タンパ (Tampa)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
マッスルカー |
デクラス |
タンパ |
フロリダ州の地名「タンパ」より |
2ドア |
2人 |
FR |
5速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
改造費用クラス |
シボレー・ノヴァ(3代目) ダッジ・ダート(4代目) ダッジ・チャージャー(1968年式) フォード・マスタング(初代) |
有り |
Los Santos Rock Radio The Lab |
最高 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト クラクションタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ |
クラシック |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$375,000 |
$225,000 |
$4,687 |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
ステータス
|
公称値 |
実測値 |
Top Speed(最高速度) |
240km/h |
km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
- |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
秒 |
Weight(重量) |
1,100kg |
|
解説
2015年12月23日解禁の「ウィンター・サプライズ2015」アップデートで実装されたマッスルカー。アップデート初日ではなく、12月24日の降雪開始と同時に販売が開始された。オンラインのみ販売で、かつ、発売初日が降雪という条件でのスタートとなった珍しいスタートである。
初出は「GTA:SA」であり、当時もカスタムパーツが豊富で性能面でも中々だったが、見た目はポンコツ車だったためか女性受けはあまり良くなく、作中ミッションでの扱いも車両爆弾や射撃練習の的、とかなり酷かった。
現在のスタイルになったのは「EFLC(TBoGT)」で再登場を果たしてからである。
「EFLC」に登場した物と比べると、ホイールが変更されていたり、TBoGTでは標準だったボンネットのサブカラーがカスタムボンネット扱いになっているなど、細かいながらも変更点が見受けられる。
無論、カスタマイズすることで「EFLC」に出てきたものを再現することは可能である。
暴れ馬と名高いマッスルカーにしてはマイルドな性格であり、加速こそ多少もっさりしているものの、パワーバランスは良好。乗り味は感覚的にナイトシェードに近く、それをさらに丸くしたような感じだと思えば良いだろう。
エンジンサウンドは独自なタイプ。しかしバッカニアと少し似ている。
カスタマイズも豊富にあるが、
SSAスーパーオートで販売されているのにもかかわらず
レジェンダリー・モータースポーツの高級車並の価格であるために手が出にくいかも知れない。
アメリカの様々なマッスルカーをモデルにしており、前述のとおり改造パーツも豊富にある為、どのモデル車両にも近づけることが出来る。デフォルトのグリルおよび前作GTA4でデフォルトだったツインエアボンネット、リアからトランクにかけてのストライプはダッジダートをモデルにしており、車体側面に入っているサイドストライプはマスタングboss 302をモデルにしていると思われる。
車体にメーカーを示すバッジは付けられていない。
2016年7月に実装された『スタントライダーズ』アップデートでこの車をベースにドリフトカーにチューニングした
ドリフトタンパが追加された。
やや間違えやすいが、ベニーズに持っていってアップグレード・・・はできないので留意しておこう。
また、後の銃器密造アップデートで
戦闘用タンパが実装された。こちらは4WDになっていることからタンパには別グレードとして4WDがあるのだろう。
「最大馬力大賞」、「最低ハンドリング大賞」、
「事故で一番よく燃えるで賞」などを受賞しているデクラスのタンパは、
60年代を見逃したあなたにそのクールな気分を届けます。
さあ、エンジンを点けて、夕日に向かって旅立ち、
人気のない田舎の道路際で事故死して伝説になりましょう。
(
Southern San Andreas Super Autos サイト内の解説より)
オフライン
オンライン
改造費用
改造費用テーブルは最高級タイプ。
ロールケージを組み込むと助手席は取り外される。
デフォルトのボンネット以外にはサブカラーのストライプがつけられる。
クロームグリルを取り付けるとフォグライトが消える。
ローレベルスポイラーのみサブカラーが適用される。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$50,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ブレーキ(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・ブレーキ |
$20,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$27,000 |
レース・ブレーキ |
$35,000 |
バンパー
フロントバンパー
フロントバンパー 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
フロントバンパー(標準装備) |
$2,200 |
カスタム・チン・スポイラー |
$4,600 |
延長チン・スポイラー |
$7,400 |
メッキ剥離フロントバンパー |
$11,700 |
メッキ剥離&チン・スポイラー |
$14,500 |
リアバンパー
リアバンパー 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
リアバンパー(標準装備) |
$2,200 |
メッキ剥離リアバンパー |
$4,600 |
ペイント・ライトトリム |
$7,500 |
メッキ剥離&ペイントリア |
$11,700 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
マフラー
マフラー 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
マフラー(標準装備) |
$260 |
大口径マフラー |
$750 |
グリル
グリル 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
グリル(標準装備) |
$200 |
メッキ剥離スプリットグリル |
$750 |
クローム・グリル |
$1,340 |
オープン・グリル |
$1,650 |
メッキ剥離オープングリル |
$3,000 |
ボンネット
ボンネット 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ボンネット(標準装備) |
$1,600 |
シングル・エアボンネット |
$3,000 |
ツイン・エアボンネット |
$5,000 |
トリプル・インテーク |
$8,000 |
シングル・インテーク |
$9,600 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ライト(標準装備) |
$600 |
HIDライト |
$7,500 |
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
補償済み |
フル補償プラン |
ロールケージ
ロールケージ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ロールケージなし |
$700 |
ロールケージとシャーシアップグレード |
$1,100 |
ルーフ
ルーフ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ルーフ(標準装備) |
$200 |
ペイント・ルーフ |
$700 |
スポイラー
スポイラー 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$6,000 |
ドラッグ・ウイング |
$7,050 |
ダックテイル・スポイラー |
$10,000 |
ローレベル・スポイラー |
$13,000 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
サスペンション(標準装備) |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トランスミッション(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・トランスミッション |
$29,500 |
スポーツ・トランスミッション |
$32,500 |
レース・トランスミッション |
$40,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$5,000 |
ターボチューニング |
$50,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
PS4
フロント |
リア |
 |
 |
インテリア |
サイド表記とホイール |
 |
 |
リアのロゴ |
|
 |
|
PC
|
ノーマル |
ロールケージ換装時 |
インテリア |
 |
 |
一人称視点 (運転席) |
 |
 |
一人称視点 (助手席) |
 |
 |
一人称視点 (後方) |
 |
 |
参考
モデル
シボレー・ノヴァ(3代目)
ダッジ・ダート(4代目)
ダッジ・チャージャー(2代目)
フォード・マスタング(初代)
最終更新:2025年04月04日 06:16