- なんでもいいから誤解が解けて和解した後、女房と子供がベンノの店に押し掛けたことくらいは謝れや (2021-07-14 13:57:32)
- ……会話が無さ過ぎて、その事実すら、知らない可能性w (2021-07-14 18:55:04)
- ギュンター経由でオットーさんに相談するなり、商人について聞くなり (2021-08-09 13:49:22)
- ごめん。いくらでもやりようはある。まずそもそも息子の働いてる場所も知らないのはおかしすぎ。普通なら虐待疑われるぞこれ (2021-08-09 13:51:40)
- 虐待が悪いって概念があるの? (2021-08-09 16:24:17)
- 疑われるというか現代の基準で言うなら虐待なのは間違いないけど、あの世界では普通の扱いだからそれで批判するのは見当違いでしかない。 (2021-08-09 17:22:58)
- 働いてる店を知らなかったのは兄貴達。カルラは商人になる理解は示しているし、ディードも認めていたようなので店の名前はルッツが話した時に聞いてるんじゃないか? 名前だけ知ってても貧民じゃ北に行かないから場所知らなくてもおかしくは無いのでは。 (2021-08-09 21:02:28)
- そうじゃなくても、ディードは養子の話を持ち掛けられたときに店の名前は覚えただろうし、場所も職人ネットワークで調べられると思う。他家族に伝えてなかっただけで。ただ世間を知る大工としては、金持ちな北町のお店玄関へ手持ちの服で出かけるのは憚られただろうね。 (2021-08-10 06:43:55)
- 現代の感覚なら虐待なんだけどユルゲン世界の感覚だと虐待ではない 今の日本なら親の命令で就職先を決められたら反抗できるけど50年前だったら?って思ったら納得できないかな?法律とかじゃなくて一般常識が違うんだよ (2021-08-10 07:01:27)
最終更新:2023年11月26日 18:20