213話&br()452話| |&aname(人を転移させるための転移陣,option=nolink){}人を転移させるための転移陣|巨大な魔法陣&br()魔力を注ぐと闇と光が渦巻く|[[アウブ]]にしか設置できない、アウブの許可と魔力がなければ動かせない、人を転移するための転移陣&br()転送範囲は領地内に限られる&br()領地内で変事が起こった時に騎士団が駆けつけられるようにギーべの[[夏の館>用語一覧#夏の館]]に設置してあり、&br()アウブが任意に作成した転移陣から「[[ネンリュッセル>呪文と祝詞#ネンリュッセル]] (移動先の地名)」で転移できる&br()1度に転移できる人数は最大で30人&br()・[[境界門>#境界門]]にも夏の館と同様に設置してあり、同じように転移できる(呪文の地名部分は不明)&footnote(呪文は出てこないが、アーレンスバッハとの礎争奪戦の終了後、エーレンフェスト城からアーレンスバッハとの境界門やダンケルフェルガーとの境界門に騎士達を送り届けている為、設置はしてある模様(礎までの往路では通っていないルートの為、最初から設置してあったと考えられる)。往路にて「キルンベルガ」と指定した際にキルンベルガの境界門ではなく夏の館に転移した為、地名とは別の指定が入ると思われる)|600話|452話&br()631話| |~|<3人までの固定版>&br()魔法陣&br()魔力を注ぐと闇と光が渦巻く|転移先が固定され1度に3人までしか転移できない常設タイプの物が&br()領地の城と[[貴族院の転移の間>貴族院の施設#各領地の寮]]を繋いでいる&br()アウブの許可と魔力で起動し、転移する者は[[ブローチ>#選別の魔術具]]で選別される&br()・同じ物が[[アーレンスバッハ>アーレンスバッハの領地]]の[[ランツェナーヴェの館>アーレンスバッハの領地#ランツェナーヴェの館]]と貴族院の[[アダルジーザの離宮]]も繋いでいる&br()・このような領地間を跨ぐ転移陣は、設置にツェントの許可が必要&br()魔力は転移する人持ち&footnote(ふぁんぶっく4Q&A)。魔力のない[[下働き>階級と職務#下働き]]を転移させる時は領地負担&footnote(2020/3/10活動報告の2020/04/10コメント返し)。|283話|452話&br()607話| |&aname(国境門間を繋ぐ転移陣,option=nolink){}国境門間を繋ぐ&br()転移陣|大神の記号が描かれた大きな転移陣|[[グルトリスハイト]]を持つツェントおよびツェント候補しか起動できない転移陣&br()[[国境門>#国境門]]の屋根の内部の虹色のつるりとした床に描かれている&br()「[[ケーシュルッセル>呪文と祝詞#ケーシュルッセル]](移動先の領地名)」と唱えると&br()グルトリスハイトから全属性の光を放つ魔法陣が空中に浮いて回転、&br()それに呼応して動き、上下から光が奔流して転移できる&br()毎年ツェントが国境門を開閉する際の転移に使われていた&br()グルトリスハイトに記載されている各門の転移陣と対応した転移陣を任意の場所に設置して転移することもできる|600話|634話&br()649話&br()650話| |&aname(国と国を繋ぐ転移陣,option=nolink){}国と国を繋ぐ&br()転移陣|不明|[[グルトリスハイト]]を持つツェントおよびツェント候補は任意で転移先を変えられる転移陣&br()[[国境門>#国境門]]が開いた部分に設置されており、ユルゲンシュミットと外側を空間的に区切っている国の結界上にある&br()その為、国境門が開いているとこの転移陣を境にして内側の海や土地が急に途切れ、その先が白い砂漠となっているのが見える&br()使用するには魔力か許可証の魔石が必要&footnote(ボースガイツの侵攻の際は、当時のアウブを唆して許可証を入手していたと思われる。ランツェナーヴェの侵攻の際は、兵が乗っていた船が魔力を吸収していた。魔力を持つ者を受け入れるのがユルゲンシュミットなので、外側の者は魔力があれば使用できると推測される)|611話|656話| |仮称:神官長の魔法陣|魔法陣の描かれた羊皮紙|フェルディナンドが所持している魔力の流れを調べる魔法陣&br()本来医者の持ち物だが、フェルディナンドが自作|176話|| |&aname(加護を得るための魔法陣,option=nolink){}加護を得るための魔法陣|複雑な全属性の魔法陣が刺繍された大きなカーペット|[[加護を得る儀式>呪文と祝詞#加護を得る儀式]]の実技の際に[[最奥の間>貴族院の施設#最奥の間]]の祭壇の前に敷かれるカーペット&br()祭壇に向かい、魔法陣の中央で立って儀式を行う|466話|472話| |~|<フェルディナンド作>&br()インクで魔法陣が描かれた大きな布|フェルディナンドが自作して1人で神殿で検証し、成人後も自分だけ加護を増やしていた&br()アーレンスバッハへの移動の際に神殿の工房から[[館>エーレンフェスト#フェルディナンドの館]]の工房に運び込まれていた&br()詳しい検証結果と引き換えにローゼマインにも使用許可を出した|533話|482話&br()532話| |[[オルドシュネーリ>神々#オルドシュネーリ]]の魔法陣|魔法陣が描かれた魔紙|声を吹き込み宛先を[[スティロ>呪文と祝詞#スティロ]]で書き込んで紙飛行機にして飛ばすことで[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]の代わりとして使える&br()飛ばされた紙飛行機は宛先側の人物の体にくっつく&br()文章を書き込むことも出来る&br()この魔法陣はオルドナンツにも使われている|636話|| |[[アンハルトゥング>神々#アンハルトゥング]]の魔法陣|魔法陣が描かれた魔紙|[[フェアベルッケン>神々#フェアベルッケン]]の力で隠された物を探し当てる特殊な魔法陣&br()シュタープで魔法陣へ魔力を注ぎ込み[[祝詞>呪文と祝詞#アンハルトゥングの祝詞]]を唱えると光の魔法陣が上空へ上がっていき一点を照らす|637話|636話| |[[フリュートレーネ>神々#フリュートレーネ]]の魔法陣|魔法陣が描かれた緑の縁取りの魔紙|シュタープで魔力を込め、緑に光る魔法陣を魔力で打ち出すと緑の光を放つ&br()[[フリュートレーネの杖>#フリュートレーネの杖]]と同じ清めの効果があるが予め指定した対象にしか効かない|644話|| |[[ルングシュメール>神々#ルングシュメール]]の魔法陣|魔法陣が描かれた緑の縁取りの魔紙|シュタープで魔力を込め、魔法陣を魔力で打ち出すと癒しの光を放つ&br()[[ルングシュメールの癒し>呪文と祝詞#ルングシュメールの癒し2]]と同じ癒しの効果があるが予め指定した対象にしか効かない|644話|| |[[フェアドレンナ>神々#フェアドレンナ]]の魔法陣|魔法陣が描かれた魔紙|シュタープで魔力を込め、魔法陣を魔力で打ち出すと雷を放つ|646話|| |&aname(広域魔術の補助魔法陣){}[[広域魔術>魔力#広域魔術]]の補助魔法陣|魔法陣が描かれた魔紙|[[クラリッサ]]が研究開発した魔法陣で、順次改良が加えられている&br()[[シュタープ>魔力#シュタープ]]で魔力を籠めて起動させると補助魔法陣が金色に光って空中に浮かび上がる&br()浮かんだ補助魔法陣を目がけて魔術や魔法陣をぶつけると、使用魔術の魔法陣が複数に分裂して出現したり、広域に効力を発揮する事ができる|546話|576話&br()592話&br()644話| |守りの魔法陣|マントに刺繍された魔法陣|[[マント>文化#マント]]に刺繍された着用者の身を守る効果を持つ魔法陣&br()定番のものをもとに、刺繍を行う人それぞれが構成やデザインを考えたものとなる&br()夫のマントに刺繍できるのは本人以外は妻だけなため、上手な刺繍の腕前を示すことが女性から男性への[[求愛行動>文化#求愛行動]]にもなっている|345話|356話&br()SS16話&br()ふぁんぶっく5 Q&A| |仮称:冷却の魔法陣|下着に刺繍された魔法陣|暑い夏のアーレンスバッハで涼しく過ごせるよう、葬儀に訪れたジルヴェスター達にフェルディナンドが教えた&br()中級や下級貴族でも使える非常に簡易な魔法陣であるかわりに、冷え具合の調節は注ぐ魔力の大小で行うものとなっている|書籍第五部VI「騒動の事情聴取」|| *コメント #blockquote{&b(){このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。} 編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。 &color(red,){表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。}} #pcomment(noname,reply,size=100,new,魔術具と神具/コメント)
魔術を行使する道具を記述している。 [[魔力]]を一切通さない道具は[[銀製品]]参照。 #contents() *神具 神に[[魔力]]を捧げ、その祝福で魔術を行使する道具。 [[神殿]]に置かれている神具や[[聖典>#聖典]]は各領地の礎を設置する際に[[ツェント>ユルゲンシュミット国王]]が作り出す魔術具の一種である。&footnote(第588話) 神殿の神具と、「神の意志」により[[シュタープ>魔力#シュタープ]]を変形させて構築するものとがある。 神殿の神具は、神具自体が属性を持っているので魔力の適性は関係なく扱える&footnote(第242話 神具自体が属性を持っているので、魔力の適性は関係ございません。適性がなければ、神具を扱えないのでは神官や巫女が困るでしょう?) 本来、神殿の神具は、シュタープで構築する神具の雛形あるいは、シュタープで構築する方法を学習するための補助器であると推測される。神殿の神具に魔力を通し、神に一定以上の魔力を奉納することで、シュタープで神具を構築するための魔法陣が強制学習される。&footnote(第497話) シュタープで構築する神具は、構築し維持するのに大量の魔力が必要となるため、中級貴族や下級貴族の[[魔力量>魔力#魔力量]]では構築することすらできないことがある。 //第69話『ベンノのお説教』にも、神具≒魔術具らしい記述がある。 |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名称|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):形状|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):用途/説明|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場回|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):ソース|h |&aname(闇の神のマント,option=nolink){闇の神のマント}|星が輝く夜空のように金色が散りばめられた黒の布|夜空を意味する[[闇の神>神々#闇の神]]の象徴&br()敵の魔力を吸い取り、自分の物にすることができる神具&br()魔術での敵の攻撃を防ぐために使われる&br()[[フェルディナンド]]はローゼマインに最後の手段や隠し玉として教えた&br()マントに触れたものの魔力を奪うため、土地にも被害が出ることも&br()神々が生み出した光の柱にも干渉して吸収できる&br()魔力に対して非常に強力だが、使用者の魔力容量の最大値までしか吸収できないため魔力を消費してない場合は吸収できないもしくは許容量を超えた魔力が暴走して危険な状態になる&br()闇の神の祝福を得る祝詞と組み合わせることで吸収した魔力を神々に奉納することもできる&br()古の星結びの儀式で神殿長がまとう|395話|| |&aname(光の女神の金の冠,option=nolink){光の女神の金の冠}|光を表現するように先の尖った細長い棒が放射状に広がっているような金色の冠|太陽を意味する[[光の女神>神々#光の女神]]の象徴&br()[[王の継承の儀式>呪文と祝詞#継承の儀式]]では[[神殿長]]がこの冠を被って行う&br()契約の時に使う物で、戦いの最中に使える物ではない&br()古の星結びの儀式でも神殿長が被る|485話|| |&aname(フリュートレーネの杖,option=nolink){フリュートレーネの杖}|大人の手のひら大の緑に透き通った大きな魔石がはめられている&br()持ち手の部分にも魔石が並べられている&br()黄金製|雪や氷を押し流す[[水の女神>神々#水の女神]]の象徴&br()[[トロンベ>魔獣と魔木#トロンベ]]などで消耗した大地を癒やすために使用された&br()最後まで魔力を込めると、薬草や木々もほとんど元通りになる&br()この杖を使用して[[ルングシュメールの癒し>呪文と祝詞#ルングシュメールの癒し2]]を行うと、辺りにいる人全員を近づかずに癒せる&footnote(第494話)|126話|494話| |&aname(ライデンシャフトの槍,option=nolink){ライデンシャフトの槍}|柄の部分が魔石で装飾されている|長く高く成長を促す[[火の神>神々#火の神]]の象徴&br()装備できる武器が他に無いという理由から、冬の主[[シュネティルム>魔獣と魔木#シュネティルム]]との戦いで[[ローゼマイン]]に使われた|224話|| |&aname(シュツェーリアの盾,option=nolink){シュツェーリアの盾}|直径50-60cm&br()黄金色&br()複雑な文様が彫り込まれている&br()中央に([[マイン]]の)手のひらサイズの黄色の宝玉、盾を縁取るようにビー玉サイズの同色の魔石が嵌められている|冷たい冬の到来を防ぐ[[風の女神>神々#風の女神]]の象徴&br()本編に魔術具として登場しないが、それらしき神具が登場する&footnote(第80話)&br()神官長はこの神具でマインの魔力量を測った&br()[[呪文と祝詞]]で作成した場合、琥珀色・半透明の盾(というよりバリア)で、形状・大きさ・位置を指定して展開できる&br()使用者と内部にいる者に害意や悪意を持つ人、または害をなす物は侵入もしくは相手を閉じ込めて展開した場合は突破できず、風で吹き飛ばされる&br()(害意の判定は本人への直接的な意思に限らない&footnote(第231話)&br()敵対的な魔法でも接触しなければ影響はない&footnote(第148話)&br()祝詞由来の祝福は内部から通過できる&footnote(第417話))&br()発動範囲、形状、位置、盾の防御力に応じて魔力消費量が変動する&br()神具と呪文による盾両方ともにバリアのような力場が展開され、害意の判定も行われるなど機能的には殆ど差異は見られず双方にどういう違いがあるかは不明&br()また、攻撃を受けるたびに、その盾の魔力量よりも威力が高い(近い?)