No.332
ステータス
基本情報
| No.332 | 
| 真名 | ドブルイニャ・ニキチッチ | 
| Class | ライダー | Rare | 4 | Cost | 12 | 
| コマンドカード | 能力値 | Lv. 1 |  | 霊基再臨 |  |  |  |  | 聖杯転臨 |  |  |  |  |  | 
| Quick | Arts | Buster | HP | 1710 |  |  |  |  | 10692 |  |  |  |  |  | 
| 1 | 2 | 2 | ATK | 1632 |  |  |  |  | 9795 |  |  |  |  |  | 
 
隠しステータス 
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
    
    
        
| 隠しステータス | 
| 相性 | 地 | 属性 | 方針 | 性格 | 性別 | 宝具 | 全体B | 
| 成長 | 平均 | 中立 | 善 | 女 | スター発生率 | 9.0 | 
| ヒット数 | Q | A | B | EX | 宝具 | スター集中度 | 205 | 
| 3 | 2 | 3 | 5 | 4 | DR | 40.0 | 
| N/A | 0.86 | N/D | 3.00 | 
| 特性 | サーヴァント / 人型 / 竜 / 猛獣 / 騎乗スキル / 愛する者 / 魔獣型 / ケモノ科 | 
 
     
 
能力値
    
    
        
|  | HP | ATK | 総合値 |  | ATK クラス補正
 | 総合値 クラス補正
 | 
| Lv. 1 |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 霊基再臨 | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 聖杯転臨 | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
 
     
 
宝具
| ズメイ・ゴルィニシチェ 邪竜来りて罪を吐く
 |  | 
| Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| Buster | A | 対人/対軍宝具 | 自身のBusterカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP> | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 
| +敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]
 Buster(x1.5) | 300 | 400 | 450 | 475 | 500 | 
| &やけど状態を付与(3T) | 1000 | 
| &防御力をダウン(3T) | 20 | 
 
強化後
「クッキング・ニキチッチ!」クリア後
| ズメイ・ゴルィニシチェ 邪竜来りて罪を吐く
 |  | 
| Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| Buster | A+ | 対人/対軍宝具 | 自身のBusterカード性能をアップ(1T)<OC:効果UP> | 20 | 25 | 30 | 35 | 40 | 
| +敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]
 Buster(x1.5) | 400 | 500 | 550 | 575 | 600 | 
| &やけど状態を付与(3T) | 1000 | 
| &防御力をダウン(3T) | 20 | 
| +味方全体のNPを少し増やす | 10 | 
 
保有スキル
Skill1:永遠の若武者 B+
| 404,B+ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 8 | 自身にガッツ状態を付与[Lv](1回・3T) | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 | 2000 | 2200 | 2400 | 2600 | 3000 | 
| &弱体無効状態を付与(1回・3T) |  | 
| &毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
 
Skill2:ベルザ・ダマスク A
| 315,A | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 8 | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
| &Busterカード性能をアップ[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
| &〔竜〕特攻状態を付与[Lv](3T) | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 | 
 
Skill3:ベルザ・ブルーク EX
| 601,EX | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 7 | 自身のNPを増やす[Lv] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 | 
| +味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
| &〔竜〕特攻状態を付与[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
解放条件
- 
初期
- 
霊基再臨を1段階突破する
- 
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
| 102,EX | 騎乗  | 
| 自身のQuickカードの性能をアップ | 12 | 
 
| 100,A | 対魔力  | 
| 自身の弱体耐性をアップ | 20 | 
 
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
| 301 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 | 
 
Skill2:魔力装填
| 601 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 | 
 
Skill3:対アルターエゴ攻撃適性
| 300 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
Skill4:特撃技巧向上
| 303 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身のクリティカル威力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 
 
Skill5:スキル再装填
| 613 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | 
| 自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) | 1 | 2 | 3 | 
 
 
育成
霊基再臨
| 段階 | QP | 再臨用素材 | 
| 1段階 | QP,5万 | ライダーピース,x4 | 
| 2段階 | QP,15万 | ライダーピース,x10
竜の牙,x15 | 
| 3段階 | QP,50万 | ライダーモニュメント,x4
蛇の宝玉,x7
隕蹄鉄,x4 | 
| 4段階 | QP,150万 | ライダーモニュメント,x10
隕蹄鉄,x8
竜の逆鱗,x4 | 
 
