投稿日 | 投稿者 | 内 容 | Link |
2025/04/01 | 作者 | ☆結婚情報誌『アレクシィ』創刊(エイプリルフール企画) | Link |
2025/01/23 | 作者 | 書籍化10周年記念お茶会告知(*1) | Link |
2024/06/10 | 作者 | ★アレキサンドリアの南にある地のイメージ | Link |
2024/05/23 | 作者 | ★平民のキスについて | Link |
2024/04/01 | 作者 | ☆貴族院の恋物語、コミカライズ決定(エイプリルフール企画) | Link |
2024/02/25 | 作者 | ★旧アーレンスバッハの神殿長のその後、アレキサンドリア神殿の運営と青色の任命に関して | Link |
2023/11/20 | 作者 | コミカライズ第四部Ⅶ巻のカバー下、レスティラウトの側近紹介の中でラールタルクの名前が無かった理由 | Link |
2023/06/23 | 作者 | ☆もしユルゲンシュミットにダンス文化があったら各キャラクターはどのようなダンスを踊るのか | Link |
2023/06/09 | 作者 | ★王族関連のまとめメモ中に思ったこと(トラオクヴァールとジギスヴァルトについて) | Link |
2023/05/23 | 作者 | ★普通の貴族はいつ頃キスをするのか | Link |
2025/04/01 | 作者 | ☆番外編『ふたりは図書委員』アニメ化決定(エイプリルフール企画) | Link |
2023/02/25 | 作者 | ☆ヴィルフリートが一日神殿長で最後まで意地を張って課題をこなさず神殿行きのIF | Link |
2023/02/14 | 作者 | ☆もしユルゲンシュミットにバレンタインがあったら? | Link |
2023/02/02 | 作者 | ★ダンケルフェルガーの領主夫妻の小ネタ | Link |
2023/01/31 | 作者 | ★愛妻の日なので、ランプレヒトの愛妻アウレーリアの話を少し。 | Link |
2023/01/23 | 作者 | ★エーレンフェスト寮で学生達が使う部屋の間取り | Link |
2023/01/19 | 作者 | クラッセンブルクのお茶会室のイメージ | Link |
2023/01/09 | 作者 | ★リンクベルク三兄弟の結婚相手比較、ローゼマインがいなかった場合 | Link Link |
2022/12/24 | 作者 | ★クリスマスプレゼント「雪が降り始めた頃」をイメージした、 140字に収まる「本好き」キャラの会話 |
Link |
2022/12/20 | 作者 | ★第四部Ⅸの書下ろしSS フラン視点「思い出と別れ」で削った 神官長室付きの側仕え達のやりとりをSS置き場に更新した報告 |
Link |
2022/12/20 | 作者 | ★コルネリウスは上級貴族にしては苦労した方 ローゼマインが自ら平民であることをばらすことはない |
Link |
2022/12/16 | 作者 | ★第五部Ⅹのコルネリウス視点の特典SSから削られた台詞 | Link |
2022/12/12 | 作者 | ★ラオブルートの会話は王の信頼を得ている騎士団長らしさを詰め込んだ | Link |
2022/12/10 | 作者 | ★王族&アウブが鎧の上から着用しているサーコートですが、アウブが黒、王族が白 | Link |
2022/12/01 | 作者 | ★イケオジ考察(ギーべ・ギルンベルガ、ギーベ・ハルデンツェル、 ボニファティウス、ルーフェン、マルク、ユストクス、ベンノ、グスタフ) |
Link Link |
2022/11/28 | 作者 | ★フェルマイっぽい曲 | Link |
2022/11/26 | 鈴華 | 「このライトノベルがすごい!2023」第1位記念絵 | Link |
2022/11/22 | 作者 | ★フリーダとヘンリックはいい夫婦になれないが、 フリーダがヘンリック達から粗雑に扱われることはない |
Link |
2022/11/22 | 作者 | ★「いい夫婦」の紹介(第五部X版) | Link |
2022/11/21 | 作者 | ★トランプのマークの色 フェルディナンドの第三部の時点で「フランの方が好み」とローゼマインが言うのを聞いた感想 ローゼマインが急成長させられた理由 |
