基本プロフィール


生年月日 1974年4月30日
職業 芸人

クロノスプロフィール


総参戦回数 2
賞金獲得回数 0
復活回数 0
累計逃走時間 1時間44分12秒
平均逃走率 57.89%
最高逃走率 72.83%
逃走ポイント 12万5040

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
卑弥呼伝説 38分39秒/90分 42.94% 46380 12位/16人
大統領暗殺計画 65分33秒/90分 72.83% 78660 7位/17人

略歴

仙台商業高校のラグビー部で伊達みきおと知り合い、高校卒業後はアマチュアの芸人として活動。サラリーマンをしていた伊達に熱烈なラブコールを送り、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」を結成。
中々売れず苦難の中2005年に日テレ「エンタの神様」に出演し知名度を上げ、2007年の「M-1グランプリ」で大会初となる敗者復活からの優勝を決め一躍スターダムへとのし上がった。2009年にはキングオブコントにも参戦し準優勝など高い実力を誇り、2018年の「好きな芸人ランキング」では不動の1位だった明石家さんまさんを抜き1位に輝くという栄誉を手に入れた。2018年からはM-1グランプリの審査員も務めている。
また、2011年の東日本大震災発生時には地元仙台で撮影していたため被災したことから東北を復興するための番組や活動にも参加している。

強面の相方と「違うベクトル」の怖さと称される容姿だが、下戸で愛妻家という一面も。高校時代はラグビー部出身だったが、現在はヘルニア持ちでもある。

クロノス略歴

逃走中2回の参戦。
妙な持論を振りかざしながらミッションへの不参加を貫き、自首までにおわせるなど、現在の好感度からは考えられないほどのヒール的なスタンス。

初参戦は「卑弥呼伝説」編。
ゲーム開始直後は相方・伊達と合流。OPゲームクリアに導いたことを称えつつ、この先は逃げ場がなくやめた方が良いと言うものの、それでも行こうとする伊達を引き留めず。が、その直後にハンターが接近。転がりながら身を隠し難を逃れる。一方、卑弥呼の屋敷に入ろうとするも兵士に止められ大人しく引き下がる。
賞金単価減額阻止ミッションでは「誰かやるでしょう」「今は自分が隠れることが先決です」と向かわず。スタッフに「アリって知ってます?」と話しかけ、「アリっていうのは2割の働きアリと6割の普通のアリと、あと2割何だか分かんないなまけてるアリがいるんですよ」「サボるアリって必要悪としているんじゃないのかなって」と「働きアリの法則」を持ち出し「勝手にミッションやればいい」と笑いながら隠れる。
ハンター消滅ミッションにも向かわない中、草むらに隠れようとした所鳥が飛び立ちビックリ。だがその直後に本物のハンターに捕捉され逃走。建物の柱や壁を使って必死に逃げ回るも確保。「クソー!」と地面を叩いて悔しがった。

「大統領暗殺計画」編。監視カメラ停止ミッションでは停止に向かう逃走者が多い中で壁に隠れるよう伏せて時間潰しの一方、相方・伊達の2連続となる早期確保に対し「あいつ毎回何やってんだよ」とツッコミ。1番と2番のカメラが近いにも関わらず「映っちゃいますから」と安全を優先。その直後、監視カメラを停止した又吉直樹の確保に「動いたからの結果だと思うますけどね~」とぼやく。ゲーム開始以降全く動かない中、「『ナマケモノ』って知ってます?ナマケモノっていうのは1日の内に1時間ぐらいしか動かないんすよね。しかも動きも遅い。なのになぜ絶滅せずに生き残ってこれたのか?それは普段奴らは木の上で過ごすんです。つまり天敵に見つかりづらいんです。」と今回はナマケモノ理論を持ち出し「ミッションは…勝手にやればいいと思います」と笑いながら潜伏。
アラーム解除ミッションでも全く動く様子を見せないものの、当然それではアラームの音量が大きくなっていくことに。解除直後の川村エミコに電話し、ペンチを自分の下に持ってくるよう要請。だが、その直後に川村が確保され、作戦が失敗し「行くしかないのか…」とついに動かざるを得ないことに。目の前にハンターを見つけ警戒しつつ必死に走り、てんちむの誘導で迷子センターでアラームを解除する。
再び受け身を取りつつ移動する中、ドーチャー大統領の娘・エミリーを連れた澤部佑を目撃する。
再び寝転がり、ハンター放出阻止ミッションがなかなかクリアされない一方、賞金も70万円に近づいていることから「ハンター放出のタイミングで自首だな」と自首のタイミングを伺う。
寝転がってから飛び上がって立ち上がるなど意外な身のこなしを見せる中、後ずさりする所でドラム缶に背中を強打。その後もドラム缶の陰に伏せて様子を伺うが、その背後からハンターが接近。ハンターに見つかり近づかれる中「俺は今から自首してくる。その…」と言い訳をするも当然ハンターには通用せずそのまま確保。「えぇ…」と一歩も動けず。

最終更新:2025年03月04日 04:11