No.390

ステータス

基本情報

No.390
真名 メリュジーヌ
Class ルーラー Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1980 13500
1 2 2 ATK 1776 11495

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

スプライト・アルビオン
虹を架ける、無垢なる鼓動
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts B 対軍宝具 自身の攻撃力をアップ(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
&クリティカル威力をアップ(3T) 30
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  450 600 675 712.5 750
+〔地の力を持つ敵〕特攻  Arts(x1.0)  150

保有スキル

Skill1:フェアリーパック A

305,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&〔混沌〕特攻状態を付与[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv](3T) 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000

Skill2:蒼穹の武練 A

311,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のスター集中度をアップ[Lv](3T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500
&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 5 6 7 8 9 10
&〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
+スターを獲得 10
+〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、スターを獲得 20

Skill3:ブルー・ホライゾン EX

803,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPをすごく増やす[Lv] 50 53 56 59 62 65 68 71 74 80
&宝具威力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&無敵状態を付与(2回・3T)

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,B 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 17.5
102,A+ 騎乗
自身のQuickカードの性能をアップ 11
303,C 妖精騎士
自身の〔人の力を持つ敵〕に対するクリティカル威力をアップ 12

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対セイバー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 アーチャーピース,x5 ランサーピース,x5 ライダーピース,x5
2段階 QP,30万 セイバーピース,x5 キャスターピース,x5 アサシンピース,x5 バーサーカーピース,x5
3段階 QP,100万 アーチャーモニュメント,x5 ランサーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5
4段階 QP,300万 セイバーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5 バーサーカーモニュメント,x5
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 セイバーピース,x5 アーチャーピース,x5 ランサーピース,x5 ライダーピース,x5 キャスターピース,x5 アサシンピース,x5 バーサーカーピース,x5 セイバーモニュメント,x5 アーチャーモニュメント,x5 ランサーモニュメント,x5 ライダーモニュメント,x5 キャスターモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5 バーサーカーモニュメント,x5
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_390,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5
Lv3→Lv4 QP,120万 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5
Lv5→Lv6 QP,400万 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5
Lv7→Lv8 QP,1000万 追憶の貝殻,x12 Lv8→Lv9 QP,1200万 竜の逆鱗,x15
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 追憶の貝殻,x12 竜の逆鱗,x15 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 剣の輝石,x15 弓の輝石,x15 槍の輝石,x15 騎の輝石,x15 術の輝石,x15 殺の輝石,x15 狂の輝石,x15 剣の魔石,x15 弓の魔石,x15 槍の魔石,x15 騎の魔石,x15 術の魔石,x15 殺の魔石,x15 狂の魔石,x15 剣の秘石,x15 弓の秘石,x15 槍の秘石,x15 騎の秘石,x15 術の秘石,x15 殺の秘石,x15 狂の秘石,x15 追憶の貝殻,x36 竜の逆鱗,x45 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_390,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 剣の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 Lv3→Lv4 QP,120万 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 剣の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 Lv5→Lv6 QP,400万 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5
Lv6→Lv7 QP,500万 剣の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 Lv7→Lv8 QP,1000万 大騎士勲章,x30
Lv8→Lv9 QP,1200万 夢幻の鱗粉,x30 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_390,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x5 弓の輝石,x5 槍の輝石,x5 騎の輝石,x5 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 狂の輝石,x5 剣の魔石,x5 弓の魔石,x5 槍の魔石,x5 騎の魔石,x5 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 狂の魔石,x5 剣の秘石,x5 弓の秘石,x5 槍の秘石,x5 騎の秘石,x5 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 狂の秘石,x5 大騎士勲章,x30 夢幻の鱗粉,x30 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_390,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x25 弓の輝石,x25 槍の輝石,x25 騎の輝石,x25 術の輝石,x25 殺の輝石,x25 狂の輝石,x25 剣の魔石,x25 弓の魔石,x25 槍の魔石,x25 騎の魔石,x25 術の魔石,x25 殺の魔石,x25 狂の魔石,x25 剣の秘石,x25 弓の秘石,x25 槍の秘石,x25 騎の秘石,x25 術の秘石,x25 殺の秘石,x25 狂の秘石,x25 大騎士勲章,x150 夢幻の鱗粉,x150 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

2023年水着イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」にて実装された期間限定★5ルーラー。
妖精騎士ランスロットの水着霊基。

+ ルーラーのクラス特性
相性 セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、
キャスター、アサシンからの被ダメージ0.5倍
ムーンキャンサーに有利、アヴェンジャーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 1.1倍
クラススキル 対魔力:弱体耐性アップ*4
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 7種全てのクラスのピース、モニュメントを3種→4種の順に使用*5
スキル素材 レベル7までは7種全てのクラスのスキル石を3種→4種の順に使用
レベル8、9では金素材を多数使用
- -
その他 実装されている多数が秩序・善属性*6

ステータスはATK偏重型。ルーラー内ではシャーロック・ホームズと並んでATKトップとなっている。
カード構成はB2A2Q1+A全体宝具。Hit数はB3/A3/Q5/EX5/宝具5hit。
宝具が多段HitするためN/A0.54→0.42とNP効率はやや低め。Q・EXのHit数が多いためQ1枚としてはスター生産しやすい。
クラススキルは「対魔力 B」「騎乗 A+」「妖精騎士 C」。妖精騎士で人属性相手にはクリティカル威力が高くなっている。

属性は中立・悪・地。特性はランサー時から〔霊衣を持つ者〕〔円卓の騎士〕がなくなり、〔夏モード〕が追加されている。

スキル

【スキル1】フェアリーパック A CT:8-6
自身のArtsカード性能をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T)&〔混沌〕特攻状態を付与(3T) + 自身を除く味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T)。
自身の攻撃面を強化しつつ、味方の耐久性を向上させる。
混沌特性はサーヴァントの基本属性の1つであり、等倍前提で戦うルーラーにとっては特攻範囲が広めとなる。
ダメージカットは自身には効果がないものの、カット量が1000で持続3ターンとそこそこ。全体攻撃を繰り出すようなエネミーには防御効果が高い。

+ 〔混沌〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
モードレッド
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
宮本武蔵
アストルフォ
ディオスクロイ
伊吹童子
千子村正
メドゥーサ
4 ネロ・クラウディウス
ジークフリート
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
女王メイヴ
葛飾北斎
妖精騎士ガウェイン
5 ギルガメッシュ
オリオン
ニコラ・テスラ
新宿のアーチャー
超人オリオン
清少納言
高杉晋作
4 アン・ボニー&メアリー・リード
クロエ・フォン・アインツベルン
エミヤ〔オルタ〕
エレナ・ブラヴァツキー
アルテラ・ザ・サン〔タ〕
アシュヴァッターマン
カラミティ・ジェーン
妖精騎士トリスタン
アナスタシア&ヴィイ
UDK-バーゲスト
3 エウリュアレ
子ギル
ビリー・ザ・キッド
1 アーラシュ
織田信勝
5 エレシュキガル
ロムルス=クィリヌス
ビショーネ
4 エリザベート・バートリー
清姫
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
茨木童子
ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕
3 ロムルス
ジャガーマン
2 武蔵坊弁慶
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
オジマンディアス
ネモ
4 アン・ボニー&メアリー・リード
アストルフォ
モードレッド
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
黄飛虎
ネモ〔サンタ〕
3 メドゥーサ
牛若丸
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 レオナルド・ダ・ヴィンチ
ネロ・クラウディウス
スカサハ=スカディ
出雲阿国
久遠寺有珠
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
エレナ・ブラヴァツキー
アイリスフィール〔天の衣〕
オケアノスのキャスター
酒呑童子
シャルロット・コルデー
由井正雪
3 ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
チャールズ・バベッジ
張角
2 陳宮
5 ジャック・ザ・リッパー
謎のヒロインX
酒呑童子
刑部姫
カーマ
呼延灼
テスカトリポカ
4 ステンノ
カーミラ
両儀式
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
アサシン・パライソ
鬼一法眼
ロクスタ
3 荊軻
風魔小太郎
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 マタ・ハリ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
源頼光
宮本武蔵
ガラテア
千利休
4 ヘラクレス
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
茶々
織田信長
アタランテ〔オルタ〕
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
清少納言
クリームヒルト
3 呂布奉先
清姫
森長可
2 カリギュラ
エイリーク・ブラッドアクス
サロメ
1 アステリオス
5 卑弥呼
ジェームズ・モリアーティ
スカサハ=スカディ
上杉謙信
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
魔王信長
平景清
ニトクリス〔オルタ〕
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 殺生院キアラ
シトナイ
蘆屋道満
ラーヴァ/ティアマト
3 徐福
5 BB
アーキタイプ:アース(第1段階・第3段階)
BBドバイ
4 BB
5 アビゲイル・ウィリアムズ
葛飾北斎
楊貴妃
ヴァン・ゴッホ
闇のコヤンスカヤ
ワンジナ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
5 ソドムズビースト/ドラコー
スペース・エレシュキガル
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(裁)、魔神柱、謎のヒロインZ、鬼の手、丑御前、〇〇のアイリ、黒聖杯、エレシュキガル(ゴースト)、ティアマト、ゲーティア、ヘブンズホール、魔性菩薩、BB/GO、メガロス、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、ミノタウロス、スルト、BBペレ、BBB、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、愛玩の獣、歳殺神・俵藤太、豹尾神・鈴鹿御前、魔犬バーゲスト、ケルヌンノス、ロストベルト:ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、からくりバーサーCAR、青髭

【スキル2】蒼穹の武練 A CT:7-5
自身のスター集中度をアップ(3T)&毎ターンスター獲得状態を付与(3T)+ スターを獲得 + 〔水辺〕または〔空中〕のフィールドにおいてのみ、両方のスターが約3倍になる。
スター即時獲得含めて合計4T分のスターを供給しつつ、スター集中でクリティカルを狙える。スキル1・クラススキル・宝具のクリティカル威力アップを活用できる。
特定のフィールドでは最大30個のスター獲得となり、クリティカルサポート能力は非常に高い。他に20個程度スターがあればスター集中のない味方でも確定クリティカルが狙える程度になる。
謎のアルターエゴ・Λトラロックであればフィールドに〔水辺〕属性を付与できる。張角も一応可能だが確率付与となる。

+ フィールドが〔水辺〕特性のフリクエ一覧
座標 クエスト名
3 海賊船 私掠船団
海賊島 海賊のアジト
潮目の海 自由の海原
嵐の海域 さまよえる幽霊船
群島 静かな入り江
暗礁海域 船の墓場
豊かな海 秘密航路
群島 隠された島
7 ウル ジャガー・パーク
観測所 母なる海
亜Ⅱ イース 背徳の都
地底大河 ジャングルクルーズ
竜宮城 湖中楼閣
亜Ⅳ 波止場 ダービーワーフ
牧草地 コモンズビュー
L2 巨人の花園 炎と氷の狭間
L4 イニシエートポイント 修行の旅路
西の断層 祈りの広場
東の花園 デーヴァローカ
L5A セーリングポイント 幻の海洋
ヘスティア島 焚火の海辺
アストライア島 正義の神殿
テティス島 母なる砂浜
ネメシス島 神罰の荒海
L5O 空中庭園 神々の庭
五条の橋 出会い橋
L6 霧の海岸 忘れじの砂浜
涙の河 願いの淵
湖水地方 境界の森
ライヘンバッハ 失落の滝
L7 トラトラウキ 終わりなき河
ハワイエリア 常夏の休暇
オセアニア北部エリア 大堡礁の卵
カリブ海エリア 高貴なる海賊
アメリカ南部エリア 蘇る太古のロマン
奏Ⅱ お台場 あいにくの空模様
奏Ⅲ クリークハーバー ムーン・クルージング
ユニットビーチ スター・ピッキング
パーム・ジュメイラ ムーンバス・アイランド
噴水広場 ムーン・ドバイ・ファウンテン
+ フィールドが〔空中〕特性のフリクエ一覧
座標 クエスト名
奏Ⅱ 西新宿 たたずむ摩天楼

【スキル3】ブルー・ホライゾン EX CT:8-6
自身のNPを最大80%増やす&宝具威力をアップ(3T)&無敵状態を付与(2回・3T)。
NP量が多いため、序盤にアペンドスキル2と合わせて即時宝具、または宝具後のリチャージと合わせて宝具どちらも狙える。
宝具威力アップは3T持続するため、ダメージを高めるために序盤から使っていける。
無敵は使いやすい回数型。ルーラーの防御性能の高さも合わせてダメージを抑えやすい。

宝具「 虹を架ける、無垢なる鼓動 (スプライト・アルビオン)

自身の攻撃力をアップ(3T)<オーバーチャージで効果アップ>&クリティカル威力をアップ(3T) +〔地の力を持つ敵〕特攻の全体Arts攻撃。

攻撃力アップ・クリティカル威力アップは3T持続するため、積極的に宝具を狙って強化した上で追撃していきたい。

〔地の力を持つ敵〕特攻はエネミーに比較的多いため特攻は狙いやすい。
また、〔混沌〕かつ〔地〕のサーヴァントであれば2重にダメージを強化できる。2重の特攻対象者はそれなりに居る。

+ 〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
メドゥーサ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
フランケンシュタイン
女王メイヴ
ディルムッド・オディナ
巴御前
妖精騎士ガウェイン
ローラン
ガレス
セタンタ
黒姫
3 フェルグス・マック・ロイ
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
超人オリオン
4 アタランテ
トリスタン
アーチャー・インフェルノ
刑部姫
妖精騎士トリスタン
UDK-バーゲスト
2 パリス
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ブラダマンテ
妖精騎士ランスロット
ブリトマート
ビショーネ
4 清姫
メドゥーサ
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
3 ディルムッド・オディナ
ジャガーマン
2 ガレス
5 女王メイヴ
アキレウス
オデュッセウス
太公望
アンドロメダ
4 アストルフォ
坂田金時
モードレッド
カーミラ
ハベトロット
カイニス
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
赤兎馬
5 マーリン
ミス・クレーン
雨の魔女トネリコ
久遠寺有珠(第3段階)
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
酒呑童子
3 メディア
メフィストフェレス
アスクレピオス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
セミラミス
果心居士
4 カーミラ
アサシン・パライソ
加藤段蔵
虞美人
鬼一法眼
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
モルガン
ロウヒ
4 ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
エルドラドのバーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
クリームヒルト
ドゥリーヨダナ
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
ポール・バニヤン
3 マシュ・キリエライト
5 卑弥呼
女教皇ヨハンナ
メリュジーヌ
上杉謙信
4 壱与
5 魔王信長(織田信長)
平景清
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 メルトリリス
キングプロテア
蘆屋道満
スーパーバニヤン
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
太歳星君
5 BB(水着)
殺生院キアラ
4 テノチティトラン
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 トラロック
ケット・クー・ミコケル
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
エネミー 竜牙兵、ワイバーン、ドラゴン、ラミア、獣人系、ゴブリン、ケンタウロス、キメラ、スプリガン、ゲイザー、バイコーン、ソウルイーター、
スフィンクス、イフリータ、海魔、翅刃虫、鬼、ヤドカリ、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ムシュフシュ、シェイプシフター、イーター、
グール、エルダーグール、シャンタク、オオカミ、ヤガ、英霊兵、スルト、巨人系、ボーバルチキン、BBホテップ、BBB、鬼王朱裸、魔猿、ぬえ、ケガレガミ、魔導僧兵、マックスウェルの悪魔、
カリ、ケルベロス、花の邪神/アルラウネ、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、ブジャンガ、鴉天狗、女王兵、モース、モース人間、牙の氏族、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、アルビオンの竜骸、魔犬バーゲスト、シャークパイレーツ、グリーンマン、奇兵隊、LWB-M8、HWB-M8、半魚人、ケルピー、屈強な半魚人、プレシオサウルスくん、大百足、化け猫、四奸六賊、ディノス系、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ
+ 〔混沌〕かつ〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 モードレッド
アストルフォ
メドゥーサ
4 ジークフリート
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
女王メイヴ
妖精騎士ガウェイン
5 超人オリオン
4 妖精騎士トリスタン
UDK-バーゲスト
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ビショーネ
4 清姫
茨木童子
3 ジャガーマン
5 女王メイヴ
4 アストルフォ
モードレッド
黄飛虎
3 メドゥーサ
4 酒呑童子
3 メフィストフェレス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
4 カーミラ
アサシン・パライソ
鬼一法眼
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
4 タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
アタランテ〔オルタ〕
クリームヒルト
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
3 ハイド
5 卑弥呼
5 魔王信長(織田信長)
平景清
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 蘆屋道満
5 BB(水着)
5 アビゲイル・ウィリアムズ
ヴァン・ゴッホ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 ケット・クー・ミコケル
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
エネミー エレシュキガル(第7特異点)、ダユー、辺獄の大霊、スルト、鬼の手、ミノタウロス、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、魔犬バーゲスト、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル

総評

等倍前提のルーラークラスでありながらも特攻と宝具連射によって高いダメージを狙える汎用アタッカー。
特にスキル3のNP獲得は80%と強力。アペンドスキル2も育成しておけばこれだけで開幕に宝具を使用できる。
比較的範囲の広い特攻対象に加え、攻撃系バフの総量も高め。宝具は使用するほど攻撃バフが蓄積されるので、等倍相手でも最終火力は高い。
上記の特長を踏まえると、周回面での性能が高く、フリークエスト等で活躍が期待できる。

クリティカルアタッカーとしての性能も備えており、宝具を連続使用した際のクリティカル威力は高い。
スター供給も得意で、特に〔水辺〕と〔空中〕のフィールドでは圧倒的なスター供給が可能。
他のスター供給役もいればPT全体でクリティカル攻撃を仕掛けることも容易に出来る。

ルーラーという防御相性の優秀さに加えて、回数性の自己無敵、味方の被ダメージカットも備えてるので高難易度への適正も高め。
総じて、攻略・周回ともに活躍が期待できる。

相性の良いサーヴァント

アルトリア・キャスターは定番のArtsサポーター。周回・攻略のどちらとも相性が良い。メリュジーヌのスキル3も合わせてエネミーが3体以下でも無理やりNPを継ぎ足すことで宝具連射が狙える場合もある。
レディ・アヴァロンは高難易度で輝く強力なArtsサポーターである。特に最大HPアップによる疑似回復と全体無敵付与で耐久支援が強力。
女教皇ヨハンナは同クラスの高難易度向けAサポーター。全体ダメージカット持ちであるためメリュジーヌのスキル1と合わせると通常攻撃への耐性が高くなる。クリティカル支援もArts限定で強力。
トラロックは水辺化要員として優秀。クリティカル威力アップと攻撃アップに加え、強力なダメージカットを全体付与できる。

相性の良い概念礼装

黒の聖杯とは特に相性が良い。自己スキルのみで開幕にNP100%まで持っていくことが可能。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST CHOCO
CV 高野麻里佳

キャラクター詳細

女王モルガンのお付きのひとりとして、南国の楽園に遊びに来たメリュジーヌ。
行く前はイヤイヤだったが、いざ現地についたらあまりの解放感に野生の本能(人生楽しい! 遊ばなきゃ!)と、竜の宿命(恋人と最高の思い出を!)が目覚めてしまった。