Link |
2022/11/11 | 作者 | ★海の女神フェアフューレメーアの記号 | Link |
2022/11/08 | 作者 | ★ユルゲンシュミットの月食と日食、シュテルラートや星の子供達について | Link |
2022/11/04 | 作者 | ☆エックハルトがヴィルフリートの護衛騎士になるifルート | Link |
2022/10/22 | 作者 | ★ゲオルギーネの教育方針と子供3人の結果 | Link |
2022/10/11 | 作者 | ★ウィンク考察第2弾 | Link |
2022/07/17 | 作者 | ★ティアラおよびレガードリングに関連するあれこれ(*2) | Link |
2022/07/09 | 作者 | 診断メーカーで遊んでみた「今日の二人はなにしてる」 カルステッドとエルヴィーラ、ハルトムートとクラリッサ、 コルネリウスとレオノーレ、ジルヴェスターとフロレンツィア |
Link Link Link Link |
2022/06/29 | 作者 | ★アニメ第一章でエーファがマインを背負って市場まで行ったルート(*3) ★ビアス工房、絵画のアトリエ(*4)、エッボの酒場、イタリアンレストランの位置 |
Link Link |
2022/06/24 | 作者 | ★15年のラザファム動向 | Link |
2022/06/03 | TOブックス | 【超重要】【TOブックス関連作品における、読者によるグッズ等の制作活動についての注意喚起】 | Link |
2022/05/31 | 作者 | 第五部XIIが最終巻の予定 | Link |
2022/05/23 | 作者 | 主役二人の初キスのシチュエーション | Link |
2022/05/10 | 作者 | ハルトムートの存在感/★ハルトムートの影響範囲 ★マティアスとコルネリウスとの比較 |
Link Link/Link Link Link |
2022/04/05 | 作者 | ★スライムに見た目が近い魔物の情報 | Link Link Link |
2022/03/20 | 作者 | ★フリーダに魔石を贈った人物と贈った理由 | Link |
2022/03/06 | 作者 | ☆もしヴェローニカが第二夫人を受け入れられる女性だったら ★ユーディットの将来 |
Link Link |
2022/02/21 | 作者 | ★アウブ・ダンケルフェルガーの髪の色、瞳の色(*5) ★レスティラウトの銀髪は隔世遺伝のイメージ ★アウブ・ダンケルフェルガーを命名(*6) |
Link Link Link |
2022/01/23 | 作者 | ★守りの魔術を覧視する魔術具の設定、魔力圧縮の講義で使用する魔術具(*7)の設定 遠見の神ゼーエヴァイトの記号 |
Link |
2021/12/16 | 作者 | ★ヴァラマリーヌはジェルヴァージオの同母妹 ★レオンツィオの虹色の指輪の素材 |
Link |
2021/12/02 | TOブックス | ★アウブ・ダンケルフェルガーの新情報(*8) | Link |
2021/11/14 | 作者 | ハウフレッツェのイメージ | Link |
2021/11/22~23 | 作者 | ★いい夫婦の紹介、クラリッサの変化の経緯 | Link Link |
2021/10/26 | 作者 | シュバルツとヴァイスを兎型にした作者的理由 | Link |
2021/09/09~10 | 作者 | ★ギルの兄情報 | Link Link |
2021/04/01 | 作者 | エイプリルフール企画 | Link Link Link |
2021/01/25 | 作者 | ★商売の神は水の眷属で、幸運の女神グライフェシャーン | Link |
2021/01/23 | 作者 | ★盗聴防止の魔術具・集音の魔術具・音を拡散する魔術具のイメージ、オルドシュネーリの記号 ★盗聴防止の魔術具は掃除機のコード的に収納、盗聴防止の魔術具に至る魔術具の進歩 |
Link Link Link |
2020/12/08 | TOブックス | 書き下ろし特典SS「神殿用の茶器」付マグカップ(電子レンジ不可)の紹介 | Link |