場合、維持し続けるために魔力を消費するらしい|80話|148話&br()231話&br()417話| |&aname(ゲドゥルリーヒの杯,option=nolink){}&aname(聖杯,option=nolink){}ゲドゥルリーヒの杯(聖杯)|宝石の煌めく黄金に輝く聖杯&br()ワイングラスのような形状&br()丸いボウル部分に大きな魔石がはめ込まれていて、ステム部分からプレート部分にかけて、複雑な彫刻と小魔石が並んでいる&br()[[ローゼマイン]]では持てそうもない程大きい、80cmほどの高さ|全てを受け入れる[[土の女神>神々#土の女神]]の象徴&br()土地の収穫量に直結する魔力を蓄えるバッテリー&br()大型と小型の聖杯がある&br()大きな聖杯は[[アウブ]]の直轄地で使用され、小聖杯は[[ギーベ]]領で使用される&br()大きな聖杯は、各農村の[[冬の館>用語一覧#冬の館]]のある土地で行う[[祈念式>暦#祈念式]]で魔力を満たされ、その場で各村長が用意した入れ物に移し替えられる&footnote(第146話、第273話、第351話、第537話、SS26話)&br()小聖杯は、[[収穫祭>暦#収穫祭]]で回収され、神殿で行う[[奉納式>暦#奉納式]]で魔力を満たされ、各ギーベ領における祈念式で、伯爵領に三つ、子爵領に二つ、男爵領に一つずつ配られる&footnote(分配数に関する表記は第537話)&br()小聖杯の管理も[[神殿長]]の仕事&footnote(第216話)&br()収穫量を増やすために、エーレンフェストのギーベは、小聖杯に加えて自身の魔力も注ぎ&footnote(第226話)、[[フレーベルターク>地理#フレーベルターク]]のギーベは、小聖杯を満たす儀式に参加している&footnote(第512話。明言はされていないが、恐らく奉納式に参加している)&br()奉納式で込められた魔力は赤い液体に、祈念式では緑の液体になる&footnote(第146話、第495話)&br()シュタープで構築した聖杯は、聖杯に注がれた魔力を、聖杯から他に注ぐ過程で、シュタープの持ち主の魔力に換算する機能もある&footnote(本好きの下剋上 設定等まとめ ふぁんぶっく6 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン&回答既出)&br()エーレンフェストの小聖杯には5色&footnote(緑・青・赤・紫・黄)&footnote(ベーゼヴァンスが持ち込んだ小聖杯の魔石は灰・金・緑・青・黄・赤・白・黒の8色、金・緑・青・黄・赤・白・黒の7色の2パターンが確認出来る)の小魔石が横にぐるりと埋め込まれており、十分な魔力が満たされると全ての魔石が赤色に変化する&footnote(アニメ第3期第二十九章)|68話|146話&br()216話&br()226話&br()512話&br()537話他| |&aname(エーヴィリーベの剣,option=nolink){エーヴィリーベの剣}|刀身は白の魔石でできている|堅い大地に切りこむ[[命の神>神々#命の神]]の象徴&br()雪と氷でできた冬の主の眷属達を生み出す&br()冬にしか使えなくて、必要な魔力が多すぎるため、使い勝手が悪い&br()貴族の[[葬式>文化#葬式]]には[[青色神官]]がこの剣を持参し、遺体から[[魔石>魔力#魔石]]を取り出す&footnote(ふぁんぶっく3 Q&A、ふぁんぶっく4 Q&A)&br()男性が使い手であり、かつその背後に守るべき女性がいる場合は本来の威力を発揮する&footnote(ふぁんぶっく6 Q&A)|468話|ふぁんぶっく3 Q&A&br()ふぁんぶっく4 Q&A&br()ふぁんぶっく6 Q&A| |&aname(フェアフューレメーアの杖,option=nolink){(シュタープで構築する)フェアフューレメーアの杖}|大きくて丸い水晶玉のような魔石を中心に、大きく開かれた魚のひれや蝙蝠の羽のような飾りのある杖|[[ダンケルフェルガー>地理#ダンケルフェルガー]]の領主一族の血脈に代々伝わる、[[海の女神>神々#海の女神]]の神具と言われている杖&br()神殿には置かれておらず、神具としての実物が存在する訳ではない&br()親が構築した物を見て、触れて、自分の魔力を流すことで作れるようになる&br()魔力を流すと魔法陣が浮かび上がる&footnote(第497話 親の神具に魔力を流すことで神殿の神具のように魔法陣が強制学習されて自然に脳裏に浮かぶようになるのかどうかは不明。第500話でローゼマインが使用しているように、血族以外の者でも白い石板の魔法陣を覚えて訓練する事で構築する事も可能なことや、第497話で強制学習の事を説明されたハンネローレから既知の反応が無いことから、血族の者も浮かび上がる魔法陣を自力で覚えている可能性が高いと思われる。)&br()変形させる際はフリュートレーネの杖と区別するため、海の女神の記号をシュタープで描いて[[シュトレイトコルベン>呪文と祝詞#シュトレイトコルベン]]を唱える&footnote(第500話 ハンネローレがこの手順を行っているかどうかは不明。フリュートレーネの杖を強制学習するまでは不必要な手順である可能性が高いと推測される)&br()[[地下書庫>貴族院の図書館#地下書庫]]の白い石板によると[[暑さを和らげるための儀式>呪文と祝詞#暑さを和らげるための儀式]]で使用されていた&br()ダンケルフェルガーでは[[ディッター]]の後で行う儀式で使用される&br()儀式を行う事で魔力が返還奉納され、祝福を打ち消す効果と鎮静作用がある|487話|488話&br()497話&br()500話| |&aname(グルトリスハイト,option=nolink){(シュタープで構築する)グルトリスハイト}|<フェルディナンド版>&br()(神殿の[[聖典>#聖典]]と同じ見た目)&br()四隅が金細工の装飾で補強され&br()魔石で守られた大きくて豪奢な本&br()歴代ツェント版の器の形も本だと思われる|構築する為の神殿の神具と同等の物は[[貴族院図書館>貴族院の図書館]]2Fにある[[英知の女神>神々#英知の女神]]メスティオノーラの[[像が持つグルトリスハイト>#像が持つグルトリスハイト]]&br()調べたい項目が勝手に開き、文字が光るので暗い所でも読むことが出来る&br()必要な魔法陣も開くと同時に浮かび上がる&br()詳細は[[個別ページ>グルトリスハイト]]を参照|611話|612話| |~|<ローゼマイン版>&br()片手で持てる単行本サイズのタブレット型|指先で検索ワードを入れて雑多に詰め込まれた知識を検索できる機能付き&br()画面が光っているので暗い所でも読むことが出来る&br()詳細は[[個別ページ>グルトリスハイト]]を参照|585話|| *魔術具 魔術を行使するために作られた道具。 魔術具は少しでも魔力を節約出来るように改良されていくものなので、普通の貴族は呪文を唱えるよりは魔術具を使った方が楽&footnote(ふぁんぶっく3 Q&A)。 作成には、貴族院で学ぶ基礎知識のほか、工芸的な加工技術、専用の[[魔法陣>魔力#魔法陣]]や各種の[[魔石>魔力#魔石]]と[[素材>魔力#素材]]、大量の魔力が必要になるため、貴族にしか作成できない。 平民相手でも、利があると思えば、魔術具を与えることを躊躇わない貴族は多い。&footnote(第37話 商業ギルド) 厳密に言えば道具類だけでなく、[[礎>地理#礎]]から[[お守り>用語一覧#お守り]]類まで広範囲に様々なものを含む。 &nowiki(){・}街の根幹を守るのは、ほとんど魔術具。&footnote(第72話 決着) &nowiki(){・}自然から採集できる[[魔石>魔力#魔石]]以外の、[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]の魔石や婚約の魔石なども魔術具。&footnote(第299話、他) &nowiki(){・}魔獣の皮や魔木を素材として作成した[[魔紙>創作物一覧]]も魔術具。&footnote(第473話) -名称がないものについては(仮称:)を付けて区別しています |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名称|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):形状|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):用途/説明|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場回|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):ソース|h |&aname(契約魔術用セット,option=nolink){}仮称:契約魔術用セット|羊皮紙と青インク|[[契約魔術>魔力#契約魔術]]に用いる&br()魔力が込められており、非常に高価&br()領内用・全国用とグレードがある&br()平民が持つ契約魔術用のインクは、平民の血に含まれる微量の魔力でも反応するように、作成者の魔力を一度魔石に移し、属性や個々の色合いを除いた魔力で作られる&br()貴族は[[魔術具のペン>#魔術具のペン]]を使って自分の魔力で書くため、インクは特に必要ない|30話|| |仮称:認証柵|金属製(?)の柵|商業ギルド三階へ至る階段前に設置されている柵&br()金属製のように見える&br()認証を受けると、白い光とともに消える&br()消音機能有り|37話|| |&aname(ギルドカード,option=nolink){}ギルドカード|金属製(?)のカード&br()光に当てると虹色に反射する|身分証兼通行証兼決済機能付きカード&br()[[商業ギルド>エーレンフェスト#商業ギルド]]三階への通行証であり、商談の際に必ず必要になる&br()決済機能がついており、ギルドカード同士を合わせるとピンと弦を弾いたような音とともに決済される&br()血を押しつけて光らせると魔力で個人認証され、本人以外は使えなくなる。&br()ギルドへの仮登録には仮会員カードとなる。|37話|38話| |&aname(ギルドカードによく似たカード,option=nolink){}[[ギルドカード>#ギルドカード]]によく似たカード|虹色に輝くカード|ギルドカードに見た目も使い方も良く似たカード&br()決済機能が付いており、カード同士をカチリと音を立てて合わせると決済される&br()成人貴族同士での決済に日常的に使われている様子&br()貴族でも未成年は所持していないので本編時点のローゼマインは使ったことがない&br()また平民用ギルドカードとの間に相互送金機能は無い|338話|ふぁんぶっく3Q&A| |&aname(魔力を測る魔術具,option=nolink){}魔力を測る魔術具|緊箍児にズラリと魔石をはめ込んだような形状|生まれた貴族の子供の魔力量を測る魔術具&br()リサイズ機能付き&br()頭に装着させ、魔力を吸い出すと並んだ魔石が色を変えるのでその数で測定する&br()[[ディルク]]の魔力量を測定するために[[神官長>フェルディナンド]]が使用した&br()自力で魔力を扱えない赤子の魔力を測定するので、魔力を吸収する黒の魔石が7つ付いている&footnote(2022/5/27 活動報告)|155話|活動報告&footnote(2022/5/27 活動報告)| |仮称:壊れかけの魔術具|不明|本来の機能は失われているが、一定量の魔力を吸い出すことの出来る壊れかけの魔術具&br()貴族にとって利用価値が無いにもかかわらず、小金貨2枚と大銀貨8枚の価値がある&br()関連:[[子供用の魔術具>#子供用の魔術具]]|49話|| |仮称:フリーダのブレスレット|複数の黒の魔石がはめられたブレスレット|[[ヘンリック]]から[[フリーダ]]に貸し出されている魔術具&br()フリーダの魔力を受け止めている&br()一定量魔力が貯まるとフリーダはヘンリックに魔力を空にしてもらっている|169話|| |&aname(子供用の魔術具,option=nolink){}子供用の魔術具&br()(&aname(魔力を溜めこむ魔術具,option=nolink){}魔力を溜めこむ魔術具)|製作者によって異なるが&br()ブレスレット型と&br()貴族院講義用の魔石が複数入る物の対&footnote(ふぁんぶっく6書下しSS)|貴族が生まれた時に与えられる魔術具。それ故に「子供用」と表現されている&footnote(2018年11月10日活動報告 11/12感想返し https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2167133/)&br()魔力が溢れそうになるたび吸い取り、中に入れられた魔石に少しずつ溜めていく物&br()登録した者の魔力以外を受け付けず、親族や側仕えの魔力が魔石に流れ込む事を防ぐ機能付き&br()染めた魔石は、貴族院に入ってから[[騎獣>魔力#騎獣]]用魔石などに利用する&br()洗礼前の子供にとっては命を繋ぐ魔術具となり得、またその後も魔力の暴走に備える為に一生使い続ける物となる&br()調合には、使用予定者の属性に合った[[魔石>魔力#魔石]](血族の魔石や魔物の魔石)と上級貴族以上の魔力が必要&br()属性が異なる魔石を用いて製作すると、使用者から魔力を中々抜けない為、使用予定者と属性が似ている血族の魔石の方が望ましい&footnote(2018年11月10日活動報告 11/12感想返し https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2167133/)&br()(属性が似ていない魔石で魔術具を製作する場合、魔石に要求される魔力容量が大幅に増える&br()その為、製作用の魔石の入手費用が高くなり、結果的に魔術具入手に必要な費用が跳ね上がる)&br()その為、経済的に厳しい下位階級では、魔術具が確保できずに貴族院に入れず、貴族になれない子供も存在する&br()登場したものは元々は[[フィリーネ]]の母の形見&br()関連:[[文化>出産・生誕>文化#出産・生誕]]、[[葬式>文化#葬式]]|337話&footnote(存在自体は176話から言及されている)|ふぁんぶっく3Q&A&br()活動報告&footnote(2018年11月10日活動報告 11/12感想返し)| |&aname(魔力を吸い取る魔術具,option=nolink){}魔力を吸い取る魔術具|豪華な飾りのついた棒&br()魔石が埋め込まれている|貴族の[[洗礼式>文化#洗礼]]で用いられる&br()平民は血でメダル登録するが、貴族はこの棒を使ってメダルへ魔力登録する&br()自分の[[階級>階級と職務#貴族]]の魔力量に満たない者は足きりとなり貴族として認められない&footnote(第220話、ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)|176話|220話&br()設定等まとめ&footnote(ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)| |&aname(登録証,option=nolink){}登録証&br()&br()(平民用と貴族用では&br()違う種類の魔術具だが&footnote(ふぁんぶっく6Q&A)、&br()呼称と機能がほぼ共通するため&br()ここではまとめて記載)|白いメダル&br()石のような材質|[[洗礼式>文化#洗礼]]で領民の登録をするために使い、住民票として機能している&br()平民は血判、青色神官&footnote(ふぁんぶっく6Q&A)と貴族は[[魔力を吸い取る魔術具>#魔力を吸い取る魔術具]]を使って魔力登録をする(平民の場合も血液に含まれた魔力が登録がされていると思われる)&br()貴族は貴族院で属性変化を経ることがあるため、[[卒業式>貴族院#卒業式]]で魔力の再登録を行う事になっている&footnote(ふぁんぶっく6Q&A)&br()また、領主に反逆した者に対する[[処刑の魔術>呪文と祝詞#メダル破棄の祝詞]]や[[葬式>文化#葬式]]にも用いられる&br()貴族の場合、死体に残る魔力や死亡者の[[魔石>魔力#魔石]]をメダルに登録された魔力と突き合わせることで身元が割り出せる。