パラゴンR(装甲)(Paragon R (Armored))
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
スポーツカー |
エナス |
パラゴンR(装甲) |
模範・手本 |
2ドア |
2人 |
AWD |
8速 |
モデル |
武装 |
耐性 |
改造費用クラス |
備考 |
ベントレー・コンチネンタルGT メルセデスベンツ・CLS(リア) |
固定機銃(デフォルト) |
耐弾ガラス 耐爆(弱) 防弾タイヤ |
最高 |
武装車両 パッシブ可能 |
プラットフォーム |
カスタム |
改造可能カラー |
デフォルト クラクションタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ/トリム |
高級 |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
非売品 |
$0 |
検証中 |
自宅物件ガレージ |
解説
『ダイヤモンドカジノ&リゾート』アップデートにて追加された装甲スポーツカー。
ペントハウスを購入することでプレイ可能となる
カジノミッションをホストですべてクリアすることでミス・ベイカーより贈られる。
ノーマルの
パラゴンRと比べると、耐久力が向上しており、武器や衝突に対するダメージがベースよりも軽減される。
元のパラゴンRも高性能だが、装甲仕様の為かベースモデルよりも走行性能が若干底上げされており、旋回能力も高いが、重い車体を高出力のエンジンで無理やり走らせているような挙動を示す。雨が降ったりオフロードでは顕著で、非常に滑りやすくなる。
また、どういう条件で生じるかは不明だが、バートンのロスサントスカスタムにて修理・カスタムをして店を出ると性能が大幅に低下する場合がある。
防弾性能は
ボーラーLE(装甲)等と同様。爆発物に対しては1回耐えられ、炸裂弾やスラグ榴弾の場合は当たり所によっては2回耐えられることもある(炸裂弾やスラグ榴弾に耐えられる弾数はアーマーを強化すれば増える)。また簡易防弾ガラスを装備している点も同様。
標準でマシンガンも搭載している。性能はサベストラなどのそれと同じで大したことはなく対人戦では何の役にも立たないが、一方で車両に対しては
ナイトシャークよりは遥かに高く、
ストロンバーグには劣る中程度のダメージを与える。
マシンガンの装備位置は、ノーマル版のヘッドライト横の下部ウィンカーを潰している。機銃の高さは人間の腰あたりに相当し、前方車両のタイヤをパンクさせるには誂え向き。
御多分に漏れず実用性はほとんどないが...
ドライブバイ用の武器は変わらず使用可能だが、簡易防弾ガラスが割れてしまうので使用は計画的に。
『ダイヤモンドカジノ&リゾート』アップデート以降、すべての武装車両において、搭乗中はパッシブモードが不可能に設定されたが、この車は例外的にパッシブモードを維持したまま乗り込むことが出来る。
しかし、カジノ駐車場には乗り入れが出来ないので、扱いの上ではやはり武装車両のようだ。
デフォルトのホイールは同タイプの装甲車や
コメット・レトロカスタム等と同じく、標準状態でタイヤにレタリングが入っている珍しいタイプ。レタリングが似つかわしくないと思う場合は、ホイールを変更すればレタリングを消すこともできる。
また、標準で防弾タイヤとなっている他、標準ホイールは黒に塗装されている。
サブカラーはパーツを追加しない限りではミラーのみに入る。
なお、カスタムパーツやペイントジョブはノーマルのパラゴンRの物と全て同一なので、もしノーマル版の購入を検討している場合は先にこちらを入手し、どういうカスタムが出来るのか、雰囲気を確認することも出来る。
一見機銃がついただけのおもしろレアネタ車両かと思いきや、ナイトクラブの宣伝ミッションでデベロッパーの車を破壊する際には微妙な威力のおかげでで車を爆破することなく破壊できる上、曲がりなりにもスポーツカーなので早く移動できることから大変便利である。
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
- カジノミッションをすべてホストでクリアすることでミス・ベイカーからプレゼントされる。
- 現時点ではレジェンダリー等のネットショップでの販売がされておらず、各プレイヤー1台しか入手できない貴重なマシンである。
- ラッキールーレットの展示台として並ぶようになった。当てれば2台目を入手可能に。
- カジノミッションの一つ「剛腕戦術」にてマーロウバレーブドウ園に向かう移動パートの時、ブドウ園の駐車場に赤色のこれが停まっている。銃撃戦パートでは無くなっているので恐らくアヴェリーかソーントンの私物だろうか。
改造費用
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$50,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ブレーキ(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・ブレーキ |
$20,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$27,000 |
レース・ブレーキ |
$35,000 |
バンパー
バンパー 【種】 |
費用 |
オンライン専用 |
フロントバンパー(標準装備) |
$ |
|
$ |
リアバンパー(標準装備) |
$ |
|
$ |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
マフラー
マフラー【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
マフラー(標準装備) |
$ |
|
$ |
グリル
ボンネット
ボンネット【9種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ボンネット(標準装備) |
$ |
|
$ |
ボディーペイント
ボディーペイント【12種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ボンネット(標準装備) |
$ |
クリーングリーン |
$18,240 |
セッサンタノヴェ |
$20,520 |
スピッドファイヤ |
$21,660 |
ワークス・レーサー |
$22,800 |
エナス・レーシング |
$23,370 |
デジタルスプランク |
$23,939 |
紅茶はいかが? |
$24,510 |
抽象柄フラッグ |
$25,080 |
仕事で手一杯 |
$25,650 |
十分でかい |
$26,220 |
ハッシュタグ:大盛り上がり |
$26,789 |
ロールケージ
ロールケージ 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$ |
ロールケージ |
$1,100 |
ケージ&カーボンシート |
$1,350 |
ケージ&スポーツシート |
$1,500 |
ケージ&パフォーマンスシート |
$2,750 |
ケージ&レースシート |
$3,600 |
ケージ&ドラッグシート |
$4,900 |
ルーフ
ルーフ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$ |
サブカラー・ルーフ |
$700 |
カーボン・ルーフ |
$1,150 |
スカート
スカート 【3種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$ |
メインカラー・スカート |
$5,500 |
サブカラー・スカート |
$8,000 |
カーボン・スカート |
$10,500 |
スポイラー
スポイラー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$ |
スポーツ・ウィング |
$7,050 |
ローGTウィング |
$10,000 |
レース・ウィング |
$13,000 |
エンデュランス・ウィング |
$14,000 |
サンストリップ
サンストリップ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$ |
メインカラー・サンストリップ |
$900 |
サブカラー・サンストリップ |
$1,500 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
サスペンション(標準装備) |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$4,400 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$5,000 |
ターボチューニング |
$50,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
最終更新:2025年04月05日 03:33