2020/12/01 | TOブックス | 第四部のコミカライズ化報告 | Link |
2020/09/30 | TOブックス | 英語版 TO BOOKS ONLINE STORE、ファンレターや贈り物の新規送り先 | Link |
2020/09/25 | TOブックス | 本社転移お知らせ、ファンレターや贈り物の新規送り先 | Link |
2020/09/19 | 作者 | ★ ポルトガルのマフラ国立宮殿図書館の白い建物や柱の様子は、貴族院の図書館に似ている | Link |
2020/09/16 | 作者 | ★フェルディナンドの目の初期設定、その設定のままだった場合のヴィルフリート | Link |
2020/09/05 | 作者 | ★ 「I love you」以外の英語の愛情表現を、本好きキャラに当てはめてみた。(*9) | Link |
2020/08/31 | 作者 | ★アルノーとイェニーの共通点 | Link |
2020/08/27 | TOブックス | ★ジークリンデの体型と性格 | Link |
2020/08/19 | 作者 | ★命の神、闇の神、光の女神、土の女神、英知の女神のiloveyou | Link |
2020/06/12 | 作者 | 野良翻訳は許しません(英文) | Link |
2020/05/04 | 作者 | ★ローゼマインは身食いで他人の魔力に非常に染まりやすいためフェルディナンド以外に染められると礎がアウブと認識してくれなくなる | Link |
2020/05/07 | 作者 | ★ラウレンツから見た女性側近(13年冬の貴族院同行者のみ(*10)) | Link |
2020/03/29 | 作者 | ★ベンノとリーゼの婚約経緯 | Link |
2020/02/12 | TOブックス | ★書籍版第五部Iで初登場の、恋愛小説を読むことを楽しみにしている、中級文官見習いの女性 (推定ミュリエラ)は(13年冬時点で)貴族院の五年生 |
Link |
2020/01/23 | 作者 | ★貴族院の中央棟付近の図 | Link |
2019/11/15 | 作者 | ★マインが前世の記憶に呑まれた背景 | Link |
2019/08/30 | TOブックス,作者 | 書籍版第四部IXは加筆・修正が多く再構成も有 | Link Link |
2019/04/11 | 作者 | ★色合わせとキスに関して 慣例外の説明対象:クラリッサ、ローゼマイン&ヴィルフリート、フェルディナンド&ディートリンデ |
(慣例) Link (慣例外) Link |
2019/01/21 | 作者 | ★ユルゲンシュミットでのキス、クラリッサはハルトムートにディープキスしてた | Link |
2019/01/03 | 作者 | 続編のプロローグを今書くかどうか | Link |
2018/11/21 | 作者 | 診断メーカーで遊んでみた「今日の二人はなにしてる」ローゼマインとフェルディナンド | Link |
2018/10/28 | 鈴華 | ★ 神様のキャラデザ起こす時に香月先生と話したふわっとしたイメージ(?) | Link |
2018/09/11 | 作者 | ★オズヴァルトの性質 | Link |
2018/06/07 | 鈴華 | コミック7のオンラインストア限定特典4p漫画情報 | Link |
2018/05/15 | 作者 | ★ふぁんぶっく2及び書籍版よりフィリーネ父の名前変更 | Link |
2018/04/15 | 作者 | ☆夢の内容。SSのネタにできるルーフェンとネタにできないローゼマイン | Link |
2018/04/04 | 作者 | ★ローゼマインの「報連相」と保護者の「おひたし」 | Link |
2018/03/28 | 作者 | ★ローゼマインがフリーダの主を知っているかについて | Link |
2018/01/25 | 作者 | ☆作者がユルゲンシュミットに行ったら | Link |
2017/11/28 | 作者 | (ハンネローレの進行度は)プロットの流れで考えると3分の1から半分の間という感じ | Link |
2017/10/29 | 作者 | ★エーレンフェストの側仕えの組織構造 | Link |