そうと決まればいつものランサークラスはやや無粋。
バカンスに相応しい新クラスに衣替えし、マスター迎撃準備は万全に整ったのである。

パラメーター

筋力 C 耐久 B
敏捷 EX 魔力 B
幸運 A+ 宝具 B

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:147cm・20kg
出典:フランス妖精史、メリュジーヌ伝説
地域:暗い沼
属性:中立・悪  副属性:地  性別:雌型
「水着は嫌いじゃないけど、泳ぐのはお断り。
 別に泳げないわけじゃない。湖と海じゃ、水質に差が
 あるでしょう?」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○性格
内向的・能動的。
自分の気持ちは内に秘めつつ、為すべき事を迅速に行う行動派。潔癖症で遊びのない、いつも張り詰めた空気の少女騎士。

……というのがランサー(妖精騎士)の時のメリュジーヌだが、今回のメリュジーヌは騎士としての役職を重視していない。
なにしろ夏休みなので。
南国の解放感はメリュジーヌの『自虐的』な部分を吹っ飛ばし、
『素直・寂しがり屋・嫉妬深い・自虐的』な性格を
『素直・たのもしい・思慮深い・活動的』な性格に変えてしまった(もちろん旅行が終われば元に戻る)。

通常のメリュジーヌより笑顔、笑い声は多めになり、
他人への気遣いができるようになり、
余裕があるので自分のすごいところを見せるために
積極的に人助け(レスキュー)をする。

霊基第一~第二では夏を過ごす妖精として、
霊基第三では夏の治安を護る凜々しい竜として活躍する。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○対魔力:B
どのようなクラスであれ、妖精騎士は強い対魔力を持つ。

○陣地作成:-
空中を寝床(巣)にする事で『陰鬱な森の湖』に変えてしまう特性から、離脱した。

○妖精騎士:C
妖精の守護者として選ばれた加護。
対人・対文明に特化した自己強化だが、他の『妖精騎士』たちへの攻撃行為はタブーとされ、妖精騎士を殺めた妖精騎士は自己崩壊する。
……のだが、今回はバカンスという事でかなり緩くなっている。

○騎乗:A+
メリュジーヌ自身が空を飛ぶために『何かに騎乗する』という事はないのだが、高機動戦闘妖精として騎乗スキルを獲得している。新たに装着した翼(フェアリーパック)そのものが彼女の乗り物だ。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○フェアリーパック:A
リゾート地でケガ人、遭難者が出る事などあってはならない。
なぜって恋人とのバカンスが台無しになるからだ。
自称空気の読める、つよつよドラゴンは自分の強さだけを誇る事はせず、その翼を海上での戦闘・救護活動をメインにするものに変形させた。
脅威の機動力に加え、要救護者を救う(かばう)事もできるぞ。

○蒼穹の武練:A
砂浜にあっても浮かれず、身につけた戦闘技術を十全に発揮する。
基本値ではランサー時の『ペリー・ダンサー』に劣るものの、浜辺・水上・空中ではこれを上回る。

○ブルー・ホライゾン:EX
空を征く者にとって、
地平線も水平線もそう変わりはない。
『境界』に刻まれた記録帯を霊子に変換する、アルビオンの超抜能力。
ランサー時の『レイ・ホライゾン』の霊基第一、二と霊基第三の効果が複合(もちろん出力は低下している)したもの。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『虹を架ける、無垢なる鼓動』
ランク:B 種別:対軍宝具
レンジ:40~80 最大捕捉:30人

スプライト・アルビオン。
外部に展開した武装をフェアリーパックからドラゴンパックに換装後、ストーム・ボーダーから発進し、攻撃対象に向けて全火力を放つオールウェポン・アタック。
その飛行速度は易々とマッハ10に到達するとかしないとか。

「ボーダーの改造費は自己負担だよ。
 竜の外皮とか爪とか涙とか、魔力リソースになるって
 知ってるでしょ? ここぞとばかりにダ・ヴィンチに
 高値で買い取らせたのさ」

+ アンロック条件:サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリア & 絆レベルを 5 にすると開放

レイシフトしてすぐの話。
ハワトリアで行われるサバフェスには参加する事ができない(創作活動がまるでダメ)ので落ち込んでいたメリュジーヌにモルガン様はこう仰られた。

「ではレスキューはどうです?
 貴女の翼であればどんな海難事故も解決です」

この提案で一気に立ち直り、ハワトリアにおける唯一の海上保安騎士として活動する事に。
とはいえ生来のさぼり癖は変わらず、午前中はカーテンを閉めたVIPルームで微睡み、午後はビーチでのんびり日光浴をしている。
海水が嫌いなので海には入らないが、浅瀬でマスターと水かけぐらいは嗜む。

今回は竜に変身する事はなく、そのリソースを自身ではなく外部―――様々なレスキュー用具を生成する事に切り替えている。
なのでミサイル、ウォータースキー、救急セットと外付けユニットがたくさんある。

  ◆

アースマンレースではモルガンの名代として参加。
常識として『メリュジーヌの勝利=優勝賞品はモルガンのもの』とモルガンは考えていたが、メリュジーヌは名代の意味も立場も知ろうとせず、普通に

「こんな結果のわかりきったレースまで開いて、マス
 ターと私のバカンスを用意してくれるなんて、モルガ
 ン陛下、ほんと太っ腹~☆」
と胸を弾ませていた。

マスターの優勝によって、この悲しいすれ違いが発覚せずに済んだのは不幸中の幸いである。

ボイス

[編集]

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「南国の青い空へ颯爽と現れた美しき白竜。 その名はオンディーヌ。 メリュジーヌ・オンディーヌ。」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 再臨によって宝具衣装変わらないんだな - 名無しさん (2023-09-02 09:36:08)
    • 第三臨は宝具を使う為の換装状態だからね。 - 名無しさん (2023-09-02 10:24:48)
  • 宝具演出さらに軽くなった気がする - 名無しさん (2023-09-08 19:41:59)
    • 上で宝具演出時間短いって書かれてたけどappmediaの記事だと14.9秒になってたな - 名無しさん (2023-09-08 22:13:42)
      • 短いって書き込みはどうかと思ったけど、秒数に関してはこのサイトとは判定基準が違うしそもそも演出の軽さを話す木に何も関係ない - 名無しさん (2023-09-08 22:22:13)
  • やはりNP80は偉い。2wが一体だけでもワンポチで宝具打てるのは素晴らしい。 - 名無しさん (2023-09-27 20:54:07)
  • システム組まなくても単騎で完成してる上で特攻も二重掛けられたりマジでイベントで毎回お世話になってるわ - 名無しさん (2023-12-11 20:44:54)
  • スキルの半分くらいどうでもいいこと書いてるのにAアップ宝具アップ混沌特攻そして最強のNP80まで揃えてるのすげーわ - 名無しさん (2023-12-12 08:16:23)
  • なんの意味があるか分からないけど、黒聖杯と正雪とオベロンとカルデア・パスファインダーを用意して、1wぶっぱ2wオベロンのBバフとマスター礼装のQ&宝具バフで正雪のバフをフルで受けてぶっぱみたいなことできるね - 名無しさん (2024-01-18 11:13:07)
  • 地属性のエネミーが多すぎる。前回今回とフル稼働だ…NP80が偉すぎて伊吹と十分差別化できてる - 名無しさん (2024-01-22 19:48:08)
  • バレイベのアプデで宝具ボイスちょっと修正入ってない?ブラスト「リフレクター」の部分がかなり聞き取りやすくなってる - 名無しさん (2024-02-17 14:12:07)
  • 水着メリュ子と水息吹との関係はかつての水着武蔵とSタルの関係性ににてる気がする - 名無しさん (2024-06-29 17:09:19)
    • いや、全然違うが...横バフの有無とNP面の軽さ、混沌特攻の有無やOCの違い等明確な差がある。環境的にも昔と違って汎用性さえあれば良いってわけじゃないから。 - 名無しさん (2024-06-29 19:04:40)
  • メリュ子完全体にしてるからってのはあるけど、90++で伊吹で6積できる時はメリュ子でもできた。けど伊吹では(npの都合で)無理でもメリュ子なら - 名無しさん (2024-07-09 03:00:20)
    • 途中送信失礼。メリュ子なら6積できるって場面あったし、やっぱりNP80は優秀。まあ火力面は伊吹は宝具2〜3で十分だしコストはかからないよね。 - 名無しさん (2024-07-09 03:02:18)
  • 去年取れなくて今回泣きの1回で3分の1狙ったら出たわ。ロリコンだから - 名無しさん (2024-08-13 20:18:39)
    • 切れた。ロリコンだからスキルマがんばるわ - 名無しさん (2024-08-13 20:19:09)
  • 宝具のクリティカルアップのおかげでクリ殴りがクッソ強くてビビったわ - 名無しさん (2024-08-15 07:08:51)
  • 基本的には全体と単体併用して回る人がほとんどだと思うけど、今イベの90++で、特攻礼装前提にはなるけど、3W両特攻入って前衛だけでも回せるんでおすすめしておく - 名無しさん (2024-08-24 14:25:45)
  • 奏章IIIの終盤活躍してくれた…ありがとう水着メリュ子…クラススコア開けてルーラー回を待ってるわ - 名無しさん (2024-10-09 16:31:56)
  • ザビのおかげで全体宝具持ちながらクリティカル伸びるやつは結構使いやすくなったよね - 名無しさん (2024-10-09 16:39:24)
  • 90+が地混沌で刺さりまくりなんだが使ってる人あんまりいないんかな - 名無しさん (2024-12-17 12:48:12)
    • 今回の90+はスキル1~3ポチで行ける闇コヤンやアルク主軸が定番っぽいね、横バフ横NPが評価されるタイミングのようだ - 名無しさん (2024-12-17 12:52:25)
  • 等倍勢の横バフなしとしてはもう少しリチャージ増やしてもらいたい。具体的にはキャストリア+ヨハンナか青子で済むくらい - 名無しさん (2024-12-23 10:53:57)
    • 水着メリュ自身は横バフ無しの等倍アタッカーとしてやるべきことはやれてる鯖だと思うのでむしろそいつらの方を並べる価値が生まれるくらい盛ってやるべきなのでは - 名無しさん (2024-12-23 11:54:06)
    • おおよその閾値になる[宝具ヒット数]×[N/A]=2を超えてるのにこれ以上を望むとかマジかよ - 名無しさん (2025-01-10 19:17:06)
      • そういう数値の話ではなくて、Wキャストリアせずフレキャス+自前青子orヨハンナになったことによる擬似的なAシステム弱体化の問題。++以上の適性はともかく、90未満でも色問わないアタッカー横並べが台頭してきたことで、自前キャストリアを出さないと礼装フリーが難しくなってくるレベルではちょっとねという。絆の苦しいキャストリアをあえて出してまで使うのは性能じゃなくてキャラ愛の話だから - 名無しさん (2025-01-10 20:29:35)
        • ただの無い物ねだりじゃん。それに該当するA全体鯖とか上澄みof上澄みやんけ - 名無しさん (2025-01-10 22:58:39)
        • お前が勝手にヨハンナ青子でのシステムに拘ってるだけで問題でもなんでもねー - 名無しさん (2025-01-10 23:15:06)
          • 逆でしょ。絆苦しいのにWキャス+礼装にこだわらないと厳しいのが微妙なんだよ。自バフ特化型だとヤマタケは片キャス礼装フリーで成立するが、それが不可能な水着メリュは礼装に頼らないといけない以上A環境に移行したあとのエドモンくらいの立ち位置だぞ - 名無しさん (2025-01-11 10:58:14)
            • まず問いたいのはメインを張れる突破力があるわけでもメインアタッカーの不足を補えるわけでもないヨハンナ青子を編成する意味は何なのかという所なんだが - 名無しさん (2025-01-11 13:35:08)
            • 自前キャストリアの絆が溢れるからWキャストリア編成じゃないと回れない鯖は微妙って発言をおかしいと思えないのが凄い。 - 名無しさん (2025-01-11 14:44:13)
    • 1wアペ20+自前80、2w40リチャ+青子orヨハンナ20+術トリア20+魔術協会20or断片20リチャ増加orサマスト10&10、3w50リチャ+青子orヨハンナ20+術トリア30で足りないか? - 名無しさん (2025-01-11 15:09:13)
    • 90以下とかフリクエレベルならキャストリアよりもアペ2開け+コヤン+NP付与族+アトラスの方が確実に周回できていいぞ。3体相手なら20はリチャージするから30付与族とかでいい。 - 名無しさん (2025-01-21 15:20:13)
      • ちな1T目:メリュ子S1S3、2T目:光コヤンS1+NP付与、3T目:アトラス→メリュ子S1S3ね。人属性相手ならコヤンS2使ってもいい。 - 名無しさん (2025-01-21 15:24:39)
  • ドチャクソ強そうなことしか書いてないので引いて重ねたのにイベント以降1年半ほとんど倉庫で寝ていたという不思議な鯖 無敵貫通持ちの槍のが出番多かったくらいなのである - 名無しさん (2025-01-21 03:00:55)
    • 90以下では強いけど、90以下の周回はシステム使わないひとも多いから - 名無しさん (2025-01-21 12:22:46)
    • 箱イベが1回しかなかった+NP50礼装にボーナスあってシステムする必要なかったからなぁ - 名無しさん (2025-01-21 15:37:24)
  • もしかしてキャストリアよりも光コヤン(+アトラス)の方がシステム相性良いことにみんな気づいてない?水メリュ(アペ2)+光コヤン+NP20~30付与+アトラスで回れるから滅茶苦茶自由度高い。なんなら3枠目オベロンなら変則にも3連射確定。火力はさすがに落ちるけど人とか混沌特効刺さればそんな変わらない。 - 名無しさん (2025-01-21 17:06:55)
    • とりあえず何事においても自分が思いつく程度のことは他人も思いついててそれが主流じゃないのは何か理由があると考えたほうがいい - 名無しさん (2025-01-21 17:26:44)
      • そう思ってここのコメ欄さかのぼったけど言及してる人がいないのは確認したゾ。持ってるなら騙されたと思って使ってみ? - 名無しさん (2025-01-21 17:50:26)
        • お前が大発見だと思ってる程度のことは皆思いついた上で弱いから使われないし話題にもされてないって言われてるんだよ気付けよ - 名無しさん (2025-01-21 18:12:47)
          • 「気づいてない?」の部分にムカついたのは分かるけど、キャストリアで挟むよりはるかに使いやすいんで「持ってる」なら使ってみ? - 名無しさん (2025-01-21 18:33:52)
            • だからお前が使いやすいとかどうでもいいの、弱くて無意味だから使われないの - 名無しさん (2025-01-21 21:27:04)
            • なんやこいつ香ばしいな ぷにとかじいじとか誰にも使われない痛い名前を書いて起源主張してそう - 名無しさん (2025-01-21 21:38:01)
        • 何か理由があると考えたほうがいい - 名無しさん (2025-01-21 18:17:56)
          • 真面目になんで誰も光コヤン軸に言及しないんだ?マシュやシェークスピアでもシステム組めるのに。90++はさすがに混沌・地じゃないと火力足りないと言われればそうだけど。 - 名無しさん (2025-01-21 19:29:38)
            • 上の木でも見とけば? - 名無しさん (2025-01-21 19:44:48)
              • 上の木のコメント書いたの俺だよ! - 名無しさん (2025-01-21 20:31:58)
                • システム使わない、システムする必要なかったって書いといて廉価システム組めるのを推す……? ちょっと何を言ってるのかわからないです - 名無しさん (2025-01-21 21:02:52)
                  • 2個上の木の一番下の枝のこと言ってるんちゃうんか?これ以外に光コヤン組み込んだシステムの話してるコメントないで。 - 名無しさん (2025-01-21 21:08:11)
                    • 何で1個上の木を読み飛ばすんだろう - 名無しさん (2025-01-21 21:43:02)
            • 人権サポ無しでいけるんならともかく編成枠的にはキャストリアだろうと光コヤンだろうと1枠は1枠なので「滅茶苦茶自由度高い」って言われてもいまいち実感が…3枠目オベロンなんか使うなら尚更。その編成だからこそ実現できるアイデンティティが成立してないから弱いとは言わないけど誰もいちいち話題に挙げるほどの価値もない - 名無しさん (2025-01-21 22:36:26)
        • 術ニトのページではコヤンシステムの話が出てたから単に水メリュでやる価値がないと見做されてたんじゃない?90++以外でシステムする人少なそうだし - 名無しさん (2025-01-21 20:53:24)
          • 要するに動きはニトクリスとかアルクに近いんだよね。ただこっちはリチャージできる分相方の自由度高いのと、Aバフ30宝バフ30混沌特効30を掛けなおせるので火力がそんなに変わらないんよね。 - 名無しさん (2025-01-21 21:06:36)
    • Aシステムやるなら最初にスキル全部使っちゃいたい - 名無しさん (2025-01-21 21:56:55)
    • 等倍前提のエクストラクラスで火力低くなるのは致命的でしょ - 名無しさん (2025-01-21 22:38:19)
    • 最大効率以外のクエストでシステム使わない人も居る。水メリュが性能的に90++や90+で出番が少ない現状も相まって、メリュ推し+低レベルクエでもシステム運用する+キャストリアは温存しようとする。そういうケースの人でなければ、キャストリアより絆15になりやすい光コヤンやオベロンを用いて水着メリュジーヌで周回する形は考えないと思うわ - 名無しさん (2025-01-22 10:11:04)
      • 壊れサポが出て何年か経過したのもあってか、自前の壊れサポはなるべく使わないみたいな人も増えたよね。人によっては絆15とかで使った分だけ絆Pロストしてる人とか居るだろうし…。 - 名無しさん (2025-01-22 11:24:52)
        • 絆が欲しいのはコインで強化出来るアタッカーだから、前衛絆バフが来てからサポート置いてまでちょっと上の難易度回る利点が消えた - 名無しさん (2025-01-22 11:44:15)
  • 今更だけどマスクめくり霊衣はいつ実装されるの?ガチャ画面の姿が選べないっておかしいでしょ - 名無しさん (2025-03-09 19:38:34)
    • マスク販売PR兼ねてるから外すことないと思った - 名無しさん (2025-03-12 15:35:21)
    • よくわからんけど景品表示法にひっかからね? - 名無しさん (2025-03-12 20:31:17)
      • 過剰に良く見せるのがアウトなだけなのでマスク無しだか捲りだか知らんけどそれよりもマスク有りが著しく劣ることを立証する必要があるんじゃないか - 名無しさん (2025-03-12 20:48:20)
        • 実際の商品と見た目が違うこと事態はセーフなん?玩具やプラモなら塗装済みですとか見本の写真と実物は違いますという注釈があるけど。マスク有りより無しの方が良いという人が多ければ立証になる? - 名無しさん (2025-03-12 21:16:16)
          • 商品として未塗装が仕様だったとしてもプラモとしては塗装済みと未塗装の違いって見た目じゃなくて明確に完成品と仕掛品の違いだろ - 名無しさん (2025-03-12 21:53:29)
          • 消費者庁「全部同じじゃないですか」 - 名無しさん (2025-03-13 06:00:03)
    • 今年出るフィギュアは口見えてるね。 - 名無しさん (2025-03-12 21:04:53)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月27日 20:53

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 例外のシャーロック・ホームズとアストライアとアムール〔カレン〕、ジェームズ・モリアーティは非所持

*5 例外は天草四郎(槍ピースの代わりに騎ピースを使用)

*6 例外はシャーロック・ホームズ(中立・善)、アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕(秩序・夏)、卑弥呼(混沌・善)、ダ・ヴィンチ(秩序・夏)、ジェームズ・モリアーティ(混沌・悪)、スカサハ=スカディ(混沌・夏)