デラックソ・信号傍受
デラックソ(フリーセッション)
概要
- 警備員を倒しながら進み、デラックソが保管されているガレージに入れ。
指定地点にあるデラックソを計4台盗みだすミッション。
後に使うのはプレイ人数×1台なのだが、人数問わず必ず4台集めさせられるので、ソロだと4往復しなければならない。
制限時間あり。猶予は長いが、パレト等遠いところに施設を所持している場合は一人だと間に合わない。
なお、
一度に4台全てを調達する必要はなく、回収した台数は保持される。複数回に分けての調達も可能。この段階では武装が皆無の普通の車なので、荒れたセッションでこのミッションは行わない方がよい
ミッション攻略
1.指定地点に行け
- リッチマンにあるいずれかの邸宅からランダムで選出される。
2.護衛を始末してカギを回収しろ
3.鍵を回収しろ
4.ガレージに入れ
- 中にも3人ほどボディーガードがいるので油断せずに。
5.デラックソを盗め
6.ガレージを出ろ
7.ロスサント・カスタムでデラックソをペイントしろ
- 行える改造はペイントのみ。塗装費はカラーに関係なく無料。
- ただし、ペイント時にデラックソが傷ついていると自腹で修理代を取られる。
8.デラックソをペイントしてロスサントス・カスタムを出ろ
9.デラックソを施設に届けろ
信号傍受(ジョブセッション)
概要
- デラックソで複数のターゲットの乗り物に近づき、ハッキングしてデータパッケージを回収しろ。
詳細
信号傍受 |
|
プレイヤー人数 |
チームのライフ数 |
2~4人 |
0~1 |
手配度発生 |
制限時間 |
無し |
無し |
時刻 |
時間帯設定 |
天候設定 |
固定 |
不可 |
不可 |
報酬 |
ランク |
JP |
RP |
報酬額 |
ノーマル |
15 |
|
$26,000 |
ハード |
|
$39,000 |
※ホストは準備ミッションでは報酬を受け取れない。
ミッション攻略
ミッション全般がデラックソに乗っての進行となるので難易度は低め。デラックソは開始時はただの武装車両だが、ミッション中にアップグレードしてホバーモード、飛行モードを解除して行く。
ただしハッキングの際は悠長に後ろに陣取っていると鬼エイムで秒殺されるため、安全な位置取りは覚えておくこと。
1.デラックソに乗れ
- 配置されているデラックソに全員乗る。
- 余談だが、車両のカラーは上記調達ミッションで各車両に行ったペイントが反映されている。以降リプレイ時にスキップした場合は最後に塗装したいずれかの色が適用される。ホストが調達ミッション未プレイでスキップした場合はブラックになる。
- 小ネタとしてウルトラブルー/ホワイト仕様サーファーがデラックソの配置地点斜め向かいの倉庫から出現する。
- これは、初代BTTF作中で襲撃してくる過激派の乗ったワーゲンバスのオマージュ。
このサーファーはロックオン可能で、破壊すると25RPがもらえる。- BTTF作中ではワーゲンバスに乗る過激派がデロリアン(デラックソの元ネタ車)に向かってRPGを撃とうとするシーンがあるのだが、このミッションではその立ち場が逆転していると言える。
2.バンをハッキングしろ
- ロスサントスの広範囲にA~Dの4台のバンが出現するので近づいてハッキングする。
- バンの後方にはプロフェッショナルが乗車しており、ハッキングを開始すると激しい銃撃を浴びせてくる。デラックソ乗車中は屈むことができず、射撃精度も非常に高いため後方にいるとあっという間に殺されてしまう。
- 一度ハッキングを開始すれば携帯を閉じても継続されるので、スナック使用や武器の切り替えができる様に携帯はすぐに閉じておこう。
- ドライバーは攻撃してこないので、バンの後方にいなければ攻撃は受けなくて済む。真横か真正面を走行すると良い。
- 気付かれていなければ律儀に信号を守って止まったりするので、その隙にサイドウインドウからミニガン等でドライバーを射殺すればその場で止まったままになる。何故か後部の乗員は降りてこないので、比較的安全にハッキングが出来る。
- ハッキング後はロックオン可能になるのでミサイルで破壊する。自爆しないように距離を取るのと、その際に銃撃で殺されない様に注意すること。
- また、ハッキング中に壊してしまえば当然ミッション失敗となる。
3.ボートをハッキングしろ
- ホバーモードに変形できるようになる
- ロスサントスの海上広範囲にA~Dの4台のボートが出現するので近づいてハッキングする。
- ハッキング中はボートの乗員がマシンピストルで銃撃してくるが、近づきすぎなければほとんど当たらないのであまり気にする必要はない。
- また、ボートの横から全速力で体当たりして横転させれば運転手・護衛両方を無力化できる。
- ハッキングが完了したらバン同様にミサイルで破壊する。
- こちらもハッキング前に破壊してはいけないので無闇に撃たないこと。
- ボートが自ら砂浜(陸地)へ向かうことがある。こうなると時間経過で破損判定が出てしまいミッション失敗になる。特に目標AとBは海岸が砂浜ばかりのエリアなので警戒すること。
4.ロスサントス空港へ行け
- 空港周辺は上陸困難な地形や破壊不可能なフェンスに囲まれているため、水上から直接行こうとすると結局大回りして余計に時間がかかる事が多い。
最寄りの緩やかな地形から上陸して道路を走っていくのが賢明。
5.航空機をハッキングしろ
- ターゲットは離陸直前の航空機。ここからはホバーモードでの飛行が可能になる
- ハッキングの手順は同じだが、かかる時間はこれまでより長い。
- 航空機はかなりスピードが速い。衝突すると簡単に跳ね飛ばされるため接触には注意。
- 途中からプロフェッショナルのワルキューレがスポーンし、ドライブバイで襲ってくる。ワルキューレがスポーンしだしたら一人後方に下がり排除役になること。無視してハッキングを続けると危険。
- なお、ここで死亡した場合、乗っていたデラックソに乗車した状態で復帰させてくれる。
- ハッキングが完了したらミサイルで撃墜。
- 例によって先に破壊しないこと。また、あまり先行するとヘリが飛行機を追い越してしまい、ヘリが航空機に強く衝突して失敗になることがある。即爆散するダメージでなくとも失敗となることはあるので要注意。
- 航空機の上に乗ろうとすると、飛行モードからホバーモードになってしまうので注意。また、通常モードに切り替えて航空機に降りてもすぐに振り落とされてしまうので、やはり近づきすぎず適度な距離を保つこと。
- 実は、この飛行機の表面(エンジンの後ろだけでなく主翼の上なども)には、機体の前方から後ろに向かう風が吹いている。離陸前でも後ろ向きに吹いているため、どうやっても上に乗ることはできない。
- ちなみに、この航空機の垂直尾翼にはロシアの国旗がついている。
6.デラックソを引渡所に届けろ
- 立体駐車場の屋上が引き渡し地点なので、そのまま飛行して向かうのが楽。
- 自由落下で高度を落とす場合、そのまま落ちると大ダメージを受けたり転がったりしてデラックソが破損し失敗となってしまうため、必ず着地の少し前にホバーモードに切り替えて減速すること。
次「データ漏洩:アクーラ・サーバー室」へ
最終更新:2024年09月07日 14:42