2017/10/25 | 作者 | ★中央の紋章と眷属神と神時代の爺様の神具、アレキサンドリアの紋章 | Link |
2017/10/15 | 作者 | ★アルノーの容貌イメージ、マルグリットの容姿と雰囲気 | Link |
2017/10/11 | 作者 | ウィンク考察 ★フェルディナンドは星結び前後で態度を変える ★星結び後は、口づけくらいはさらっとするようになる |
Link Link |
2017/09/27 | 作者 | ★国境門のある領地には独自の異国風文化がある | Link |
2017/09/26 | 作者 | ★貴族院で「大事件」が起こり、その前後では2人の距離感が近づく 公的な場ではコルネリウスの意見が採用されるが、私的な場ではガン無視になる |
Link |
2017/09/21 | 作者 | ☆もしキャラ同士で人気投票をするなら 完結後のローゼマインとフェルディナンドならばお互いに投票する |
Link |
2017/09/20 | 作者 | ★今後フェルディナンドが髪を伸ばすことは無い。子供にはお揃いの髪飾りを贈る | Link |
2017/09/19 | 作者 | ★フェルディナンドが想定するローゼマインの中での優先順位 本>フェルディナンド。自分の優先順位をあげたくて絶賛努力中 |
Link |
2017/09/16 | 作者 | ★フェルディナンドの触れ方について | Link |
2017/09/14 | 作者 | ★婚約式でのフェルディナンドの台詞 光の女神、水の女神、風の女神以外は「それから、全ての女神」という感じにまとめた |
Link |
2017/09/14 | 作者 | ★フェルディナンドにとってのレッサーくん、フェルディナンドは手触りが良いものが好き ローゼマインの髪に何処で触るか |
Link |
2017/09/14 | 作者 | ★フェルディナンドにとっての月 フェルディナンドがいる場合といない場合のローゼマイン |
Link |
2017/09/02 | 作者 | ★リーゼレータの相手はリーゼレータにとっての理想の結婚相手 | Link |
2017/08/16 | 作者 | ★ローゼマインが貴族院(5年生)に行く前のフェルディナンド 胃薬を飲みまくり、周囲に心配されるくらい魔王オーラを出しつつ気を揉んでいる ★執務中の呼び方について フェルディナンドはまだエーレンフェスト籍 貴族院5年生現在は「ローゼマイン様」「フェルディナンド」、星結び後しばらくはお互い呼び捨て |
Link Link |
2017/08/07 | 作者 | ★貴族が腰に付ける薬入れは主に魔術の金属製 | Link |
2017/07/30 | 作者 | ★ヒルシュールが貴族院でカルステッドとエルヴィーラにお節介を焼いた裏設定 | Link |
2017/07/19 | 作者 | ★ハルトムートとクラリッサ、エックハルトとアンゲリカの愛情について | Link Link |
2017/07/18 | 作者 | ★キャラの頬への触り方、ギルの相手情報 | Link RT:Link |
2017/07/07 | 作者 | ★それぞれのペンネーム | Link |
2017/06/29 | 鈴華 | アフレコレポート掲載のお知らせ | Link |
2017/06/05 | TOブックス | 【超重要】【ファンアイテム販売について】 取扱いが繊細な内容なので、直接Tweetを見てください。 |
Link Link Link Link |
2017/06/03 | 作者 | ★フェルディナンドの死亡フラグ | Link |
2017/05/17 | 作者 | ★ユルゲンシュミットの眼鏡事情。 | Link Link Link |
2017/05/16 | 作者 | ★ハンネ5年生第3話の、フェルディナンド製の過剰装飾品の補足説明。 | Link Link Link |
2017/05/10 | 長谷川暖 | ドラマCD フロレンツィア役担当の報告。 | Link |
2017/05/10 | 鈴華 | ドラマCD アフレコ漫画レポートの報告。 | Link |
2017/05/10 | TOブックス | ドラマCDの詳細発表&予約開始のお知らせ! TOブックス直販のみにすることで、限界価格に挑戦。 |
Link Link Link Link |
