アウブ・クラッセンブルク

「アウブ・クラッセンブルク」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
アウブ・クラッセンブルク」を以下のとおり復元します。
名前の初出:第313話
初出:第511話

**家族構成
妻:第一夫人
 息子:次期領主&footnote(第313話 エグランティーヌとのお茶会)
妻:第二夫人
 息子:[[ヘンスフェン]]&footnote(第378話 親睦会(二年生))
妻:第三夫人
 娘:[[ジャンシアーヌ]]
 
父:[[先代アウブ・クラッセンブルク]]
 姉または妹:エグランティーヌの母にして元第三王子の妻(故人)
  姪&footnote(書籍版第四部III「卒業式と祝福の光」):(故人)
  甥&footnote(書籍版第四部III「卒業式と祝福の光」):(故人)
 姪・養妹:[[エグランティーヌ]]
  姪(養妹の娘):[[ステファレーヌ]]
//
//**容姿
//髪の色:不明
//&color(#000000,#000000){000000000}
//瞳の色:不明
//&color(#000000,#000000){000000000}

**地位
階級:[[領主>アウブ]]
職種:アウブ・クラッセンブルク

**作中での活躍
クラッセンブルクの領主。

[[ローゼマイン]]が1年生の時に行った流行発信や作曲の情報をエグランティーヌから入手し、その特異性を認め、取り込む方針とした&footnote(書籍版第四部III「卒業式と祝福の光」)。
春の領主会議でエーレンフェストに対し息子(次期領主)の第二夫人への打診を行うも、直前に王から[[ヴィルフリート]]との婚約の承認を得た[[ジルヴェスター]]に断られた。&footnote(第358話 領主会議の報告会)

[[ローゼマイン]]が3年生の時の領地対抗戦にて、手押しポンプに興味を持ち、クラッセンブルクに取り入れたがる。しかし[[ハルトムート]]に去年の失態(クラッセンブルクの商人が、わざと[[娘>カーリン]]を置き去りにして、関係を作ろうとした)を暗に指摘されて断られた。
また、共同研究で奉納式を慣例化しないか?と誘いを持ちかけるが、儀式の準備に回復薬の用意ではエーレンフェスト側の負担が大きすぎる、と細かい交渉に入る前にすげなく断られた。&footnote(第511話)

その後エグランティーヌを通じて、ローゼマインが述べた貴族院で奉納式を行うにあたっての条件を聞き&footnote(第520話)、それを受け入れることで、ローゼマインが4年生の時の貴族院で、クラッセンブルクとエーレンフェストの共同研究として貴族院で奉納式を行う事を企画する。&footnote(第556話)
王族を魔力で助けると共に参加者は加護を得るために神事の経験が出来る、という題目で、大領地のアウブと王族となったエグランティーヌの後押しにより、ほぼ強制として実行に移される。
貴族院で、毎週の土の日(休日)を選んで、魔力量にあわせて3回に分けて開催される事になった。&footnote(第578話)

[[ジギスヴァルト]]から見ると、権力志向が強いのか大領地のアウブとして当然なのか「少しでも発言力を強めようとあの手この手を使ってくる」人物であり、エグランティーヌに男児が生まれていれば何が何でも[[アナスタージウス]]を次期王にしようとしたはずと思われている。&footnote(第586話 閑話 ジギスヴァルト視点 ローゼマインの失踪と帰還)

エグランティーヌの扱いについてうるさく口出ししてくる先代領主への反発心などがエグランティーヌに向けられていた部分もあり、姪に対して隔意を抱いている。&footnote(ふぁんぶっく4 Q&A)
エグランティーヌがいつか王族に戻る身である事から恩着せがましく「自分を引き立ててくれる者への心配りを忘れてはならない」と教え育てたが、予期せぬ展開でエグランティーヌのツェント就任が決まった所で15年春の貴族院での戦いにクラッセンブルクは何も貢献をしていなかったため宛が外れた形となった。&footnote(第656話 ランツェナーヴェの者達の扱いと褒賞)
「わたくしにグルトリスハイトを与えてくださり、ツェントに押し上げてくださるのはローゼマイン様が率いる新しいアーレンスバッハ、ダンケルフェルガー、エーレンフェストですもの。クラッセンブルクより優遇するのは当然です。わたくし、アウブ・クラッセンブルクから自分を引き立ててくれる者への心配りを忘れてはならないと教えられて育ちましたから」というエグランティーヌの発言からアナスタージウスとの婚約以降、他領のアウブより少しでも早く多くの情報を得ようとエグランティーヌを厳しく追及したり、クラッセンブルクの利となる要求をしていた事へのエグランティーヌからの意趣返しでもあると推測される。結果としてエグランティーヌの治世の間、クラッセンブルクの順位と発言力はダンケルフェルガーの下に据え置かれる事となった。

**経歴
(年代はマインの誕生を0年とする)
12年春 領主会議にてローゼマインに縁談を持ち込むが断られる
13年冬 領地対抗戦にてエーレンフェスト主導による貴族院の奉納式の恒例化を持ちかけるが断られる
14年春 領主会議にて奉納式を貴族院の講義に取り入れる方向で、まずは自領でノウハウを得るために共同研究とする事を提案、承認
14年秋 [[ジルヴェスター]]に直接連絡、3回に分けた奉納式の実施を決定する
15年春 洗礼式6日後の早朝、[[ツェントレース>貴族院防衛戦]]中にローゼマインに魔力供給された自領の[[国境門>地理#国境門]]が光ったことで変事を察し、貴族院に向かったと思われる&footnote(事前情報として、アウブ・ダンケルフェルガーから貴族院防衛戦の参加打診を受け「出立に三日はかかる」と返答した上位領地に含まれている可能性が高い(第597、635話))

//**作者コメント
//【[[yyyy年 mm月dd日 ○○○>URL]]】
//【[[第○話 タイトル>URL]]】
//活動報告やツイッター、各話の後書きなど

**コメント
#blockquote{&b(){このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。}
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
&color(red,){表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。}}
#pcomment(noname,reply,size=100,new,アウブ・クラッセンブルク/コメント)

復元してよろしいですか?