フェニックス (Phoenix)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
マッスルカー |
インポンテ |
フェニックス |
不死鳥 |
2ドア |
2人 |
FR |
5速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
ポンティアック・ファイアーバード トランザム |
有り |
The Lowdown 91.1 Non-Stop-Pop FM Channel X |
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オフライン |
オンライン |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
メイン/サブ |
マッスルカー |
PS4 / Xbox One / PC |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
オンライン |
PS3 / Xbox 360 |
非売品 ($20,000) |
$2,000 |
$250 |
PS4 / Xbox One / PC |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
PS4 / Xbox One / PC |
ステータス(無改造車)
|
公称値 |
実測値 |
Top Speed(最高速度) |
- |
km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
秒 |
Weight(重量) |
|
解説
ロー&ワイドなボディスタイルが特徴的なマッスルカー。
ボディ中央に大きくストライプが入るサブカラーを有しており、街中ではライムグリーン/レースイエローのような派手な組み合わせから地味な単色まで、様々なカラーリングが登場する。
初出は『GTA:VC』。丸目リアライトとボンネットからトランクにかけて中央に入るサブカラーのストライプはしっかりと継承されており、この車の特徴の一つである。
モデルはGTA:VCの頃から変わらず2代目ポンティアック・ファイアーバードを意識しており、グリルのカスタム次第で77-79年型のイーグルマスク風から、79-81年の最終型風のマスクに変更することが可能。
フロントグリルに「V8 TURBO ImponteRacing」とあり、これがグレード名と思われる。
GTAO初期ではマッスルカーでは珍しいカスタマイズ性の高さと、特徴的なサブカラーのストライプ、そして出現率の低さとオンラインサイトでは非売品という貴重性から人気が高く、存在感の高い車の一つだった。
現在でもゲーム内販売サイトでは購入不可の車両の一つ。
尤も、『GTA:SA』では通常出現せず、一部ミッションで敵がこの車で逃亡するのを無理やり奪うか、レース時の車両を無理やり奪うくらいしか入手方法が存在しない影の薄い車両だったのだが。
モデル車から考えて、世代的には同メーカーの
ナイトシェードと
ルイナーの間の年代の車両と思われる。
不具合・小ネタ
- 「ローライダーズ・アップデート」以降オープンカー扱いとなり、帽子をかぶったまま乗車出来るようになり、洗車不可に変更されている。
- 「ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデート現在、洗車は可能で帽子をかぶって乗車すると一時的に帽子が外れる。
- 強化版では1stトレーラーに登場したスポイラーレス仕様が出現する事がある。
- 通常のカスタムではスポイラーは外せないのでレア車両。ただしカスタムショップで一度でもスポイラーを変更すると強制的に装着されてしまい、戻せなくなる。
入手場所、出現場所
オフライン
- ロスサントス全域で見かける。
- ハーモニーで発生するランダムイベント(強盗)で固定出現する。逃走犯の車か。
- グランド・セノーラ砂漠、ルート68、イエロージャックイン付近。
オンライン
- オフラインに比べ出現しにくい。出現テーブルに一度乗ると大量沸きするのでそこが狙い目。
- マッスルカーで空港近くのロスサントス・カスタムを走っていれば高確率で沸く。
- PS4 / Xbox One / PC版では車の出現率に調整が入って居る関係か、オリジナル版よりも出現しやすくなっている。
- コンタクトミッション「ノー・プロブレム」にて、最後のターゲットがこの車に乗って逃走する(自転車や徒歩のこともあるためこの限りでない)。
- 『GTA:SA』のマッドドッグ邸奪還ミッションの終盤、マッドドッグ邸を占拠していたヤクの売人であるビッグ・ポッパがフェニックスで逃走するので、最終ターゲットがフェニックスで逃亡するという状況を考えるとセルフオマージュかもしれない。
改造費用
改造の種類が比較的豊富。
インパクトのあるハイレベル・スポイラーは一見の価値有り。
元ネタはプリムス・スーパーバードのリアウィングか。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$100 |
$200 |
アーマー強化20% |
$500 |
$4,500 |
アーマー強化40% |
$1,250 |
$7,500 |
アーマー強化60% |
$2,000 |
$12,000 |
アーマー強化80% |
$3,500 |
$21,000 |
アーマー強化100% |
$5,000 |
$30,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ブレーキ(標準装備) |
$100 |
$200 |
ストリート・ブレーキ |
$2,000 |
$4,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$2,700 |
$5,400 |
レース・ブレーキ |
$3,500 |
$7,000 |
バンパー
バンパー 【3種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
フロントバンパー(標準装備) |
$250 |
$500 |
延長チン・スポイラー |
$500 |
$1,000 |
カスタム・チン・スポイラー |
$750 |
$1,500 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
EMSアップグレード:レベル1 |
$900 |
$1,800 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$1,250 |
$2,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$1,800 |
$3,600 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$3,350 |
$6,700 |
マフラー
マフラー 【3種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
マフラー(標準装備) |
$130 |
$260 |
大口径マフラー |
$375 |
$750 |
チタン・チューナー・マフラー |
$899 |
$1,800 |
グリル
グリル 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
グリル(標準装備) |
$100 |
$200 |
鉄仮面グリル |
$375 |
$750 |
ボンネット
ボンネット 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ボンネット(標準装備) |
$150 |
$300 |
カウル・ボンネット |
$325 |
$650 |
トリプル・インテーク |
$750 |
$1,500 |
シンプル・インテーク |
$875 |
$1,750 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ライト(標準装備) |
$100 |
$200 |
HIDライト |
$300 |
$3,000 |
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
$2,000 |
フル補償プラン |
$2,500 |
ルーフ
ルーフ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
ルーフ(標準装備) |
$100 |
$200 |
グラス・ルーフ |
$350 |
$700 |
スカート
スカート 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
スカート(標準装備) |
$300 |
$600 |
カスタム・スカート |
$415 |
$830 |
スポイラー
スポイラー 【3種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$150 |
$300 |
ミッドレベル・スポイラー |
$275 |
$550 |
ハイレベル・スポイラー |
$350 |
$700 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
サスペンション(標準装備) |
$100 |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$500 |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$1,000 |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$1,700 |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$2,200 |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
トランスミッション(標準装備) |
$100 |
$200 |
ストリート・トランスミッション |
$2,950 |
$5,900 |
スポーツ・トランスミッション |
$3,250 |
$6,500 |
レース・トランスミッション |
$4,000 |
$8,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
なし |
$500 |
$1,000 |
ターボチューニング |
$2,500 |
$30,000 |
画像
PS3
フロント |
リア |
 |
 |
インテリア |
インポンテのロゴ (フロント) |
 |
 |
フロントの表記 |
サイドの表記 |
 |
 |
PC
インテリア |
インテリア (一人称視点:運転席) |
 |
 |
インテリア (一人称視点:助手席) |
インテリア (一人称視点:後方) |
 |
 |
参考
モデル
ポンティアック・ファイアーバード トランザム
ポンティアック・グランプリ 2+2
動画
http://www.youtube.com/watch?v=GY-yhOohCd0
最終更新:2025年04月04日 05:53