2017/05/04 | 作者 | ★ローゼマインの虹色魔石の簪の鎖は、フェルディナンドの魔力製。 作るのが簡単、ネックレスではない、明らかなお守り、時間短縮、が理由。 (実質的には、求愛のネックレスと大差ない結果になった) |
Link |
2017/05/03 | 作者 | ★求愛の魔術具が金粉化するのは、魔力量を感じられないにも関わらず、 求婚した身の程知らずということが公になる大変な事態。 |
Link |
2017/05/03 | 作者 | 魔石のネックレスについて。 ★婚約者の魔力で鎖を作ったネックレスは婚約指輪と同じ扱い。 ★求愛のネックレスと婚約のネックレスは、形状が違う。 ★結婚ネックレスはない。婚約ネックレスを結婚後も使う。 |
Link Link Link |
2017/05/01 | 作者 | 【アンケート】ハンネローレ視点、さくさく進める? ゆっくり進める? 具体的には、ディッターを書きますか? <結果:分かれたので、適当に書く> |
Link Link |
2017/04/28 | 作者 | ★クラッセンブルクやエーレンフェストの北の方に蒸留酒がある。 | Link |
2017/04/27 | 作者 | ★ローゼマインがユルゲンシュミットで日本語を教えることはない ★ローゼマインの日本語能力<徐々に忘れる> ★フェルディナンドは日本語の勉強はしない。 ローゼマインに日本を思い出させたくないし、戻したくないから。 |
Link Link |
2017/04/27 | 作者 | ★フェルディナンドは寂しさを口に出来ない。★言葉よりも先に行動に出る。 | Link Link |
2017/04/27 | 作者 | ★フェルディナンドは幼少期を思い出して父親になることに自信が持てず、凹んで悩む。 | Link |
2017/04/21 | 作者 | お祈りのポーズ(グリコ&土下座)が出来た経緯。★具体的なお祈りの方法の解説。 | Link Link |
2017/04/20 | TOブックス | 工房の紋章のキーホルダー(金色)の予約開始! | Link |
2017/04/19 | 作者 | ★完結後のレスティラウトの心情。フェルディナンドに敗北感。 | Link |
2017/04/18 | 作者 | リクエスト結果発表。<ハンネローレ視点>のプロット作成。10〜30話以上になりそう。 | Link Link |
2017/04/17 | 作者 | ★メスティオノーラの書の「コピーシテペッタン」について | Link Link |
2017/04/16 | 作者 | ★フェルディナンドが肝心なところでつんつんするので、ローゼマインの鈍感力が磨かれる。 | Link |
2017/04/16 | 作者 | ★ダームエルの魔力量。今後は伸びてきた下世代の下級貴族に埋没する。 | Link Link |
2017/04/16 | 作者 | ★ダームエルとフィリーネ。フィリーネを逃すと後がない | Link |
2017/04/15 | 作者 | 書籍本の裏表紙(紋章)について。ローゼマイン工房で作られた気分になるため。 | Link |
2017/04/15 | 作者 | アダルジーザ離宮のお話を書きにくい理由。 | Link |
2017/04/15 | 作者 | ★ローゼマイン看病時、側仕えはベッドの横に待機。フェルディナンドは後から呼ばれる。 | Link |
2017/04/14 | 作者 | ★ラウレンツがグレーティアにエスコートをお願いし、 絶対に回避したいグレーティアがユストクスに親族枠でのエスコートをお願いし、 ユストクスが自分の年齢に黄昏れる。 |
Link |
2017/04/14 | 作者 | ★フェルディナンドは「それが一番容易だから」とフラッと不幸側へ行こうとする問題児 | Link |
2017/04/14 | 作者 | ★アダルジーザの実は6才半まで衣食が保証される。体格が大きい方が魔力容量が有利だから。 鉄格子のはめられた部屋から傍系王族の子が遊ぶのを見ているしかなかった ランツェナーヴェの次期王になる、他領との関係(政治情勢)で 自領の領主候補生の娘と結婚させるためにごく稀に引き取られる、それ以外は魔石になる。 |
Link Link |