    
    
        | + | 再臨素材/聖杯転臨合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計再臨用素材 |  
| 霊基再臨 | QP,220万 | ライダーピース,x14
ライダーモニュメント,x14
竜の牙,x15
蛇の宝玉,x7
隕蹄鉄,x12
竜の逆鱗,x4 |  
| 聖杯転臨 | QP,4900万 | 聖杯,x7 |  
| 聖杯転臨 Lv.100-120
 | QP,1.2億 | 聖杯,x10
cn_332,x300,サーヴァントコイン |  | 
 
スキル強化
| レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 | 
| Lv1→Lv2 | QP,10万 | 騎の輝石,x4 | Lv2→Lv3 | QP,20万 | 騎の輝石,x10 | 
| Lv3→Lv4 | QP,60万 | 騎の魔石,x4 | Lv4→Lv5 | QP,80万 | 騎の魔石,x10
蛇の宝玉,x4 | 
| Lv5→Lv6 | QP,200万 | 騎の秘石,x4
蛇の宝玉,x7 | Lv6→Lv7 | QP,250万 | 騎の秘石,x10
竜の牙,x10 | 
| Lv7→Lv8 | QP,500万 | 竜の牙,x20
戦馬の幼角,x3 | Lv8→Lv9 | QP,600万 | 戦馬の幼角,x9
巨人の指輪,x20 | 
| Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 | 
 
    
    
        | + | 強化素材合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計強化素材 |  
| x1 | QP,2720万 | 騎の輝石,x14
騎の魔石,x14
騎の秘石,x14
竜の牙,x30
蛇の宝玉,x11
巨人の指輪,x20
戦馬の幼角,x12
伝承結晶,x1 |  
| x3 | QP,8160万 | 騎の輝石,x42
騎の魔石,x42
騎の秘石,x42
竜の牙,x90
蛇の宝玉,x33
巨人の指輪,x60
戦馬の幼角,x36
伝承結晶,x3 |  | 
 
アペンドスキル強化
| レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 | 
| スキル解放 |  | cn_332,x120,サーヴァントコイン | Lv1→Lv2 | QP,10万 | 騎の輝石,x4 | 
| Lv2→Lv3 | QP,20万 | 騎の輝石,x10 | Lv3→Lv4 | QP,60万 | 騎の魔石,x4 | 
| Lv4→Lv5 | QP,80万 | 騎の魔石,x10
隕蹄鉄,x4 | Lv5→Lv6 | QP,200万 | 騎の秘石,x4
隕蹄鉄,x8 | 
| Lv6→Lv7 | QP,250万 | 騎の秘石,x10
大騎士勲章,x8 | Lv7→Lv8 | QP,500万 | 大騎士勲章,x16
竜の逆鱗,x2 | 
| Lv8→Lv9 | QP,600万 | 竜の逆鱗,x6
オーロラ鋼,x20 | Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 | 
 
    
    
        | + | 強化素材合計 | 
| 合計 | 合計QP | 合計強化素材 |  
| x1 | QP,2720万 | cn_332,x120,サーヴァントコイン
騎の輝石,x14
騎の魔石,x14
騎の秘石,x14
隕蹄鉄,x12
大騎士勲章,x24
オーロラ鋼,x20
竜の逆鱗,x8
伝承結晶,x1 |  
| x5 | QP,13600万 | cn_332,x600,サーヴァントコイン
騎の輝石,x70
騎の魔石,x70
騎の秘石,x70
隕蹄鉄,x60
大騎士勲章,x120
オーロラ鋼,x100
竜の逆鱗,x40
伝承結晶,x5 |  | 
 