&footnote(第523話、第613話)&br()平民の場合も同じことを基本的に血液で行っている&footnote(第232話 マインの場合も死体は無いが、フェルディナンドが秘密裏に血液を採取している)&br()メダルに登録されている名前が分かる魔術具があり、死体や血液が一切無いケース(街の外で魔獣に食い殺されたり、行方不明など)や上記のメダルと魔石の突合せでもそれを併用していると考えられる。&br()メダルの管理は、領都の平民は[[神殿]]、直轄地の平民は神官と徴税官からの報告に従って領主の城で文官が処理&footnote(第231話 選別の扉)、ギーベ領の平民は儀式で神官が登録したメダルを徴税官がギーベの館で受け取った後&footnote(第371話 収穫祭とグレッシェル)、領主の城で直轄地の平民同様に管理される&footnote(ふぁんぶっく5はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)&br()貴族のメダルは城で領主所管だが、[[ランツェナーヴェ]]由来の傍系王族は[[中央神殿]]に保管される&footnote(第640話 アルステーデの話)&br()貴族は登録された領地の外にいる時に処刑の魔術を受けメダル破棄されると、命は失わないが[[シュタープ>魔力#シュタープ]]を失う&footnote(第640話、第651話)&br()メダルを見ても当人が本当に死亡済か領外にいるのかなどの状態はわからないが、領地内にいるときと領地外にいるときとでは破棄される際の壊れ方が異なる&br()他領への嫁入りの時に持参して境界門で本人確認するメダルも&footnote(第536話 クラリッサの取り扱い)、恐らく同じもの&br()関連:[[アオスヴァール>呪文と祝詞#アオスヴァール]]・[[文化>通過儀礼>文化#通過儀礼]]|66話|168話&br()231話&br()232話&br()371話&br()523話&br()536話&br()640話&br()673話他&br()設定等まとめ&footnote(ふぁんぶっく5はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)| |仮称:神官長の指輪1|大きな青い石のついた指輪|神官長から[[マイン]]に貸し出された指輪&br()自動で装着者の指にリサイズする機能が付いている&br()[[マイン]]が[[ルッツ]]に助けを求めて叫んだ直後に、青色の光の玉を上空に発射した&br()自分が持つ魔力を振り絞って助けを求め、死に抗う時に起こる[[現象>文化#遺言]]&footnote(設定等まとめ ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)であり、[[ロート>呪文と祝詞#ロート]](救援信号)とは別物|126話|設定等まとめ&footnote(ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)| |仮称:神官長の指輪2&&br()ブレスレット|指輪には薄い黄色、&br()ブレスレットには七色の魔石ががはめられている|神官長からマインに貸し出された&br()神官長は少なくとももう一セット持っている&br()このブレスレットを使い、ローゼマインは初めて[[シュツェーリアの盾>魔術具と神具#シュツェーリアの盾]]を出した&br()ルングシュメールの癒し(自分にも癒しを掛けられる貴重な効果)の他に6つ、計7つの効果を持ったかなり特殊な魔術具で、フェルディナンド以外には所持していない&footnote(ふぁんぶっく7 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)|145話|| |仮称:黄色の石がはまった指輪|[[従属の指輪>#従属の指輪]]の魔石とは大きさも透明度も違う|フェルディナンドがマインに臨時に渡した指輪&br()マインはこの指輪を使って[[シュツェーリアの盾>魔術具と神具#シュツェーリアの盾]]を出した|164話|| |&aname(魔術具の指輪,option=nolink){}魔術具の指輪|季節の貴色の魔石がついた指輪|貴族の子供が[[洗礼式>文化#洗礼]]の舞台上で父親から渡される指輪。左手の中指にはめる&br()挨拶や[[隠し部屋]]の魔力登録をする時など、生活で使う魔力を放出する為の魔術具なので、洗礼式を終えた貴族は必ず着けている&br()生まれ季節の貴色の魔石がついているが、魔石の大きさは家庭によってまちまち(下級貴族は小さめ)&br()指輪のサイズは自動調整でジャストフィットする|220話|| |~|マインの小さい手に吊り合わないほど&br()大きな青い魔石がはめられた指輪|[[カルステッド]]からの贈り物&br()[[マイン]]が[[ローゼマイン]]となった時に渡された指輪&br()最初は[[孤児院長室の隠し部屋>隠し部屋#id_b1c68838]]に魔力登録をする為に[[フェルディナンド]]から渡されたが、[[洗礼式>文化#洗礼]]直前にカルステッドが1度外し、改めて渡された&br()この話以降、この指輪を使って魔術や祝福を出したり漏らしたりしている|171話|173話| |&aname(選別の魔術具,option=nolink){}選別の魔術具|魔石のブローチ|アウブが作成、授与式にて新入生に渡される、[[メダル登録>#登録証]]されている領民か否かを判別するブローチ&br()所有者の魔力と住民登録された魔力を照合、識別するアウブの魔術がかかっている&footnote(書籍第四部V「ヒルシュールの来訪と進級式」)&br()その2つの魔力が合致しないと機能しないので領民以外が奪っても意味が無く、[[貴族院の寮>貴族院の施設#各領地の寮]]を出入りする際の認証として使われている&br()[[城と寮を繋ぐ転移陣>#人を転移させるための転移陣]]は、ブローチに込められたアウブの魔力に反応して転移する&br()学生だけでなく[[領主会議>用語一覧#領主会議]]を始め貴族院に向かう者には全て必要となり、失くしてはいけない&br()ただし、[[領地の礎>地理#礎]]を染めるアウブの魔力が変わると効力を失う&br()寮を守る[[魔術結界>魔力#魔術結界]]が礎と紐付いているため、ブローチ側の旧アウブの魔力では通れなくなる為だと思われる&br()転移陣も同様に使用不可となる&br()礎の魔力が染め変えられていなかった[[廃領地>政変#領地の再編]]の者達には使用できてしまい、[[強襲事件>表彰式強襲事件]]が起きた&footnote(第506話)&br()また、他領の者が寮に入るだけであれば、自領民かどうかは照合しないアウブの魔力が籠った魔石を一時入館証として代用する事はできる&footnote(第416話)|219話&br()284話&footnote(名称の初出)|282話&br()416話&br()506話&br()書籍版第四部V&footnote(書籍第四部V「ヒルシュールの来訪と進級式」)| |&aname(赤いカーペット,option=nolink){}赤いカーペット|祭壇に繋がる赤い布|[[奉納式>暦#奉納式]]の際、[[聖杯>#聖杯]]への魔力充填に用いる&br()魔力の籠もった糸が織り込まれており、神官はこの布に手をついて間接的に聖杯へ魔力を込める&br()魔力を込めるとキラキラ光る|139話|| |貯蔵用氷室|不明|神殿にある冷蔵庫|133話|| |仮称:揺れ軽減の魔術具|不明|馬車の揺れを軽減する魔術具&br()貴族街の馬車に装備されている|169話|| |&aname(魔力ランプ,option=nolink){}仮称:魔力ランプ|ランプ|ロウソクの小さな明かりを増幅させる魔術具&br()貴族の間では一般的な魔術具|183話|| |&aname(掃除のための魔術具,option=nolink){}掃除のための魔術具|たまご型|指定された範囲内にある物体をすべてゴミとみなし掃除する魔道具&br()片付けられない[[ヒルシュール]]と[[ライムント]]のために[[リーゼレータ]]が持ちだした|390話|| |&aname(緑の魔石,option=nolink){}緑の魔石|水差しの底に埋め込まれている|水瓶と水差しを繋ぐ魔術具&br()水差しの底にはめ込まれた魔石をシュタープで叩くと、水瓶とリンクされた水差しから水がでてくる&br()専ら側仕えがお風呂を満たすために使われている|299話|| |&aname(アイロンのような魔術具,option=nolink){}アイロンのような魔術具|不明|側仕えが主の布団を温める時に使う||ふぁんぶっく3 Q&A| |&aname(オルドナンツ,option=nolink){}オルドナンツ|黄色い魔石|魔石を調合することによって作られる、通信用の魔術具&br()[[シュタープ>魔力#シュタープ]]で魔力を込めて白い鳥に変形させた後、鳥がくちばしを開けたら音声を入力&br()その後、魔力で押し出すようにシュタープを振れば送信相手にオルドナンツが飛んでいく&br()相手に到着したら、入力された音声を相手の手元で三回繰り返し、魔石に戻る&br()魔石は相手方からの返信に使用される&br()少量の魔力で操作できる&br()シュタープを持っていない相手には使えない&footnote(325話「わたしが帰る場所」)&br()相手が確実に同一領地内にいる状況下で飛び立たない場合は、相手は既に死亡したものと判断される&footnote(第603話、SS37話/実際には、相手が異なる領地にいた為に届かなかっただけというケースもある(第621話)為、死亡証明にはならない)&br()建物の内外を、窓や壁をすり抜けて移動する&footnote(第126話、第160話他)&br()飛び立ってからしばらくと降り立つまでのしばらくは、目や足で追える程度の低速飛行&footnote(第387話、SS24話、第602話他)だが、一定以上離れている間は騎獣移動より遥かに高速で移動する&footnote(エーレンフェストとイルクナーの間は、騎獣で数刻かかるが(第248話より、朝出て昼休み挟んで午後着)、オルドナンツだと極短時間でやりとりができる(第598話、第621話))&br()戦場で使用すると敵に自身の存在がばれる可能性が高い為、戦場で潜伏している際の通信手段としては不向き&footnote(但し、近距離かつお互いの間に障害物が少ない場合以外は追跡が難しく、居場所の特定が難しい(SS37話)為か、極特殊なケース(第603話)以外は使用を控えない模様(第615話))&br()夜中にオルドナンツを飛ばすのは、よほど緊急の場合だけである&footnote(ふぁんぶっく6 Q&A)&br()領地の境界を越えることができない為、領地を跨いだやり取りは基本的に[[魔術具の手紙>#魔術具の手紙]]になる&footnote(440話「来訪者と対策」)&br()[[緊急連絡用の魔術具>#緊急連絡のための魔術具]]が別途ある|126話|325話&br()387話&br()440話&br()603話&br()621話他| |&aname(魔術具の手紙,option=nolink){}魔術具の手紙|羊皮紙|魔力を込めると返信出来る特殊な紙&br()[[前神殿長>ベーゼヴァンス]]が亡くなったことを[[ゲオルギーネ]]に知らせた&br()シュタープを持たない者への[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]代わりや、領地を跨いだやり取りに使われる&br()手紙の鳥は境界門で一度検閲を受け、問題がなければ相手に向かって飛ばされる|223話|440話| |&aname(緊急連絡のための魔術具,option=nolink){}緊急連絡のための魔術具|水鏡状|[[アウブ]]が使用する、緊急連絡用の魔術具。アウブの執務室にある&br()アウブからギーベ、アウブ同士、アウブからツェントなどに連絡できる&br()[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]では間に合わないと判断したとき、あるいは秘密裏に連絡するために使われる&footnote(オルドナンツの飛行速度の問題(※)もあるかもしれないが、一方通行かつ三度繰り返すという伝言を行き来させるより、直接対話した方が話が速いという効率の問題もあるものと思われる。※それでも長距離の場合、騎獣の全力疾走より遥かに速い)&footnote(535話)|367話|367話&br()535話&br()596話| |&aname(盗聴防止の魔術具,option=nolink){}盗聴防止の魔術具|<人物指定>&br()[[マイン]]が小さいと思う程の大きさ&br()鎖で繋がっている|手に握りこむと同じ魔術具を握っている相手にしか話す声が聞こえなくなる、聞かれたくない会話をする際に使用される魔術具&br()読唇術の心得がある文官が周囲にいると役に立たない&br()作中で頻出するのは2人で使用する双方向タイプ&br()複数人の会議で全員が握ったり、受け手側の魔術具を物陰に隠して渡す描写もある為、会議用の複数が鎖で繋がっているタイプ、もしくは会議用・隠密用には鎖で繋がっていないタイプが存在する可能性もある|103話&br()136話&footnote(複数人での初使用。他、209話のユストクス達との祈念式打ち合わせや558話のエーレンフェスト領主一族全員での会議など)|406話| |~|<範囲指定>&br()4つの魔石|盗聴防止の結界を作る魔術具&br()指定したい範囲の隅に魔石を設置して使用する&br()魔石に魔力を込め、[[エンシャポット>呪文と祝詞#エンシャポット]]と唱えると四角柱の形で空間が淡い青の光に包まれ、内側からも外側からも声が聞こえなくなる&br()通常、魔力の負担は魔術具を持ちこんだ者が行い、平民や魔力量の少ない年少者がいる場合などに使用される|136話|| |&aname(静寂の魔術具,option=nolink){}静寂の魔術具|風鈴に似た形状&br()不思議な色の石がついている|神殿で使われた消音機能付きベル&br()様々なイベントで青色神官が用いる|66話|| |仮称:部屋の外に音が漏れない魔術具|不明|フェシュピール演奏会で使われた|195話|| |&aname(拡声用の魔術具,option=nolink){}拡声用の魔術具&br()(&aname(集音の魔術具,option=nolink){}集音の魔術具と&br()&aname(音を拡散する魔術具,option=nolink){}音を拡散する魔術具)&footnote(2021/1/23作者ツイッター)|集音:ローゼマインがマイクのように口元に持っていけるサイズ&br()拡散:電球みたいな形と大きさ&footnote(2021/1/23作者ツイッター)|フェシュピール演奏会で使われた|195話|作者Twitter&footnote(2021/1/23作者ツイッター)| |&aname(録音の魔術具,option=nolink){}録音の魔術具|不明&br()シュミルのぬいぐるみに入った物が4つ存在する([[創作物一覧]]参照)|フェルディナンドによる督促によって本の返却が捗ったことから作中に登場した&br()フェルディナンドの設計図と助言により後に[[ライムント]]によって省魔力版が行われ、ローゼマインの製作により完成した&br()フェルディナンドが一気に調合した4つの内2つはシュミルのぬいぐるみに入れられず、1つは二重底の革袋に入っていた「大変結構」入り、1つはディートリンデの発言の証拠集め等に有効活用された&br()フェルディナンドからも使用料を徴収している|389話|442話| |&aname(隠し部屋,option=nolink){}隠し部屋|赤い魔石がついた扉の部屋|魔術具と呼んで良いのか、魔術的な空間と言うべきか不明&br()魔力量によって部屋の大きさは様々&br()[[個別ページ>隠し部屋]]参照|93話|| |仮称:隠し部屋を開けるための魔術具|不明|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の扉は魔力を使わないと開かないため、平民の側仕えや下働きが扉を開ける時に使用する&br()[[ギル]]に渡して[[小神殿>エーレンフェストの領地#小神殿]]の[[隠し部屋>隠し部屋#id_b20b3adf]]を整えてもらった|232話|| |仮称:入室認証の魔術具|魔石のブローチ|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の魔力登録者の魔力で染めた魔石のブローチ&br()[[神殿長室の隠し部屋>隠し部屋#id_a2693ea3]]に入るためには絶対に必要で、入室制限に引っかかる側仕えなどに使わせた|266話|| |仮称:来訪を知らせる魔術具|光る魔石がついている|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の外側の者が魔石を押すと、魔石が光って内側の者に来訪者の存在を知らせる&br()平民でも光らせられる様子&br()扉近くの壁(か、扉)に設置されている様子|179話|341話| |仮称:小槌のような魔術具|小槌状|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の内側から外側へ合図を送る際に使われる&br()これで室内の何か(?)