2017/04/14 | TOブックス | ドラマCDのローゼマインとフェルディナンドのCAST決定。 | Link |
2017/04/14 | 作者 | 【アンケート】未来の中でどのお話が良いか。<結果:ハンネローレ視点の貴族院五年生> | Link |
2017/04/13 | 作者 | 【アンケート】リクエストの時期を絞る。<結果:未来> | Link |
2017/04/13 | 作者 | ★フェルディナンドがジェルヴァージオを排除するためにグルトリスハイトを 人目がある場所で使うか否か。 王族の罪を詳らかにして処刑するためにツェントになるか否か、を悩んだ。 |
Link |
2017/04/13 | 作者 | ★フェルディナンドがツェントになるとどうなるか考えた。能力等問題無いが、 幸せでないので却下 |
Link |
2017/04/11 | 作者 | ☆もしフェルディナンドが少年時代長髪だったら、髪型は? 三つ編み 髪留めは前アウブから譲られた銀の髪留め。 神殿に入る時、マントと共にヴェローニカに取り上げられて手元にない |
Link Link |
2017/04/10 | 作者 | ☆もし、ローゼマインとフェルディナンドが同世代だったら? ローゼマインを守る力が足りない上手く立ち回れなさそう ローゼマインの甘えも減りそう フェルディナンドは早めに自覚しそうだが、他人の手を借りれなさそう 王族に召し上げられそうになったローゼマインを助けるために、反逆を決意する魔王爆誕 |
Link Link Link Link |
2017/04/09 | 作者 | ★グラーツ男爵の息子に嫁いだブロン男爵の娘の子供が孤児院に来ていた | Link |
2017/04/09 | 作者 | ★本好きの主要人物、それ以外も名前がつく人物には生い立ちがある。 | Link |
2017/04/09 | 作者 | ★エックハルトにとってはフェルディナンドが人生の支えそのもの。 フェルディナンドがいなかったら、妻子と共にはるか高みでした。 エックハルト・ハイデマリーが毒を受け、毒に慣れていて体力のあったエックハルトだけが助かった。 |
Link |
2017/04/09 | 作者 | ★ハイデマリーの分も自分が忠誠心を捧げることで、妻子を失ったどん底時代を切り抜けた。 だから、エックハルトは通常の二倍以上忠誠心が強くて、 フェルディナンドに仕えることに固執しています。 |
Link |
2017/04/08 | 作者 | ★木札の形状について。 | Link |
2017/04/03 | 作者 | 【特典SSのアンケート】 | Link |
2017/03/29 | 作者 | ☆夢の内容。アンゲリカの両親に脳内で直訴される夢の話。 | Link |
2017/03/27 | 作者 | ☆夢の内容。わからないだろうと高を括って貴族言葉で口説いたフェルディナンドと、 教えてもらったばかりの口説き文句に動揺するローゼマイン。 |
Link |
2017/03/27 | 作者 | ☆夢の内容。ダームエルとフィリーネ | Link |
2017/03/24 | 作者 | ★書籍のSSについて。都会育ちのダミアンに田舎は辛い | Link |
2017/03/09 | 作者 | ★婚約式でフェルディナンドが着ていた衣装の参考資料について | Link |
2017/02/09 | 作者 | 小説の書き方アンケートに答える | Link |
2017/01/25 | 作者 | ★『顔色の悪い王族』のアドルフィーネ・マグダレーナ・トラオクヴァールの第一夫人の心情。 | Link |
2017/01/25 | 作者 | ★多くのキャラがいる場面では自己主張の激しい人ほど前に出てくる トラオクヴァールは意外と自己主張激しい。ヒルデブラントの出番が減った |
Link |
2017/01/22 | 作者 | ★大神の記号 | Link |
2016/12/19 | 作者 | ★14年冬の貴族院におけるローゼマインの失踪時間が長かった理由 | Link |
2016/12/19 | 作者 | ★シュールレッサーくん考察、巨大レッサーくんの裏話 | Link |
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。