魔獣と魔木 > コメント

  • 印刷博物館コラボイベントのクリスマスカードの魔獣はバッヘルムかな? - 2017-12-02 22:47:12
    • 一角獣のような角が無いのが気になるところだけど。 - 2017-12-02 22:49:36
  • ネガローシって白金だったんだ。ハバネロとトウガラシの合体かと思ってた (2018-05-04 15:27:58)
    • 語源推定として追加しておきました。 (2018-05-05 23:33:43)
  • シュピンネの語源を追記です (2018-06-25 00:53:58)
  • 推測だけどフィンストゥルムの後ろはtrum(塔)じゃなくてsturm(疾風)じゃないかな? (2018-07-06 01:38:01)
    • Sturmを加えておきました。 (2018-07-06 19:10:20)
  • タウナーデルのサイズはサッカーボールくらい。(ドラマCD4アフレコレポート前編) (2019-10-24 19:36:18)
    • 反映しました。 (2019-12-06 23:24:16)
  • 書籍第5部Ⅰのテオドールの台詞に「鬼のような訓練」というものがある。凶暴な魔獣をまとめて『鬼』と呼ぶ習慣なのだろうか? (2020-03-11 08:56:15)
    • Q.ユルゲンシュミットにも鬼という概念があるのですか? A.別に鬼という概念はありません。造語の使用が難しかっただけです。(設定等まとめ→ふぁんぶっく3 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン参照) (2020-05-03 22:46:45)
  • ゴブリンはいないが、スライムに近い魔物はいる。(昨日のツイート) (2022-04-06 05:49:48)
    • 上に書いてある「魔力食らい」=「トイレのネバネバ」≒「スライム」だよね。お貴族様食べちゃうのか……この世界のスライムは超強い側と。トイレにいるのは召喚魔獣だから外に出られないんだろうな。 (2022-04-06 09:13:38)
      • 別物らしい……というか、こっちの方が怖い……<あのネバネバとは別物です。ネバネバは魔力のないものには反応しませんが、スライムもどきは魔力の有無に関係なく溶かしてしまうので。 得意技は水の振りして口内に入って内臓から溶かしていくことです。 (2022-04-06 12:07:08)
    • ゴブリンをはじめとした亜人間はユルゲンはおろかユルゲンとやり取りしている(していた)諸外国でも確認されていない、仮にいたとしても二足歩行で人間型の魔獣として扱われる(ふぁんぶ6) (2022-04-06 15:47:23)
  • シュミルの初登場は書籍版第一部 兵士の娘Ⅰ「マインのいない日常」のようですが、Web版でないと初出に数えないとかあるのでしょうか (2024-07-10 22:22:52)
    • 第170話「閑話 騒ぎの後始末」の投稿日が2014/05/16 10:58、書籍の第一部 兵士の娘Iの発売日が 2015/1/25ということで、シュミルが読者の前に初登場したのは第170話ということ? (2024-07-10 23:56:09)
  • タルクロッシュ、女神の水浴場(書10巻)では最小にしないと倒せないとある一方、二年領地対抗戦のディッター(書24巻)では「最小まで細かくしないでも倒せるので楽」(レオノーレ)とある。矛盾する説明だが両方記載すべき? (2025-05-14 14:33:11)
    • 教師が召喚したヤツと実際の魔獣との能力差じゃないかな? 資料記載より大きな状態でも分裂せず倒せたので楽だったと。実はフラウレルム本人の召喚能力が劣っていたというオチかもしれんけど。 (2025-05-14 14:44:20)
      • 該当部分読んできたけど、可能性として考えられるのは、タルクロッシュではないとかかな? タルクロッシュの話をしてるのがローゼマインとアンゲリカだから、他の護衛には立ち位置的に会話が耳に入らなくて訂正していないとか。前年もゴルツェとズィルツェの違いがあったわけだし。 (2025-05-14 16:52:12)
      • フンデルトタイレンと間違えた、「フンデルトタイレンは最小まで細かく分裂させないと倒せない」「タルクロッシュも分裂するが最小まで細かくする必要はなく倒せる」という違いがある。 (2025-05-14 19:01:04)
        • 故にウィキ的にはタルクロッシュの方の「最小まで~」の記述が間違いだと思われます。 (2025-05-14 19:03:51)
        • 領地対抗戦を年次を間違えてるので誤解を生んだ。すまない。タルクロッシュを見たのは三年時のアーレン試合だね。自分もどちらかというとレオノーレのほうが正しいと思う。水浴場ではフェルが戦闘中かつロゼマがテンパってる状況で聞いてるので、聞き間違いや解釈違いがありうる。解釈を読者に任せるなら両方記載かな? (2025-05-14 20:39:31)
最終更新:2025年05月14日 20:39