絆レベル
    
    
        
|  | 絆ポイント | サーヴァントコイン | 到達報酬 | 
| 累計 | Next | 累計数 | 獲得数 | 
| Lv.0 | 0 | 3,000 | 0 | 0 |  | 
| Lv.1 | 3,000 | 6,125 | 5 | 5 |  | 
| Lv.2 | 9,125 | 6,125 | 10 | 5 |  | 
| Lv.3 | 15,250 | 6,125 | 15 | 5 |  | 
| Lv.4 | 21,375 | 6,125 | 20 | 5 |  | 
| Lv.5 | 27,500 | 262,500 | 25 | 5 |  | 
| Lv.6 | 290,000 | 290,000 | 30 | 5 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.7 | 580,000 | 300,500 | 50 | 20 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.8 | 880,500 | 309,500 | 70 | 20 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.9 | 1,190,000 | 315,000 | 90 | 20 | 聖晶石 x2 | 
| Lv.10 | 1,505,000 | 1,090,000 | 130 | 40 | 絆礼装 | 
| Lv.11 | 2,595,000 | 1,230,000 | 180 | 50 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.12 | 3,825,000 | 1,360,000 | 240 | 60 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.13 | 5,185,000 | 1,500,000 | 300 | 60 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.14 | 6,685,000 | 1,640,000 | 360 | 60 | 聖晶石 x30 | 
| Lv.15 | 8,325,000 | - | 420 | 60 | 聖晶石 x30 | 
 
 
    
    
        | + | 礼装画像&効果 (ネタバレ注意) | 
| No.1518 | ★★★★SR | ズメイ・ゴルィニシチェ |  
|  | COST | 9 | 301 | ドブルイニャ・ニキチッチ(ライダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に〔竜〕特攻状態を15%付与&クリティカル威力を15%アップ |  
| HP | 100 |  
| ATK | 100 |  | 
     
 
性能
2021年12月開催のイベント「ツングースカ・サンクチュアリ」で実装された恒常☆4ライダー。
恒常ライダーは2016/3実装のアストルフォ以来5年10ヵ月ぶり。
ステータスはATK偏重型。星4ライダー15騎中、騎金時に次ぐATK2位(2021/12実装時)。
カード構成はA2Q1B2+B宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が3/2/3/5/4。
属性は地・中立・善、性別はプロフィールでは「女性?」となっているがゲームシステム上では女性。
特性として〔人型〕〔竜〕〔猛獣〕〔愛する者〕〔魔獣型〕を所持する。
スキル
【スキル1】永遠の若武者 B+ CT:8-6
自身にガッツ(1回・3T)と弱体無効(1回・3T)と毎ターンスター獲得(3T)を付与する。
耐久面を補いつつ、スター獲得でクリティカルを狙える。ライダーの集中度の高さ、スキル3のクリティカル威力アップとも相性が良い。
【スキル2】ベルザ・ダマスク A CT:8-6
自身にBuster/Artsアップ(3T)と〔竜〕特攻(3T)を付与する。
3Tの間、自身の主力カード性能を高めることができる。
【スキル3】ベルザ・ブルーク EX CT:7-5
自身のNP10-20%増加し、味方全体にクリティカル威力アップ(3T)と〔竜〕特攻(3T)を付与する。
スキル2と範囲が異なり、味方全体に特攻付与されるので対〔竜〕エネミー戦のサポートとしても使用可能。
宝具「
邪竜来りて罪を吐く
」
自身にBusterアップ(1T)を付与し、敵全体に防御無視のダメージを与えるBuster宝具。
ダメージ後に、敵全体へやけど状態(3T)と防御力ダウン(3T)を付与する。
2024/6/21実装の幕間の物語クリア後は、ダメージ基礎倍率がアップし、味方全体にNP10配布するよう強化された。
総評
対〔竜〕特化のアタッカー。
同じドラゴンスレイヤーのジークフリートがスキル・宝具の双方に特攻がある宝具特化タイプなのに対して、こちらはクリティカルや味方サポートも狙えるマルチタイプのアタッカーになっている。
相性の良いサーヴァント
同クラスで〔竜〕状態を付与できるゲオルギウス。
クリティカル強化系のマーリン、光のコヤンスカヤ、卑弥呼など。
相性の良い概念礼装
カレイドスコープ、エアリアル・ドライブ、ゴールデン相撲~岩場所~など初期NP系、月の勝利者、トゥリファスにて、ライク・ア・バードなどクリティカル強化系が相性が良い。
 