を叩くと、外側の魔石が光る&br()[[ブリギッテ]]の衣装を仕立てる際に[[モニカ]]が使用した|229話|237話| |仮称:室内に呼びかける魔術具|不明|[[隠し部屋>隠し部屋#隠し部屋関連の魔術具]]の外側の者が触れると光り、内側の者と話せる&br()外側から呼びかけるのに使用される|320話|453話&br()632話| |鐘|不明&br()季節毎に季節の貴色に色を変える&footnote(ふぁんぶっく2Q&A)|時刻と季節を知らせる鐘&br()貴族街・冬の館・神殿・貴族院等に配置されている&br()街中の物は領主が街を作る際に、貴族街の城や外壁、神殿、下町の東西南北の門に、街の守りの魔術具と一緒に設置する&br()鳴らす時間は季節によって多少差がある&br()1の鐘 4時頃/2の鐘 7時~7時半頃/3の鐘 9時半~10時/4の鐘 12時/5の鐘 14時半~15時/6の鐘 17時~17時半頃/7の鐘 20時&footnote(設定等まとめ 季節・曜日・時間設定)&br()講義のある日の貴族院は、2と半の鐘(午前の講義開始/図書館開館)、3と半の鐘(講義科目変更)、4と半の鐘(午後の講義開始)が追加される&footnote(第288話 算術・神学・魔力の扱い)|20話|288話&br()設定等まとめ&footnote(季節・曜日・時間設定)&br()ふぁんぶっく1Q&A&br()ふぁんぶっく2Q&A| |&aname(守りの魔術具,option=nolink){}守りの魔術具|魔石|ハッセの[[小神殿>エーレンフェストの領地#小神殿]]を守る魔術具&br()礼拝室の一番奥に埋め込まれている&br()[[アウブ]]が[[創造の魔術>魔力#創造の魔術]]で街を作る時に施す守りと同じ[[結界機能>魔力#魔術結界]]を持つ|198話|| |&aname(遠見の盆,option=nolink){}仮称:遠見の盆|複雑な魔法陣が刻まれた八角形の盆&br()角に黄色の魔石がはめ込まれている|神官長の所持品&br()魔石に魔力を注いで魔法陣を満たすと底から液体のようなものが湧いて盆を満たす&br()その水面にシュタープで触れて「[[シュピーゲルン>呪文と祝詞#シュピーゲルン]]」と唱えると自分の魔力が籠もった[[守りの魔石>#守りの魔術具]]がある場所の周辺を覗ける&br()ハッセの[[小神殿>エーレンフェストの領地#小神殿]]の様子を確認するために使用した|201話|| |仮称:ビーコン|不明|設置した魔術具の場所がわかる&br()神官長が所持&br()先行して[[ゲルラッハ子爵領>エーレンフェストの領地#ゲルラッハ子爵領]]へ向かっている馬車に設置していた|147話|| |&aname(救援信号を出す魔術具,option=nolink){}救援信号を出す魔術具|赤い石の埋め込まれたハンマー&&br()赤い石|騎士団から門番に預けられた魔術具&br()赤い石とハンマーはセットで、赤い石をハンマーで叩くことで赤い光(救援信号)が花火のように上がる&br()使用者に魔力は必要ない|160話|| |&aname(従属の指輪,option=nolink){}従属の指輪|小さくて品質の良くない魔石付きの指輪&br()([[ダームエル]]評)&br()貴族の紋章入り&br()指輪と対になる魔石が別途ある|従属契約をした身食い([[身食い兵>用語一覧#身食い兵]])が付ける指輪&br()指輪をはめると主に対して攻撃できなくなり、契約の破棄なく外すことができない&br()命令に逆らった際、無理やり主の魔力を流し込んで苦痛を与えることができる&br()主側が所有する対となる魔石に魔力を込めて粉々にするとその身食い兵は消えて証拠隠滅となる&br()指輪に所持者の魔力が流れ込んでいなければ自爆できない為、所持者が先に死ぬか、指自体を身体から切り離せば爆発しない&br()下町で[[マイン]]を襲った誘拐犯、[[シャルロッテ]]の洗礼式を襲撃した身食い兵達、聖典盗難事件の際の[[エグモント]]や農民風の男が所持していた&br()祈念式を襲った誘拐犯や、冬の粛清の際に[[ゲルラッハの冬の館>エーレンフェスト#ゲルラッハ子爵の館]]にいた身食い兵達なども所持していたと思われる&footnote(第532話 ゲルラッハ邸の執事も自爆しているが、執事=貴族であるため指輪によるものかどうかは不明)|147話&footnote(指輪自体は登場しないが、カルステッドが泳がせた結果、馬ごと爆散した誘拐犯が所持していたと思われる)&br()162話|163話&br()272話&br()448話&br()450話&br()456話| |&aname(騎士の鎧,option=nolink){}仮称:騎士の鎧|書籍挿絵やふぁんぶっく1参照|魔石を加工して作られる&br()防寒耐火性能が付いているが、元になる魔石のグレードによって性能差が出る|223話|| |&aname(ゲヴィンネン,option=nolink){}ゲヴィンネン|チェスの様な物&br()詳細は不明|騎獣に乗った騎士に見立てた駒を魔力で動かす領地取りのボードゲーム&br()魔力を使うことになるので中級以上の貴族がよく遊ぶ傾向にある&br()前話で「[[アンゲリカの成績を上げ隊]]」が兵法の教材として使用を決定|136話&footnote(名称のみ)&br()229話|| |仮称:騎獣固定用の魔術具|不明|所有者が[[騎獣>魔力#騎獣]]から離れても消えないようにする魔術具&br()(恐らく本人の魔力がこもった)魔石を騎獣に置く事でも同じ効果が得られる&footnote(書籍第四部VII「東屋での逢瀬」)|234話|書籍版第四部VII&footnote(書籍第四部VII「東屋での逢瀬」)| |&aname(シュティンルーク,option=nolink){}シュティンルーク|刀身は約50cm&br()柄頭(つかがしら)に魔石が付いている|[[アンゲリカ]]の魔剣&br()最初はナイフ程の刀身だったが、アンゲリカが魔力を注いで現在の刀身になった&br()魔剣には属性の適性が付き、その適性によって魔物が倒しやすくなったり加護を授かりやすくなったりする&br()アンゲリカに請われたローゼマインが、知識の足りないアンゲリカに助言ができる知性としてフェルディナンドをイメージし魔力を注入してしまう&br()その後フェルディナンドが魔剣に触ったことで、魔剣にフェルディナンドの擬似人格が宿った&br()剣の名はシュティンルークと名付けられていて&footnote(第243話 印刷物を増やそう。書籍版第三部IVではアンゲリカが「知性を持った魔剣には名前が必要だと感じたそうだ」と加筆され、人格獲得後の命名であることが明確になった。)、魔力を流されていなければ、魔剣は周囲の声を拾えない&br()そのため、勉強からは逃れられない&br()また、アンゲリカの魔力量では、一日中魔力を流し続けるようなことはできないらしい&footnote(第243話 印刷物を増やそう)|242話|243話&&br()ふぁんぶっく5| |&aname(身体強化の魔術を補助する魔術具,option=nolink){}身体強化の魔術を補助する魔術具|リング状&br()装飾的|太ももと二の腕に装着する&br()神官長の所持品&br()ユレーヴェ漬けで鈍りに鈍ったローゼマインの体を動かせるようにした|250話|| |&aname(黒い盾,option=nolink){}黒い盾|つるりと光る黒い大きな盾|最高品質の闇の魔石で作られた盾で、魔力攻撃に対して高い防御力を発揮する&br()ダンケルフェルガーの秘宝&br()使用者に対する[[シュツェーリアの盾>#シュツェーリアの盾]]の効果も無効化できる&br()ローゼマインが魔力を込めた[[ライデンシャフトの槍>#ライデンシャフトの槍]]を[[レスティラウト]]が黒い盾で受けたため、魔力飽和して金粉化した|502話|| |義手や義足の魔術具|義手または義足|大怪我をして癒しが間に合わなかった場合に使用される&br()騎士にはそれなりに使用者が存在する|521話|| |&aname(小爆弾の魔術具,option=nolink){}仮称:小爆弾の魔術具|魔石のような形|ピンと弾くと小爆発を起こす攻撃用の魔術具&br()剣で斬り飛ばしても爆発する|417話|| |&aname(虫爆弾,option=nolink){}虫爆弾|不明|銀の布対策に作られた魔術具の一つ&br()生粋の貴族育ちの者が怯むことを期待されていた|598話|| |&aname(範囲攻撃用の魔術具,option=nolink){}範囲攻撃用の魔術具|不明|攻撃範囲内に爆発を起こす魔術具&br()[[嫁盗りディッター>ディッター#13年冬の嫁盗りディッター]]用に[[ケントリプス]]が作成し[[ハンネローレ]]に渡したが、威力が大きすぎて使用されなかった&br()[[呪文>呪文と祝詞#デトナス]]で起動すると魔力登録者を守る黄色の魔法陣と攻撃範囲を定める青の魔法陣が広く展開し、爆発を起こす|番外編17話|| |&aname(記憶を探る魔術具,option=nolink){}記憶を探る魔術具|赤い石のついた金色の環&br()サークレットのように見える|記憶を覗く魔術具で、映像だけでなく嗅覚などを含めた五感はもちろん感情や思考も伝わる&br()対象者の頭部に装着し、対象者の睡眠時に使用する&br()領主の許可がないと使用できない&br()普段は領主が直々に裁く重大事件の証言に裏を取るため使用される&br()この魔術具を使うには対象者と使用者が同調する必要がある為、使用前に[[同調薬>薬と毒#魔力を通しやすくするための薬]]が使われる。&br()作中、この魔術具を使われた対象者は、領主も警戒する驚異的な能力を持つ平民&footnote(マイン) 、他領地の者あるいはそれと手を組み領主一族を害したあるいは計画した犯罪者とその身内&footnote(ベーゼヴァンス、ビンデバルト伯爵、ゲオルギーネ、旧ヴェローニカ派の犯罪者とその家族(イェレミアスやマティアスら名捧げした者も対象になっているかは不明))、白の塔へ侵入し罪人を解放しようとした者&footnote(ヴィルフリート)、外観誘致の協力者と首謀者&footnote(ディートリンデ、ジェルヴァージオ)となっている。&footnote(なお、本好きの下剋上ファンブック5 Q&Aによると、領主印を勝手に使用して他領の貴族を引き入れた協力者であるヴェローニカは、白の塔に入れられるほどの重罪ながらも領地を揺るがす大罪ではなかったとされ、以降もフェルディナンドらが旧ヴェローニカ派の犯罪の証拠を握ろうと躍起になっていたがヴェローニカに使われることはなかったために名捧げや犯罪関連の記憶を追及されることはなかった模様。ちなみに、ベーゼヴァンスやビンデバルト伯爵での記憶を精査したのにグラオザムなどを処罰する証拠が出なかった理由も質問されているが、答えられていないため詳細は不明。)&br()記憶を覗く方にも覗かれる方にも負担が大きいため下手すると廃人になるとされ&footnote(本好きの下剋上ファンブック5 Q&A)、作中でも魔力の色が似ておらず&footnote(第173話)、抵抗する者の記憶を無理やりに掻き回せば&footnote(この無理やりに掻き回すというのがトルークで混濁した記憶からの引き出しを示唆しているかは不明)、無事では済まないといわれている&footnote(第541話)。一方で実際に廃人化するリスクはかなり低いのか、作中ではトルーク使用者であろう旧ヴェローニカ派の一部だけが廃人化しており、ビンデバルト伯爵をはじめとした抵抗する犯罪者の面々やトルーク使用者でもあるディートリンデも廃人化しておらず、ヴィルフリートへの行使を提案された際にはそうしたリスクには触れられずフロレンツィアに至っては安堵すらしている。&br()また、重大な事件の犯人や証人が嘘を吐いていないかといった犯罪の確認は容易く&footnote(第132話)、本人が詳細を覚えていない記憶でも鮮明に確認できて捏造なども不可能らしく記憶だけでも証拠となるため&footnote(第541話)余罪を判明させる&footnote(203話)といった使用方法もあり、トルークで記憶を混濁させる&footnote(第541話)か頭部を破壊するしか対抗策はないらしく、グローリエら旧ヴェローニカ派の一部は自爆で記憶を探れなくしている。&br()記憶を探る対象が死亡しても頭部があれば道具は使用可能となるが、記憶を探るための指示が出せなくなり、時間経過とともに記憶が急速に劣化していくなど色々と制限がかかる。|131話|| |&aname(シュタープを封じる手枷,option=nolink){}シュタープを封じる手枷|魔石のような石の輪が鎖で繋がれている手錠|シュタープを封じられると貴族は魔術を完全に使えなくなる&br()外すには開錠の魔法陣が必要|253話|595話&br()605話| |&aname(法律の書,option=nolink){}法律の書|不明|王族を含めたユルゲンシュミットの貴族全員に適用される法がまとめられた書。中央にある魔術具と別に、書き写された物が存在する。&br()一度決まって「法律の書」に記入されれば削除するのが大変難しい。法律を細かく決めすぎて昔揉めたため、曖昧な記述になっている。&br()・普遍的に決まっていること→領主候補生は結婚以外で中央へ移動できない等&br()・王の裁量で多少の幅が出ること&br()・領主間で決めること&br()・領主が勝手に決められること→「法律の書に反しない限り、王族はそれぞれの領地のマイナールールを勝手に廃止させるようなことはできない」&br()|379話|554話| |&aname(名捧げの石,option=nolink){}[[名捧げ]]の石|婚約指輪でも入っているような感じの箱に白い魔石が箱の上部についている&br()中に名前が刻まれた石がある&br()名捧げの石に魔力を籠め終わると真っ白の繭のような物になる|自分の名を封じた魔石を捧げ、命を預け、忠誠を誓う&br()名を捧げた者は主に生殺与奪の権利を委ねていて、主の命令に縛られる&br()作製には自分の魔力量にあう高品質の素材がいる|386話|414話&br()456話| |&aname(時を止める魔術具,option=nolink){}時を止める魔術具|蓋付きの大きな箱&br()成人男性が足を伸ばして入れそうな大きさ|時を止める魔術がかけられており、領主の遺体を保存する目的で使われる&br()この魔術具を使い、[[アウレーリア]]は地元の魚を海なし領エーレンフェストに持ち込んだ&footnote(第369話)&br()消費魔力は結構高め&br()古い資料を保存しておくための書箱として[[貴族院の図書館]]でも使用されている&br()書籍版&footnote(外伝1「閉架書庫と古い日誌」)に登場する、[[第三閉架書庫>貴族院の図書館#第三閉架書庫]]の保存の魔術具と同じか否かは不明|322話|405話&br()419話&br()427話&br()428話&br()書籍版外伝1&footnote(外伝1「閉架書庫と古い日誌」)| |&aname(見た目を写し取る魔術具,option=nolink){}見た目を写し取る魔術具|拳ほどの大きさ|対象物に当てると外見のみそっくり同じ物ができあがる&br()エーレンフェスト神殿の聖典に偽装された|447話|450話| |&aname(魔術具のペン,option=nolink){}魔術具のペン|細かい意匠が施されたペン&br()万年筆に似ている|使用者の魔力を少し吸い取り、インクとして使うペン&br()貴族の[[契約魔術>魔力#契約魔術]]で使われる&br()魔力を溶かす液に浸すと用紙が再利用できるため、貴族院のテストでも使われる|177話|288話| |&aname(魔術具のナイフ,option=nolink){}魔術具のナイフ|ナイフ|まだシュタープ([[のナイフ>呪文と祝詞#メッサー]])を持たないローゼマインのために神官長が作成した魔術具&br()マインの細腕でも魔力を込めるとスッと切れる|209話|| |仮称:劣化防止の布|魔法陣が描かれた布|調合した薬などが入った鍋や壺に被せ、品質が落ちたり傷んだりするのを防ぐ|266話|438話| |仮称:魔術具の混ぜ棒|櫂のような長くて大きいへら&br()金属っぽい材質|まだシュタープを持たないローゼマインが[[ユレーヴェ>薬と毒#ユレーヴェ]]を作るときに使用&br()使用者の魔力を吸い取り調合品に加える&br()[[シュタープ製の混ぜ棒>呪文と祝詞#バイメーン]]に比べるとやりやすさが圧倒的に劣る|266話|299話| |&aname(魔術具のインク,option=nolink){}魔術具のインク|青色→もこもこ→消えるインク|全属性持ちが、[[金粉>用語一覧#金粉]]を混ぜて製作するとできる特殊インク&br()他、[[クルアイゼの油>食品と油#クルアイゼ]]、[[干からびた木の根っこ>魔獣と魔木#干からびた木の根っこ]]などから調合された&br()書き手の所持属性数、魔力量に比例してにじむ性質がある&br()書き手が全属性持ちだともこもこ膨れ、一晩後に透明化し、インク作製者が触れると光るという危険物になった&br()[[シュバルツ達>#シュバルツとヴァイス]]の衣装やフェルディナンドのマントの魔法陣、フェルディナンドとローゼマイン間の秘密文書に使用された|346話|| |&aname(属性を調べる魔術具,option=nolink){}属性を調べる魔術具|七色に七分割されているお盆と、&br()七色に輝く不思議金属製のお皿で構成されている&br()お盆の中央にお皿がある|フェルディナンド謹製魔術具&br()魔術具中央のお皿に載せられた物質の属性を調べることが出来る&br()デリケートなので使用毎洗浄する必要がある&br()作成はとても大変(フェルディナンド評)|346話|| |&aname(品質を測定するための魔術具,option=nolink){}品質を測定するための魔術具|不明|[[ヒルシュール]]とフェルディナンドが所持している魔術具&br()貴族院の授業で使われた|385話|| |&aname(映写機のような魔術具,option=nolink){}映写機のような魔術具|不明|講義用にフェルディナンドが作成した魔術具。ヒルシュールが講義で使用している。&br()プロジェクター、もっと厳密に言えばOHPのようなもの&br()紙に書いたものをスライドのように白い布に投影できる|320話|320話&br()書籍第四部VI 特典SS| |仮称:貼り出したものを大きくする魔術具|不明(板状?)|音楽の授業で楽譜を拡大表示するのに使用された&br()[[映写機のような魔術具>#映写機のような魔術具]]のように投影するのではなく、貼った楽譜そのものが大きくなった|380話|| |&aname(映写の魔術具,option=nolink){}映写の魔術具|映像再生部分は[[ギルドカード>#ギルドカード]]と同じくつるりとして光に当たると虹色に輝くA4大の金属板&br()本体には動力用の魔石が付いている|講義用にフェルディナンドが作成した魔術具&br()ビデオカメラと同等の機能を持つ&br()一応カラー映像だが解像度は低く音声は無し&br()撮影にも再生にも大量の魔力を必要とする|334話|334話&br()書籍第四部VI 特典SS| |&aname(ディッターの様子を収めるための魔術具,option=nolink){}ディッターの様子を収めるための魔術具|不明だが、大型|[[アウブ・ダンケルフェルガー]]が[[嫁取りディッター>ディッター#嫁取りディッター]]の直接観戦を我慢する代わりに、学生たちに持たせた魔術具&br()学生たち数人が観客席に持ち込んだ&br()詳細は不明だが[[映写の魔術具>#映写の魔術具]]と同じような機能を持つと思われる|500話|| |&aname(シュバルツとヴァイス,option=nolink){}シュバルツとヴァイス|ローゼマインの肩ほどの大きさの二匹のうさぎ&br()黒うさぎがシュバルツ&br()白うさぎがヴァイス&br()額に濃い金色の魔石が付いている&br()目は金色&br()色違いのワンピースに魔術加工を施されたベストを着用|[[貴族院の図書館>貴族院の図書館]]へ入れる喜びからローゼマインの祝福の魔力が溢れ、再起動した魔術具&br()[[政変]]で上級貴族の司書がいなくなって1年程は稼働していたが、[[ソランジュ]]では属性不足(光と闇)で主になれず、機能を停止していた&br()司書業務の補佐用で、多岐にわたる機能を有する&br()ひょこっと立ち上がり、ほてほて歩く&br()ひらがな口調でしゃべり、主(管理者)のことを男女問わず「ひめさま」と呼ぶ&br()主が許可を出した者以外は触れることができない&br()主は供給されている魔力量が上回ると変更される&br()主:[[ローゼマイン]]→[[ハンネローレ]]→[[オルタンシア]]→[[ローゼマイン]]&br()・その他詳細は、[[貴族院の図書館>シュバルツとヴァイス>貴族院の図書館#シュバルツとヴァイス]]を参照|292話|| |&aname(シュバルツとヴァイツの新衣装,option=nolink){}仮称:シュバルツとヴァイツの新衣装|シュバルツは白いシャツにベスト、&br()ヴァイスはワンピースにエプロンを付けている|マイン謹製の消えるインク、フェルディナンドが提供した素材と改良した段々と反撃の度合いを強くしていく魔法陣&footnote(ドラマCD4特典SS)&br()エーレンフェスト女性陣の裁縫技術によって完成した|392話|345話&br()351話&br()356話&br()360話&br()367話&br()373話&br()392話&br()ドラマCD4特典SS| |&aname(時間を示して光る魔術具,option=nolink){}時間を示して光る魔術具|不明|読書に没頭する生徒に時間を知らせるために作られた魔術具&br()[[貴族院の図書館]]では鐘の代わりにこの魔術具が時間を知らせる&br()ステンドグラスを通したような様々な色の光が降り注ぐ|293話|| |&aname(閲覧室内の大きな声を抑えるための魔術具,option=nolink){}閲覧室内の大きな声を抑えるための魔術具|不明|[[貴族院の図書館]]で使用されている&br()神殿で使用されている[[静寂の魔術具>#静寂の魔術具]]と同じか否かは不明|405話|| |&aname(館内を掃除する魔術具,option=nolink){}館内を掃除する魔術具|不明|[[貴族院の図書館]]で使用されている&br()390話の[[掃除の為の魔術具>#掃除の為の魔術具]]と同じか否かは不明|405話|| |&aname(日光で本が傷まないようにするための魔術具,option=nolink){}日光で本が傷まないようにするための魔術具|不明|[[貴族院の図書館]]で使用されている&br()日光で本が傷まないようにするための魔術具|405話|| |&aname(本の修復作業に使用する魔術具,option=nolink){}本の修復作業に使用する魔術具|不明|[[貴族院の図書館]]で使用されている&br()傷んだ本や資料を修復する作業に使う魔術具(修復の魔術具とも)&br()[[王宮図書館>用語一覧#王宮図書館]]にも同じ機能の魔術具があり、そちらは貴族院のものより古くて大きい|書籍5-I&footnote(書籍第五部I「自分の役目と知識の番人」)|| |&aname(図書館の礎とも言える魔術具,option=nolink){}図書館の礎とも言える魔術具|大きな魔石があり、魔力を注ぐと虹色に染まる|[[貴族院の図書館]]の運営上、最も大事な魔術具|495話|495話&br()583話| |&aname(三本の鍵,option=nolink){}三本の鍵|鍵|[[貴族院の図書館]]の地下書庫の鍵&br()入室には三本必要で、一本ずつ異なる人間の魔力登録が必要になる&br()上級司書が一人につき一本受け持ち、自身の部屋に保管していた&br()魔力登録に必要な魔力量が、領主候補生にとっては大した量ではないが上級司書には負担となるレベル|398話|479話&br()484話| |&aname(知識の番人に与えられる部屋の鍵,option=nolink){}仮称:知識の番人に与えられる部屋の鍵|鍵|[[貴族院の図書館]]に勤める上級司書が[[英知の女神メスティオノーラ>神々#メスティオノーラ]]に対し知識の番人として仕える契約を結ぶと与えられる、[[司書寮の特別な部屋>貴族院の施設#知識の番人の部屋]]に入室できる鍵&br()2Fにあるメスティオノーラ像の台座に誓いの文言を書き込むと鍵が出てくる&br()一度触れるとシュタープのように契約者の体に吸い込まれる|書籍5-I&footnote(書籍第五部I「自分の役目と知識の番人」)|| |&aname(本を書箱に送る魔術具,option=nolink){}本を書箱に送る魔術具|不明|ローゼマインのアイデアとライムントにより改良された小さな転移陣を元に&br()[[ナンセーブ紙>創作物一覧#ナンセーブ紙]]を用いて製作された魔術具&br()ローゼマインのアイディアと助言、フィリーネやローデリヒの助言、&br()ヴィルフリートの魔力サポートを経て、イグナーツが設計製作した&br()完成品を見たグンドルフが自分の研究室にも採用したいと述べた|506話|492話&br()442話&br()511話| |&aname(音楽を奏でる魔術具,option=nolink){}音楽を奏でる魔術具|不明|ローゼマインのアイデアを元に[[エイフォン紙>創作物一覧#エイフォン紙]]を用いて製作された魔術具&br()ローゼマインのアイディアと助言、フィリーネやローデリヒの助言、&br()シャルロッテの魔力サポートを経て、マリアンネが設計製作した&br()楽譜の書かれたエイフォン紙をセットし、ハンドルを回すことで&br()オルゴールのように音を奏でる省エネ版と、&br()ドレヴァンヒェルが独自に開発した自動演奏する魔力消費版が存在する|506話|492話&br()504話| |&aname(戦闘特化のシュミル,option=nolink){}戦闘特化のシュミル|シュミル型魔術具3体&br()ピンク色、水色、クリーム色のパステルカラー&br()リボンやレースをあしらった衣装を着せられていて、とても可愛い|[[シュバルツとヴァイス>貴族院の図書館#シュバルツとヴァイス]]の戦闘特化版で、魔力と物理どちらの攻撃にも反撃する&br()3箇所ある神殿の門を守る為に、門番に持たせる魔石で主を認識させるようになっている&br()[[ローゼマイン]]基準では少ない魔力で動くが、一般的には相当量必要となる為、門番と共に門へ常置し、神殿の門に誰かが来た場合や下町の門で騎士団への救援信号が上がった場合のみ作動させる&br()金色に輝く魔術具の鎌で次々と敵を切り捨てる、電光石火の早業持ち|593話|593話&br()594話&br()620話| |&aname(アドレット,option=nolink){}アドレット|淡い緑のシュミル&br()[[リーゼレータ]]がシュバルツ達用に準備していた服を着用|[[シュバルツとヴァイス>貴族院の図書館#シュバルツとヴァイス]]の資料検索機能特化版&br()自力で動く魔術具を作るためには命の属性が必要で、シュバルツ達を作るためには全属性の者でなければ調合が不可能&br()一つの作業に特化させ、お喋りをさせなければ作成が簡単になり、稼働の魔力が大幅に節減できる&br()ローゼマインはケンサクかオパックと名付けようとしたが、[[コルネリウス]]と[[レオノーレ]]に却下され、リーゼレータが付けていた名(アドレット)で呼ばれることになった&br()[[ディナン>#ディナン]]らと貴族院同行したアドレットが、上述のアドレットと同一魔術具か、第1号・第2号の関係の別魔術具かは明示されていない&footnote(ハンネローレに対して、フェルディナンドが新しく作ってくれたと言っていることから、貴族院でヒルシュールとフェルディナンドが合作しエーレンフェストで図書館(旧フェル邸)管理をしていたアドレットと、貴族院に同行したアドレットは別物(第一号と第二号の関係)の可能性も考えられる。人ではなく物なので絶対的な判断基準ではないものの、色と機能と名前が同じであることから、「新しく」発言は他とひっくるめられただけで同一魔術具であると考えることもできる。)|592話|| |&aname(リサ,option=nolink){}リサ|茶色のシュミル|図書館における護衛に特化した魔術具で、本を傷めないように戦う&br()普段はアレキサンドリア図書館を荒らす者を排除する図書館の守り手だが、貴族院では[[ローゼマイン]]の護衛騎士|番外編8話|| |&aname(ネリー,option=nolink){}ネリー|赤色のシュミル|図書館における護衛に特化した魔術具で、本を傷めないように戦う&br()普段はアレキサンドリア図書館を荒らす者を排除する図書館の守り手だが、貴族院では[[ローゼマイン]]の護衛騎士|番外編8話|| |&aname(ディナン,option=nolink){}ディナン|水色のシュミル|シュミル達のまとめ役。愛称はディーノ&br()[[シュバルツとヴァイス>貴族院の図書館#シュバルツとヴァイス]]と同じように図書館業務も護衛もできて、少し喋る&br()・フェルディナンド謹製の通話機能がある(七の鐘の定時報告に使用)&br()ツェントにお願いして、領地間の緊急連絡用の魔術具を貸してもらって連絡いたしますよとローゼマインが言った為、通話機能が付いた&br()手を繋ぐように魔石に触れている間だけ[[相手側の魔術具>#通話の魔術具]]に自分の声を送れるが、自分が送っている間は相手の声が聞こえない一方通行のもの。