救急医療器材・死の運び屋
救急医療器材(フリーセッション)
概要
指定地点にある救急車を盗むだけのシンプルな調達ミッション。
現場には通報者と思しきNPCと出動した隊員、警官がいる。もちろん発砲すれば手配度が付く。
レスターの手配度消去が使用可能。
また、ある方法を使用すると非常に楽な方法でクリア可能となる。
ミッション攻略
1.指定地点に行け
- 特定の地点がランダムで選出される。
- グレート・オーシャン高速道路沿い、ラトン・キャニオンの谷に流れる川沿い、グレート・チャパレル等。
2.救急車を盗め /
救急車を待て
- 警官たちを攻撃するか、救急車に乗ると手配度2が付く。
- 救急車に乗り10秒後にプレイヤーに通知が行く。
- 爆発耐性あり。バザードのミサイルで4発まで耐えられる。
- 救急車回収時にレスターからアドバイスされるが、緊急通報から救急車を呼ぶと内容が『救急車を待て』に変更される。
- この場合は目的地に向かわなくても、救急車が自らやって来るので非常に楽。
到着したら隊員を倒して回収する。
3.警察の追跡を振り切れ
- レスターに電話して消してもらうのが手っ取り早い。ただし乗った後に解除しないと無意味なので注意。
4.救急車を施設に届けろ
死の運び屋(ジョブセッション)
概要
- チーム1は死んだエージェントのデータキャッシュを死体安置所から回収しろ。チーム2はエージェントのヘリコプターを奪い返せ。
チーム1とチーム2に分かれる。
それぞれのチームに2人まで入れるが、2人で開始した場合は当然各チーム1人で進めることとなる。
詳細
死の運び屋 |
|
プレイヤー人数 |
チームのライフ数 |
2~4人 |
0~1 |
手配度発生 |
制限時間 |
有 |
無し |
時刻 |
時間帯設定 |
天候設定 |
固定 |
不可 |
不可 |
報酬 |
ランク |
JP |
RP |
報酬額 |
ノーマル |
15 |
|
$26,000 |
ハード |
|
$39,000 |
※ホストは準備ミッションでは報酬を受け取れない。
ミッション攻略
救急隊員
- 本ミッションの救急隊員はピストルが支給される(プレイヤーが元々所持している武器も使用可)。
- 武器が支給されるミッションは「終了時にミッション開始前の弾薬数に戻る」という仕様であり、ミッション中は惜しみなく弾薬を使える。
救急車に乗れ
- チーム全員がクリア済の場合、$4,000でスキップできる。
- 個人車両は持ち込めるが、このチームが乗ることはまずないのでクルマ(装甲)を持っていればそれを選んで、回収チームが乗れるように設定しておくとよいだろう。
ロスサントス検死所へ行け
ロスサントス検死所へ入れ
死体安置所へ行け
死体を調べろ
検視官のオフィスに行け
- 階段を登って上へ行く。最上階の部屋の手前では3人の警官が話している。1人は部屋の奥へ向かうので、階段中段から、サプレッサー付きの武器で残りの2人を連続でHSする。その後、武器を持たずに行けば、データのダウンロードが完了するまでは手配度が付かない。
- 赤丸が出ても会話してるNPCがいる中階段で見てると視界には入ってない。
- 当然1人を射殺するともう1人は気がつくがすぐ倒せば問題ない。倒せないとバトル開始となる。
- 始末する箇所以外で武器を出したままでも手配が付き戦闘が始まるので注意。
パソコンからデータをダウンロードしろ
- 上述のように、ダウンロードが完了した時点で、強制的に警報が鳴り、手配度が付く。
- オフィス内部にも敵がいる。
ロスサントス検死所を出ろ
- 道中ショットガンを持った敵がいるので油断しないように。
- 回収チームが苦戦していてサベージが来ないようであれば、検視所で待機しておいた方が良い。検視所を出たタイミングで警官が出現するからである。サベージが来て静止した(着陸したと思われる)のをマップで確認できたところで検視所を出よう。
- 既に警察が出現してしまっている場合は、応戦していても消耗するだけなので、検死所から出てすぐ目の前に置いてあるFIB仕様グレンジャーに乗って脱出し、サベージ回収チームの元に向かい合流してしまおう。
サベージで合流しろ
- 別チームと合流する。包囲されているのでサベージに一掃してもらうのがベター。
警察の追跡を振り切れ
- 稀に手配度が消えないバグが発生する。その場合は誰か一人降りてみると解消できる場合がある。
サベージを引渡所へ届けろ
回収
- 本ミッションの回収担当はピストルが支給される(プレイヤーが元々所持している武器も使用可)。
- 武器が支給されるミッションは「終了時にミッション開始前の弾薬数に戻る」という仕様であり、ミッション中は惜しみなく弾薬を使える。
偵察場所に行け
- 指定された地点へ行く。
- もし所持しているのであれば後ほど銃撃戦が発生するため、クルマ(装甲)使用することを推奨する。
ヘリコプターを追え
- ヘリコプターを追跡する。ヘリコプターを銃撃するなど、勘づかれるような行動は控えよう。
機密情報を盗め
- へリを着陸地点まで追うと敵が出現する。先述したクルマ(装甲)を使用すれば楽に殲滅させることができる。
- ただし、クイックリスタートになると、乗りつけてきた車両が消失するため、クルマ(装甲)が使えなくなる。
- クルマ(装甲)を使用しない場合、ミニマップでNPCの警戒範囲を参照しながらステルスで片付けることもできるが、難易度は高い。チームが自分だけであれば尚更である。気づかれても問題ないので、ある程度倒したら、カバーポジションに付き、派手に倒していくことをおすすめする。
- 苦戦するようであれば、脱出後の救急隊員チームに駆けつけてもらうことも可能である。
- 安全を確保したら、黒いバンのバックドア付近に落ちている機密情報のケースを回収する。
サベージを盗め
ロスサントス検死所に行け
仲間がサベージに乗り込むのを待て
- 検死局前の道路には警官が集まっているが、サベージのキャノンを使えば一掃することができる。
- キャノンの使用が苦手ならば、ある程度距離を取り、ミサイルでロックオンしながら敵を減らしていこう。
- ある程度警官が減ったら安全な場所に着陸させ仲間を回収する。
- サベージは傾いた体勢で着陸させようとしたり、木や電柱にローターが絡まると横転するなど不安定になるため、電柱や木が少ない場所に着陸させよう。基本的には救急隊員が出てきた検死局の出入口の正面にある道路で十分。
- もし救急隊員チームが脱出する前に到着したのであれば、建物の前にいる二人組のエージェントをキャノンなどで始末し、正面の道路ではなくエージェント達がいた出入口の目の前に着陸させチームを待とう。着陸の時、破壊したFIBの車両が邪魔になることがあるが、キャノンで吹き飛ばせる。救急隊員チームが出て来たら、警官が到着する前に速やかに回収しよう。
警察の追跡を振り切れ
- 稀に手配度が消えないバグが発生する。その場合は誰か一人降りてみると解消できる場合がある。
サベージを引渡所へ届けろ
次「データ漏洩:デラックソ・信号傍受」へ
最終更新:2024年09月07日 14:41