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
ロシアの英雄叙事詩ブィリーナに語られる勇士、
ボガトゥイリの一人。
ドラゴンスレイヤー。
伝説の名君「太陽の君」キエフ大公ウラジーミルに
仕えた勇士たちの中でも、最強の勇者ムーロメツに次ぐ第二の勇士と称される強壮の若武者である。
邪悪な三頭竜ズメイ・ゴルィニシチェを退治して
キエフの姫君を助け出した逸話や、妻ナスターシアに
まつわる逸話などで知られる。
伝承では男性である。
本人も「ニキチッチは男だぞ」と言う。
だが、現界したその姿は―――女性に見える。
そのことを指摘すると、
「まあ、そうだな」
という返事が戻ってくる。
 
パラメーター
| 筋力 |  |  |  |  |  | A+ |  | 耐久 |  |  |  |  |  | C | 
| 敏捷 |  |  |  |  |  | B | 魔力 |  |  |  |  |  | C | 
| 幸運 |  |  |  |  |  | A+ | 宝具 |  |  |  |  |  | B | 
 
設定
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放 | 
身長/体重:165cm・50kg(ミミ含む)出典:ロシア英雄叙事詩(キエフ歌圏)
 地域:ロシア、ウクライナ
 属性:中立・善  副属性:地  性別:女性?
 口癖は「できるぞ」。
 大概のことはできるらしい。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放 | 
堂々として自信に満ちた若武者。
 あまり多弁な方ではないが、
 「自分にできないことはさほどないだろう」
 という強い確信が全身に満ち溢れている。
 ともすれば自信過剰と紙一重の領域ではあるが、並の
 自信過剰とは違い、「できないことは、できない」と
 弁える冷静さを併せ持つ。
 
 判断が早い。
 まったくもって迷わない。
 一度判断すると、すぐに行動に移るため、集団行動にはあまり向かない。
 なので、集団行動する際は王や指揮官にすべてを委ね、自分自身ではあまり考えないようにしている。
 (ともすればボーッとしているようにも見える)
 
 自信に満ち、決断力に優れるため、
 やはり単独行動に向いた気性である。
 単独での冒険や斥候任務に向いた英霊と言えるだろう。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放 | 
ブィリーナに曰く―――貴族の家に生まれたドブルイニャ・ニキチッチは
 寡婦である母の愛のもと、優美な若者に育った。
 
 彼には三つの禁忌があったのだが……
 冒険心に駆られた彼はダマスク鋼の武具を持ち出し、
 次々と禁忌を破り、さまざまな冒険を繰り広げる。
 最終的には三頭竜ズメイ・ゴルィニシチェをなんと
 二度にもわたって打ち倒し、二度目の勝利の際には、
 キエフ大公の姪であるザバーヴシカ姫を救い出した。
 
 そして竜退治の褒美として姫を妻に―――
 と、ドブルイニャ・ニキチッチが望むことはなかった。
 
 彼が伴侶とした女性の名はナスターシア。
 ロシアの英雄にして巨人ミクラ・セリャニノビッチの娘「ナスターシア・ミクリシュナ」であるとも、
 ひたすらに夫の帰りを待ち続けた伝説で知られる若妻「ナスターシア・ニクリシュナ」であるとも言われる。
 
 ミクリシュナ版の逸話では、
 三頭竜ズメイ・ゴルィニシチェと戦った後の彼は、
 女巨人にして英雄ナスターシアと決闘するも敗北し、
 彼女のパウチにしまわれてしまう。
 その後、彼とナスターシアは結婚へと至る。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放 | 
伝説上のニキチッチは女性ではない。男性である。
 しかしなぜ現界したライダー、
 ドブルイニャ・ニキチッチは女性なのか?
 本人は黙して語らない。
 ここで、あるカルデア職員は三つの仮説を立てた。
 
