呪文と祝詞 > コメント

  • フェルディナンドやレオノーレが使っていた網も主タープ変形の武器じゃないかな?呪文はわからないけど。#259「リュエルに再挑戦」#418「領地対抗戦 ディッター」 - 2017-01-05 12:54:33
  • 祝詞にシュラートラウムの祝福がいる? - 2017-05-30 22:30:42
    • 呪文でも、儀式でも無いですし、他の祝福や御加護を願う言葉も「祝詞」に分類されているので、現時点ではこれで良いのではないでしょうか? - 2017-05-31 15:40:19
  • 祝詞の炎の神って所、作者様が火の神が正しいので誤字だと言っていた(本好きの下剋上 設定等まとめ ふぁんぶっく2 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン)けど、こちらは直す予定はありますか? (2018-04-12 12:08:45)
    • こちらのコメント見たので、修正しておきました (2018-04-12 21:06:22)
  • 呪文不明ながら、309話に「シュタープを変形させたスリングショット」の記述があります。 (2018-06-12 22:08:44)
    • 追加しました。 (2018-06-12 23:22:51)
  • 呪文のシュタープ変形のところの条件に神殿の各神具に一定以上の魔力を奉納し、魔法陣を取得すると変えられるようになる。って書いてあるけど、この表記だと神具以外にも変形させれないように見えるから神具に変形させる場合は~~って表記に変えた方がいい気がする、でもマントと冠は神具以外にも変形させれるのか不明だからこちらは別の表記が必要かも。 (2022-05-18 18:07:48)
  • 内容が少し変わるから枝分ける。ルングシュメールの初出176話、説明に指輪とあるけどあの場面では腕輪。指輪の初出がわかったら修正かけるけど誰かわかる人いる? (2023-09-06 01:27:53)
    • 「ルングシュメールの癒しを」と指輪の組み合わせはない。"「ルングシュメールの癒しを」"で本編を検索した結果、494杖、417シュタープ、341おそらくシュタープ、677不明、176腕輪、の5箇所。 (2023-09-07 02:32:25)
      • ルングシュメールの癒しをと指輪はフェルが供給の間で使ってる。呪文がないけどルングシュメールの癒しと指輪はタニスベ回。とりあえずタニスベ回を初出 (仮)にしとく。フェルの魔術具の腕輪は呪文初出かつ(癒しに盾など)指輪の役目を果たすので同列にそのまま置いておく。 (2023-09-13 19:58:19)
        • 605話のことなら「ローゼマインにルングシュメールの癒しを……」なので、ルングシュメールの癒し1と3は統合した方がいいかもしれませんね。 (2023-09-14 02:17:22)
  • エントヴィッケルンの項目について。脚注*23やヴァッシェンのくだりはさすがに話がズレすぎていないか?あくまでエントヴィッケルンに関わる事柄だけにするべきだと思う。 (2024-09-06 11:42:54)
    • 蛇足なので自分もいらないかな。書くならヴァッシェンの項目だと思うし広域魔術があったってあれは非常識。本編やふぁんぶからもロゼマのを見ていても普通の人は丸洗いに用いたりしない。 (2024-09-07 00:27:13)
  • 決別の全属性祝福の効果、親しい人の記憶を切られたロゼマがそのシーン見て記憶がつながるんだけど、意図しない偶発的なきっかけは効果に入れないのかな?マインの祝福は治癒以外は効果を期待せず感情が溢れただけパターンが多いので、効果は全部偶発的と言えなくもないんだけど。 (2024-10-31 16:35:39)
    • きちんとソースを提示した上で、他者を納得させられる文章が書けるなら、もちろん編集して頂いて構いません。wikiとはそういうものです。 (2024-10-31 19:28:16)
最終更新:2024年12月04日 04:15