特殊機能を使用する際に使う合図である「ディーノ」で通話機能が終了する&br()・録音機能がある|番外編8話|SS41話| |仮称:&aname(通話の魔術具,option=nolink){}通話の魔術具|金属と魔石製の片手サイズの懐中時計のような形|[[ディナン>#ディナン]]の通話機能を使用する際に、フェルディナンド側が使用するフェルディナンド特製魔術具&br()本来領地を跨ぐ場合は、領地間の緊急連絡用の魔術具が必要&br()「マイン」で通話終了する&br()通話機能のみあれば良く、連れ歩く必要もないと言ってシュミル型にはならなかった|SS41話|twitter| |&aname(結界の魔術具,option=nolink){}結界の魔術具|不明&br()手で触れて魔力供給するための魔石が露出している|ゲオルギーネの侵攻から平民の家族やグーテンベルクを守るためにローゼマインが作成した魔術具&br()いかなる攻撃も通さない強固な結界を作るが動作に必要な魔力量が非常に多い&br()2つ作成され、図書館と神殿長室で使用した|書籍第五部VIII書き下ろし フィリーネ 避難訓練通りに|| |&aname(魔術具のグルトリスハイト,option=nolink){}魔術具の[[グルトリスハイト>グルトリスハイト#id_f89dd017]]|本の形であるのはほぼ確定と思われる|過去の女王が溺愛する子にツェントを継がせるために製作した、属性が一つ足りなくても使える魔術具のグルトリスハイト&br()シュタープの魔力を通し合うことで継承することが可能&br()継承者が死亡すると地下書庫の最奥に転移する&br()神殿が管理する神具の加護不足補助機能と礎と同じような所有者認定機能があると推測される|585話|606話| |&aname(一代限りの魔術具のグルトリスハイト,option=nolink){}一代限りの魔術具の[[グルトリスハイト>グルトリスハイト#一代限りの魔術具の『グルトリスハイト』]]|大きめの魔石が付いたブレスレット型&br()[[「グルトリスハイト」の呪文>呪文と祝詞#グルトリスハイト]]で分厚い本の形となる|最初に所有者登録した者以外は使えない一代限りの魔術具&br()15年春の[[ツェント継承の儀式>貴族院防衛戦]]の最中、始まりの庭で[[エグランティーヌ]]が登録を行った&br()14年春の領主会議で[[ローゼマイン]]を[[中央神殿に移動させる>ローゼマインのグルトリスハイト取得と養子縁組について]]と各領地が言い出した頃から、[[フェルディナンド]]が計画を立てて製作した&br()最高品質の魔紙300枚以上と最高品質の[[ゲシュテフェールトの革>魔獣と魔木#ゲシュテフェールトの革]]、[[ゾネンシュラークの魔石>魔獣と魔木#ゾネンシュラークの魔石]]、[[レーギッシュの魔石>魔獣と魔木#レーギッシュの鱗]]などから調合されている&br()・魔紙は当初フェルディナンドの依頼によりローゼマインが1年かけて完成させる予定だった&br()→14年夏に出来た[[試作品が想定外に魔力を使いすぎる品質>創作物一覧#最高品質の魔紙]]だった為、フェルディナンドによる改良レシピで最高品質の一歩手前までの調合×300枚をローゼマインが行った&br()→14年冬の領地対抗戦でフェルディナンドが受け取り、完成させた&br()・内容はフェルディナンドの持つ[[メスティオノーラの書>グルトリスハイト]]から書き写した物で、欠けていた魔法陣などはローゼマインのメスティオノーラの書からフェルディナンドのメスティオノーラの書へ[[コピーシテペッタン>呪文と祝詞#コピーシテペッタン]]して補い完成させている&br()・シュタープを変形させたように見せかけるために、普段は装飾品として身に付けられるブレスレット型をしているのはフェルディナンド曰く「母の愛」の為、形態は過去の女王が製作した魔術具を参考にしていると思われる|662話&br()660話|605話&br()551話&br()573話&br()574話&br()SS34話&br()632話| |&aname(黒いお守り,option=nolink){}黒いお守り|真っ黒の石がはまったネックレス|[[ジルヴェスター]]がマインに渡した魔術具&br()血判すると黒い石の中で金色の炎がゆらめくようになる&br()マインはお守りだと思っていたが、血判をすることで養子縁組の契約になる魔術具だった|151話|| |&aname(神々の印を刻んだお守り,option=nolink){}神々の印を刻んだお守り|ブレスレット型など|神に祈り(魔力)を捧げて加護を得るための神の記号を彫り込んだ魔石&br()貴族院の奉納式&footnote(第493話)で効果が周知された事で流行しはじめた&br()ドレヴァンヒェルではすぐ学生全員が持つようになった&br()ハンネローレの物はコルドゥラ作|469話|496話&br()497話&br()534話&br()番外編1話| |&aname(フェアベルッケンのお守り,option=nolink){}フェアベルッケンのお守り&footnote(初出時は「フェアベルッケンの印」と呼称されているが、再出以降はお守りと呼称されている&アダルジーザの離宮に続く扉に刻まれたフェアベルッケンの印と紛らわしい為、ここではお守りと記述する)|何らかの身に着けられる形状|[[フェアベルッケン>神々#フェアベルッケン]]の印が刻まれた魔石が使用された隠蔽のお守り&br()身につけると姿を隠す事が出来る|636話|| |&aname(お守り,option=nolink){}お守り&footnote(第417話など作中数回「お守りの魔術具」と呼称されているが、基本的には単に「お守り」と呼ばれる)|魔石または魔石を身に着けられるように加工した形状&br()&br()<補足>&br()[[用語一覧>お守り>用語一覧#お守り]]|魔石に守りの魔法陣を刻み、物理攻撃や魔術攻撃に反応して防御したり反撃を返す魔術具&br()少し強めに肩がぶつかった程度で反応する&footnote(535話)&br()1度使った後は何らかの作業をすれば再び使えるようになる&footnote(421話)&br()強すぎる衝撃を受けると弾け飛ぶ&footnote(559話、623話、642話、647話、648話)&br()体内に余剰魔力が溢れたり、暴走しそうになるとそれぞれの属性の色で光る&footnote(470話、SS19話、495話、550話、559話)&br()[[ゲオルギーネ]]&footnote(623話)や[[ジェルヴァージオ]]&footnote(647話)も身に着けていた&br()なお、お守りは、製作者の魔力を装着者に感じさせない&footnote(ふぁんぶっく5Q&A)|286話|421話&br()470話&br()535話&br()559話他&br()ふぁんぶっく5Q&A| |~|<フェルディナンド作>&br()ブレスレット型を含む&br()全身に色々着けられる形状|<ローゼマイン用・貴族院1年時>&br()肌身離さず身に着けることで、勝手に魔力を補充して攻撃された時すぐに発動する&br()常に魔力が消費されるため沢山着けると魔力の流出に鈍感になる&footnote(548話)&br()襲ってきた相手の方が可哀想になるような危険な機能が満載らしい&br()フェルディナンド基準でこの表現なので、よっぽどだと思われる|286話|| |~|~|<ローゼマイン用・貴族院2年時>&br()[[シュバルツ達>#シュバルツとヴァイス]]の衣装に刺繍されていた自動反撃の魔法陣を改良した凶悪な魔法陣を組み込んだ&br()攻撃を受けると光り、2倍の威力にするなどして反撃を返す&br()最弱の物は攻撃を受けると青白い魔力が矢のように飛んで反撃する物&br()一番えげつないのは死ねない反撃を返す物となった|373話|382話&br()416話&br()417話&br()419話| |~|~|<ローゼマイン用・貴族院3年時以降>&br()アーレンスバッハへの移動前に出来る限り作ったので全部着けると袖の中や服の下が魔石で一杯になる&br()[[地下書庫の奥の扉>貴族院の図書館#グルトリスハイトが安置された写本室]]の魔法陣の反撃で何個か壊れ、ローゼマインが[[ヴェーリヌールの花>魔獣と魔木#ヴェーリヌールの花]]を使って追加作成した&footnote(551話)|470話|459話&br()551話| |~|~|<その他>&br()餞別としてヴィルフリート、シャルロッテ、ジルヴェスター夫妻に贈ったブレスレット型の対物理・対魔力の反撃のお守り|463話|501話| |~|~|<ローゼマイン・フェルディナンド>&br()軽く触れるだけでも発動する&br()発動条件は装着者の拒否感&br()敵と認識しなければ弾かないが、敵と認識すれば弾く&br()反撃は攻撃力に比例すると推測される&footnote(ふぁんぶっく6 Q&Aと同一のお守りと仮定した場合、音がして弾く程度から)|502話|502話&br()595話&br()ふぁんぶっく5Q&A&br()設定等まとめ23| |~|<ローゼマイン作>&br()大きさ5cm以上の丸みを帯びた滴型の虹色魔石|フェルディナンドに餞別として渡したお守り&br()[[レーギッシュの鱗>魔獣と魔木#レーギッシュの鱗]]で作った虹色魔石に、[[シュバルツ達の新衣装>#シュバルツとヴァイツの新衣装]]の魔法陣が組み込まれている&br()ローゼマインは裸石の状態で渡したがフェルディナンドが胸元に身に着けられる形状に加工した模様&br()攻撃を受けると淡く虹色に光る魔力が全身を包む|444話|595話| |~|<ローゼマイン作>&br()形状は不明&br()&br()平民用は書籍第五部VIIIにイラストあり、丸みを帯びた滴型の魔石に穴が開けられブレスレットにできるよう紐が通されている|<貴族用>&br()ヴィルフリート、シャルロッテ、メルヒオール、[[側近達>側近#ローゼマインの側近]]に渡した対物理・対魔力の反撃のお守り&br()フェルディナンドが[[神殿長室>エーレンフェスト#神殿長室]]の工房に残してくれた平民用よりも良い素材を使っている&br()ローゼマインが持つお守りの中で魔力消費が少なめの物と同じ物|532話|533話&br()538話| |~|~|<平民用>&br()ローゼマインが家族、[[専属]]、[[神殿の側仕え達>側近#ローゼマインの側仕え]]に渡した対物理・対魔力の反撃のお守り&br()フェルディナンドの館に残っていた素材とフェルディナンドのレシピで使った&br()魔力が無くても使えるようになっている&br()貴族仕様と違い、大怪我をするような衝撃に反応するようにした&br()反撃は[[ヴォルヘニール>魔獣と魔木#ヴォルヘニール]]が爆散する威力|532話|535話&br()537話&br()538話&br()621話| |&aname(虹色魔石の髪飾り,option=nolink){}虹色魔石の髪飾り|虹色魔石5つ付きの簪&br()細い金属が周囲を装飾しながら取り巻いている2cm程度の滴型の虹色魔石が5つ、簪の先に長さの違う細い鎖で繋がっている&br()虹色魔石はオパールに似ていて光の当たり方で複雑に色を変える&br()シンプルだが装飾の金属によって少し豪華に見える|フェルディナンドがローゼマインに餞別として渡したお守り&br()フェルディナンドが毟って染めた方の[[レーギッシュの鱗>魔獣と魔木#レーギッシュの鱗]]で作った虹色魔石が使われている&footnote(ドラマCD4特典SS 一尾分から様々な大きさの魔石がユストクスやエックハルトに分け与える程数多く採取できた)&br()魔石には[[シュバルツ達の新衣装>#シュバルツとヴァイツの新衣装]]の魔法陣に加え、死にたくても死ねずに痛みだけが積み重なる魔法陣&footnote(ドラマCD4特典SS)が組み込まれている&br()金属部分はフェルディナンドの魔力で出来ている&footnote(ドラマCD4特典SS レーギッシュから採取した中で最も大きな虹色魔石に足りない属性値の素材を加え、自分の魔力と同じ属性値へと調合しながら魔力を叩きつけて金粉化させ、その金粉に赤い液体(魔力を液状化させた薬/「薬と毒」参照)を垂らして混ぜ、液状の金属を作り、成形した)&br()虹色魔石をジルヴェスター、フロレンツィア、カルステッド、フェルディナンド、ヴィルフリートが準備し、フェルディナンドがデザインして、ヴィルフリートが贈った事になった&br()他領からは婚約者からの愛の証と思われている&br()身につけた状態で奉納舞を舞ったりすると他のお守り同様に光る|445話|463話&br()494話&br()518話&br()ドラマCD4特典SS| |~|~|<貴族院5年時>&br()魔石の周囲を取り巻く金属の部分が多くなり、簪部分にもいくつか魔石が埋め込まれている|番外編3話|| |&aname(神々対策の腕飾り,option=nolink){}仮称:神々対策の腕飾り|細い鎖で緩く編まれた手甲型の腕飾り|フェルディナンドが3~4日で作った、ローゼマインへの神々の降臨を防ぐ機能を持つお守り&br()奉納舞の邪魔にならない形にデザインしてある&br()魔石が苦手なローゼマインの為に魔石の使用は少なめ&br()細い鎖を緩く大きな目で編んだ手甲の形で、手の甲から二の腕を覆い、留め金で留める&br()所々に付いているビーズ状の虹色魔石一つ一つにお守りの魔法陣が刻まれている&br()神の降臨を防ぐ際にバチバチと音を立てる|658話|661話&br()662話| |&aname(求愛の魔石,option=nolink){}求愛の魔石|中に贈り主の名前や紋章が金色で浮かび上がる魔石|[[求婚の魔石>#求婚の魔石]]より少し格が落ち、誰が求愛したのかわかるように贈り主の紋章や名前が刻まれている魔石&br()作中で[[ジギスヴァルト]]から[[ローゼマイン]]に贈られたものは六属性の魔石に金色で王族の紋章とそれほど強固ではない守りの魔法陣(ローゼマイン基準)が刻まれていた&br()ほんのりと魔力が滲み出ているのが特徴だがローゼマインは気づかなかった|600話|607話&br()作者Twitter&footnote(2017/05/03作者ツイッター)| |&aname(求愛の魔術具,option=nolink){}求愛の魔術具|[[求愛の魔石>#求愛の魔石]]と贈り主の魔力の鎖で出来た装飾品&br()(ネックレス形状等)|作中では王族の許可証として[[ジギスヴァルト]]から[[ローゼマイン]]に贈られ、後に求愛の魔術具であることが判明した&br()鎖部分は作成者の魔力で作る為、作成者を超える魔力で負荷をかけすぎると金粉化する&br()<補足>&br()・鎖が金粉化するのは「魔力差も分からない身の程知らず」であることが公になる、大変不名誉なこと|600話|600話&br()607話&br()作者Twitter&footnote(2017/05/03作者ツイッター)| |&aname(求婚の魔石,option=nolink){}&aname(求婚用の魔石,option=nolink){}求婚の魔石|中に贈り主の愛の言葉が金色で浮かび上がる魔石&br()&br()講義で調合した物は染めた魔力の属性の色をしたビー玉のような形状|求婚をする時も求婚を受ける時にも必要&br()婚約式でもお互いに交換する&br()自分に準備できる中で最も品質の高い魔石を自分の魔力で染め、相手の属性の魔力も加える&br()羊皮紙に[[スティロ>呪文と祝詞#スティロ]]のペンで愛の言葉を書き、調合して文字を刻む&br()「わたくしの[[闇の神>神々]]へ」「貴方の[[光の女神>神々]]でありたい」などは定例文としてよく使われ「私の心を貴女に」は最もシンプルな言葉とされる&br()じわりと魔力が漏れる物でこれから自分はこの魔力を受け入れるのだ、と心の準備をする|247話|388話&br()440話&br()581話&br()672話&br()676話| |&aname(婚約の魔術具,option=nolink){}婚約の魔術具|[[求愛の魔術具>#求愛の魔術具]]とは形状が違う装飾品&br()[[求婚の魔石>#求婚の魔石]]と贈り主の魔力の鎖で出来た装飾品&br()(女性はネックレス形状&br()男性はネックレスや腕輪等の形状)&br()&br()<補足>&br()・同じ物だが呼称/俗称が変化すると思われる&br()求婚のネックレス/魔石→婚約成立or婚約式→婚約のネックレス/魔石|婚約者・配偶者がいる証の婚約の装飾品(主にネックレス)&br()婚約指輪(~結婚指輪)に相当し、女性は婚約式以降これを身につける(結婚ネックレスは無い)&br()第四部終了の頃の[[レオノーレ]]など、特に婚約直後の女性は相手の魔力を自分に馴染ませるのも大事なため服の下に隠している場合もたくさんある&br()<補足>&br()・婚約の魔術具以外のネックレスも装飾品として身につける事は普通にある(普通の装飾品は鎖部分が相手の魔力で出来ていない)&br()・男性は腕輪やネックレスなど様々。第二夫人や第三夫人を迎えるため、結婚後はあまり見えるようにはしない|番外編1話&br()番外編3話&footnote(名称の初出)|作者Twitter&footnote(2017/05/03作者ツイッター)&br()活動報告&footnote(2017/09/07 活動報告 2017/9/18返信)| |確実に「ディッターの誘い」を止めるための魔術具|不明&br()喉を押さえていることから首輪の可能性有|[[ディッター]]の申し込みをさせないように強制的に声を奪う魔術具。他領へ迷惑をかけそうなディッター狂いを何人も止めてきた実績有。ダンケルフェルガーになくてはならない魔術具|番外編3話|| |仮称:洗浄効果を発する魔術具|不明|[[ヴァッシェン>呪文と祝詞#ヴァッシェン]]と同じ効果を発する魔術具|CENTER:-|設定等&br()まとめ&footnote(ふぁんぶっく4 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)| |&aname(色合わせの魔術具,option=nolink){}色合わせの魔術具|長方形の板のような魔石がはまり、両短辺に小さな魔石が付いている|[[色合わせ>用語一覧#色合わせ]]で使用する魔術具&br()小さな魔石に魔力を流し、魔力の流し込まれる速度や二つの魔力がぶつかった部分の魔力の滲みなどを測定する|ふぁんぶっく5 SS&footnote(ふぁんぶっく5「色合わせと婚約式」)|ふぁんぶっく4 Q&A| |&aname(基本色の染料,option=nolink){}基本色の染料|不明|下地の色に関係なく完全に色を変えられる染料の魔術具&br()各種物品を領地の色に染める際に用いられる&br()領地特有の素材を使う必要があり調合も複雑なため、領主一族や上級貴族でなければ作るのは難しいとされる&br()平民の染色職人もこの染料を手本として色を作っている&br()また貴族院にある登録の間で登録用の魔石に使うことで、領地の色を変えることができる&footnote(ふぁんぶっく8 Q&A)|書籍版第五部XII エーレンフェストへ|| **&aname(門・礎関連,option=nolink){}門・礎関連 ツェントやアウブによって作られる街の根幹を守る魔術具や魔術的な効果を持った建造物も魔術具と言えるが、 範囲が広く曖昧となるため、特に国境門・境界門・礎関連の物をここに分類する |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名称|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):形状|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):用途/説明|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場回|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):ソース|h |&aname(国境門,option=nolink){}国境門|螺鈿細工に使われる&br()貝の真珠層のようなきらめきを持つ&br()淡い虹色の門&br()ほんのりと光っているように見える&br()扉には複雑な模様が刻まれている&br()奥行きは三、四mくらいで&br()傾斜のある三角屋根になっている|ユルゲンシュミットと他国の間を行き来する為の転移門&br()門、門柱、屋根、国と国を繋ぐ巨大な転移陣(門の外側)、国境門間を繋ぐ転移陣(屋根の内側)で構成される&br()神の記号が刻まれており、国内に7つある国境門を有する領地の属性に影響を及ぼす&br()[[グルトリスハイト]]を壁にくっつけて魔力を供給すると強く光り、屋根や門の開閉や転移陣の起動が可能となる&br()三角屋根は、左右に滑るようにして開く&br()屋根を開けた者以外の騎獣がはじかれる為、屋根内に入るには、人力で門柱にある階段を登るか、開けた者の騎獣への同乗が必要となる&br()[[初代ツェント>ユルゲンシュミット国王]]によって作られ、ツェントと[[アウブ]]、両方の許可がなければ開かない&br()・設置場所、属性等の詳細は[[地理>国境門>地理#国境門]]を参照|473話|473話&br()539話&br()585話&br()600話| |&aname(境界門,option=nolink){}境界門|白くて巨大な門&br()奥行きがあり、何人もの騎士が&br()騎獣で降りられるくらいに&br()平らで広い屋上がある|[[領地の礎>地理#礎]]に注がれた魔力によって形成されている領地を囲う[[結界>魔力#魔術結界]]に開けられた通行門&br()隣り合う領地の[[アウブ]]が許可を出して初めて製作可能となり、両方から魔法陣で同時に結界に穴を作って固定する&br()門の中には、待合室や執務室がいくつもある&br()輿入れで貴族が利用することを前提に作られているので、街の門よりずっと大きくて広い&br()アウブが[[シュタープ>魔力#シュタープ]]で「[[エフネトーア>呪文と祝詞#エフネトーア]]」と唱えながら門を軽く叩くことで開門する&br()境界門からは目には見えない結界が伸びている&br()なお、539話時のキルンベルガの開門は、領主から預かっている、許可の魔石で行われた&footnote(ふぁんぶっく6 Q&A 貴族院の教師が、貴族の奥を開く時に使う魔石のようなもの)。&br()・設置場所等の詳細は[[地理>境界門>地理#境界門]]を参照|366話|366話&br()473話&br()539話&br()600話| |&aname(国の礎の魔術,option=nolink){}国の礎の魔術|[[各領地の礎の魔術>#礎の魔術具]]と似たような&br()見た目だが何倍も大きい|[[初代ツェント>ユルゲンシュミット国王]]が[[エアヴェルミーン]]の協力を得て設置した&br()ユルゲンシュミットの国境を引き、国の[[結界>魔力#魔術結界]]が張られた時の物&br()各領地の礎の魔術より何倍も大きな礎本体の上に七つの貴色の魔石が回っている&br()魔力を供給すると魔石の動きが早くなる&br()この礎を直接染めて初めてツェントであり[[グルトリスハイト]]を持つ者はあくまでもツェント候補である&br()入口は貴族院図書館2Fのメスティオノーラの像&br()[[像が持つグルトリスハイト>#像が持つグルトリスハイト]]の背表紙を開けると鍵穴がある&br()[[中央神殿]]の[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]を挿すと像が動き、現れた階段を降りると虹色油膜の転移入口がある|658話|| |&aname(礎の間,option=nolink){}礎の間|窓がない真っ白な壁の部屋&br()領地の[[礎の魔術具>#礎の魔術具]]と&br()[[礎>地理#礎]]の本体がある|魔力的に区切られている空間&br()平常時、立ち入れるのは[[アウブ]]のみとされるが、結界や魔力による入室制限がある訳ではなく、鍵さえあれば簒奪者も入室可能(ゲオルギーネ・ローゼマイン)&br()[[エントヴィッケルン>呪文と祝詞#エントヴィッケルン]]はアウブがこの部屋に入って[[礎>地理#礎]]に溜めた魔力を使って行う&br()連絡用に城の執務室と繋がる[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]専用の円いワープ穴がある&br()長らく場所が不明だったが、全領地とも[[神殿の礼拝室>エーレンフェスト#礼拝室]]の地下にある事が明らかになった&br()この部屋に転移する為の入口と鍵は2つある&br()1.[[代々アウブに継承される鍵>#礎に向かう鍵になる魔術具]]で開くアウブの部屋にある扉&br()2.代々[[神殿長]](本来の次期アウブ)に継承される[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]で開く[[神殿図書室>#神殿図書室]]の[[本棚のメスティオノーラの彫刻>#本棚のメスティオノーラの彫刻]]&br()アーレンスバッハを癒やす古の大規模魔術もこの部屋で礎を基点として行われた|603話&footnote(名称の初出)|588話&br()623話&br()668話| |&aname(礎の魔術具,option=nolink){}礎の魔術具|ソフトボールほどの大きさで&br()大神の貴色に輝く魔石が&br()天球儀のように回りながら7つ浮かぶ&br()床の一部が切り取られて大きな球体の&br()一部が見えているような部分があり&br()その球体が領地の[[礎>地理#礎]]の本体|通常時は[[供給の間>#供給の間]]から魔力を供給する&br()供給の間から魔力供給すると7つの魔石からキラキラと様々な色合いに見える光の粉が降り、[[礎>地理#礎]]本体に降り注ぐ&br()注がれた魔力は礎を染めたアウブの魔力の色をした液体状になる&br()領主一族以外の者に礎を取られると領を乗っ取られる&br()乗っ取りや継承の時は直接[[シュタープ>魔力#シュタープ]]で礎本体に魔力を注ぎ込んで自分の魔力で染める必要がある&br()複数の礎を同時に染めることはできない&footnote(606話)|603話&br()78話&footnote(名称のみ)|623話| |&aname(礎に向かう鍵になる魔術具,option=nolink){}礎に向かう鍵になる魔術具|不明|代々アウブに継承される鍵&br()アウブが身につけていたりアウブの[[隠し部屋]]においてあることが多い&br()継承前にアウブが死亡すると次期アウブは形状もわからないため探すのに苦労する&br()本来はその場合の予備として予め次期アウブである神殿長に[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]が渡されるので、執務を問題なく行いながらゆっくり探せるようになっていた&br()[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]や[[登録の魔石>#登録の魔石]]と同様、領地の[[礎の魔術>#礎の魔術具]]と対になっていると考えられる&br()そのため、継承の際も魔力登録や「[[エンダーン>呪文と祝詞#エンダーン]]」などの手続きは必要なく、単にアウブから次期アウブへ受け渡されるだけだと考えられる(形状が秘匿されているのもこのためだと思われる)|588話|668話&footnote(アーレンスバッハの鍵もディートリンデから取り上げた後すぐにフェルディナンドが使っている)| |&aname(供給の間,option=nolink){}[[供給の間>エーレンフェスト#供給の間]]|真っ白な部屋&br()中央にスイカより大き目の魔石が浮かぶ&br()魔石は支える棒がない天球儀のように&br()魔力を帯びて光る複雑な魔法陣が&br()いくつも重なり浮かび&br()周りをくるくる回っている|[[礎の魔術>#礎の魔術具]]に[[アウブ]]以外の者も魔力供給できるように、アウブが設置する部屋&br()アウブの執務室に扉がある&br()アウブが作る[[登録の魔石>#登録の魔石]]に魔力登録をして扉にある7つの穴に嵌めた者だけが入れる為、同時入室は7人まで&br()部屋の中央の魔石の真下の魔法陣に魔力を流すと起動し、床と壁に複雑な文様が淡い光を放ちながら浮かぶ&br()床の文様の中には7つの魔法陣があり登録の魔石と対応した場所の魔法陣でそれぞれ魔力供給する&br()基本的には領主、領主の第一夫人、その子(貴族院入学以上)が登録され、余りを第二夫人や第三夫人、領主の兄弟などの成人が埋める&footnote(本好きの下剋上 設定等まとめ ふぁんぶっく6 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン&回答既出、第582話。冬の貴族院期間限定の可能性もある)&br()※妻は[[領主候補生コース>貴族院#講義の一覧]]を履修していない上級貴族以下出身でも可(例:[[ヴェローニカ]]&footnote(第240話 幽閉された際に魔石を外された))&br()※子は養子でも可(例:[[ローゼマイン]]、[[レティーツィア]])&br()ただし少々面倒な契約をすれば&footnote(SS32話)、領主/[[領主一族>階級と職務#領主一族]]と無関係の者も入ることができる(例:[[アルステーデ]]が領主の際の[[フェルディナンド]])&footnote(また、他領のローゼマインでもアルステーデを拷問してでも契約すれば手っ取り早く入れる模様(第606話))|240話|594話&br()604話| |&aname(登録の魔石,option=nolink){}登録の魔石|ビー玉のような魔石|[[アウブ]]だけが作れる魔石&br()[[供給の間>#供給の間]]に出入りする為に魔力登録をし、扉に嵌める事で出入り口の虹色油膜の通り抜けが出来るようになる&br()魔石自体はいくつでも作れ、魔力登録できる&br()登録者は、領主に無断で[[境界門>地理#境界門]]を通る者を感知することができる&footnote(第568話)&br()[[領主候補生]]の登録者は、魔力量次第で[[貴族院の図書館の地下書庫>貴族院の図書館#地下書庫]]に入る権利を得る&br()[[礎の魔術>#礎の魔術具]]と対になっていると思われ、礎の魔術を継承するとこの魔石も使えるようになる&footnote(第607話 アーレンスバッハの礎を染めた後のローゼマインが自作ではない登録の魔石をすぐに使えている)|240話|582話&br()606話| |&aname(聖典,option=nolink){}聖典|四隅が金細工の装飾で補強され、魔石で守られた豪奢な聖典&br()年代物の羊皮紙に流暢な筆致で綴られている&br()エーレンフェストの聖典には、所々カンペらしき書き込みが見られる&footnote(第181話 星結びの儀式 下町編、第411話 聖典検証会議)|ツェントが各領地の礎を開設する際に同時に作られる本で、マインが本好き世界で初めて読んでもらった本&br()開くには[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]が必要&br()魔石で守られ[[神殿長]]にしか読むことが出来ないが、神殿長が権限を与えれば神殿長以外でも読むことが出来る&br()読める範囲は、魔力登録した者と閲覧許可を得た者の魔力の質(推定:属性と祈り)で異なる&br()[[貴族院の図書館]]のメスティオノーラに魔力を供給することにより、王を選別する魔法陣と王に至る手段を記した文字が読めるようになる&footnote(ふぁんぶっく5 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)&br()[[神々>聖典>神々#聖典]]も参照|066話|66話&br()68話&br()181話&br()405話&br()411話&br()579話| |&aname(聖典の鍵,option=nolink){}聖典の鍵|魔力登録用の魔石のついた鍵&br()登録用魔石の上に小さい魔石があり&br()その魔石は領地と同じ色|代々の神殿長に引き継がれている鍵&br()[[聖典>#聖典]]の錠と、神殿図書室から[[礎の間>#礎の間]]に入る為の扉の錠を開けることができる&br()[[礎の魔術>#礎の魔術具]]と対になっており、礎の間に繋がる扉はその領地の鍵でなければ開かない&br()聖典と鍵の登録用魔石に登録されている魔力が同じであれば聖典は開ける|398話&br()(実物 405話)|588話&br()589話| |&aname(神殿図書室,option=nolink){}神殿図書室|チェインドライブラリー|[[結界>魔力#魔術結界]]で守られており、神殿長が許可した神殿関係者しか入れないようになっている&br()平民/灰色も含め、[[誓いの儀式>呪文と祝詞#誓いの儀式]]を行うと神殿関係者と認められて入れるようになる&br()アーレンスバッハの神殿では、魔紙の入室許可証への神殿長か神官長のサインだけで入れるようになった為、入室許可手順は各領地で違う可能性もある&footnote(エーレンフェスト神殿で行われていた誓いの儀式は形式のみで、入室許可証が使用されている可能性もある。平民は隠し部屋に入る為のブローチのように別途魔術具を渡されている可能性もある。)|67話|602話| |&aname(本棚のメスティオノーラの彫刻,option=nolink){}本棚のメスティオノーラの彫刻|非常に凝った彫刻|[[神殿図書室>#神殿図書室]]にある、神殿長の鍵がなければ開けられない扉付きの本棚に掘られた凝った彫刻&br()聖典の部分が可動で鍵穴があり、そこに領地に対応した、神殿長の[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]を差し込むと、神殿の礼拝室の真下にある、[[領地の礎>#礎の魔術具]]へと転移する|454話|454話&br()591話| |&aname(像が持つグルトリスハイト,option=nolink){}像が持つグルトリスハイト|黄色の革が使われている装飾的な本&br()様々な色合いの魔石が散りばめられている|[[貴族院の図書館>貴族院の図書館]]2Fにある[[英知の女神メスティオノーラ>神々#メスティオノーラ]]の像が抱いている本&br()[[シュバルツとヴァイス>#シュバルツとヴァイス]]にお願いされ、[[グルトリスハイト]]の魔石にローゼマインが触れると、大量の魔力を吸引された&br()背表紙を開けると鍵穴があり[[中央神殿]]の[[聖典の鍵>#聖典の鍵]]で[[国の礎>#国の礎の魔術]]に入る事ができる。&br()一定量魔力供給をするとグルトリスハイトの魔法陣を得られる事から、神殿の[[神具>#神具]]と似たような位置付けであると思われる&br()また上級司書が知識の番人となる契約をこの像の台座に書き込むと、[[知識の番人に与えられる部屋の鍵>#知識の番人に与えられる部屋の鍵]]がグルトリスハイトから落ちてくる。|381話|書籍5-I&footnote(書籍第五部I「自分の役目と知識の番人」)| |&aname(ギーベの礎,option=nolink){}ギーベの礎|不明|ギーベの[[夏の館>用語一覧#夏の館]]にある礎の魔術具&br()[[アウブ]]に任命されたギーべが魔力で染めてギーべになる&br()防衛機能があり、最高レベルにすると館にギーベが許可した者、血族、上位管理者である領主一族しか入れなくなる|616話|618話| **&aname(魔法陣,option=nolink){}魔法陣 通常の[[魔法陣>魔力#魔法陣]]は[[スティロ>呪文と祝詞#スティロ]]のペンで空中に描かれて使用後は消えるが、 転移陣および魔紙などに描かれて作中で魔術具のように使用された物をここに分類する またマント、下着、カーペットなどに魔力で染めた糸を用いて魔法陣を刺繍することで、魔術具としての効果を持った布製品となる |BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):名称|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):形状|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):用途/説明|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):初登場回|BGCOLOR(#009CD1):CENTER:COLOR(white):ソース|h |&aname(転移陣,option=nolink){}仮称:転移陣|大きく魔法陣の描かれた布|発送専用の魔法陣と受け取り専用の魔法陣でセットになっている魔術具&br()収穫祭で徴税官が食料などを城へ送る&br()徴税用の物は四隅に魔石を置いて呪文(不明)を唱えると上に置いた作物などが転移する&br()作中では調合の道具を運ぶ為などにもよく使われている&br()危険性を考えて基本的に転送範囲は領地内だけとされているが、両方の領主が許可すれば境界を跨げないこともない|197話|213話&br()452話| |&aname(人を転移させるための転移陣,option=nolink){}人を転移させるための転移陣|巨大な魔法陣&br()魔力を注ぐと闇と光が渦巻く|[[アウブ]]にしか設置出来ず、アウブの許可と魔力がなければ動かせない、人を転移するための転移陣&br()城と各ギーベの館を繋ぐ騎士団移動用の転移陣は領主でなければ動かせないとなっている&footnote(書籍版第五部VIII ブリギッテSS)&br()転送範囲は領地内に限られる&br()領地内で変事が起こった時に騎士団が駆けつけられるようにギーべの[[夏の館>用語一覧#夏の館]]に設置してあり、&br()アウブが任意に作成した転移陣から「[[ネンリュッセル>呪文と祝詞#ネンリュッセル]] (移動先の地名)」で転移できる&br()1度に転移できる人数は最大で30人&footnote(要30人の出典、書籍版第五部VIII ブリギッテSSでは50人程度が一度に移動している)&br()・[[境界門>#境界門]]にも夏の館と同様に設置してあり、同じように転移できる(呪文の地名部分は不明)&footnote(呪文は出てこないが、アーレンスバッハとの礎争奪戦の終了後、エーレンフェスト城からアーレンスバッハとの境界門やダンケルフェルガーとの境界門に騎士達を送り届けている為、設置はしてある模様(礎までの往路では通っていないルートの為、最初から設置してあったと考えられる)。往路にて「キルンベルガ」と指定した際にキルンベルガの境界門ではなく夏の館に転移した為、地名とは別の指定が入ると思われる)|600話|452話&br()631話| |~|<3人までの固定版>&br()魔法陣&br()魔力を注ぐと闇と光が渦巻く|転移先が固定され1度に3人までしか転移できない常設タイプの物が&br()領地の城と[[貴族院の転移の間>貴族院の施設#各領地の寮]]を繋いでいる&br()アウブの許可と魔力で起動し、転移する者は[[ブローチ>#選別の魔術具]]で選別される&br()・同じ物が[[アーレンスバッハ>アーレンスバッハの領地]]の[[ランツェナーヴェの館>アーレンスバッハの領地#ランツェナーヴェの館]]と貴族院の[[アダルジーザの離宮]]も繋いでいる&br()・このような領地間を跨ぐ転移陣は、設置にツェントの許可が必要&br()魔力は転移する人持ち&footnote(ふぁんぶっく4Q&A)。魔力のない[[下働き>階級と職務#下働き]]を転移させる時は領地負担&footnote(2020/3/10活動報告の2020/04/10コメント返し)。|283話|452話&br()607話| |&aname(国境門間を繋ぐ転移陣,option=nolink){}国境門間を繋ぐ&br()転移陣|大神の記号が描かれた大きな転移陣|[[グルトリスハイト]]を持つツェントおよびツェント候補しか起動できない転移陣&br()[[国境門>#国境門]]の屋根の内部の虹色のつるりとした床に描かれている&br()「[[ケーシュルッセル>呪文と祝詞#ケーシュルッセル]](移動先の領地名)」と唱えると&br()グルトリスハイトから全属性の光を放つ魔法陣が空中に浮いて回転、&br()それに呼応して動き、上下から光が奔流して転移できる&br()毎年ツェントが国境門を開閉する際の転移に使われていた&br()グルトリスハイトに記載されている各門の転移陣と対応した転移陣を任意の場所に設置して転移することもできる|600話|634話&br()649話&br()650話| |&aname(国と国を繋ぐ転移陣,option=nolink){}国と国を繋ぐ&br()転移陣|不明|[[グルトリスハイト]]を持つツェントおよびツェント候補は任意で転移先を変えられる転移陣&br()[[国境門>#国境門]]が開いた部分に設置されており、ユルゲンシュミットと外側を空間的に区切っている国の結界上にある&br()その為、国境門が開いているとこの転移陣を境にして内側の海や土地が急に途切れ、その先が白い砂漠となっているのが見える&br()使用するには魔力か許可証の魔石が必要&footnote(ボースガイツの侵攻の際は、当時のアウブを唆して許可証を入手していたと思われる。ランツェナーヴェの侵攻の際は、兵が乗っていた船が魔力を吸収していた。魔力を持つ者を受け入れるのがユルゲンシュミットなので、外側の者は魔力があれば使用できると推測される)|611話|656話| |仮称:神官長の魔法陣|魔法陣の描かれた羊皮紙|フェルディナンドが所持している魔力の流れを調べる魔法陣&br()本来医者の持ち物だが、フェルディナンドが自作|176話|| |&aname(加護を得るための魔法陣,option=nolink){}加護を得るための魔法陣|複雑な全属性の魔法陣が刺繍された大きなカーペット|[[加護を得る儀式>呪文と祝詞#加護を得る儀式]]の実技の際に[[最奥の間>貴族院の施設#最奥の間]]の祭壇の前に敷かれるカーペット&br()祭壇に向かい、魔法陣の中央で立って儀式を行う|466話|472話| |~|<フェルディナンド作>&br()インクで魔法陣が描かれた大きな布|フェルディナンドが自作して神殿で検証し、成人後も加護を増やしていた&br()アーレンスバッハへの移動の際に神殿の工房から[[館>エーレンフェスト#フェルディナンドの館]]の工房に運び込まれていた&br()詳しい検証結果と引き換えにローゼマインにも使用許可を出した|533話|482話&br()532話| |[[オルドシュネーリ>神々#オルドシュネーリ]]の魔法陣|魔法陣が描かれた魔紙|声を吹き込み宛先を[[スティロ>呪文と祝詞#スティロ]]で書き込んで紙飛行機にして飛ばすことで[[オルドナンツ>#オルドナンツ]]の代わりとして使える&br()飛ばされた紙飛行機は宛先側の人物の体にくっつく&br()文章を書き込むことも出来る&br()この魔法陣はオルドナンツにも使われている|636話|| |[[アンハルトゥング>神々#アンハルトゥング]]の魔法陣|魔法陣が描かれた魔紙|[[フェアベルッケン>神々#フェアベルッケン]]の力で隠された物を探し当てる特殊な魔法陣&br()シュタープで魔法陣へ魔力を注ぎ込み[[祝詞>呪文と祝詞#アンハルトゥングの祝詞]]を唱えると光の魔法陣が上空へ上がっていき一点を照らす|637話|636話| |[[フリュートレーネ>神々#フリュートレーネ]]の魔法陣|魔法陣が描かれた緑の縁取りの魔紙|シュタープで魔力を込め、緑に光る魔法陣を魔力で打ち出すと緑の光を放つ&br()[[フリュートレーネの杖>#フリュートレーネの杖]]と同じ清めの効果があるが予め指定した対象にしか効かない|644話|| |[[ルングシュメール>神々#ルングシュメール]]の魔法陣|魔法陣が描かれた緑の縁取りの魔紙|シュタープで魔力を込め、魔法陣を魔力で打ち出すと癒しの光を放つ&br()[[ルングシュメールの癒し>呪文と祝詞#ルングシュメールの癒し2]]と同じ癒しの効果があるが予め指定した対象にしか効かない|644話|| |[[フェアドレンナ>神々#フェアドレンナ]]の魔法陣|魔法陣が描かれた魔紙|シュタープで魔力を込め、魔法陣を魔力で打ち出すと雷を放つ|646話|| |&aname(広域魔術の補助魔法陣){}[[広域魔術>魔力#広域魔術]]の補助魔法陣|魔法陣が描かれた魔紙|[[クラリッサ]]が研究開発した魔法陣で、順次改良が加えられている&br()[[シュタープ>魔力#シュタープ]]で魔力を籠めて起動させると補助魔法陣が金色に光って空中に浮かび上がる&br()浮かんだ補助魔法陣を目がけて魔術や魔法陣をぶつけると、使用魔術の魔法陣が複数に分裂して出現したり、広域に効力を発揮する事ができる|546話|576話&br()592話&br()644話| |守りの魔法陣|マントに刺繍された魔法陣|[[マント>文化#マント]]に刺繍された着用者の身を守る効果を持つ魔法陣&br()定番のものをもとに、刺繍を行う人それぞれが構成やデザインを考えたものとなる&br()夫のマントに刺繍できるのは本人以外は妻だけなため、上手な刺繍の腕前を示すことが女性から男性への[[求愛行動>文化#求愛行動]]にもなっている|345話|356話&br()SS16話&br()ふぁんぶっく5 Q&A| |仮称:本を送る魔法陣|布と魔石を使った魔法陣|フェルディナンドの課題として、フェルディナンド指導の元ライムントが作成&br()フェルディナンドの発言により、ライムントの魔術具として扱われることになった||419話&br()442話| |仮称:冷却の魔法陣|下着に刺繍された魔法陣|暑い夏のアーレンスバッハで涼しく過ごせるよう、葬儀に訪れたジルヴェスター達にフェルディナンドが教えた&br()中級や下級貴族でも使える非常に簡易な魔法陣であるかわりに、冷え具合の調節は注ぐ魔力の大小で行うものとなっている|書籍第五部VI「騒動の事情聴取」|| |冬を呼ぶ魔法陣|フェルディナンド作の魔法陣|エーヴィリーベの剣を使える状況にする為、春を呼ぶ魔法陣をその場で書き換えた&br()冬を呼ぶ儀式、非常識|609話、610話|| *コメント #blockquote{&b(){このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。} 編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。 &color(red,){表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。}} #pcomment(noname,reply,size=100,new,魔術具と神具/コメント)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: