エーレンフェスト > コメント

  • 孤児院・女子棟・地階で、「マインより小さい子供は生きていなかった」というのは背の高さのことであって、マインよりも幼い7歳未満の子供が6人いたので誤解を招かない表現にした方がよいのでは。 (2018-06-15 00:18:08)
    • 修正しました。 (2018-06-16 23:17:31)
  • 書籍版第一部所載の、エーレンフェスト(平民)街の地図には神殿近辺に誤りがあることが判明している。(作者4/19マイページより) 神殿付近は、漫画版第2部の見取り図が正しいとのこと。 (2019-05-04 00:17:48)
  • ギルベルタ商会アレキ支店の店長?って誰なの? (2019-08-21 09:59:37)
    • 店長一家が住む二階にトゥーリが住んでるからトゥーリが支店長じゃ?そもそも領主様の専属を差し置いて誰が店長をできると。(なおこの質問はアレキの項目へ書いた方が良かったかも) (2019-08-21 13:35:37)
      • アレキ支店の筆頭職人なのは間違いないけど、経営面はまた別じゃないかな? (2019-08-21 21:40:24)
  • フリーダの貴族街に店を持てる、具体的な場所はわかりますか?また貴族街の店舗や規模の概要はわかりますか? (2020-01-06 22:29:55)
    • ふぁんぶっく1で、家の一角の離れが店になるような事が書かれています。 (2020-01-06 22:38:37)
  • ローゼマインが神殿長になったとき、ブリギッテとダームエルの宿泊部屋が整えられた。その後護衛騎士が増えたが、宿泊部屋も増やしたのだろうか? 側仕えを増やした話はなかったけれど、コルネリウスとダームエルが日替わりで宿泊部屋を使ってるとは考えにくいんだけど。 (2020-06-07 17:23:29)
    • 神殿長室の隣をそれぞれ男騎士用と女騎士用に整えるように、とあります。個人用ではないだけでは? (2020-06-07 19:13:51)
  • 詳しい人に教えて欲しいんだけど、エーレンフェストの川に浮いてる船はあれで良いのか?デカすぎ無い?ヨーロッパの川ならああいう船も行けたのかなぁ。 (2021-07-16 15:16:52)
    • 1巻発売当時、割烹の感想受付で「あの帆船は外洋用で河川用ではないから不適切」という内容の長文の書き込みがあった。後に作者様から「あれはデザイナーさんが描いた地図であって作者は関与してない」旨の返答があったよ。地球の古地図でも海洋部分に伝説のリヴァイアサンや海蛇を描いた物があるんだから、想像をたくましくした産物と理解してればいいんじゃないの? 地図自体だって住宅地図みたいに精巧じゃなくて、イメージ重視ではしょって描いてるんだし。 (2021-07-16 15:35:40)
      • あー、ヤッパリか。まぁ、異世界だしイメージだし良いんじゃねって感じかな。 (2021-07-16 15:59:47)
  • ハイディのインク工房、絵画のアトリエ、エッボの酒場、イタリアンレストランの位置が判明(今日のツイート) (2022-06-29 21:06:42)
  • 貴族院寮3階は男子禁制で男性側近は入れないけど、北の離れ3階は女性領主候補生専用なだけで、男性側近は入れるよね? 寮の部屋と同じような造りになってるはずなんだけど、ローゼマインの部屋に男性側近入れるよね? もちろん許可あるときだけで寝台が端っこにあるにしても。それとも隣に男性側近も入れる続きの間があるとか? (2022-09-22 08:16:19)
    • ゲルラッハ戦の後城の部屋でローゼマイン湯浴み中男性は部屋の外で待機、着替え終了後ダームエル他部屋の中へ入って報告開始している。故に男性側近待機部屋があるわけではないし、女性の主人が服を着ていれば男性も同じ部屋へ入れる。仮縫い時図書館からは男性が全員追い出されたことから、城の部屋は個人宅と同等の扱いになるのだろう。 (2022-09-22 10:22:03)
      • 部屋の外で待機していたローデリヒは「壁一枚向こうでローゼマイン様が湯浴み中……」と悶々としていたり、一緒にいるダームエルから防衛戦の話を聞いて「本物のディッター物語 下級騎士奮闘記」の構想をしていたりと忙しかったろうな。 (2022-09-22 11:24:07)
      • 側近部屋はあるけど衣装部屋と繋がってて、壁はあっても扉もなく仕切られてる状態だからね。で、衣装部屋は脱衣所と扉で繋がってるし、何かの拍子に側仕えが脱衣所から出入りして鉢合わせると良くないから廊下で待機だったんじゃないかな。流石に主が脱衣所にいる時は扉を使わないと思うけど、着替えとか下着が見られたら……(見取り図はふぁんぶっく1) (2022-09-22 16:37:47)
  • 白の塔の扉を開けるのは、礎の魔術に関わることができる者のみってことはヴェローニカは側仕えなしで生活してるってこと?白の塔の中で生活するのってどうしているんだろう? (2023-03-10 21:24:32)
    • ふぁんぶ7に世話する人はいるが外の情報を教えることはできないと書かれている。契約とか喉潰してあるとかそういった処置済みの平民じゃないかな (2023-03-11 19:05:29)
      • それに領主の許可を得た他領の領主一族・ゲオルギーネが立ち入れたんだから、特別な許可を得た例外として世話役もアリなんじゃない? 「立ち入り禁止」表示でも、関係者は例外的にOKなように? (2023-03-11 19:21:37)
      • (自由に)立ち入ることができるのは領主とその許可を得た領主一族 ってだけじゃないの? 看守を兼ねた騎士と側仕えは常駐してそうだし、魔力抜きのために文官あたりも出入りがありそうだし (2023-03-12 00:58:40)
        • ヴィルフリートが入ったときにフェルディナンドが「あの塔は扉さえ開けば、他の者も入れるのだ。」って言ってるから自由には入れないってことっぽいね。 (2023-03-12 14:51:14)
      • 世話役って表現だから貴族じゃないな。それ用に買い上げた灰色か、もしくはシュタープを失った元貴族ってところかね。「外の情報はもらえない」「扉を開けることができるのは礎に登録された者」という表現を守って推察するなら、願い出れば外出が許されるし情報収集もできる程度の立場ってところかね。 (2023-03-12 02:43:29)
  • 神殿の通いではない青色の部屋の中には側仕え用の階段があるってSSに書いてあったけど、3階の巫女見習いの部屋と1階の側仕え用の部屋はどうやって行き来するんだろう? (2023-11-24 06:37:22)
    • それは思った。壁が分厚くて隠し階段があるとか、三階と一階が魔力的に繋がっているとか? (2023-11-24 07:35:57)
    • 普通に1階(男性フロア)を貫通して地階に直通する階段があるんじゃないかな。図面ではそうは見えないけどね。 (2023-11-24 08:16:09)
      • ただ、省スペースで周りが壁の階段は圧迫感があるもの。家具の移動もある準貴族な青色巫女用なんで、狭い階段じゃないとするとどう入れ込むのか。やたら「吹き抜け」とあるのが3Fへの直通階段かと思う。 (2023-11-24 12:45:20)
        • 吹き抜けは青色の部屋に窓を置くためのものだから、部屋の中にには該当しないと思う。普通に我々で考えるところの学校やオフィスの非常階段みたいなものが各部屋にあるのではないかな。側仕えの移動だけなら階段幅1メートルもあれば十分だし。大きい家具を運ぶのはおそらく正面の扉から。オティーリエ視点のSSでお城でも同じようにしてるのなら貴族区域で行っていてもおかしくないと思う。 (2023-11-24 13:13:46)
        • 「吹き抜け」は「吹き抜け」でしょ 建物の内側向いてる部屋でも全室に(間接)太陽光が入ってくる窓がついてる構造 壁裏の階段スペースを幅半分ずつ2F行き止まりと3F直通(2F扉無し踊り場)とでシェアしてる感じじゃないのかなぁ (2023-11-24 13:15:30)
  • このページ情報が多いから、いくつか子要素に分けた方がいいんじゃないかな。 【城・貴族街・城壁】【神殿】【下町・外壁】辺りは分離してもいいと思うんだがどうだろう。 (2023-11-24 17:13:29)
    • 見出しや注釈で該当項目に飛びますからページ増加の必要はないと思います。文字数制限で書き足せなくなるようならその時分割するべきかと (2023-11-25 00:13:28)
  • 供給の間に登録できるのが7人なのはどの領地でも同じなのかな?アウブじゃないディートリンデがフェルディナンドの登録魔石を外せたくらいだから誰でも取り外しできるみたいだし、領主一族が多くて礎への供給人数が多い大領地は領主と次期領主以外は入る時につけて出る時に取り外すみたいなことをしているのだろうか?そもそも領主も登録の魔石をはめる必要があるんだっけ? (2023-12-03 11:51:56)
    • 取り外しが簡単にできないと、登録した者が亡くなった時に外すのが大変です。ローゼマインがはじめて供給部屋に入った時の登録魔石は四人。ヴェローニカはすでに外されているので、ジルヴェスター、フロレンツィア、フェルディナンド、ボニファティウスの分ということになりますので、領主も魔石を登録していますね。そしてアーレンスバッハでは扉の魔石に魔力を通しているので、一つは常時はめ込まれた領主専用の魔石かも知れませんね。ふぁんぶっくで解答はあったかな。 (2023-12-03 14:52:19)
    • 正確には供給の間に入るための登録の魔石をセットできるのが同時に7人分まで。つまり供給の間に同時に入れるのを7人に制限しているだけで、登録した魔石そのものは領主一族全員分まで用意している。ダンケルやドレヴァンじゃ都度付け外ししているそうな。 なぜ7人かというと、供給用魔法陣が7つなので。 アウブ以外で一番礎に近づける場所だからセキュリティ厳重やね (2023-12-03 18:32:52)
      • 7というのは夫婦神+五柱の大神で、全属性をあらわす神秘数と考えられ、ユルゲンの魔法陣が安定しやすいのでは。 (2023-12-03 21:59:55)
最終更新:2023年12月03日 21:59