パトリシア > コメント

  • 漫画版20話でやっと旧ヴェロ派の顔と名前が一致した。入学時点では11人で全員なのかな? (2022-08-08 12:28:30)
    • 284話に「同じ寮で生活する65名の中の15人」とあるから、あと4人いるはず。下級貴族の人数が少ないから、他所にいるのか部屋のもっと端にいるのか。どちらにせよわざわざ描写する必要がないってことでしょ。 (2022-08-08 14:06:56)
      • 入寮時に明示されてたのね。名前出てたのが11人か。残りはまぁ、どこにでも陰の薄い人はいるし。 旧ヴェロ派の一覧がたまに見たくなるね。 (2022-08-08 17:44:26)
      • あとは「白の塔の件をローデリヒになすりつけた2人(ローデリヒより上位・城下住み)」「グレーティアの名義上の兄」あたりがいる可能性がある。ただ、グレーティアの兄は年齢の明記がないので卒業済みかもしれないし、残り人数的になすりつけた内の1人の可能性もある。 (2022-08-08 22:56:58)
      • ヴィル側近旧ヴェロ派のキーラント、エアカルトは、確実にあの場にはいないだろうし、15人に含まれているかどうかも不明。<ロゼマ側近的には警戒対象内っぽいけど。 そういうのも入れると総数はよく分からないね。 (2022-08-09 07:47:48)
  • 作中での活躍の文章が変に改行されてますが、わざとでしょうか? (2022-08-08 13:13:19)
    • 変と言うより、一行40字程度内になるよう、文節の区切りの良いところで改行したという感じだね。 だから意図的だと思うよ? (2022-08-09 07:33:56)
  • 226話で秋と冬の眷属の絵本について尋ねていたコルネリウスの同期の令嬢はパトリシア? (2023-11-04 10:13:35)
    • 三部のコミカライズ待ち。でも、ローゼマインに自身の要望を伝えることができることや、選んだ楽譜の難易度、購入の順番、教材と楽譜を同時に購入する財力を思えば、上位の中級貴族以上。あとは「同期」という言葉が書籍では「同い年くらい」と書き換えられているので(ローゼマインは同期と思っているという描写?)、一つ下の可能性もあり、パトリシアと同じく秋冬生まれの女の子なら、二年生の教材としてほしがる可能性もある。 (2023-11-04 15:48:15)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月04日 15:48