ルイナー (Ruiner)

ruiner (1).jpg
ruiner (2).jpg
ruiner (3).jpg


詳細

データ

種類 メーカー 和名 日本語訳 ドア 乗車定員 駆動 ギア
マッスルカー インポンテ ルイナー 荒廃させる者 2ドア 2人 FR 5速
モデル ラジオ 主な選局 洗車
ルーフパネル有り ルーフパネル無し
リア  :シボレー・カマロ(3代目)
フロント:日産・フェアレディZ(Z31)
ホイール:三菱・スタリオン GSR-VR
有り Radio Mirror Park
Los Santos Rock Radio
不可
プラットフォーム カスタム カラー デフォルト
ホイールタイプ
オフライン オンライン
PS3 / Xbox 360 メイン/サブ マッスルカー
PS4 / Xbox One / PC
プラットフォーム 価格 売却額 保険料
オフライン オンライン オンライン オンライン
PS3 / Xbox 360 非売品
($10,000)*1
$1,000 $125
PS4 / Xbox One / PC 非売品 $10,000
プラットフォーム ガレージ保管
オフライン オンライン
隠れ家ガレージ 物件ガレージ 自宅物件ガレージ
PS3 / Xbox 360
PS4 / Xbox One / PC

ステータス(無改造車)

公称値 実測値
Top Speed(最高速度) - km/h
Acceleration(0-100km/h加速時間)*2
Braking(100-0km/h制動時間)
Weight(重量)

解説

『GTAIV』から続投した、1980年代のスタイルを持つ旧式マッスルカー。
本作ではマフラーがデュアルツインになり、エアダクト仕様が廃止された。
パラレルライズアップヘッドライトも装備しているが、今作でも残念ながら稼動させる事は出来ない。

ルーフの左右を開放したTバールーフ(Tトップ)構造が最大の特徴。
80年代のマッスルカーとは言え、同年代の日本車の要素も見受けられる。
アメリカンなカスタムは勿論の事、竹ヤリマフラーも装着可能で、族車風に改造できるのも特徴。
旧式だけあって標準のライトはハロゲンである。クラクションもクラシックタイプ。
内装はミッドナイトブルーのインテリアとデジタルメーターであり非常にシャープな印象を醸し出している。
ただしPS4 / Xbox One / PC版ではインテリアは標準マッスルカーの物と同じにされてしまった。

Bピラーとリアに「450GT」の表記がある為、これがグレード名と思われる。
また、リアのナンバープレートホルダーには「RUINER / RUINING IMPORTS SINCE '67」という表記がある*3

ルーフパネルの有無で2種類が存在する*4
PS3/Xbox 360版ではルーフパネルの有無だけだったが、PS4/Xbox One/PC版ではGTA4に登場した物と同じグラスルーフを持つサンルーフ仕様が追加され、3種類となった。
ただし同メーカー製のフェニックスの様にロスサントス・カスタムでのサンルーフの換装が出来ないので、欲しいタイプを根気よく探すしかない。
レースで使用できるモデルは2種類のルーフが合体している。グラスルーフ仕様はウィンドウスモークで色をつける事が出来る。
サンルーフ仕様でルーフの窓が割れると、ボディーの一部が無くなるが、修理するとしっかり元に戻る。

旧式の車種ながらも機動性が高い。
マッスルカーの中でもパワーが一際輝いており、フルチューンであり余る程パワーを発揮し、スポーツカーにも引けを取らない。
始動時に空転はし易いが、直線での勝負に強く、最高速度もこの車両価格を考えればかなり優秀な部類。
個人車両が近くに無く、咄嗟に逃げる必要が出てきた際にこの車があれば頼れる相棒になるのは間違いない。
とは言え、車体が軽いのか、速度を出して車や壁に衝突するとひっくり返ることがしばしばある。
全体的なバランスを考えれば中級者向けの車と言えよう。

派生車種として、廃車だが乗り回せるRuiner3、後継モデルにあたるルイナーZZ-8、ドラマ「ナイトライダー」に登場する「ナイト2000」をモデルにした特殊車両のルイナー2000が存在する。
これらの派生車種はいずれもポンティアック・ファイヤーバードが主なモデルとなっているため、モデル車の系譜から考えるとフェニックスナイトシェードはおそらくこの車の先祖。

『ナイトライフ』アップデートにてカスタム項目にペイントジョブが追加され、カスタマイズの幅が広がった。
しかし、追加されたペイントは主にストライプ系の物のみで、同時にペイントジョブが追加されたフトマンバと比べると、少々地味にも思える。

80年代のことは80年代に置いておくべきですが、
クアド・マフラー、サイドストライプ、Tトップの車があれば話は別です。
ボリュームたっぷりのヘアスタイルでトリクルダウン経済な時代に戻り、街に繰り出すしかありません。
Southern San Andreas Super Autosサイト内の解説より)

入手場所、出現場所

オフライン

  • ピルボックス・ヒル、ウエスト・バインウッド等で稀に目撃出来る。出現率は低め。
  • レスターの暗殺ミッション「暗殺:風紀犯罪」にて出現。
    レスターからの最初の電話終了後、付近の交差点をウロウロしていれば出現する。
  • 街中で発生するスリ(ランダムイベント)で犯人がこの車で逃走することがある
    (ストリップクラブ東のガソリンスタンドで発生するスリで確認)。
  • シフトワークで近くの駐車スペースに出現を確認。赤/黒のツートンカラー、鍵はかかっていないので持ち帰れる。おそらくフランクリンが車を用意してないときのためにハオが用意してくれたものだろう。
  • レッカーミッションでの回収対象として出現する。
  • PS4/XBOXOne/PC版のみ、町中でカスタム済みのものが出現する。


オンライン

  • ロスサントス市内(ロックフォード・ヒルズ、リトルソウル、ストロベリー、デイビス等)。テーブルに乗れば暫く沸きまくる。
  • PS4/XBOXOne/PC版のみ、オフライン同様にカスタム済みのものが出現する。売却額は、$9,205。
    • 水色(ガソリン・グリーン)のカスタム車両も出現する。売却額は$9675。カスタム内訳はバンパーがチン・スポイラー&オイルクーラー、マフラーがダブルチタンマフラー、ボンネットがカーボンボンネット&ライトカバー、スポイラーがドラッグ・ウイング、サスペンションがコンペ・サスペンション、ホイールがマッスルカーカテゴリのリボルバー。
  • まれに軍基地近くのアミュネーション駐車場にもカスタム済みが出現、運が良ければ二台目が駐車場に入ってきてオーナー同士が会話をする。
  • 「ナイトライフ」アップデート以降、オンラインショップ「南サンアンドレアススーパーオート」で購入可能。
    • 「サンアンドレアスの傭兵」アップデート以降、販売サイトから削除された。

改造費用

改造費用テーブルはセダンクラスと非常に安価。
またエアロパーツも一部を除いては安め。序盤でも手を出しやすい。
高額だが、シャコタン・マフラーやGTウイングを付ける事ができ、改造次第ではヤン車のように非常に目立つ。
ラムエア・ボンネットに変更すると、GTA4のエアダクト仕様よりも攻撃的な外見になる。お好みで装着しよう。
また、カーボンボンネットはヘッドライトまでカバーしてるか否かと2種類があり、凝っている。

アーマー

アーマー 【6種】 費用
オフライン オンライン
なし $100 $200
アーマー強化20% $500 $4,500
アーマー強化40% $1,250 $7,500
アーマー強化60% $2,000 $12,000
アーマー強化80% $3,500 $21,000
アーマー強化100% $5,000 $30,000

ブレーキ

ブレーキ 【4種】 費用
オフライン オンライン
ブレーキ(標準装備) $100 $200
ストリート・ブレーキ $2,000 $4,000
スポーツ・ブレーキ $2,700 $5,400
レース・ブレーキ $3,500 $7,000

バンパー

バンパー 【3種】 費用
オフライン オンライン
フロントバンパー(標準装備) $250 $500
カスタム・チン・スポイラー $500 $1,000
チン・スポイラー&オイルクーラー $750 $1,500

エンジン

エンジン 【4種】 費用
オフライン オンライン
EMSアップグレード:レベル1 $900 $1,800
EMSアップグレード:レベル2 $1,250 $2,500
EMSアップグレード:レベル3 $1,800 $3,600
EMSアップグレード:レベル4 $3,350 $6,700

マフラー

マフラー 【5種】 費用
オフライン オンライン
マフラー(標準装備) $130 $260
大口径マフラー $375 $750
デュアルチタン・マフラー $899 $1,800
チタン・チューナー・マフラー $1,499 $3,000
シャコタン・マフラー $4,770 $9,550

ボンネット

ボンネット 【4種】 費用
オフライン オンライン
ボンネット(標準装備) $150 $300
カーボン・ボンネット $325 $650
ラムエア・ボンネット $750 $1,500
カーボン・ボンネット&ライトカバー $875 $1,750

ライト

ライト 【2種】 費用
オフライン オンライン
ライト(標準装備) $100 $200
HIDライト $300 $3,000

損害/窃盗の阻止

損害/窃盗の阻止 【2種】 費用
オンライン専用
トラッカー $2,000
フル補償プラン $1,250

スポイラー

スポイラー 【4種】 費用
オフライン オンライン
なし 150 $300
ミッドレベル・スポイラー $275 $550
ハイレベル・スポイラー $350 $700
ドラッグ・ウイング $525 $1,050
GTウイング $750 $1,500

サスペンション

サスペンション 【5種】 費用
オフライン オンライン
サスペンション(標準装備) $100 $200
ロウアード・サスペンション $500 $1,000
ストリート・サスペンション $1,000 $2,000
スポーツ・サスペンション $1,700 $3,400
コンペ・サスペンション $2,200 $4,400

トランスミッション

トランスミッション 【4種】 費用
オフライン オンライン
トランスミッション(標準装備) $100 $200
ストリート・トランスミッション $2,950 $5,900
スポーツ・トランスミッション $3,250 $6,500
レース・トランスミッション $4,000 $8,000

ターボ

ターボ 【2種】 費用
オフライン オンライン
なし $500 $1,000
ターボチューニング $2,500 $30,000
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
 詳細は乗り物 カスタマイズのページを参照。

画像

PS3

インテリア ルーフパネル有りと無しの比較
フロントの表記 サイドの表記
Bピラーの表記 リアの表記
バリエーション
フロント リア
ルーフパネル無し
ルーフパネル有り

PC

インテリア インテリア
(一人称視点:運転席)
インテリア
(一人称視点:助手席)
インテリア
(一人称視点:後方)


参考

過去作

GTA4


モデル

日産・フェアレディZ (Z31)


シボレー・カマロ1982年モデル


三菱・スタリオン GSR-VR

最終更新:2025年04月04日 05:58

*1 オンラインの売却金額からの逆算

*2 0km/hから100km/hに到達するまでの時間。

*3 1967年といえばデトロイトで大規模な暴動が起こり、アメリカの自動車産業の衰退の原因の一つとなった。この後、デトロイトでは主に白人の人口が大幅に減少した

*4 当初ルーフパネルは僅かな衝撃で外れたが、Ver2.12のアップデートによりパネルが外れる事は無くなった