 第一の説は、騎士王アーサー・ペンドラゴンとして
 知られる英霊アルトリアのように、伝説と過去の現実が異なっていたというモノ。単純明快である。
 
 第二の説は、宝具の形で収まっている邪悪なる竜種
 ズメイ・ゴルィニシチェの鎮めきれない悪性が呪詛の
 形で霊基を歪めているのではないか、というモノ。
 有り得る話ではある。
 
 第三の説は、ニキチッチ本人ではなく、妻である
 ナスターシア(本作ではミクリシュナとニクリシュナ
 双方の性質を有するものとする)が真名を偽装した
 状態で現界している、というモノである。
 その場合、若々しく礼儀正しき夫ニキチッチが現界してモテるのをナスターシアが案じたか、カルデア召喚式の側に何らかのトラブルがあったのか……
 等々の理由が考えられる。
 
 いずれも一定の説得力を有するが、真偽は不明。
 少なくとも、英霊ドブルイニャ・ニキチッチは、
 竜殺しの英雄ドブルイニャ・ニキチッチその人として
 振る舞っている。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放 | 
○永遠の若武者:B+ドブルイニャ・ニキチッチはいつまでも若々しい。
 ニキチッチの愛馬には「乗る者を老いさせない」という力があるとされる。
 本来は、「天性の肉体」スキルもしくは「紅顔の美少年」スキルの効果を含むスキル。
 
 ○ベルザ・ダマスク:A
 第二宝具『白く輝ける竜殺武具』がスキルとして表現
 されたもの。ドブルイニャ・ニキチッチの武器と防具、装備一式の威を示すスキル。
 
 ○ベルザ・ブルーク:EX
 第三宝具『白く輝ける我が愛馬』、つまり乗騎がスキルとして表現されたもの。
 ニキチッチの愛馬(竜)はよく喋る。
 (愛馬由来の不老の力は既にニキチッチの特性になっているものとみなし、「永遠の若武者」スキルとして分離されている)
 
 『邪竜来りて罪を吐く』
 ランク:A 種別:対人/対軍宝具
 レンジ:1~50 最大捕捉:1人/200人
 
 ズメイ・ゴルィニシチェ。
 第一宝具。
 伝説の三頭竜ゴルィニシチェを一時的に召喚し、
 炎の吐息×3で対象を灼き尽くす。
 
 更にそれだけでは飽き足らず、
 ドブルイニャ・ニキチッチ本人が「隙あり」とばかりに
 対象に接近、ダマスク鋼の塊を振りかざして襲いかかる。
 たとえ三重連ドラゴンブレスに耐え切れたとしても、
 とどめに超重武器で打ち据えられては、
 如何な猛者でも無事では済まないだろう。
 | 
    
    
        | + | アンロック条件:「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」 をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放 | 
―――なぜ、その場に英霊が現界できたのか?抑止力の具現によるものか。
 何らかの奇跡によるものか。
 聖杯戦争に類する、何らかの召喚儀式によるものか。
 
 何分、本人が語らないため事実は不明であるが、
 ドブルイニャ・ニキチッチ或いは
 ドブルイニャ・ニキチッチを名乗るこの英霊は、
 1908年のツングースカ大爆発の直後、現地を訪れていた可能性がある。
 
 そこで、生命として成立したばかりのビースト幼体に、
 この英霊は名前を付けたのだという。
 
 名は、ヤースカヤ。
 
 この説が事実であるとすれば、
 九つの尾を持つ人類悪、金色白面の似姿となった
 タマモヴィッチ・コヤンスカヤの……
 「コヤンスカヤ」部分の名付け親こそがこの英霊である
 ということになるだろう。
 
 ◆
 
 カルデアにおけるニキチッチは、
 コヤンスカヤのことをともかく気にしている。
 
 光のコヤンスカヤのことも、
 闇のコヤンスカヤのことも、
 ともかく気にしている。
 なお、二人のことは「双子か何か」と思っている。
 そして、機会があれば仲良くしたいようだ。
 | 
ボイス
幕間の物語
入手方法
その他
- 
謳い文句は「ロシア最強の勇士(ボガトゥイリ)の一人。 東欧きってのドラゴンスレイヤー。」
- 
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
 
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
 
 
 
最終更新:2024年09月25日 19:45
             
            
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる